2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

題名のない音楽会

283 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:00.51 ID:ZSByqjpl.net
ピアノは楽器の王様みたいだなあ

284 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:02.30 ID:FTaOtpTr.net
凄い軽やかだな
ベートーヴェンじゃないみたいに聞こえる

285 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:07.40 ID:sgq22dq1.net
ちょっとペダルの使い方が乱暴

286 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:07.56 ID:R9qg2Fkc.net
>>264
>>265

お元気そうでなによりです
良かった

287 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:10.98 ID:mBhl+maI.net
テレビで音の良し悪しが完全に伝えられるかはわからんね

288 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:11.09 ID:/3SMF8QE.net
>>275
出光の押しじゃねーの

289 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:15.84 ID:GXCzQQ1m.net
佐渡映さなくていいから(´・ω・`)

290 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:21.37 ID:jcv/ZVfo.net
佐渡さん、後ろから凝視してて怖いよ・・・(lll・ω・`)

291 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:28.14 ID:jDKndfWl.net
佐渡さんええな、特等席やん

292 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:38.84 ID:vvS6uXB0.net
>>284
ああ、言われてみるとショパンっぽく響かせてる気がする。

293 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:41.93 ID:dR1vZKvB.net
>>273
やっぱ短調のが評価高いっすかー。
疲れてる時は23番をよく聞いてます。

294 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:51.44 ID:jcv/ZVfo.net
>>280
もしかしたら「フォルテ」と呼ばれてたかもしれないのか・・・?(;・`ω・´)

295 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:52.89 ID:jJgbYexP.net
どうやったらあんな早く弾けるの?

296 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:55.26 ID:6hYeJVGP.net
>>269
キーの広さが楽器一で名前が「強弱」だなんて最強すぎるな

297 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:25:56.65 ID:60iNkReu.net
>>289-291
居なくていいよな・・

298 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:07.62 ID:XEouNARJ.net
>>262
なるほど、そうかも
ひとつひとつの音が軽い?

299 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:08.13 ID:Yf0KQo6A.net
>>204
ベートーベンはホルンのラッパ部分のような補聴器使ったり
指揮棒のようなものを口にくわえて、その先をピアノに押し付けて聴いていた。
筆談した時のノートも残っている。
佐村河内は筆談帳残してるかな。

第九の初演の時は第4楽章が終わって聴衆が拍手喝采しても
ベートーベンはオケや合唱団の方を向いたままで気付かなかったので
アルトのソリストがベートーベンの手を取って客席の方に振り向かせた。

300 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:09.23 ID:/3SMF8QE.net
弾くのに必死な感じ

301 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:16.11 ID:Gw7TtVbW.net
どうしちゃったのこの人
これは酷いよ
ベートーベンらしくないといえばそうなんだが
それ以前に音が飛びまくってる

302 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:21.26 ID:jcv/ZVfo.net
>>283
一台でオケみたいなもんだからね

303 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:23.08 ID:lCu2sljK.net
>>285
最近、小中学校のピアノららピアノのペダルだけを盗まれる事件が多発しているそうえすねw

304 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:26.63 ID:nEfOdcaZ.net
>>252
楽器の王だからな

305 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:30.92 ID:YLdeVlRO.net
>>274
うん、あれ、無茶だなと思ったよ。
お茶の間の(藁)テレビの周波数特性、全く無視だからね。
wwwwwwwwwwwwwww
まぁ、誰が正解出来るか?に笑点当てて見ることにしてた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

306 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:33.98 ID:E90aRvtF.net
テレビ用にまとめるのって大変すなぁ…

307 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:39.17 ID:dR1vZKvB.net
>>295
幼少の頃から練習しまくるしか、
この人は7歳から始めたんだっけ

308 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:43.55 ID:1IczrzCU.net
さて出かけるか  今日はオペラアリアの伴奏

309 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:45.55 ID:oHS1sF2Y.net
>>275
50年だから大物を呼ぼう

CDの宣伝も合わせてこれでいいよ

呼べる〜( ´∀`)
じゃねーのw

310 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:51.19 ID:/3SMF8QE.net
>>295
筋トレ

311 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:53.28 ID:mZIS8Ibd.net
シューマンの幻想曲、めっちゃE

312 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:54.76 ID:YLdeVlRO.net
あれ?
二曲で終わりか?

