2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍ヲタ専用】バトルシップ

1 :名無しステーション :2015/05/03(日) 20:44:36.12 ID:h9ktkSvn.net
おまえら久しぶり

757 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:54:44.92 ID:mrA9tkl2.net
>>744
フッド「お前らはまだいい…」

758 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:54:45.27 ID:Zg7svnl3.net
>>723
今調べたらそれぞれ毎分1.5発と2発だった

759 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:54:49.54 ID:wDt0465n.net
戦艦の定義について



760 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2015/05/03(日) 22:54:50.62 ID:nBHm7bJn.net
案外、宇宙人側の戦力ってこっちでいうところの巡視船しきしま とかだったりして

761 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:54:53.95 ID:Zcy7tBJ3.net
両津「ただでさえ燃費が良い軽自動車に」

762 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:54:54.37 ID:VGprakbH.net
空母もデカい気がするけど、戦艦よりも柔らかいの?

763 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:54:55.65 ID:0F1AZ5zW.net
>>718
戦闘機でエイリアンを倒す?インディペンデンスデイをどうぞ。

764 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:54:56.51 ID:mwzhURzL.net
こまけぇこたぁいいんだよ!

765 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:15.78 ID:t+HOwj23.net
積水なんてただ高いだけのボッタクリ住宅w

766 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:19.20 ID:G1RmtyFO.net
>>755
エイリアン解剖シーンで凄いビビってて米海軍の軍人の腕とってたおっさん副長かよw

767 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:21.33 ID:YbBxlRi9.net
>>749
アイオワ級の装填動画見て思うけどありゃカタログスペックだろ
人力だから訓練次第でばらつくだろうし

768 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:24.25 ID:7u5/QeuU.net
お父さんw

769 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:32.48 ID:MK63ArOn.net
敵前大回頭(トーゴーターン)が決まった

770 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:37.07 ID:N2/kxVzz.net
現代型空母は被弾したことないからわからんけど防御力はあるだろ

771 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:39.66 ID:j6UbOGXT.net
>>632
アメリカは、退役軍人ってのが、一定の力を持っている。
で、戦艦みたいにでかい船だと、元乗員の組合の人数がかなりの数になるし、
海軍の象徴なので、簡単にスクラップってわけにもいかなくなし、
スクラップにするのもデカくて頑丈なんで、一苦労

なので、その戦艦の名を冠した週に働きかけて、州の予算で維持費を出させて浮かぶ記念碑にしている。
って、なんかで聞いた事があります。

772 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:40.94 ID:RGXyhHW4.net
>723 ほらふき男爵であったね

773 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2015/05/03(日) 22:55:42.12 ID:nBHm7bJn.net
>>542
武蔵をサルベージして現代艦と合成する

774 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:41.91 ID:l8cqHGAV.net
とりあえず関係者はこの後、黒人のグラサンかけた人に光を浴びせられる

775 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:42.32 ID:xG5gCEUs.net
カメラ揺らしすぎです

776 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:45.79 ID:mrA9tkl2.net
>>762
うちあい想定してないから装甲ないのが多い
想定してたのもボチボチあるけど

777 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:55:49.93 ID:+hinL6gK.net
>>756
作れるかどうかは不明だけどいまは「作る必要がない」から作ってない

778 :呉陸戦隊:2015/05/03(日) 22:56:03.63 ID:CfSLOuOP.net
>>756
戦艦の主砲はできないが同じ性能の砲は出来ている。

779 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:03.86 ID:AAe0lGSV.net
>>759
自分の砲弾に耐える装甲持ってるのが千巻だっけ?

780 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:08.83 ID:W2GiKK0X.net
大和とアイオワが直接やり合ったらどっち勝つのかな?

781 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:11.41 ID:khGGEL+K.net
残弾なしw

782 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:14.13 ID:syDarCLy.net
宇宙人激おこ

783 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:15.92 ID:Zg7svnl3.net
>>767
最初と最後じゃぜんぜん違うだろうね
疲労もあるしけが人とかも出るだろうし

784 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:16.86 ID:7vQpUKkh.net
>>749
砲塔回すより船自体を旋回させた方が早かったんだろう
狙いつけらんないで早く撃ててもなぁ

785 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:21.44 ID:hpvZffhV.net
退役軍艦になんであんなに弾が置いてあるのだ

786 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:25.38 ID:khGGEL+K.net
>780
アイオワ

787 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:32.34 ID:5U0LScn5.net
白兵戦か

