2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 38208 ナオン

1 :名無しステーション :2014/05/11(日) 12:11:47.43 ID:6Cd8GcH9.net
実況 ◆ テレビ朝日 38207
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1399776664/

726 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:44:02.71 ID:AyLsJmpg.net
10パーに際して軽減税率適用すべきだとキャンペーン張ってる新聞は
今まさに政治家の先生にいろいろ便宜を図ってるのか?


まさかそれも込みで消費増税マンセーの翼賛報道?

727 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:44:50.67 ID:0bCJbwc+.net
>>724
つい茂木をみると脱税いいたくなるw

728 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:45:01.74 ID:p4vFreqC.net
>>722
そう言われたら買うしかないよな
どちらにしても買うんだから(´・ω・`)

729 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:45:45.83 ID:rNZAk1QA.net
この岸って人胡散臭いんだけど
大丈夫な人なの?

730 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:45:59.27 ID:p4vFreqC.net
岸さんは相当苦労したんだろうなあ(´・ω・`)

731 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:46:00.63 ID:AyLsJmpg.net
東大じゃないからって通産省でいじめられてたのか?

732 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:46:05.09 ID:PNJ0/FpU.net
元役人だろがおみゃあも

733 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:46:07.81 ID://t9RpFQ.net
>>729
ダメなひと

734 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:46:43.31 ID:W9e5BheG.net
すき家ですね

735 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:46:53.01 ID:0bCJbwc+.net
>>729
あの数珠がより怪しさを演出してるなw

736 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:47:06.46 ID:QLFh5jWZ.net
ただ上乗せしてるパターンはないか

737 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:47:24.40 ID:p8tedsCN.net
なんでもかんでも値下げってねぇ〜

738 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:47:25.07 ID:PNJ0/FpU.net
そして法人税は払わない

739 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:47:26.50 ID:A2F5C3TY.net
>>728
そうなんだよね。
何十年後の事なんて分からんから、結局は住みたい時が買い時(´・ω・`)

740 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:47:40.38 ID:W9eksI2P.net
ファミマのコーヒーは安いわりにうまいと思う

741 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:47:43.28 ID://t9RpFQ.net
>>732
ほんこれ

こいつ以前は民主党の政策ブレーンもやってたんだけど、要は性質が同じだから組めるんだ
自分が前にやってた事とか平気でなかったことにして、さも被害者面するっていうね
ガソリン値下げ隊とかも有名だよね

742 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:48:48.39 ID:p4vFreqC.net
>>739
賢い買い物だと思うよ(´・ω・`)

743 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:48:49.44 ID:+Or+jRAO.net
公務員の給料を上げるためだろ

744 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:48:51.01 ID:rNZAk1QA.net
>>733
やっぱりか

てか林先生とおなじく口尖ってない?w

745 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:48:53.29 ID:AyLsJmpg.net
この機会に実質11.34%の税にして値上げするとかばっかだけどな

746 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:49:04.08 ID:p8tedsCN.net
>>741
これが大人だ。

747 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:49:47.61 ID:DSMVXqO1.net
公務員の給料には触れないw

748 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:49:53.57 ID:p4vFreqC.net
>>740
コンビニの淹れたてのコーヒーって砂糖とミルクも入れてくれるの?(´・ω・`)

749 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:50:20.50 ID:dyJPXq8q.net
東京オリンピック

750 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:50:24.57 ID:DCnTZ6Pa.net
質問に質問

751 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:50:25.32 ID:AyLsJmpg.net
言ってやれ、大吉w

752 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:50:25.87 ID:XOmDoHcb.net
>>739
何でも欲しい時が買いどきだよな。

唯一欲しい時にできないのが結婚とか子供・・・年取ってから欲しくなっても遅い

753 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:51:29.43 ID:DYWKL+wI.net
ようするに在日特権ですね

754 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:51:32.19 ID:AtcUc0qv.net
ナマポなくせや!

755 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:51:32.81 ID:zj+49hy9.net
男女参画事業のことをやれ。あれこそ無駄遣い

756 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:51:35.22 ID:AyLsJmpg.net
外人へのナマポ支給か?