313 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:26:58.17 ID:X9oKrVDr.net
この人のラ・カンパネラも独特だったのに

314 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:01.01 ID:GY1U3XOm.net
おまいら、正直に中国人が出てるのが気に入りませんて抗議してこいよww

315 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:07.88 ID:lCu2sljK.net
だれが三大と決めた?w

316 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:08.12 ID:X/0HWtI9.net
シエナ!

317 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:09.91 ID:vvS6uXB0.net
水槽かよ。。。

318 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:09.96 ID:MmWCdAVR.net
来週は見ません

319 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:11.41 ID:GXCzQQ1m.net
また水槽か
水槽が多すぎるのが佐渡になってからの難点(´・ω・`)

320 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:12.99 ID:mZIS8Ibd.net
おお、来週たのしみ

321 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:20.93 ID:nEfOdcaZ.net
吹奏楽はいらねえなあ

322 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:22.27 ID:PPxt816X.net
ピョンピョン跳び跳ねて品がないな
月光の第三楽章はこんなんじゃなかった気がするんだが

323 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:22.99 ID:ZSByqjpl.net
>>302
他の楽器じゃこうは行かないね

ヴァン・マッコイだけど日本じゃ智弁和歌山な曲

324 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:28.99 ID:rE1KNkMz.net
来週は見なくていいな

325 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:36.35 ID:E90aRvtF.net
佼成か

326 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:36.40 ID:3vf5DESM.net
なんだ水槽か
来週は要らないな

327 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:37.59 ID:8no76/Qd.net
>>276
本間智恵 テレビ朝日アナウンサーよ

328 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:52.01 ID:/3SMF8QE.net
いっそ佐渡の好きな吹奏を思いっきり何回かやってほしいな

329 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:53.60 ID:FTaOtpTr.net
これはこれで嫌いじゃない
ここまで特徴あるのはピアノストとして面白くはあるな

330 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:27:57.18 ID:vULp551g.net
ここのスレの人たちはほとんど吹奏楽部じゃないのかな

331 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:28:07.83 ID:60iNkReu.net
>>305
しかも科学的に新しいほうが音がいいって出てるんだよね。
もう何がなんだか状態。

332 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:28:09.27 ID:Mv3A7ITX.net
てす

333 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:28:11.25 ID:9I0yoAjC.net
>>307
遅かったんだなー

334 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:28:51.52 ID:nEfOdcaZ.net
>>329
やり過ぎて大抵ユンディ・リーのCDは中古屋行き

335 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:28:58.10 ID:YLdeVlRO.net
>>322
まぁ、なんとか、聴かない方向に努力するしか無いだろうなぁ…
AKBと一緒で…

336 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:29:04.03 ID:A4Gu/2A0.net
>>290
佐渡もバーンスタインからああいう獲物を狙う野獣のような眼で見られてたのかそして収録後ry
胸が厚くなるな

337 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:29:06.20 ID:PPxt816X.net
今週わかったこと
李雲迪はトンコツ好き
エビ天はしっぽまで食べる派
なんやねんこの番組

338 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:29:09.92 ID:dR1vZKvB.net
>>330
中学野球部でした。
最近クラシック入門したので、吹奏楽やっとけば良かったと後悔してます。

339 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:29:13.69 ID:6hYeJVGP.net
>>303
橋の名前刻んだ銅板も盗まれる事件多発してるそうだし
金属ならなんでもありだなもう・・・

340 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:29:14.95 ID:/3SMF8QE.net
合唱部の
ぴあのがかり だった

341 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:29:23.01 ID:E90aRvtF.net
>>330
佼成は別格で好き

342 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:29:23.80 ID:ahvAQSH7.net
ラーメンからラーメンへ

343 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:29:51.44 ID:Yf0KQo6A.net
>>323
>日本じゃ智弁和歌山な曲

なんじゃ、そりゃw

344 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:29:56.00 ID:/3SMF8QE.net
>>337
十分じゃん

345 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:30:03.42 ID:nEfOdcaZ.net
>>330
吹奏楽部だったけど黒歴史で水槽嫌いになりました

346 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:30:21.27 ID:Wcj5qaX8.net
>>98
ひくだけならなー

347 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:30:23.92 ID:E90aRvtF.net
ラーメンの下りは次番組への繋ぎだったのか!