788 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:33.86 ID:W2GiKK0X.net
ロボコップか

789 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:37.28 ID:+tCNTUU6.net
ガンダムのゲームで歩兵だけでモビルスーツやっつけるのがあったが
あれは燃えたなぁ

790 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:39.24 ID:Zcy7tBJ3.net
義足が1発だけ撃てる銃になってるとか

791 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:41.92 ID:W6dJiWYR.net
エイリアンのケツのアナにぶち込むのか

792 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:42.14 ID:lHwN2MWS.net
御神輿キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

793 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:46.53 ID:j1DX5RTT.net
いや無理(ヾノ・∀・`)ナイナイ

794 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:47.58 ID:1tRTpSnq.net
お笑い

795 :A実況組@DVD:2015/05/03(日) 22:56:48.21 ID:M7oSdakz.net
>>746
ドレッドノート登場以降で純粋に砲戦だけで沈んだ戦艦は皆無
砲戦で沈んだのはみんな巡洋戦艦だけだし
フランスのプロヴァンスは不意打ちで沈められたか

796 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:56:52.95 ID:wPfDdAUY.net
>>762
空母は被弾する事を余り考えてない作り方
その為に、護衛艦を沢山つける

797 :呉陸戦隊:2015/05/03(日) 22:57:02.66 ID:CfSLOuOP.net
Q1トンもある砲弾をどう運ぶんです?
Aとにかく運べ

798 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:04.27 ID:mwzhURzL.net
うそーんw人力

799 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:05.60 ID:xG5gCEUs.net
砲弾運びが撃ちあいより熱いシーンに見える

800 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:14.98 ID:khGGEL+K.net
うおっまぶしっw

801 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:18.85 ID:Zg7svnl3.net
>>777
その当時の旋盤は今でも残ってて動いているらしいね

802 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:19.02 ID:G1RmtyFO.net
>>734
数機しか撃墜できなかったけどねw

803 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:20.83 ID:wW+i+pvq.net
>>718
岐阜だったか群馬の方言でスズメバチ=ヘボと言うらしい
ヘボ機は使えない

804 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2015/05/03(日) 22:57:26.31 ID:nBHm7bJn.net
>>779
その時代の最高火力を誇り、その最高火力に耐える耐久性とそれに並ぶ優速性をもつ艦

805 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:33.86 ID:RGXyhHW4.net
ヘルメット取ったら勝ち

806 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:34.14 ID:3qZiR7xZ.net
>>796
RPGでいや戦艦が戦士で空母が魔法使いみたいなもんか

807 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:37.61 ID:khGGEL+K.net
砲弾運ぶ台車は無いのかw

808 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:40.73 ID:wPfDdAUY.net
黒人と顔変わらないなw

809 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:42.54 ID:+3+mvsPo.net
ゴライアス

810 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:44.46 ID:syDarCLy.net
最後は力技

811 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:47.35 ID:AAe0lGSV.net
>>780
速力と発射間隔でアイオワじゃね

812 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:47.73 ID:mrA9tkl2.net
>>749
前世艦にあったけど詳しいこと忘れちまった

813 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:47.58 ID:BiOYvKRa.net
一方、戦艦内は男根祭り

814 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:53.44 ID:mgwNQgD2.net
>>780
16インチ砲の砲弾では、大和級戦艦の装甲甲板を貫けない(はず)
大和級はそれを前提に設計された。

815 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:53.89 ID:ITBDf3dP.net
この宇宙人、人だ

816 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:57:58.93 ID:wPfDdAUY.net
>>806
だね

817 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:58:03.58 ID:W2GiKK0X.net
>>786
改装されてない当時のアイオワやで

818 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:58:06.38 ID:tcgKCgO8.net
16インチ砲を人力で運ぶとかwww

819 :A実況組@DVD:2015/05/03(日) 22:58:10.42 ID:M7oSdakz.net
>>780
昼間砲戦なら大和有利
夜間砲戦ならアイオワ有利

820 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:58:14.53 ID:vs6kIYNb.net
ベニーでかした!

