2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダードライブ 第32話 Part3

695 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:35:39.45 ID:4DFpmZnq.net
>>491
555は最初から実は死んでて、最後にちゃんと死ぬってバッドエンド

696 :名無しステーション:2015/05/31(日) 08:35:42.60 ID:na7RCjba.net
土田晃之も仮面ライダー好き
なんだよなみてるかな

697 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:35:53.66 ID:JQkoQaLR.net
>>491


はどうなんだ?

698 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:36:06.84 ID:/BzzMNup.net
>>695
そのあと色々出続けるけどね

699 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:36:11.84 ID:OGLsK5xC.net
>>342
ゴーカイジャーでサルが爆死した時は声だして驚いたっけ
いい年したおっさんなんだけど

700 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:36:19.16 ID:xZOabGoh.net
>>693
かっけえええええって、
証明でごまかすのは甘え

701 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:36:20.06 ID:SGKwE4Xj.net
>>695
夢を持ったのだからバッドではないだろ

702 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:36:26.83 ID:Cl/oFiEA.net
>>488
私は命を2つ持ってきた
だっけ?

703 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:36:29.08 ID:R2Vcsw3c.net
>>693
フォーゼみてた自分としては違和感が無かった極

704 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:36:28.21 ID:R0GYlTEH.net
>>689
タイプテクニックで既に貫通してんだろ

705 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:36:47.04 ID:glEAq2oO.net
>>695
仮面ライダー4号で追い打ち

706 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:36:51.81 ID:XGQd3qVT.net
ブレイドってカリスが死ぬか生きるかで結末違わなかったっけ
TVがバッドだっけ?

707 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:37:20.31 ID:Xz+ptXbZ.net
>>697
ブレイドのケンジャキは最後、ジョーカーとして生きることを選んだから
世界は守れたけど、主人公が犠牲になった(?)パターンかな

708 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:37:19.24 ID:hDMJp+mf.net
剣はつい映画の最後のあれ思い出して微妙な気持ちになる

709 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:37:22.39 ID:OKkL581k.net
最近の仮面ライダーの最強フォームって最強じゃないから好かんな。
他のフォームを使わなくなる都合なんだろうけど、最強フォームは
スペックも盛って欲しいわ

710 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:37:22.94 ID:JgEx/485.net
なるほど…フォーミュラの更に上位の車とは?→トライドロン
で、タイプトライドロンか〜

711 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:37:27.32 ID:RW48Mbtr.net
>>693
胸のフルーツ盛り合わせが目立たなければかっこいいな

712 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:37:27.65 ID:OASeDMYX.net
>>622
お前はクウガ観た事ないのか?

713 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:37:30.56 ID:4DFpmZnq.net
>>701
小説版見ると更にランクアップされた鬱展開だったりするけどな

714 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:37:33.35 ID:JQkoQaLR.net
>>688
そんなこといったらウルトラマン80なんて・・・
主人公じゃないけどヒロインポジションだったキャラが途中で死ぬ上に
最終回に謎のロボで復活という
別に復活しなくても良かったんじゃ

715 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:37:55.19 ID:wvV1/5oc.net
大丈夫
来週001が視聴者に向けて記憶を



死んでないことに改ざんするから

716 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:38:02.16 ID:SGKwE4Xj.net
>>706
封印するかしないかだね
封印したのが映画で、封印せず一真が人里から姿を消したのがテレビ

717 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:38:06.65 ID:/BzzMNup.net
>>709
555はブラスターよりアクセルのほうが最強だと思うのだが

718 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:38:08.85 ID:OKkL581k.net
>>624

      \。 /
     ( ゚ω| |゚;;) エクストリーム!
 バリバリC  | |とl丶l丶
     /  .| .|;;(   ) やめて
     (ノ ̄  と、 i
          しーJ

719 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:38:15.95 ID:JBoIMdDe.net
なんか変だと思ったら顔だけキャストオフする感じかな
http://imgur.com/WBGSUEH.jpg

720 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:38:26.86 ID:puOaFRsS.net
>>641
泊の意識を転写されたベルトで変身するんだな!通称ベルトにいさんw

721 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:38:29.72 ID:72hQtMFN.net
朝っぱらからケツ丸出しで死んだザンキさんってのがいたな

722 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:38:31.04 ID:vDv9XfO4.net
まあ幼児本で3にんそろったって嬉しそうに書いてあるんだから復活は間違いないわ

723 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:38:45.26 ID:/BzzMNup.net
今までで一番すごい最終フォームは、歩くライダー図鑑だ

724 :名無しステーション:2015/05/31(日) 08:38:51.46 ID:na7RCjba.net
>>717俺もそう思う

725 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:38:57.32 ID:R0GYlTEH.net
>>693
正直カチドキのほうが強かったよな(´・ω・`)

726 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:39:11.58 ID:Xz+ptXbZ.net
>>717
ブラスターはあれ、一歩間違えるとフォトンブラッド(555の赤い部分)が周囲に漏れて汚染されるからなw

727 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:39:15.64 ID:7kd/bTit.net
>>499
ボウケンレッドの人を泣かせた回だね