348 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:30:26.62 ID:zoYVBdad.net
オケ大学ヴィオラデビューですが何か

349 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:30:37.02 ID:jcv/ZVfo.net
>>340
なにそれ裏山…(´・ω・`)

350 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:30:51.79 ID:dR1vZKvB.net
吹奏楽部って、女社会で大変そうではある。

351 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:30:52.28 ID:rE1KNkMz.net
だけど食堂
ラーメンSP
ゲスト:ユンディ・リ

352 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:30:52.19 ID:/3SMF8QE.net
またラーメン

353 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:31:20.96 ID:mZIS8Ibd.net
>>330
3人娘の下ふたり、今水槽

354 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:31:23.13 ID:zoYVBdad.net
>>351
www

355 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:31:23.93 ID:jcv/ZVfo.net
ラーメン女子会

356 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:31:26.40 ID:Q85oEHrT.net
シャレオツとかヘルシーとか
ラーメンにいらなくねぇ?

357 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:31:37.58 ID:nEfOdcaZ.net
>>343
智弁和歌山が甲子園に出るとき、応援の吹奏楽部が好んで演奏するから
それを他校もやり始めて、応援楽曲の定番となった

358 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:31:51.80 ID:dR1vZKvB.net
では、さようなら。
クラシック音楽館で会いましょう。

359 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:32:05.13 ID:ahvAQSH7.net
>>343
やきう

360 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:32:05.07 ID:/3SMF8QE.net
>>351
だったら完璧
テレ朝ファンになるでw

361 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:32:25.11 ID:ZSByqjpl.net
>>343
甲子園でよく聴く曲でもあるから。音頭みたいなノリになってるよね

362 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:32:54.38 ID:mZIS8Ibd.net
細菌、NHKFMも大衆迎合路線でつまらん

363 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:33:14.46 ID:PPxt816X.net
>>340
先生以外の指揮者はたいてい音痴かじゃんけんで決めたやつだから
ピアノがちゃんと速度一定に保ってても
早く終わらせたいからだんだん速くなってイライラするんだよなw

364 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:34:25.37 ID:Yf0KQo6A.net
>>357
へーそうなんだ。ひとつウンチクがふえた。

365 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:34:30.01 ID:jcv/ZVfo.net
>>363
音痴かジャンケンなら、意図せずだんだん早くなる可能性があるのでは…

366 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:35:03.10 ID:/3SMF8QE.net
>>363
練習がうまくいかないのはたいてい
ぴあのがかり のせいだしなー
ちゃんと音がでないんだもん なんて言われたり

367 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:35:50.93 ID:A4Gu/2A0.net
>>338
元球児って最強だよな
就活でも売りになるし
仕事上でもアピールポイントになるし
なにより女受けも最高だし
裏山志井わ

368 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:36:38.89 ID:mZIS8Ibd.net
マッコイのライツアウトは名曲だよな

フジは最近使わんが

369 :名無しステーション :2014/06/08(日) 09:47:45.63 ID:Yf0KQo6A.net
>>338
オイラ中学で吹奏に入ったけどトランペットで挫折して高校は合唱。
文化祭で弦楽部が「おもちゃの交響曲」やるってんで
学校にトランペット持ってきたヤツに頼んで
1週間ほど吹かせてもらった。
当時は肺活量、体力共に充実してたからトランペットはリズム楽器だと実感した。
今吹くと体力無いからメロディー楽器になってしまったorz

でも金管バンドに入ってる町内の小学生には音がきれいと誉められた。

370 :名無しステーション :2014/06/08(日) 13:09:31.94 ID:3Bkcpkpx.net
(´д`)

総レス数 370
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200