2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】マツコ&有吉の怒り新党☆1

1 :名無しステーション :2014/05/21(水) 23:16:14.41 ID:6m94+MEA.net
1

556 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:27.11 ID:ef9xBQy6.net
こいつはもう社会学的なUFO学者だろ

557 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:28.38 ID:bYCyhY5f.net
wwww

558 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:30.46 ID:bngYFNxK.net
見物なら仕方ないな

559 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:34.48 ID:YhfskPru.net
>>530
高高度を飛ぶ飛行機より早く移動するな。

560 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:38.10 ID:byK1qNHE.net
タンメン転職

561 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:39.15 ID:BuuMcwdR.net
UFOは男のロマン(´・ω・`)

562 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:39.11 ID:LtL7Bbyb.net
>>515
虫だって明確に証明できない限りUFOなんだよw

563 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:45.53 ID:efJhB6Ac.net
いや遠くじゃねえよマツコw
手前横切ってるからw

564 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:48.49 ID:2PPDXGhV.net
>>538
つまり未知との遭遇は宇宙人からのメッセージという事ですね

565 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:55.80 ID:fpucjIJH.net
またパチ屋か

566 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:02:58.83 ID:xTa2wEYb.net
スカイツリーの手前に飛んでたな

567 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:26.76 ID:LtL7Bbyb.net
>>530
出来るよ
夕方とか1つだけ動いてる光があったりする
一定速度で真っ直ぐ進んでる

568 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:32.61 ID:XRbndXNL.net
>>505
だかはこそワームホールを使って移動する
ワープなんてのがあるわけで

569 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:32.48 ID:mSIh81Lq.net
>>559
戦闘機で同じスピード出したら見る事は可能?

570 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:33.41 ID:mpLTmo9R.net
虫がスカイツリーの高さを飛べるわけないだろwwwいい加減にしろwww

571 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:38.56 ID:ef9xBQy6.net
お前らはUFO見たことあんの?

572 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:42.77 ID:bngYFNxK.net
くだらなすぎて面白いなw

573 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:47.60 ID:tt9TY5hk.net
この時間全国的に地元のパチ屋のcmなのか

574 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:54.94 ID:ARiIAOwY.net
>>555
食人族やなw
偶然映ってたカメラのアングルが何故変わるってw

575 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:58.73 ID:qqJ+YX7S.net
>>550
それは地震予知学者モナ〜

576 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:03:59.12 ID:foVL70/R.net
ブボボCMうぜーな

577 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:04:05.50 ID:efJhB6Ac.net
>>571
あるよ〜

578 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:04:14.40 ID:SASNZS2L.net
>>446
昨日、一袋91円から50円引きのを三袋買ったよ

579 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:04:43.41 ID:mSIh81Lq.net
>>567
へーそうなんだ
気付かないだけで見れるものなのねthx

580 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:04:46.49 ID:vSM6D6Z5.net
敏太郎はUFOより陰謀論を語らせた方が面白い

581 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:04:50.41 ID:BgvKLBp6.net
>>564
だからスカイツリーの近くに飛んでたんだな
電波塔使って地球人にメッセージ送るのか

582 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:04:59.03 ID:ZodBNPDS.net
>>555
そういうところに無意識的に違和感感じるのかね〜

583 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:05:20.55 ID:ARiIAOwY.net
>>570
望遠レンズで平面上だと距離感変わるんよ

584 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:05:29.96 ID:BuuMcwdR.net
ひでぇぇぇぇーーーーーw

585 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:05:30.51 ID:3HNoF6eJ.net
>>570 蜘蛛をナメるな
タコ上げの原理で1500m位まで上昇する時もあるんだぞ

586 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:05:47.24 ID:6Ar3Qccg.net
影ができないタイプかもしれない
お前は全部を知ってるのか

587 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:05:51.55 ID:vNdQq+Bj.net
宇宙人の気持ちが分かる男

588 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:05:55.41 ID:tt9TY5hk.net
>>550
部屋の感じではもうかってなさそうだけどな

589 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:05:59.64 ID:ARiIAOwY.net
>>550
そうは言っても成功するのは極一部

590 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:06.88 ID:RiJ3/B5g.net
三角形にする事で浮力を得る文明圏か

591 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:07.40 ID:XRbndXNL.net
NHKの超常ファイルだかって番組の
ネッシーの回を録画してたのに
後編を前編と間違って、見終わってないのに消してしまった

592 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:08.34 ID:mpLTmo9R.net
なんでこんな度田舎でカメラ持ち歩いてんだよ?

593 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:12.97 ID:SHR8erc2.net
影があればリアルなのかー

594 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:14.36 ID:YhfskPru.net
>>569
それはともかく、人工衛星は夜空を見上げてスーっと動く光の筋が見える。長くて1分くらいは見えるかな?
旅客機だと、数分は見ていられるはず。

595 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:18.90 ID:rToK5HYy.net
>>583
ピサの斜塔を支えるのとかね

596 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:24.57 ID:dnBmLiPu.net
今度こそUFO来たぞ( ゚д゚)

597 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:25.21 ID:+2gMk6uh.net
円盤を映すまでのカメラの動きがわざとらしい

598 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:26.33 ID:LtL7Bbyb.net
>>570
文字通りの未確認飛行物体なら見たことある(´・ω・`)

599 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:32.05 ID:2PPDXGhV.net
これは完璧だな
グウの音もでないわ

600 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:32.65 ID:fpucjIJH.net
こういう返って日はあんな影は出ないよ

601 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:41.28 ID:ZodBNPDS.net
うまく曖昧にすれば良いんだろw

602 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:41.74 ID:qqJ+YX7S.net
>>568
アインシュタインが物理的に無理だというのを証明してしまったんで、SF作家が無理やり
こじつけで作っのがワープとミノフスキー粒子な。
それ使うとSFの世界ではなんでも可能になってしまう。

603 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:06:43.74 ID:VUCA2xb/.net
さすがにこれはホンモンだな!

