2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】マツコ&有吉の怒り新党☆1

1 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:16:14.41 ID:6m94+MEA.net
1

449 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:17.45 ID:v/2/8OTc.net
最後はメキシコか?

450 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:21.37 ID:R3QELCtO.net
ドイツが開発していたという円盤型飛行機、ハウニブ
パンター戦車の砲塔が逆さにくっついているけどその状態で撃つことができるのか?っていう疑問

451 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:27.07 ID:Vbe90WYM.net
単純に楽しいから信じてみるか
理屈とかつまらないし

452 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:29.88 ID:nT6ZeDtA.net
つーかこの人以外なかったのかw

453 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:42.10 ID:l6+dWbIm.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

454 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:45.14 ID:gSNyKQIO.net
>>447
で、ばれたらドロンすればいいってか(´・ω・`)

455 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:45.40 ID:5l0LzDlW.net
これはホンモンやな!

456 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:47.26 ID:kp7wN028.net
観光目的だな

457 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:49.00 ID:w1WTc7xp.net
子供のころ、こんなん想像してたなあ

458 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:59.16 ID:MTF0SLz1.net
うおおおお、今度こそホンモノだわ
リアルすぎる

459 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:58:59.15 ID:wVxp4N+1.net
あれは上陸用遠隔ロボットだよ

460 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:01.02 ID:GxxNxJSE.net
確認できてまうがな(´・ω・`)

461 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:04.31 ID:eWIun9Gy.net
めっさCGw

462 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:06.99 ID:oGAODZoe.net
飛んだわぁ

463 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:08.25 ID:6Dl5LIqd.net
飛ぶにしては遅いしw

464 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:08.66 ID:v/2/8OTc.net
CG丸出しの光w

465 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:08.88 ID:/aSS3vgv.net
飛んだw

466 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:09.69 ID:h+uhoX1M.net
UFOはえーーー( ゚д゚)

467 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:11.05 ID:MQ7tMaCX.net
ワロタ

468 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:17.43 ID:lfyDAH0e.net
撮影者はUFO側から丸見えだろう

469 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:20.32 ID:jln8HLQ4.net
さすがドイツの科学
本物だわ

470 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:25.36 ID:KdANu7UQ.net
えらい急発進だな。切符切られるぞ

471 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:31.58 ID:4pGf6XTU.net
誰に手振ってんだよ

472 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:32.86 ID:dYqco4Nb.net
堅い筋w

473 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:33.60 ID:G1Q5SkN4.net
いい感じ

474 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:35.54 ID:BzKb8Q/q.net
固い筋w

475 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:37.31 ID:eWIun9Gy.net
堅い筋w

476 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:38.00 ID:oGAODZoe.net
どこの筋なんだ

477 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:41.67 ID:0RfzYrAy.net
固い筋が一言↓

478 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:42.53 ID:tbe3UAAc.net
判断つかねーのかよwww

479 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:43.25 ID:ETA+lGz/.net
築何年だろう この人の家

480 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:47.33 ID:hnv+1/Tm.net
>>402
なんだか分からんがタイミング合ったら見て見る(^ω^)
しかしこうゆうネタを本気でやる番組をまた見たい
どうしてもネタに走って最終的に笑いで終わる・・・(´・ω・`)

たけしのUFOネタも結局大槻教授に笑わせられるし

481 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:49.24 ID:R3QELCtO.net
そもそも宇宙生物の宇宙船が円盤型というのが思い込みに過ぎない

482 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:59:53.23 ID:4rOMc9rs.net
ガッカリしたw

483 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:01.88 ID:s/eNZ9l4.net
飛びすぎw

484 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:05.29 ID:IC8Lv+2g.net
何でだろう・・・この角度だと第一書記の方に似てる

485 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:08.84 ID:efJhB6Ac.net
飛びすぎw

486 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:09.55 ID:VUCA2xb/.net
飛び過ぎたwww

487 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:12.61 ID:h26MgYd3.net
この程度なら誰だって言えるだろw

488 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:12.81 ID:EePPhpbH.net
今時こういう映像を本物として信じさせようと思って作ってる奴は居ないだろ

489 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:12.75 ID:v/2/8OTc.net
ショックウェーブだな

490 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:14.47 ID:xsamjjHK.net
後ろの壁のすき間すごいな

491 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:18.05 ID:ob3QUDBA.net
ちゃんとした考察だ

492 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:18.61 ID:jln8HLQ4.net
たしかにwww

493 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:21.95 ID:oGAODZoe.net
なるほど…

494 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:26.20 ID:MTF0SLz1.net
音速か?w

495 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:27.33 ID:XRbndXNL.net
>>344
死ぬのかは知らんが、病院で100%の酸素を吸わすのは問題って人も

496 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:29.77 ID:9JjqooP7.net
CG職人ww

497 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:32.33 ID:Vbe90WYM.net
なるほど
飛びすぎたか

498 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:37.98 ID:tbe3UAAc.net
しっかりやれよCG職人!

499 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:38.39 ID:izVErXLM.net
続報は追って報告する!