757 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:51:43.60 ID:p8tedsCN.net
じじばば 働けよwwww

758 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:52:00.05 ID:dln9U1h6.net
ナマポ削れば財政再建

759 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:52:02.13 ID:qzGlXxWa.net
>>741
いや、政治家のゴリ押しって凄いらしいよ

760 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:52:10.18 ID:p4vFreqC.net
>>752
結婚相手はともかく子供はリミットあるもんなあ(´・ω・`)

761 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:52:26.19 ID:NHm+p/Xp.net
外人にナマポ出すのやめろ

762 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:52:36.29 ID:+XNi7Tw6.net
>>757
こういう訳のわからんことを言う人のための番組です

763 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:52:37.50 ID:ucAb90sI.net
ちなみに国家公務員の人数はこの10年で半分近く減ってるんだよね
それ考えると国の借金拡大と国家公務員の人件費は直線的に何の関係も無い

764 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:52:52.06 ID:a/iWlNbW.net
姥捨て山の文化復活させよう

765 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:52:53.56 ID:PNJ0/FpU.net
宗教法人税だな

766 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:52:56.50 ID:AyLsJmpg.net
外人へのナマポ不正支給と役人の給料減らせよ

767 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:53:23.36 ID:idIJg+Bi.net
チョンを追い出せば解決

768 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:53:25.78 ID:rNZAk1QA.net
>>757
おじいちゃん うるさいよ

769 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:53:28.16 ID:uXyjTGzu.net
後期高齢者と呼んだだけで批判されたじゃん

770 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:53:46.89 ID:WjGjezOw.net
日本の年寄りに良識あるなら、
民主党政権なんかできなかっただろ
馬鹿しかいなかったからできた

771 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:53:56.95 ID:p8tedsCN.net
>>766
役人の給料ごときけずっても何兆円規模にはとどかんよ。

772 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:54:09.71 ID:yKkkx+Js.net
ナマポは?不正受給の話が一切でないのが不思議だわー

773 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:54:11.38 ID:AvICNyvq.net
つまり、30%にすれば解決するんだ
なーんだ

774 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:54:18.83 ID:DSMVXqO1.net
上がるに決まってんだろw

775 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:54:38.36 ID:vXMhfW4o.net
ちょこちょこ変えるのは勘弁してほしい

また値札弄らなくちゃならん(´・ω・`)

776 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:54:39.90 ID:rNZAk1QA.net
>>770
そして若者の選挙離れ

777 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:54:44.10 ID:NHm+p/Xp.net
在日外国人への課税
宗教法人に課税
ナマポ不正支給の取り締まり徹底

これやるだけで改善するだろ

778 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:54:45.80 ID:dgqUarlP.net
適当な数字を政府と日銀が出して10%になるよ

779 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:54:47.52 ID:AvICNyvq.net
1000%上がりますw

780 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:55:02.53 ID:p4vFreqC.net
>>769
アルツハイマーとか紅葉マークとかも同じかな(´・ω・`)

781 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:55:04.02 ID:TGjBdZ+G.net
もう毎年1%あげてまえよ

782 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:55:08.11 ID:o3DSSnar.net
財源を消費税のみに仮定とかアホな指標の数字書いてどうすんだよ
パチンコ税とかいろいろ道があるだろ

783 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:55:17.08 ID:AyLsJmpg.net
>>772
それな。
ナマポや在日特権の件は全く触れて来ないな

784 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:55:53.78 ID:ejfLaAzU.net
ナマポもらってる在日や不正受給をなくす
若者が選挙行って高齢者への割合減らす
これでいいんじゃない?

785 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:55:56.57 ID:vNE4BFPu.net
>>775
むしろ今の特例の税抜き価格表記面倒だからさっさと10%にしてほしい
税込み価格にするって決めてるんだから
特例なんかすんなって言うのが一番だが

786 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:56:07.27 ID:rNZAk1QA.net
>>783
テレ朝から口止めされてるのか?

787 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:56:19.34 ID:p8tedsCN.net
平均寿命がのびた以上、恩恵をうける期間を超えてまで恩恵をうけてるから
どんどんたりなくなるわけで、まずじじばばは働くべきだろw

ひとまず70歳くらいまで働けばいいともうよ。

788 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:57:00.98 ID:MNraNJBu.net
>>771
その通り
一番でかい社会保障費をどうにかしないと解決にならん
高齢者の医療費自己負担↑するとか

789 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:57:55.41 ID:fe2FwYnE.net
このCMのラスカルかわええ

790 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:57:55.91 ID:1AC8DyQP.net
外国人の働き手どんどん入れるらしいじゃん
日本人の働く場がなくなりそうだな

791 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:58:07.15 ID:vNE4BFPu.net
>>788
自己負担自体はもうあげてるんだけどな

792 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:58:10.19 ID:hCaWjGaS.net
引越しに女の人が来た時の悲しさはないよな

793 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:58:13.69 ID:o3DSSnar.net
>>787
70近くのじじいを一般的な給与で雇用してくれるような会社がないのが問題なわけでな

794 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:58:25.01 ID:ts4IIkB4.net
>>788
大田区の予算なんて福祉費が52%なんだぜw
半分以上福祉費って常軌を逸してると思う