821 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:58:19.86 ID:G1RmtyFO.net
>>795
フッドはどうなんで

あと霧島だかも実質砲撃で沈んでないか

822 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:58:21.66 ID:+tCNTUU6.net
このエイリアンたちはプロレス好きだよなぁ
他の作品なら最初から武器で貫通するよな

823 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2015/05/03(日) 22:58:34.02 ID:nBHm7bJn.net
>なんかゴマアザラシが進化したようなkン時

824 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:58:36.70 ID:j1DX5RTT.net
>>780
1対1でなんかの戦闘はないだろう。ランチェスターの法則からいって大和級は負けるな

825 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:58:39.67 ID:YbBxlRi9.net
いやいや安全確認するまで引き金に指かけちゃダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

826 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:58:46.28 ID:xwHfHKh+.net
>>795
金剛級は?
まぁ元は巡洋戦艦か・・・

827 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:05.93 ID:Zcy7tBJ3.net
機械式(・∀・)イイネ!!

828 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:10.58 ID:DKbfebTP.net
砲塔の旋回早いな

829 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:20.11 ID:i6vHPCnC.net
まだおりてませんw

830 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:21.03 ID:MK63ArOn.net
タカオのメンタルモデルをペロペロすれば勝てる(錯乱)

831 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:28.72 ID:G1RmtyFO.net
>>819
実質の有効射程やレーダー考えたら昼間でもキツいだろ大和は

832 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:29.89 ID:lHwN2MWS.net
さっきのAC/DCの曲の歌詞
https://pbs.twimg.com/media/CEFd_thVIAAN6bd.jpg

833 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:36.21 ID:syDarCLy.net
またバンジャンドラムか

834 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:37.36 ID:mrA9tkl2.net
>>821
フッドも巡洋戦艦だな


またバぐウウウウウウウウウウ

835 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:48.37 ID:xG5gCEUs.net
またパンジャンドラムくるー

836 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:57.59 ID:Zg7svnl3.net
>>814
ただし戦闘が長引いて接近すると16インチ砲でも貫通されるように…
当時の製鋼技術やアメリカの砲弾の重量などいろんなファクターがあるから真相はわからないよね

837 :名無しステーション :2015/05/03(日) 22:59:58.93 ID:N2/kxVzz.net
>>780
実はサウスダコタ級の方が防御力は上なんじゃなかったっけ
アイオワ級は高速出すために船形が細長いとか

838 :A実況組@DVD:2015/05/03(日) 23:00:03.90 ID:M7oSdakz.net
>>821
インヴィンシブルもクイーン・メリーもインディファティガブルもフッドも霧島も巡洋戦艦
霧島は改装後実質的な戦艦になったが

839 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:14.09 ID:lHwN2MWS.net
It's an honer serving with you, captain.

かっちょいいいいいいい

840 :呉陸戦隊:2015/05/03(日) 23:00:14.68 ID:CfSLOuOP.net
山のエイリアンを見て思った
「変なのが襲ってきたが俺が食い止める!その間に通信を繋げ!」
という感じに見えたw

841 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:28.70 ID:mrA9tkl2.net
>>831
だから大口径砲でアウトレンジすんねん

842 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2015/05/03(日) 23:00:45.80 ID:nBHm7bJn.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

843 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:45.80 ID:5U0LScn5.net
キタ━(゚∀゚)━!

844 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:47.98 ID:7u5/QeuU.net
救援来たー

845 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:49.25 ID:i6vHPCnC.net
よくロックオンできたなおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

846 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:51.11 ID:khGGEL+K.net
エアカバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

847 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:51.21 ID:xwHfHKh+.net
>>814
中距離なら砲弾の差で・・・

848 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:54.37 ID:+tCNTUU6.net
新しい映像だが砲身がキャプテン翼のフィールドみたく長く感じるなw

849 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:54.77 ID:l8cqHGAV.net
U・S・A!
U・S・A!

850 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:55.58 ID:1vSDt+sr.net
偶然ハワイ沖にやって来てたこいつの艦砲射撃で止め
http://blog-imgs-11.fc2.com/h/d/p/hdphoto/kabekami_695s.jpg

851 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:55.76 ID:BiOYvKRa.net
戦闘機つえーーーーー

852 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:00:56.61 ID:+3+mvsPo.net
卑怯とは言うまいね

853 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:01:06.01 ID:mrA9tkl2.net
第7騎兵隊参上!!!!!!!!!!!!!!!!!!

854 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:01:08.52 ID:lHwN2MWS.net
FA-18Eキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!

855 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:01:09.76 ID:1tRTpSnq.net
USA!!!USA!!

856 :名無しステーション :2015/05/03(日) 23:01:12.05 ID:mrA9tkl2.net
第7騎兵隊参上!!!!!!!!!!!!!!!!!!

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200