2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池上彰が選ぶ 日本の運命を決めたニュース★2

1 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:27:22.83 ID:RYbGlc5V.net
前スレ
池上彰が選ぶ 日本の運命を決めたニュース★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1406530976/

299 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:35.62 ID:krqD5LQ2.net
でも何故か羨ましく感じない不思議(´・ω・`)

300 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:37.66 ID:r/bf81oS.net
尾上某女史の話なしかな

301 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:37.76 ID:el/gCGJn.net
札束を燻製にするとかいう変な宗教もあったなwwwwwwwwwwwwww

302 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:39.19 ID:uU/OXd3F.net
麻布襦袢

303 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:39.32 ID:EDCfPUEN.net
でもたけーな…

304 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:42.64 ID:x9iOR1tc.net
よし、NHKを民営化しよう

305 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:44.07 ID:QHWKRz/S.net
こんな屑みたいなのが総研なのってんだから笑っちゃうわ

306 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:44.89 ID:Lvk1C3pl.net
固定電話の電話債券7万8000円返せよ

307 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:46.61 ID:Wa8xBHz8.net
でもそんなに上がらなかったんだよね

308 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:48.97 ID:R6Mbtsry.net
>>261
松木安太郎「そんなことはない」

309 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:49.68 ID:u63VAGOx.net
>>230
ヨーロッパ車を中心とし、ビンテージカーから現行車までを取り扱う有名店。

310 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:49.46 ID:ZQhbajnD.net
バカな時代かもな
けど、あとから見たらの話、結果論なんだよな
そりゃそう
いつの時代もあとから見たら、なんだかなーだわな
実際、今だって後の世代から見たら、
バカじゃね?って話になるからな

アホみたいなアイドル前世とか、特にな

311 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:50.15 ID:OlXG5y1N.net
なんか池上の口の動きと声が合ってないんだがウチのテレビがおかしいのか?

312 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:53.36 ID:9xERUAqk.net
>>239
生保って結局は金融商品だもんなぁ。
何が「安心を買う」だっつーの。

313 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:55.22 ID:dCn/wliV.net
バブルの話は毎回おっさんの自慢話ばかりだからたまには恩恵を受けてない人の話が聞きたい

314 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:47:58.56 ID:ngLumtch.net
銀行も馬鹿だよな
そして国に守ってもらって生き延びてるって所がまたね・・・

315 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:00.84 ID:pGQzQEmi.net
ハワイのハイアットリージェンシーも買ったんだよな。

316 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:02.15 ID:20KQnxXL.net
当時は確かにおかしかったが、今も逆の意味でおかしい。
今の”清貧思想” が経済成長を抑えてる

317 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:02.50 ID:0ThRZGra.net
>>309
まだあるの?

318 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:03.29 ID:b4gtQLhB.net
小渕さんはドコモ株だっけ

319 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:04.50 ID:17XyYeJf.net
今来たんだが、ハライチのとなりのタラコ唇の変顔兄さん、アレ誰なんだ???

320 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:05.26 ID:HJ2jmW7U.net
今のお年寄りがお金持ちなのは
ここら辺の儲けをちゃんとタンス貯金したからとも言われる

321 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:09.17 ID:eoHSv9fg.net
兵庫の野々村ってバブル組なのかな?

322 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:11.05 ID:o7CzLy3p.net
昔は、株買うとき、電話で注文したな(´・ω・`)

323 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:12.50 ID:UPN7qybm.net
この頃の負債を全て背負わされてるのが30代までの連中やろ

物心着いた頃には世紀末、景気も悪化

324 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:12.83 ID:ygiEGPTQ.net
>>232
しかもその世代がゆとり世代の親なんだよねー
就職が大変なこととか給料が違うことを何もわかってない

325 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:13.91 ID:a2qWElM+.net
最高では300万くらいになったんだっけ?

326 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:14.46 ID:WuxwATRX.net
>>269
若者にこのあたりのバブル世代を殺しても無罪になる恩赦を与えるべきだと思う、マジで
害虫駆除は必要

327 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:16.60 ID:a/kM1QxH.net
主婦の財テク


328 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:18.40 ID:dafmChw2.net
200万て、売り出しと初値はいくらなんだよ。

329 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:19.02 ID:Zayd4WjP.net
電通の敵 現政権を叩くぞ

330 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:19.74 ID:Ipao1Vpg.net
>>292
今でもだぞ。それも地方銀行のカードローンで

331 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:18.25 ID:JBGIFVsM.net
ミセスワタナベである

332 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:21.50 ID:q6uMAuJy.net
もしかしてライブドアってもうかるんじゃねーの!?