795 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:58:47.88 ID:W9e5BheG.net
それをいえや 使えねえな

796 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:58:58.96 ID:ejfLaAzU.net
>>785
税抜きにしたらいい事に値段そのままにしてるからね
便乗値上げしてる

797 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:59:03.81 ID:DYWKL+wI.net
国の対策って中小企業向けくらいしか目立たないな

798 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:59:25.36 ID:W9e5BheG.net
低所得って言っても税金払ってない連中だけじゃねえか

799 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:59:36.10 ID:NHm+p/Xp.net
>>787
そうやって椅子が開かないと
若者の就業率が上がらないよ
会社に偉そうに座ってるだけのジジババが恩恵受けるだけ

800 :名無しステーション :2014/05/11(日) 16:59:37.63 ID:MRordNUv.net
たった一万(笑)だから増えないんじゃないの

801 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:00:01.70 ID:o3DSSnar.net
ワタミ社員の給料補填を税金でするわけか

802 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:00:07.89 ID:vNE4BFPu.net
申請したいんだけど
わざと細かく専門用語使ってだらだらと書いているのがな…

大事なのはわかるんだが…

803 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:00:39.06 ID:yKkkx+Js.net
残業代ゼロだとか扶養控除なくすとか言ってるし
全然明るい未来が見えないよwww

804 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:00:53.52 ID:rNZAk1QA.net
年金納めてるけどもらえるの?@23歳 ただいま転職活動中 

805 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:01:00.41 ID:uXyjTGzu.net
そんな細かい特例の手続きコストの方が無駄にかかってそうだな

806 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:01:26.38 ID:AyLsJmpg.net
>>799
非正規問題解決せんとな、マジで。
ちゃんと給料もらってればそれなりにデカい買い物して税金も納めるだろうに

807 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:01:30.53 ID:p4vFreqC.net
>>803
ホントその通りだわ(´・ω・`)

808 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:01:36.04 ID:A2F5C3TY.net
管理職就いてるんだよな、大久保さん(´・ω・`)

809 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:01:40.65 ID:vNE4BFPu.net
>>804
もらえるよ
元取れるかどうかは知らん

810 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:01:57.13 ID:p8tedsCN.net
>>793
それは、退職した後なにもしてなくてぼけたからこそ
能力ががつーんと下がって、給料もそれなりにしか出せないわけで
退職期間が、のびて継続的に働いているのであれば問題ないだろ。

まさか、退職の時期は変わらずそれ以降に
転職することでも考えているわけじゃあるまいだろうなw

といっても、使えないやつは肩たたかないといけないけどな・・・・

811 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:02:20.17 ID:p4vFreqC.net
>>804
そんなことより転職活動頑張れ(´・ω・`)

812 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:02:24.38 ID:AyLsJmpg.net
2000万溶かして平然としてるって・・・どんだけ稼いでるのよ

813 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:02:34.69 ID:DSMVXqO1.net
働いてもらうお金がない

814 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:02:44.98 ID:rNZAk1QA.net
>>809
ありがと
まあ俺は35まで生きられればいいと思ってるので
そんな苦しくはないがw

815 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:02:57.56 ID:1AC8DyQP.net
手当5年遡れる制度があったが
証明できるんですか〜??で終わったわw

816 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:03:00.95 ID:AvICNyvq.net
ビットコインおすすめ

817 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:03:12.43 ID:+XNi7Tw6.net
このスレの速さなら言える

俺、この大久保さんで御飯3杯いける

818 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:03:13.40 ID:p8tedsCN.net
>>804
年金はおさめてもあてにするな。
自分でためたものだけ信じた方がよいよ。

819 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:03:18.04 ID:ejfLaAzU.net
デイトレニートの矢野さんは今どうしてんだろ?

820 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:03:22.87 ID:rNZAk1QA.net
>>811
ありがと
明日面接です。
頑張ります。

821 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:03:36.25 ID:A2F5C3TY.net
>>794
蒲田周辺は老人が住みやすい街のモデルになんか指定されてるしな

822 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:03:38.33 ID:MRordNUv.net
大久保さん、一億ぐらい持ってそう

823 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:03:50.79 ID:hCaWjGaS.net
>>812
もういい年だからな

824 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:04:01.25 ID:AvICNyvq.net
利子は・・・

825 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:04:09.09 ID:p8tedsCN.net
先生、>>817 がなんか言ってまーす。
先生、>>817 がなんか言ってまーす。
先生、>>817 がなんか言ってまーす。

826 :名無しステーション :2014/05/11(日) 17:04:19.21 ID:0bCJbwc+.net
>>814
そう思っていても往々にして気が付くとその年を越えてるのが人生……。

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200