2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 42626

1 :名無しステーション 転載ダメ:2015/09/14(月) 05:20:21.66 ID:GJUj64nO.net
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 42624
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1442123992/
実況 ◆ テレビ朝日 42625
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1442175616/

845 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:08:51.52 ID:N3jdtdKj.net
テレビでクソ散々特別警報出てたじゃん
自分の判断で避難しろ

846 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:08:54.45 ID:YY6BnJBm.net
マスコミは無理に避難せずに自宅に留まれって言ってなかったっけ?
その事の責任はないんですか?

847 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:08:56.27 ID:nmJoKqIr.net
思わなかったのなら仕方ないな

848 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:00.01 ID:r9iROzlp.net
ようするに川沿いに住んでて自主避難しるだけの知恵がなかったのが悪い

849 :うほ:2015/09/14(月) 11:09:04.76 ID:4T5Vbaeb.net
おまえら「行政のせいにするな」

市長は社民民主系

おまえら「市長も悪い!」

850 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:06.54 ID:RqXnCUp/.net
西側は高台エリアだから洪水起きても生き残ったな

851 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:08.56 ID:kGgfMZOM.net
>>803
昔、一人暮らししようとアパート探してた時、リバーサイドっていいよなって
何気に行ったら堤防が高くて、もし決壊したらって思ったらションベンちびりそうだった。
もちろんそこに住むことは無かった。

852 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:08.83 ID:0tSuyCbG.net
ヘラヘラしちゃったのは大きなマイナスですぜ市長さん

853 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:14.56 ID:c0KJUVmN.net
>>800
スポット溶接したみたいに張り付いているからなぁ(´・ω・`)

854 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:20.07 ID:QoFCc77L.net
この市長 AV男優でおっさん役の人に似てるな!

855 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:26.04 ID:ekLlu1ha.net
>>747
いややw

>>822
郊外とか無いの本が逆様になった看板店とか

856 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:25.99 ID:7FbeEFc8.net
>>800
精液は精液でしか柔らかく出来ない。
だからまずはその前後のページで射精して、それを紙に浸透させるように塗り広げて30分待ってからペリペリと広げれば開く。

857 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:28.54 ID:7pPExPDb.net
住民の情報がないと指示がでないってやばくない?

だって、川には近づかないでくださいと言ってるのに住民の情報っておかしいでしょ(´・ω・`)

858 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:29.94 ID:C+T0IU3h.net
常識だったのか知らんかった

859 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:35.36 ID:yeCkS+h0.net
社会党、民主党、労働組合系の首長を選んだ有権者がバカなんだよ
全国でこの種の輩が首長の地域はマジでやばいぞ

860 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:41.21 ID:P5L+EdWc.net
なんか急にターゲット見つけた感じ??
ソーラーからそらすために見える

861 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:45.43 ID:kw5PH2Ys.net
急に叩くようになったなー

862 :しり ◆WkwbuzudGo :2015/09/14(月) 11:09:47.86 ID:2gk90NKE.net
>>712
( ・_・;)<ガハハ!

863 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:48.88 ID:H6y+3Bqn.net
ハザードマップ通りなら指示されなくても自分で判断して避難すりゃいいだけだろ

864 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:49.76 ID:i6PyEXlV.net
この場所に住んでなくても警報出てたのわかるのに

865 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:51.02 ID:kC4v29P2.net
関係者全員悪いわな

866 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:53.04 ID:Hor2YdbN.net
でもさ、うちの旦那の親とかもそうだけど警報出ても逃げない年寄りって多いよ。
今まで大丈夫だから大丈夫って言う。
うちの家は山の斜面にあるから台風来たら警報出るし、土砂崩れ怖いから猫連れて実家に逃げるんだけど、大袈裟とか笑ってくる。旦那も麻痺してんのかたまに大袈裟だよって言ってくる。
じゃあなんかあっても助けてなんて言うなよって思う。私は大事な猫を守りたいから逃げるけど。

867 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:53.21 ID:3ngwC0Tn.net
鬼怒川近辺に住んだ住民が馬鹿なんだから文句言うな
増水してる=洪水の可能性を一人の人間として考えられないなら住む資格はない!