604 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:03.30 ID:ARiIAOwY.net
最近、人工衛星の月食あったよね

605 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:04.31 ID:SHR8erc2.net
回転はダメなのか

606 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:08.73 ID:s/eNZ9l4.net
吊るタイプかー

607 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:16.05 ID:mSIh81Lq.net
>>594
タイミング合えば見れるのかthx
飛行機乗った時に寝ないで窓の外見続けてみる

608 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:17.10 ID:vNdQq+Bj.net
言ったのにw

609 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:18.19 ID:5u05UGJG.net
小さくないか?

610 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:21.75 ID:tWvfgMBM.net
そういう問題なのか

611 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:22.85 ID:lYSDSH2E.net
回っちゃいけないw

612 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:25.59 ID:6Ar3Qccg.net
>>601
ちょっと会話入れるのも忘れずにな

613 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:31.56 ID:JchNbokq.net
宇宙人だって360度パノラマ楽しみたいじゃん

614 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:37.36 ID:bSwwlTFR.net
お前はUFOの何を知ってんだよwww
回っててもいいじゃないか

615 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:41.35 ID:ZodBNPDS.net
なんで回転しちゃだめなんだよw

616 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:43.66 ID:s/eNZ9l4.net
キタw

617 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:48.42 ID:BgvKLBp6.net
┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ

618 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:50.24 ID:izVErXLM.net
この人いまいちだな

619 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:53.50 ID:foVL70/R.net
リアルきたー

620 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:07:54.58 ID:6Ar3Qccg.net
回転タイプもあるかもしれない

621 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:03.53 ID:bngYFNxK.net
今度は大阪w

622 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:07.56 ID:YcZh4eRB.net
小さいのばっかだなwwwwww

623 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:09.82 ID:yhOe+bvj.net
(´・ω・`)またちっちゃい

624 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:10.84 ID:izVErXLM.net
また小さいのだよ・・・

625 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:12.79 ID:rToK5HYy.net
脚本と演出と出演者の技術不足の問題か

626 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:17.46 ID:2PPDXGhV.net
リアルな風船w

627 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:18.36 ID:vNdQq+Bj.net
あ、こんな感じの俺も見たわ…

628 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:22.69 ID:ef9xBQy6.net
瓶太郎有名な動画しか見せてくんねえな

629 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:41.28 ID:RiJ3/B5g.net
スーパーファミコン登場当初のソフトも回転させまくりやったしな

630 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:41.16 ID:mpLTmo9R.net
急降下はポイント高いなw

631 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:43.09 ID:rToK5HYy.net
単に乱気流とか言っちゃいけないんだな

632 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:43.87 ID:BgvKLBp6.net
本物キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!

633 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:46.37 ID:+2gMk6uh.net
映像監修・山口敏太郎

634 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:08:47.58 ID:BuuMcwdR.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

635 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:00.35 ID:gjftd+sJ.net
映り込みだろw

636 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:01.48 ID:mSIh81Lq.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

637 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:06.32 ID:izVErXLM.net
まじリアルだから
いやマジでマジで

638 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:10.40 ID:yhOe+bvj.net
(´・ω・`)なにか意思を感じますね

639 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:16.19 ID:5u05UGJG.net
宇宙人はそろそろ歴史に登場してほしいわ
いたら

640 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:20.42 ID:SHR8erc2.net
それを言うなw

641 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:20.64 ID:s/eNZ9l4.net
つまんないw

642 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:23.74 ID:YcZh4eRB.net
つまんない言うなwwwww

643 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:24.71 ID:foVL70/R.net
これがリアルだから

644 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:29.38 ID:lYSDSH2E.net
好みw

645 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:31.75 ID:JchNbokq.net
敏太郎ってこうやってわざとピエロのフリして地球人のUFOへの関心を逸らすために送り込まれた宇宙人じゃね

646 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:32.58 ID:9JjqooP7.net
リアルガチだな

647 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:33.88 ID:YhfskPru.net
>>607
いや、地上から旅客機は結構長いこと見られるという意味。たとえば、数秒程度の人工衛星らしきものを見たが、
単純計算したら高度50kmだったんで、北朝鮮を監視する軍事衛星と結論づけた。

648 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:37.29 ID:bngYFNxK.net
偶然かよw

649 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:40.75 ID:VUCA2xb/.net
くだらなすぎて面白かったけど、やっぱつまらない三大だったな

650 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:41.31 ID:dnBmLiPu.net
うるせーよ有吉(´・ω・`)

651 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:42.58 ID:CQfiMJE/.net
スポーツカイトだろ

652 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:42.77 ID:bSwwlTFR.net
お前らもすでに宇宙船に乗ってるんだぜ
そう… 素敵な宇宙船 地球号にね ( ・∀・)y━・~~~

653 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:48.55 ID:yNqRpNyv.net
怪獣を世界で初めて撃破するのは大阪 @宇宙戦争

654 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:09:49.69 ID:XRbndXNL.net
前に見た見破る番組で面白かったのは
CGであれば、すぐに分かるんだけど
物を投げて飛ばした奴が分かりにくいこと
つってるのは糸が消してあったりで

655 :名無しステーション :2014/05/22(木) 00:10:13.43 ID:LtL7Bbyb.net
ようつべで見れる秘蔵映像ですね(´・ω・`)

総レス数 723
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200