2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タモリ倶楽部★2

1 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:34:40.11 ID:1ztaGqSC.net
タモリ倶楽部★1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1426860521/

102 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:01.69 ID:o7TS2WZD.net
共産圏め

103 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:02.79 ID:lwt6fQX4.net
真空管で戦闘機を飛ばしてた国…今も運用してるのかな?

104 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:03.29 ID:lFUfVyxO.net
クマさんオーオタなの?

105 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:04.34 ID:j+0Orl/3.net
プッチーーン

106 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:04.47 ID:2aCjIm3P.net
おそロシア

107 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:06.14 ID:31353PV4.net
メドベージェフがタモリ倶楽部のゲストにw

108 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:06.23 ID:EP90J3w0.net
定番やな

109 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:07.31 ID:HFsObMKP.net
エソって2chに専用スレあるよなw

110 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:08.46 ID:QWI/fdtf.net
元アフロはよく喋るんだな

111 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:09.79 ID:Af9oI7H5.net
昔北海道に強制着陸して亡命したソ連のパイロットが乗ってた
当時最新鋭の戦闘機に真空管が使われてた。

112 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:10.27 ID:NAqhct7V.net
盗聴器仕込まれてそうだな

113 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:12.25 ID:JB/QR9fU.net
やっぱロシア管だよな

114 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:12.42 ID:S2y/HYJ+.net
その割にはメドベ反日じゃねえかw

115 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:12.54 ID:xe1k+rLw.net
オーディオ雑誌で名前だけは知ってるな

116 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:12.60 ID:SiVGEQAd.net
エソはTEACだよ

117 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:13.33 ID:iu95P4bI.net
こいつら炎上した割に叩かれないな

118 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:16.50 ID:PUqRpQk8.net
スベットランガナ社製

119 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:16.75 ID:u/kV0VJY.net
滑っとらーな

120 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:17.56 ID:/PJgdVub.net
あなたの>>1乙は感謝のそれです

121 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:17.57 ID:JEVZipUX.net
>>81
割と変わる。

122 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:18.66 ID:VAEF+T5Z.net
オーディオ凝っても、おまいらが聴くのはアニメの音楽だろ?

123 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:18.74 ID:15FlMe1O.net
ハイレゾってこういうのと比べたらやっぱ失笑ものなの?

124 :神楽坂みぃこ ◆tZ24aSXLOs :2015/03/21(土) 00:36:19.43 ID:jJn4Fo+C.net
黒田浮かれてるなw

125 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:19.95 ID:Vx1eJQN+.net
エソテリックbyTEAC

126 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:20.09 ID:BydWVBhM.net
>>96
親会社のソニーに吸収された

127 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:20.64 ID:mIm5pQSE.net
スヴェトラーナ 滑る スケーターワルツ

128 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:21.57 ID:iw590x3j.net
>>94
ビッグマフ?

129 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:21.88 ID:wv3CTU+V.net
スケーターズ・ワルツで滑っとらーなww

130 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:22.39 ID:0+BtbKSR.net
デザインがええな。ソ連ぽくて

131 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:22.60 ID:J3cRmw0/.net
エルジェーベド?

132 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:23.12 ID:8bTErmHa.net
後ろにMatthew Larkin Cassellあるじゃん

レコードのバイヤーから聞いた話だが、今ロシアのコレクターがヤバいらしい

133 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:24.86 ID:XEITdoLJ.net
wwwwww

134 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:25.79 ID:aq+hGdsv.net
>>82
サンプリング定理

135 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:28.39 ID:IB9VbbV6.net
メドベージェフ長々と語りそうだ

136 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:29.51 ID:QiIFxWKQ.net
レコードとCDの差なんてどーせ聞き分けられる人あんまいないからね

137 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:29.56 ID:9jGY16C6.net
スベトラーナか

138 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:31.61 ID:LA9elige.net
リンだな

139 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:32.47 ID:HTpIJb2T.net
正直リスニングルーム一つ持てない俺には手軽なCDでいいよ…

140 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:33.48 ID:zN3hKyOe.net
それをみやげに島を返してもらおう

141 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:33.83 ID:Pv2YyXeh.net
>>82
高音の天井でもあるんじゃない?

142 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:33.84 ID:kCv2oI4g.net
ティアックとオンキヨーもギブソン傘下に(´・ω・`)

143 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:33.97 ID:CsDykH+u.net
オンキョーとかソールノート、マランツあたりが好きだな

144 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:34.19 ID:GDNI4rIR.net
ロシア製の真空管なら、ロシアのクラシックが合うんじゃないの?(´・ω・`)

145 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:35.31 ID:03QDekw6.net
この人花子とアンに出てたな

146 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:35.49 ID:MRelDzEi.net
東欧って真空管が現役なの?

147 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:37.18 ID:hblQ5WGN.net
おるとふぉん

148 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:37.34 ID:YOwAsF0W.net
射精

149 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:38.85 ID:DWUN6bJM.net
LとRがさかさまならまだいいけど、LとRの結線が逆相になってることがあるしな

150 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:39.54 ID:9ec97Z5r.net
後ろのギャラリーはなんなの?