868 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:55.49 ID:YkHX2AnE.net
大雨の時は川の様子を見に行ってはいけない。市民一人一人が避難すべきか確認しに行ったら大変だろ。お年寄りもいるし。だから行政が指示するんだろ。

869 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:56.10 ID:a2yzLUpZ.net
たとえ市役所側が悪くても記者がつっかかるような口調なのはおかしい(´・ω・`)

870 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:56.13 ID:kbJNpRnz.net
避難指示して何も無けりゃそれはそれで叩くんだろう?(´・ω・`)

871 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:57.27 ID:3vDjOCfN.net
市長なんか何も仕事させてもらえんだろ
なんか台本をスピーチするだけで

872 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:09:59.09 ID:xiIm6Oa5.net
>>832
期待通りのレス

873 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:02.57 ID:AJeVFuJx.net
この市長父親が社会党の元議員だからマスゴミも自民から圧力かからないでやりたい放題できる案件か

874 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:09.30 ID:jitsk1za.net
大雨洪水警報

決壊するとは思わなかった↓
気象庁「これまでにない位の豪雨!川の氾濫注意!」↓
決壊するとは思わなかった↓
大雨洪水特別警報

決壊するとは思わなかった↓
決壊しちゃった

決壊するとは思わなかった

875 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:15.63 ID:kyRq+HDx.net
>>837
それも既に飽和状態ですわ(´・ω・`)

876 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:19.95 ID:c0KJUVmN.net
>>856
詳しいねー(´・ω・`)すごいすごい

877 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:21.82 ID:ekLlu1ha.net
市長も市長だけど
警戒警報や前日の予報見てヤバイと思わない住民も悪いと思うけどね

878 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:27.64 ID:5vbNdwtP.net
>>757
お、シールついてんのか。買ってこよう(´・ω・`)

879 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:32.17 ID:wamTwTyL.net
危険があるなら決壊する前に補強しとけよ

880 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:32.81 ID:P5L+EdWc.net
栃木の大雨でヤバイとか思わないもんなのかな

881 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:33.79 ID:CxmaeLrb.net
>>856
きみオモロい(笑)

882 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:34.15 ID:RqXnCUp/.net
主要な交通網が低地エリアだから被害が大きかったな

883 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:10:44.41 ID:yN1+WduP.net
>>858

江戸時代から坂東太郎て呼ばれていたからねw
(川の氾濫)

884 :うほ:2015/09/14(月) 11:10:54.43 ID:4T5Vbaeb.net
想定通りワロタ

公務員優秀すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

885 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:00.37 ID:nyeFt3QD.net
甘くみてた住民が悪いだけの話
人のせいにするな

886 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:04.28 ID:xoCQipiN.net
>>755
>>841
その代わり日本ではマスゴミがレベル低いね。

887 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:11.37 ID:SFnHJzHi.net
今度から気象庁は「『自己責任で』命を守る行動を」っていわなきゃならんな

888 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:12.73 ID:0tSuyCbG.net
>>872
いぇい(`・ω・´)

889 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:14.72 ID:OddLYDlP.net
>>866
正しい判断をしてるよ

890 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:16.47 ID:HT2jWoqD.net
2mの浸水する予測をしてて、1階に発電機wwwwwwww

891 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:19.74 ID:t95cXqBF.net
急に市長を叩くようになったのは
ソーラーパネル関係からマスゴミに圧力があったから?