728 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:39:26.25 ID:JgEx/485.net
>>719
でも前面マスクかぶってる的なやつもけっこうカッコイイな

729 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:39:51.82 ID:SGKwE4Xj.net
本物が戻ったからあっさりロボの方は殺されたキョーダインが何とも言えないバッド

730 :名無しステーション:2015/05/31(日) 08:40:07.94 ID:na7RCjba.net
来週はチェイスメインかな

731 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:40:10.61 ID:R2Vcsw3c.net
>>728
鳥みたいでいいよねあれ

732 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:40:10.80 ID:Z72F3ENk.net
進之介はトライドロンの力で延命措置を受けるけど
トライドロンから降りると死んでしまう身体に

733 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:40:15.53 ID:mcHhMG4u.net
>>719
これコラじゃなかったんだな騙された

734 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:40:21.82 ID:0KnJIQA4.net
いつも殴る蹴るされて最後は死体役な おまえらが今週だけは勝利者役が出来る

735 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:40:31.87 ID:zxgazr3h.net
>>722
誰も主人公が人間のままだとは言ってないんだぜ?

736 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:40:34.41 ID:I+wk3d2B.net
>>631
おいおい、BLACK倒されて日本はゴルゴムに征服されたんだぞ

737 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:40:42.29 ID:JQkoQaLR.net
>>732
なんか初期のアイアンマンみてえだな

738 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:41:02.41 ID:SGKwE4Xj.net
>>726
そういう要素を演出で力を入れて欲しかったなぁ
ただでさえアクセルの方が人気が高いのに、ブラスターは見せ方に特徴が薄いから余計に

739 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:41:46.95 ID:yP0wmdJv.net
>>693
極ラングのパイン省く中途半端さ大嫌い

740 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:42:00.85 ID:vDv9XfO4.net
>>735
残念ながら人間体で紹介されてるけどなw

741 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:42:01.98 ID:JBoIMdDe.net
>>719
よく見たら上の画像と全然違うなこっちがコラか

742 :名無しステーション:2015/05/31(日) 08:42:29.80 ID:na7RCjba.net
こないだニコ生で555
24時間放送に半田健人が出て
555実況してくれたのは嬉しかったわ

743 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:42:42.62 ID:cYvELHTF.net
>>670
電王はあれ?これで終わりなん?ってアッサリと言うか物足りなさは感じたがなぁw

Wの最終話が好きっすねぇ

744 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:43:14.70 ID:eyde1+JT.net
剣の劇場版は、ラストに剣崎達が眠っている時に喫茶店のドアが開く音だけがするから、実は始が帰って来たハッピーエンド説もある

745 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:43:15.28 ID:OKkL581k.net
>>738
正直、アクセルでボロ負けしたドラゴンオルフェノクに
ブラスターで圧勝したの見て、なんで????ってなった

746 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:43:23.97 ID:3PHfenN1.net
予告で剛とチェイス一緒にいるけど仲直りするの?

747 :名無しステーション:2015/05/31(日) 08:43:26.37 ID:na7RCjba.net
>>743電王は白鳥百合子の
降板が残念だった

748 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:44:14.90 ID:SGKwE4Xj.net
>>745
で、ブラスターで互角だったバットオルフェノクをアクセルが瞬殺するという

749 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:44:28.09 ID:JQkoQaLR.net
最近の仮面ライダーは劇場版が完結編になってるからなあ

鎧武はその辺にマンネリを感じていたのか
テレビでも劇場版でも完結というかミッチー兄弟オンステージだったなあ、鎧武のターンに鎧武の出番ほとんどねえ・・・
ドライブと競演のあたりで復活しやがってw

750 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:44:48.37 ID:MMaOiDUN.net
電王は考えようによってはバッドエンドだと思ったけどなあ

751 :名無しステーション:2015/05/31(日) 08:44:49.00 ID:ptPRd2Co.net
>>742
何で教えてくれなかったんだよ・・・

752 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:45:01.61 ID:OMFIgGHg.net
>>713
隆起はひどい鬱展開だったな映画のほうか

753 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:45:06.59 ID:vDv9XfO4.net
命の危険性は指摘されてたものの
解毒剤でのGO復帰は頂けないな
ねーちゃんとの絆でなんとかして欲しいところだけど

754 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:45:10.66 ID:zxgazr3h.net
>>740
残念ながら中身は・・・

755 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:45:24.65 ID:hDMJp+mf.net
オーズはプトティラが一番強いんだっけ?でも最後の決着時はタジャドルだったのは萌えたよ

756 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:45:30.64 ID:0KnJIQA4.net
進ノ介が人間捨てて復活ってのは色々と想像がふくらむな
最終回は歳をとった霧子を看取る若い姿のままの進ノ介で〆てほしい

757 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:46:13.28 ID:/BzzMNup.net
>>750
気弱な少年の成長物語じゃないか

758 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:46:25.70 ID:SGKwE4Xj.net
>>749
鎧武のテレビ最終回は鎧武を出したのが台無しすぎて
地球に残ったものだけで頑張ってほしかった
好きな作品なのだけれど、最終回への不満はいまだに強い