500 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:39.66 ID:h+uhoX1M.net
また違ったか(´・ω・`)

501 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:40.23 ID:lfyDAH0e.net
オレと同じ意見だね!!

502 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:40.56 ID:eWIun9Gy.net
またですかw

503 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:41.18 ID:VfLaOYVt.net
ガチの解説やんwww
この人ってSF映画の監修とかやってそう

504 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:44.36 ID:oGAODZoe.net
リアルきたー

505 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:44.20 ID:qqJ+YX7S.net
>>358
そんな高度な知性のある宇宙人なら特殊相対性理論も理解してるから、亜高速で
星間移動しても他の太陽系の惑星まで航行するの無理なこと、万が一できたと
してもコスト的にまったく割りに会わないことも理解して絶対に地球には来ないと
思う。

506 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:45.40 ID:KAy8kiXS.net
リアルリアルって出川かよ

507 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:45.24 ID:5jiBUcMl.net
確かにww
衝撃波が半端じゃ無いよなww

508 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:47.70 ID:qNIt5ssS.net
ぶっちゃけUFOとかどうでもいい





焼きそば以外は

509 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:47.79 ID:6Ar3Qccg.net
そういうタイプかもしれないのに

510 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:57.99 ID:kp7wN028.net
もっと昔の手作り感あふれるのが見たいな

511 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:00:59.56 ID:ETA+lGz/.net
これもどうよw

512 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:04.16 ID:NYMuippA.net
あの動きはわざとで、ふざてるんだろ

513 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:04.92 ID:bngYFNxK.net
また随分近場にいるんだなw

514 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:07.52 ID:ueTlgyFc.net
くだらねw

515 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:10.97 ID:KAy8kiXS.net
虫やん

516 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:13.28 ID:/aSS3vgv.net
よく見えないテレビ小さくて(´;ω;`)

517 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:14.18 ID:VfLaOYVt.net
羽ばたいてるやんwwwwwwwwwwwwwwwwww

518 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:17.39 ID:efJhB6Ac.net
しかもスカイツリーの手前を・・・w

519 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:18.48 ID:rToK5HYy.net
カモメ?

520 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:22.74 ID:RQ7TPuxc.net
説得力あるわ〜

521 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:22.85 ID:2PPDXGhV.net
リアルのUFOは鳥状w

522 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:23.72 ID:izVErXLM.net
まじリアルだから

523 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:24.52 ID:u6c3Ay69.net
確認できないからな、リアルリアル( ゚∀゚)

524 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:33.09 ID:9e97rwM0.net
こっちのがはるかに簡単に作れるだろw

525 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:36.42 ID:ADJuysI+.net
プラスチックバッグやろ

526 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:36.34 ID:61lwCR1y.net
なんでこれがwwwwwwwww

527 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:38.20 ID:bngYFNxK.net
本物(キリッ

528 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:38.83 ID:mpLTmo9R.net
これは本物なんだw

529 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:40.36 ID:tt9TY5hk.net
粒肯定派

530 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:40.34 ID:mSIh81Lq.net
人工衛星って目視できるの?

531 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:49.27 ID:9GXL188j.net
ガラス越しに撮ってるから映り込んだんじゃねえの

532 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:50.25 ID:qqJ+YX7S.net
ラジコンだな

533 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:50.84 ID:izVErXLM.net
小さいとリアルだから

534 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:50.82 ID:tpMkZZLp.net
判断基準がおかしいw

535 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:52.51 ID:rToK5HYy.net
人生wwwwwww

536 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:52.69 ID:nT6ZeDtA.net
なんだよwwwwww

537 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:53.89 ID:SHR8erc2.net
人生論になったw

538 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:55.07 ID:rNgGYUlp.net
円盤のUFOが目撃されるようになったのは映画、未知との遭遇が公開されてから

539 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:55.43 ID:yNqRpNyv.net
>>505 そこまでの文明があるのなら気付かれずに地球を観察することは容易だっていう

540 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:55.54 ID:ohyGklGC.net
本物てwwwwww

541 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:55.65 ID:huJfLiss.net
おかしいから合成じゃないのかよw

542 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:55.69 ID:qNIt5ssS.net
マツコが正解

543 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:56.31 ID:s/eNZ9l4.net
人生論までw

544 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:57.42 ID:RiJ3/B5g.net
なんか盆栽を愛でるような感じで言うなあw

545 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:58.56 ID:S5fy0aRg.net
ツリーの手前通ってたじゃん

546 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:01:58.88 ID:bSwwlTFR.net
だから、ドローンだろ
ドローンにGoPro付けて、夜景を撮影してるんだよきっと

547 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:06.18 ID:KAy8kiXS.net
いやいや 手前通ってるし

548 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:07.77 ID:+2gMk6uh.net
ちょっとキレイになった日村みたいな顔だな、敏太郎

549 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:10.75 ID:dnBmLiPu.net
UFOの奥ゆかしさ
さすが俺の敏太郎(´・ω・`)

総レス数 723
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200