333 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:21.52 ID:txwn4fub.net
なんでキュベレイがいるんだ
バブルモビルスーツなのか?

334 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:21.90 ID:pSYwQnpl.net
国民全部が勝ち組なカイジの時代だ

335 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:21.95 ID:OWw0/GNT.net
バブルはじけるの見切って株売り切った勝ち組は少しいるんだろうな
ちなみに知り合いは持ち家もってかれた

336 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:23.24 ID:+t0JZZHA.net
武富士のターゲットwwwwwwww

337 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:24.57 ID:/TY133Ln.net
女ってのはがめついのうwww( ´ )-`)ボリボリ

338 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:25.71 ID:5V24Fsk1.net
>>306
あれ個人資産だったのになぁ

339 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:26.51 ID:Lbh/urFB.net
うちのオカンもNTT株買ってたわ〜

340 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:27.73 ID:av0jS59u.net
>>269
ほんとそれ、なんで得意げなんだよ国賊だろこいつら

341 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:28.82 ID:KWSRZ2Qu.net
バブル期に生まれた占い女将ぺてん師の尾上縫にも触れてほしい

342 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:29.55 ID:xViRa3zo.net
前スレで総量規制の通達は長野さんが出したって逝ってたけど、
出したのは土田正顕銀行局長だから

日本の景気をへし折ったあとに国税庁長官に就任
納税するのがアホらしくなるわなw

343 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:30.01 ID:kzfkNBHj.net
MA-1ジャケットやっぱカッコいいな

344 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:33.16 ID:5cX8dBhr.net
>>257
NHKの職員だから公務員並の不遇だったじゃないかな
当時の公務員は一般から見て給料は安い方だったからね

345 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:34.36 ID:VM3VSqZb.net
半沢の世界とは真逆だな

346 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:34.37 ID:IMWp4gmp.net
ワタナベ第一世代

少し前第二世代

ワタナベ第三世代  ←今ここ

347 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:35.04 ID:geRNjUME.net
上がったら売らないのか?

348 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:35.02 ID:ETL6QmvE.net
ガンホーと比べたらたいしたことな

349 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:38.21 ID:LRkW754+.net
池上ちょくちょく妄想入れるよね

350 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:38.20 ID:el/gCGJn.net
尾上ぬい事件ってどんなだったっけ?

351 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:40.11 ID:6liRx+7Z.net
>>237
とある関西の有名私立進学高校の教師してたおじいさんが、年収1200万だったって言ってた。
「今は800ぐらいなの?」だって

352 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:41.50 ID:P5fW4O5f.net
歴史的寒波きて老人一気に死なないかな

353 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:43.74 ID:EDCfPUEN.net
>>313
当時、公務員だった人に聞けば…

354 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:46.84 ID:s/qJEEMT.net
今上がるのは税金くらいか

355 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:47.75 ID:+qrMqrHY.net
元祖ミセスワタナベ

356 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:47.63 ID:orSW2czr.net
3万8千円・・・

357 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:48.40 ID:11xejJn2.net
>>313
さっき言ってたじゃん

お金持ってない人はぼーっと様子を見てたって

358 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:48.56 ID:KiG+PECQ.net
ファミコンソフトで松本亨の株式ゲームってあったくらいだから

359 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:54.91 ID:r/bf81oS.net
バブルはもういいが
プチバブルは必要

360 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:55.88 ID:wgO5ae+R.net
そういやリーマン・ショック直前も、主婦が買ってたな
世界恐慌の時も靴磨きのおっさんが株の話してきたっていったな

361 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:56.35 ID:JX0WEQGC.net
金持ってるだけじゃ損するだけだからな

362 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:48:58.88 ID:Ae+0VN4n.net
>>316
それが官僚の狙いだからな。不景気になると公共事業が捗るから官僚の利権が増える

363 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:00.39 ID:uU/OXd3F.net
中国は弾けたら日本が経験した事とは比べ物にならない程の弾けっぷりになるだろね

364 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:02.35 ID:Lbh/urFB.net
>>306 >>338
最近、爺ちゃんが死んで一応相続したw

365 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:04.10 ID:aA7zlgJh.net
>>348
社長お笑い芸人崩れから大逆転だな

366 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:04.47 ID:q6uMAuJy.net
LINEとか上場しちゃって大丈夫なの?ww

367 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:05.29 ID:9KcV9wtM.net
>>321
バブル後期くらい

368 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:05.18 ID:uW3x0pfr.net
わたしが売れなくなることは銀行が潰れるような時代

369 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:05.61 ID:qw2MEiKh.net
預金引き出してしまうだろ

370 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:05.48 ID:l3rDkr/F.net
バブル世代ってのは今の支那人と同じようなやつばかりだな

371 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:06.59 ID:p/TnEBvZ.net
預金してくれなくなったんじゃないの?