759 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:47:13.57 ID:JgEx/485.net
>>731
頭から脚まで真っ赤にまとめてるのが良い印象だなあ
こっちのはよく見るとだいぶ違うけど、どこまでホントなんだろか

760 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:47:38.71 ID:SGKwE4Xj.net
>>755
最終回で最強形態のプトティラ、基本のタトバ、アンクとの絆があるタジャドルの
三つにちゃんと見せ場があったのはよかった

761 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:48:31.59 ID:HdeLyEH3.net
もしかして俺らの記憶も改竄されて
死んだことになってるだけかも

762 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:48:34.28 ID:JBoIMdDe.net
http://imgur.com/YeUKUcW.png

763 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:48:38.40 ID:JgEx/485.net
>>741
コラの可能性大かあ
まとまりは真っ赤で羽マスクのほうがあるもんな

764 :名無しステーション:2015/05/31(日) 08:49:54.22 ID:na7RCjba.net
>>751GWの時やってた
プレミアム会員の人しか
健人のトークは観れなかったけどね

765 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:51:24.09 ID:JgEx/485.net
>>764
うわ、貴重過ぎる…観たかったぞ

766 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:52:19.22 ID:I+wk3d2B.net
>>602
ウルトラマンネクサスみたいなのを仮面ライダーでやってもいいかもね

767 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:55:49.81 ID:BRXoM0FV.net
>>762
真・真影さん ?

768 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:57:07.61 ID:onMJk2Ya.net
>>765
ベルトさんのモノマネしてた

769 :名無しステーション :2015/05/31(日) 08:59:16.83 ID:fYLFj15C.net
ID:KDWsUsMx

770 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:01:27.00 ID:yZU1o82t.net
>>766
DCDはある意味そんな感じじゃなかった?

771 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:05:00.22 ID:JgEx/485.net
>>768
いいなあ〜…GWはゲームばっかやってて、まったく気がつかなかった
昔の役者がいまだにファンの好きな作品に付き合ってくれるのって、嬉しいな

772 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:11:28.92 ID:I+wk3d2B.net
>>770
なぜディケイド?
俺が言ってるのは、ライダーが交代していって最後はライダーを1番近くで見ていた者が変身するって展開のことだが

773 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:15:21.59 ID:0ml7hey0.net
>>771
たっくん、真理ちゃん、海堂さん
三人仲良さそうでよかったよ

774 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:16:17.24 ID:pg+nvagV.net
変身・・・まじで?
>>698
それは本編と全く同じ世界の話とは言いにくい
>>701
確かに
>>726
アクセル使いすぎるとそうなるんじゃないっけ

775 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:21:05.99 ID:puOaFRsS.net
盛り上がるのは良いんだが、このままずっとクライマックスなんかね?
最後の盛り上がりの前に今の大勢での通常回期間みたいのが幾らか欲しいが…

>>762
おお、気づかんかったw

776 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:24:38.33 ID:UUtyXPPQ.net
新之助役の人のツイッターでも、新之助は殉職しましたと明記してんなぁ…

777 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:25:24.25 ID:RVYG0ZmC.net
とまりさんが001にグサーってされたときの皆の『あっ』ってアップのとき、赤いライダーいたけどあれ誰なん?
マッハ?
赤くなったっけ?

778 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:30:29.17 ID:WJAr7maq.net
>>622
瞳孔開いただろ!!いい加減にしろ!!

779 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:31:14.32 ID:A8QiyHcR.net
五代さんはドクターミンチが助けてくれた

780 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:31:48.90 ID:Y2l2ae7N.net
この流れで聞くのもなんだけど、タイプトライドロンの略称、TΔでOK?
TTだとタイプテクニックとかぶるし

デルタ(Δ)がトライアングルっぽいから思いついただけだけど

781 :ハバネロ実況:2015/05/31(日) 09:33:11.26 ID:I1DK1Lq7.net
>>777
マッハのデッドヒートじゃないの
ttp://pa4.dip.jp/jlab/a43/s/pac1433028397811.jpg

782 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:38:13.31 ID:JgEx/485.net
>>773
嬉しいなあ、青春の思い出話って感じかなあ
映像作品って、作品内容そのものが評価の中心になるのはもちろんだけど
その後も出演者が愛し続けてくれる事が、ひるがえって作品の評価を
上げる事にも繋がってくんだなあと思う

783 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:42:45.99 ID:xtnVg17S.net
はじめから青のライダーになればいいのに、なんで一旦赤になってやられてから青になるの?

784 :名無しステーション :2015/05/31(日) 09:46:52.86 ID:JQkoQaLR.net
たっくんは去年今年と春のライダー映画に出てたからなあ
去年はカイザの人出てたし555の映画といってもいい内容だった

785 :名無しステーション :2015/05/31(日) 12:18:07.81 ID:mJlr2m5F.net
 

786 :名無しステーション :2015/05/31(日) 12:27:38.59 ID:B385u/V+.net
 

787 :名無しステーション :2015/05/31(日) 12:55:25.17 ID:iPRAj0TA.net
泊さん殉職

総レス数 787
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200