892 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:38.15 ID:5g2JzExo.net
常総市が河川に挟まれた低い地盤で水が出やすいのはわかるだろう

893 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:44.51 ID:/Y+fBb4h.net
あほすぎるな  常総市はwwwww

894 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:46.86 ID:01mtlyr8.net
いろいろ無能な市長だな

895 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:48.54 ID:m4bMvehz.net
マスゴミこいつらは気楽だわな叩くだけでいいもんな当日どんな放送してたかふりかえれよ

896 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:49.41 ID:WthytR/r.net
政府から言われたからハザードマップ作っただけで
それを活用する気はなかったというわけだ

897 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:49.97 ID:kyRq+HDx.net
>>842
文屋と本屋で同じ傾向なのは、よっぽと変わったオサレな所とか
特色がないと残れないですな

898 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:54.51 ID:3ngwC0Tn.net
>>886
マスコミや政治家のレベル=国民の平均レベル

899 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:54.74 ID:OddLYDlP.net
>>869
住民なら百歩譲ってわからんでもないが

900 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:55.25 ID:xiIm6Oa5.net
>>842
文房具屋って消えていってるなあ
本屋も小さいとこ消えてるね

901 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:11:55.57 ID:CKnPcHyj.net
阿蘇山噴火報道(NHK)

★本日9時43分噴火しました★昭和54年以来の規模です
★警戒レベル3です★入山規制あります
★飛行機一部の熊本便で運航中止しております
★中岳周辺2キロ範囲は警戒中 ★火砕流発生の可能性あり要注意
★午前10時40分までに一般観光客の避難誘導を完了(地元警察)
★降灰予報あり(気象庁)★噴煙の高さ3000m〜3600m(自衛隊調べ)
★降灰注意範囲 
(多)阿蘇市、南阿蘇村、(やや多)高森町、(少)熊本市など
★熊本空港では降灰の確認なし 一部で福岡へダイバードあり
★京大と田楽保存会のコメント(いつもの噴火で心配ないとのこと)

902 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:02.82 ID:uJaN5259.net
これってソーラーからの越水から注目逸らすための市長叩きじゃね?
ちょっとこの市長叩きは異常だわ

903 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:05.29 ID:HT2jWoqD.net
常総市>ホームラン級の馬鹿だな

904 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:06.72 ID:+eOlUUoD.net
じゃあ避難指示ださなかった全ての自治体を叩けよ

905 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:07.08 ID:80Vbcxn/.net
サヨクって人の命を軽く見てるから防災とか危機管理能力低い人が多いよ
そういう人を責任者にしたら絶対にダメ

906 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:07.32 ID:ekLlu1ha.net
>>875
自分はヤフーやらないから模型のムック本バックナンバーとかは
八重洲いくか神保町廻ります(´・ω・`)

907 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:11.38 ID:54rvVEkb.net
>>481
日本みたいな災害の多い国で税収が減ったらインフラ整備がどうなるか
少しは足りない頭で想像してみろアホ

908 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:11.46 ID:RqXnCUp/.net
やられた高級車多いな

909 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:21.30 ID:w3D+Fdkn.net
避難勧告が出てた時点で避難しない奴が指示でするか

910 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:21.59 ID:QQAuRBml.net
で 市庁舎以外に対策本部を建てたら
「市長は市庁舎から逃げた」とけって言い出すんだろw



.

911 :うほ:2015/09/14(月) 11:12:26.19 ID:4T5Vbaeb.net
まあ無能な市長を選んだのは住民だし




い  い  ん  じ  ゃ  ね  ?

912 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:28.79 ID:yeCkS+h0.net
そしてこの市長は案の定の安保法案反対活動してるアホだしな

913 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:29.00 ID:5vbNdwtP.net
避難指示の空振りは安全のためのコストって社会的合意が必要だな(´・ω・`)

914 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:31.21 ID:4XRQHkJP.net
しょうけい?

