2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GETSPORTS ゲットスポーツ 水泳ゴルフ

1 :名無しステーション:2015/06/01(月) 00:48:54.16 ID:sJ9GDWSY.net
水泳ゴルフ北島康介等

334 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:26:08.87 ID:UT9PqNUN.net
>>331
横浜は、球場儲けがないらしいな
あれはキツイな

335 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:26:26.19 ID:Cuks9xLe.net
>>330
男子なんか その一度もないわけで

336 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:26:29.12 ID:YRP+tNkl.net
>>334
小泉一族とヤクザry

337 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:26:53.24 ID:a7ev0Okg.net
>>328
とりあえず四国ILも応援してやれよ

338 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:26:54.52 ID:YRP+tNkl.net
>>335
「世界から追われる立場」という発言にかみついただけ。ランクでも1位になったことなどないだろ

339 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:27:24.91 ID:phGCpnAl.net
ttp://www.tokyofa.or.jp/magazine/fanews/vol16/images/TFN16_4_1.jpg
ttp://www.hb-nippon.com/news/854-interview/11715-other20130425001

340 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:27:56.35 ID:en0oz2Yi.net
>>334
球団が球場持ってるかどうかがデカいんだろうね

341 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:27:57.52 ID:a7ev0Okg.net
>>334
DeNAになって少しだけ改善したみたいだが
あそこはかなりえげつないな

342 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:28:02.54 ID:8+71+9vl.net
女のサッカーなんか本気で見てないだろ誰も

343 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:28:40.42 ID:UT9PqNUN.net
>>337
それより、日本の島国で
四国に、プロ野球リーグが来たら盛り上がると思うぜ

344 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:29:15.10 ID:phGCpnAl.net
>>334
球団経営で採算取れるの巨人阪神だけだろ
鷹はどうだったかな

345 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:29:44.70 ID:62YihnYA.net
>>338
前回大会のチャンピオン何だから追われる立場になったのは間違ってないだろ
例えトップに立ったのが1回だろうと

346 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:30:07.42 ID:UT9PqNUN.net
>>344
カープは獲れてるよ
こんだけ弱いのに黒字

347 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:30:22.62 ID:F8o8Hn4k.net
>>344
そのうち巨人も怪しくなるのかもね
阪神はまぁあれだどんなに弱くても客来るんだろうな

348 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:30:55.49 ID:GE9DLarw.net
球団経営で黒字を続けてるのは広島だけだぞ
あそこはケチだから選手に金使わない

349 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:30:57.70 ID:a7ev0Okg.net
>>340
持ってなくても自治体の所有物だと最近は場合によって超格安で指定管理人に指定して貰える
それでウハウハなのが楽天とかロッテとか広島辺り
民間所有の東京ドームとかハマスタはそうはいかない

350 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:31:05.57 ID:t+HU5o66.net
>>283
ライン際狙うなんて発想は無かったなー
良いかは分からないけど、ある意味で突き詰めた練習してると思う
状況に応じた練習も、やっぱり指導者のベースボールIQが大事だよね
(´・ω・)

351 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:31:12.61 ID:YRP+tNkl.net
>>345
たった一度のまぐれで追われる立場発言は言い過ぎ

352 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:32:03.55 ID:9EsX7cBo.net
>>342
同感。
W杯や予選など、ビックな試合しか注目してもらえない。

353 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:32:23.57 ID:UT9PqNUN.net
俺が一番天才的だっと思うのは日ハムが
北海道に移ったことだね
あれでパリーグは変わった

354 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:32:32.50 ID:GE9DLarw.net
>>344
巨人もだんだん金が無くなってきてる
ネットのこの時代に新聞がそうそう売れない
資金力で言えばソフバンが圧倒的、次点でオリックス・阪神あたりだろう

355 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:32:57.10 ID:a7ev0Okg.net
>>343
野球好きなら誰しも思うことだけどNPB改革しないと無理だな
贅沢税取って分配とかエクスパンションとか

356 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:33:04.26 ID:RRNbb0td.net
震災後というタイミングのおかげで注目されたのがでかいもんな 女子サッカー