372 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:08.66 ID:SJZlTHtn.net
大型株の株価が1年で2倍に上がるのは、かなり稀

NTT株がいかにバブルだったか

373 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:11.63 ID:pOK8uQ7V.net
今年収1億すげーって時代だけど当時はどんくらいがすげーだったの?

374 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:11.54 ID:ygiEGPTQ.net
>>326
とりあえずこいつらのために年金はらう意味がわからないよね

375 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:13.31 ID:PfRUpmRM.net
日本鋼管の株が200円から2000円に値上がりしたな。
それを、俺に秘密で愚妻が買ってたので俺が怒った。

376 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:13.80 ID:9uJGNkrE.net
株式はそもそも資金調達の手段 銀行から借りなくてすむからな

377 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:14.10 ID:t/kujEyx.net
バブルが戦前戦後の分かれ目見たいな感じでやたら重要視するけどさ、

忘れたもの思い出させて景気浮揚の邪魔するのは何なの?

378 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:15.76 ID:KvhlrBzW.net
今株やってる奴らも大多数が同じ目に合うなwww

379 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:16.72 ID:+g9kcFbe.net
NTT株
119万で買って
200万で売ったな

儲かったよ・・

380 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:21.30 ID:MgE5PTKf.net
>>322
実際に株を買う時は証券マンがブロックサインで(本当)

381 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:23.33 ID:w7pgD0yh.net
>>306
もう体して価値無いもんな(´・ω・`)

382 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:27.67 ID:qFgNx4qe.net
カイくんかわええ

383 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:30.04 ID:+t0JZZHA.net
>>321
そりゃ、あんなキチの公務員。当たり前じゃないかw

384 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:31.00 ID:dCn/wliV.net
>>357
ごめん、周りがうるさくて聞こえなかった…

385 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:32.32 ID:XhjBxGbL.net
>>296
高かったよな8万円なんて
半額で買ったけど
レンタルのLITEでずっといけばよかった
そのうち光り電話に変わるのに

386 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:32.37 ID:Sm2UOyK7.net
今の経済はバブルの頃を真似しても同じように行かないよ
安倍さん
世界経済見ればわかるでしょ

387 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:32.86 ID:UPN7qybm.net
バブルを謳歌した人はいいよな
崩壊後しか知らない世代なんて何もいいこと無いやん

388 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:32.89 ID:NRp3BSME.net
東京は今ある意味バブル

389 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:33.25 ID:nHyvcFF5.net
>>292
うわぁ...

390 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:33.20 ID:IMWp4gmp.net
中小は給料安かったぞ。バブルと行っても
ボナスは出たけど

391 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:33.46 ID:8GOv56Xg.net
預金引き出されるから金利上げないとな

392 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:35.18 ID:R6Mbtsry.net
>>360
靴磨きの少年じゃないのか

393 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:36.71 ID:VXaDbCQJ.net
>>320
そしてその金を出さないから不景気なんだよな
オレオレ詐欺って実は景気良くしてるんだよ

394 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:37.51 ID:iXiRdxIq.net
株ころがしって何も生み出してないのに、
価格だけがあがっていくんだから
そりゃ崩壊もする。
株って最初に考えたときのメリットはもうなくて、デメリットしかないような

395 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:41.38 ID:kzfkNBHj.net
うちの親父でもバブル期は年収1000万あったって言ってたな

396 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:42.50 ID:JBGIFVsM.net
HPてパソコンやめたんでなかったのか

397 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:43.18 ID:3wq+7xJb.net
ガンホークラスの企業がうじゃじゃしてた時代それがバブル。

398 :名無しステーション :2014/07/28(月) 19:49:43.29 ID:zY4RNp97.net
>>353
公務員はバブルのおかげで楽々就職できてるやん

総レス数 1001
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200