915 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:32.88 ID:/Y+fBb4h.net
よかった こんな市に住んでなくてwwwwww

916 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:35.78 ID:Ynvz8EeO.net
なんか…後から責めるのは誰でもできるなあ

917 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:35.93 ID:Ewz1wngD.net
>>890
エネファームも2階がいいかな
キッチンくらいなら二階にできるが

918 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:38.52 ID:kw5PH2Ys.net
博報堂電通は叩かないけど利害関係無い行政は叩くスタンス

919 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:43.75 ID:QoFCc77L.net
>>866
お前が正しいけど! 大体のやつが大丈夫と思っている だから死者が出る

920 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:48.67 ID:ShY9rWR7.net
市長を吊るし上げるのはなんかちがうわ

住んでる奴ら自身もどこに住んでるのか自分で理解しとくべき
人に責任なすりつけて不快

921 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:56.59 ID:zrCvzK1L.net
市長のまえに防災担当の役人が判断すべきじゃないの?

922 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:12:56.84 ID:ekLlu1ha.net
>>903
常総は竜巻とか災害多いね

923 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:01.02 ID:bREaZkh3.net
>>891
これ思ったけど今の市長見ると叩かれるのもどうしようもないな

924 :しり ◆WkwbuzudGo :2015/09/14(月) 11:13:00.81 ID:tAPXLgaQ.net
>>778
( 'o')<トンガリけっつ!

925 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:05.43 ID:SFnHJzHi.net
シミュレーションしたのがまったく役に立ってないのは確定だな
こうなると思ってました、じゃな

926 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:07.65 ID:OddLYDlP.net
もう面倒だから
ちょっと雨降ったら避難指示出しちゃえってなるぞ

927 :うほ:2015/09/14(月) 11:13:13.65 ID:4T5Vbaeb.net
>>912
自衛隊だす必要なかったかな(´-人-`)?

928 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:16.48 ID:6aD1NEJp.net
たぶん、上流の派手に越水した場所に人を送り込みすぎて、他の場所への守りが手薄になってたんだろう?
越水してるのを土嚢も積まず放っておいたら決壊するだろう

929 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:17.82 ID:xiIm6Oa5.net
>>866
そこで逃げないからって置き去りにしたらあとで叩かれるんだろなあ

930 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:22.93 ID:m4bMvehz.net
決壊すると思ってないから市役所で被災したんだろ

931 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:28.21 ID:Uqpj1FTo.net
栃木県小山市は常総市の市長のおかげで助かったな。
小山市もまあーお粗末だったわ。

932 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:30.13 ID:HT2jWoqD.net
>>917
そんな面倒な事をするより、浸水するような地域に家を建てない方がいい

933 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:33.86 ID:1t+8CVsO.net
大雨警報ぐらいで全域に避難勧告だしておけば間違いない

934 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:42.80 ID:PQKl9kqP.net
想像力ゼロのTOPを戴いてしまうと悲惨だなぁ
新宿区長は大丈夫だろうか
心配だわ

935 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:43.32 ID:eamke8ng.net
【悲報】市長、無能だった

936 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:50.86 ID:kyRq+HDx.net
>>855
本が逆様になった看板ってなんか有名店?

937 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:56.30 ID:OddLYDlP.net
住民も判断しろよって誰も言わないんだな

938 :うほ:2015/09/14(月) 11:13:56.92 ID:4T5Vbaeb.net
テロ朝も大下さんに結婚指示しろよ

939 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:57.95 ID:Ewz1wngD.net
>>913
上流で決壊したら全部にまわるに決まってるだろ

940 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:58.70 ID:AgSXC1s6.net
指示がなかったから避難しませんでした!

ってのもなー

941 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:13:59.75 ID:D97t3IpP.net
でもやっぱり立場上、
決壊するとは思わなかったなんて言っちゃダメでしょ

942 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:14:03.77 ID:WEGbV/wg.net
河豚鼻息荒いなブヒーブヒー五月蝿いわ

943 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:14:06.85 ID:OddLYDlP.net
まぁそりゃわかんないよねw

944 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:14:07.62 ID:RqXnCUp/.net
普通は過疎の西側を決壊しやすくするけどね

945 :名無しステーション :2015/09/14(月) 11:14:13.42 ID:22wj36ra.net
市長とか議員は何も仕事しなくても、威張ってられるし金もらえるからな。

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200