151 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:39.57 ID:NkjNdg3c.net
こっちか
メドベージェフゲストでロシア語の空耳三昧やりてえな

152 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:40.82 ID:2AR2bHHk.net
>>49
CDできた頃のSONY「耳に聞こえない部分をノイズとして切ってるからCDは高音質!」

今のSONY「CDではカットしている音域も使っているからハイレゾは高音質!!」



ええ…(困惑)

153 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:41.62 ID:lVc596HX.net
スヴェトラーナ製はスゲーよ!

154 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:43.27 ID:++CMqdle.net
美の壺ハジマタ

155 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:43.69 ID:oBR0ilBF.net
マトリョーシカとボルシチ&コサックダンス

156 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:44.47 ID:66h5FRfy.net
いいわあ

157 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:44.81 ID:OXTo7mV6.net
エソテリックはティアックの別ブランド

158 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:45.05 ID:sH7VYaaM.net
やはり旧東側の方がレトロフューチャーなんだな

159 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:45.44 ID:A3Ii65JF.net
カセットとかDATはどうなんだろ

160 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:47.47 ID:hLnicwOK.net
>>101
オーディオの世界は赤いんだな(´・ω・`)

161 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:47.77 ID:YOwAsF0W.net
E民が


162 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:48.37 ID:waSoZLom.net
美の壺ハジマタ

163 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:49.15 ID:Z2gm+IlG.net
レコードっぽい

164 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:49.74 ID:hn8Eg7rs.net
抜けがいいな

165 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:50.21 ID:WskFVbBu.net
まっったり

166 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:50.47 ID:pndtcFbH.net
真空管アンプはiPodとかに合うポータブル型もあるでよ

167 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:51.12 ID:fCAPhv6A.net
クリアだな音が

168 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:51.66 ID:bwywOS2i.net
クリア

169 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:52.12 ID:vzXARyWO.net
アートブレイキーはいいねぇ

170 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:52.60 ID:qukgIRJ+.net
昔のブラウン管テレビの方が音が良かったような気がするけど
テレビ自体がスピーカーの箱として機能してたんだろうな

171 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:53.30 ID:yECAI4VG.net
意外と現代風の音だな(´・ω・`)

172 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:55.21 ID:EwhpeLMN.net
なんか洗練された感じ

173 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:55.23 ID:9QCb90tT.net
全然違うな音

174 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:59.46 ID:UcVGcUVk.net
お金かかるよね〜w

175 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:59.86 ID:T2Ir/nOg.net
これ一番好き

176 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:59.95 ID:gThxodyZ.net
静電気を防ぐためには、全裸になれば良い!

177 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:36:59.95 ID:BXGn6Wud.net
ロシアが一番好みだわ

178 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:00.09 ID:jIB2hYs+.net
こっちか( ´・ω・)

179 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:01.38 ID:Vx1eJQN+.net
滑っとらーな

180 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:02.29 ID:nb6a0tRm.net
チェコのが1番だな

181 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:02.70 ID:ONbf3iIz.net
これはいいな

182 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:02.74 ID:dt9mQt6n.net
ESOTERIC (エソテリック)とは、元はティアックの社内カンパニーであった株式会社ティアック エソテリック カンパニー(現 エソテリック株式会社)が開発・販売している高級オーディオ機器・AV機器のブランドである。

183 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:03.15 ID:8Je2oSMn.net
一番綺麗な音だな

184 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:03.30 ID:kt3ZW/gD.net
はっきりしてる?

185 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:03.27 ID:k8oaBDH4.net
おお、空気の抜けが凄くクリアだ

186 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:03.30 ID:2aCjIm3P.net
中国製がクズ過ぎるわwwwwww

187 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:03.61 ID:VR7r4eaX.net
>>77
楽曲で妄想して過大評価してた?

188 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:03.82 ID:/ztlTh6D.net
チェコ製がいいな

189 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:04.29 ID:9v8C9XnY.net
現場の人しか音質わからないじゃんwwww

190 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:04.33 ID:HbFXV9ub.net
>>123
ハイレゾって
前からあったものに新しい名前付けて売り出してるだけだし

191 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:04.45 ID:LvcomJhh.net
音がはっきりしてるな

192 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:04.53 ID:b0Xs9Gra.net
明るいな

中国産以外は好みだな

193 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:04.84 ID:SkCGrovz.net
チェコが一番良かったような気がする

194 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:05.23 ID:81y/pwr6.net
ぜんぜん張りがちがうやんコレ

195 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:05.25 ID:zFTN2g6F.net
低音が出てる感じ?

196 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:05.62 ID:66h5FRfy.net
やっぱ中国のはちょっと落ちてたな

197 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:05.78 ID:UBXhnGHs.net
結局スピーカーが良くないとダメってカーオーディオをイジっていた時に言われた

198 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:06.74 ID:Gwn81/ad.net
これがいいね

199 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:07.21 ID:j+0Orl/3.net
美の壺

200 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:07.22 ID:MGT3FGos.net
全然違うな(´・ω・`)もはや違うピアノにすら聴こえる

201 :名無しステーション :2015/03/21(土) 00:37:08.30 ID:wkLQyb4S.net
昔のマイコンみたいな型番だな(´・ω・`)

総レス数 1001
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200