357 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:33:10.12 ID:9EsX7cBo.net
大儀見ってどことなく、自己中心的なんだよな。
自分だけが得点できれば良いって感じ

358 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:33:35.84 ID:t+HU5o66.net
やはりフィジカルトレーニングは嘘つきませんな
女子サッカーぐらいなら特に差も付くでしょうぜ
(´・ω・)

359 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:33:43.60 ID:For1D2Kq.net
石投げつけて棒振り回すスポーツに熱狂できるのなんて
アメ公と旧石器人くらいだろう

360 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:34:16.21 ID:r6YrSwx3.net
でもマグレだよなあのシュートは

361 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:34:32.06 ID:UT9PqNUN.net
>>355
改革かあ
政治レベルの難しい問題かもな

362 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:35:01.51 ID:a7ev0Okg.net
>>353
まあその前にダイエーがホークスを福岡に持ってったとこから始まってるんだけどな

363 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:35:05.04 ID:62YihnYA.net
>>351
前回大会見てないだろ?
あの激戦が続いた大会王者に向かってマグレって
メクラにも程がある

364 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:36:14.05 ID:GE9DLarw.net
>>355
無理だな
それやっちゃうとスポンサーが逃げてく
経営側にうまみが無い、下手すりゃ経営者が撤退してしまう
代わりの経営者もそうそう見つからないだろう

365 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:37:10.85 ID:a7ev0Okg.net
>>361
四国住みみたいだから逆に聞きたいんだが
移転するとしたら四国のどこを本拠地にしたらいいと思う?
坊ちゃんか?

366 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:37:12.90 ID:t+HU5o66.net
>>333
立地は調べてないけど、四国4県から動員できるように四国の4県の接地面に作るとか
(´・ω・)

367 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:37:26.81 ID:UT9PqNUN.net
>>362
九州も凄いよね
パリーグの凄さは感じる
動いてるもんな
昔は、パリーグの試合といえば観客は入らない
下手したらカップルがキスしたり、鍋やってたりしてたもんな

368 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:37:49.09 ID:YRP+tNkl.net
>>359
サッカーなんて昔は人の首だぜw

369 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:38:23.99 ID:UT9PqNUN.net
>>365
いやいや
俺カープファンで広島や
でも、四国も頑張ってほしいんだよね

370 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:38:26.57 ID:phGCpnAl.net
>>363
アメリカ戦だけ見たけど熱かった
負けてもおかしくない戦い勝っちゃっうんだから凄いよ

しかも震災直後

371 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:38:45.82 ID:YRP+tNkl.net
>>363
あのな、激闘だろうがなんだろうが、その後の日本は常にトップだったのかw?

じゃなきゃ優勝したのはマグレだろ。トップクラスだったことはあっても常に追われる立場なんて
一度たりともありゃしない

372 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:38:50.22 ID:a7ev0Okg.net
>>367
川崎球場名物なw

373 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:38:55.97 ID:r6YrSwx3.net
>>367
流しそうめんとか

374 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:39:01.55 ID:en0oz2Yi.net
>>349
球場使用料あってグッズや飲食料も納めないいけないんでしょ

375 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:40:44.68 ID:xctgsE8v.net
>>350
ライン際に打って障害になるのって三塁手と一塁手だけなんだよね。しかも長打が出る確率もある。
センター返しは基本とか言われるけど、投手 遊撃 二塁 中堅という守備がうまいのが固まってるからヒットになりにくい。
ちなみにバッティングセンターに行った時にはライン際ギリギリに打つ練習してる。

前進守備なら内野が無力化するからセンター返しはアリだと思う。
究極的には人がいないところに打つのがバッティングだと思うんだよね。

376 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:40:51.30 ID:GE9DLarw.net
出来ればあと4球団作りたいけどね、まあ無理だけど
九州南部か沖縄に1つ、四国に1つ、あと長野か新潟あたりに1つ、栃木か静岡あたりに1つかなあ
いずれも飛行機か新幹線が通っててアクセスが良いことと、球場があるので候補地に書いてみた

377 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:41:49.09 ID:en0oz2Yi.net
>>365
四国って四国内より対岸の県とのつながりが強いんでしょ

378 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:42:02.08 ID:a7ev0Okg.net
>>374
そうそう
確かグッズとか飲食とかは近年少し譲歩してもらったと思ったけどね

379 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:42:52.69 ID:F8o8Hn4k.net
>>366
それは絶対失敗する

380 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:44:34.09 ID:a7ev0Okg.net
>>377
香川とか関西弁に近いしね
愛媛はしまなみ海道の方で繋がってるし
と言うか四国で核になる都市がないから纏まらないんだろうな

381 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:44:55.16 ID:UT9PqNUN.net
>>376
そのアイデアもいいね
ただ、現時点だと12球団を三分割にして
勝ったチームと、勝率高い2位のチームが日本シリーズで戦う方式にしてほしいかな
やっぱり、今の3位までで戦うのは少し違う

382 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:44:58.98 ID:t+HU5o66.net
>>376
よく新潟は候補に上がるけど、ドームじゃないと雨が多過ぎて厳しいんだよね
(´・ω・)

383 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:46:31.45 ID:a7ev0Okg.net
>>366
そこは平成の大合併でまんま四国中央市を名乗ったなw

384 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:48:51.68 ID:UT9PqNUN.net
>>382
日本だとメジャーみたいに
雨がやむまで待つことって無理なのかな・・・
あれはあれで面白いのに

385 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:48:52.26 ID:en0oz2Yi.net
>>378
球場持ってなくても契約で設けてるところあるみたいだね

386 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:50:43.38 ID:F8o8Hn4k.net
>>384
加古川の人帰れんようになるで

387 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:51:26.43 ID:a7ev0Okg.net
>>385
そうそう
実はメジャーもその方式が多いらしい

388 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:57:56.84 ID:en0oz2Yi.net
新球団なら
岡山新潟静岡あとどっか有力じゃないか

389 :名無しステーション :2015/06/01(月) 02:58:22.29 ID:t+HU5o66.net
>>375
狙えれば理想だけど、選手の性格や器次第かもね
当然練習はさせておいた方が良いと思うけどさ
ただ、飛距離と打球の強さ追求派としては、ケースバッティングを頭に置きつつ、投げたコースに応じて最善のアプローチでスイングしたくなるかな
(´・ω・)

390 :名無しステーション :2015/06/01(月) 03:15:40.93 ID:fId4omVN.net
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/e49f3e664ecfca19e1c6c5aed3d4a4a23c0d681d.29.1.12.2.jpeg

391 :名無しステーション :2015/06/01(月) 03:19:07.42 ID:2cJxxThi.net
本田△の顔が全然違う・・・・・・

392 :名無しステーション :2015/06/01(月) 03:24:10.02 ID:Hf5ygw/I.net
しかし、香川はブサイクだなw

393 :名無しステーション :2015/06/01(月) 03:25:37.71 ID:2cJxxThi.net
岡崎の髪がまだ生きてる・・・・・・・・・

394 :名無しステーション :2015/06/01(月) 03:29:52.39 ID:Hf5ygw/I.net
本田がすごかったわ

395 :名無しステーション :2015/06/01(月) 03:33:03.74 ID:fId4omVN.net
http://chu2.jp/wp-content/uploads/2015/01/boganyi3.jpg
http://makeseen.com/wp-content/uploads/2013/04/MakeSeen-Zaha-Hadid-Tokyo-National-Stadium-06.jpg
http://www.spread-grani.com/img/x-aperitivo-04.jpg

396 :名無しステーション :2015/06/01(月) 07:36:06.93 ID:4KR6UCpf.net
 

397 :名無しステーション :2015/06/01(月) 11:47:43.41 ID:ChUg+qz9.net
八百長スポーツさっかぁ要らない。

398 :名無しステーション :2015/06/01(月) 19:03:29.64 ID:AbLTr1fZ.net
切ないな

399 :名無しステーション :2015/06/01(月) 21:02:40.44 ID:PqftEPsl.net
>>342>>352
俺は男子のサッカーも興味ないw

総レス数 399
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200