2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】池上彰のニュースそうだったのか!! 3時間SP★1【sage】

1 :名無しステーション :2016/01/16(土) 19:06:02.32 ID:yJj8EW0f.net
本スレはえーよ

527 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:14.20 ID:3m0s1mUX.net
消費税も8%なのに何故ジュースはそれ以上値上がりしてるんだ?

528 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:15.77 ID:+Oo+XXZ6.net
軽減税率を導入するために消費税を更にあげないといけないと訳のわからないこと言ってるよ

529 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:18.19 ID:nOyu/ho6.net
役人の肥やし(´・ω・`)

530 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:22.92 ID:lfAuQPq7.net
10%になったら もっと景気が悪くなるよ

531 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:20.89 ID:8oiCOoYL.net
>>505
泣き方によるとは思うけど
自分も被害者ぶる人と健気ぶる人は信用しないわ

532 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:28.73 ID:/3zt2Ygn.net
一円はしばらく作ってないんだっけ。電子マネー利用は増えて。

533 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:31.09 ID:jBN0ls3g.net
>>517
0→3%→5%で、
100→110円→120円
になるのって意味不明だよねw

534 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:31.69 ID:DGKc4saL.net
JALの空売りでだいぶ儲けたわ

535 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:31.96 ID:8YtbUugy.net
回り回って政治家の懐が潤うお金

536 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:34.96 ID:mG22a+Vx.net
消費税は3%創設時と8%の時の重税感が半端なかった
3→5%は何で重税感をさほど感じなかったんだろう

537 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:37.55 ID:/Lbjajml.net
消費税10%になったら缶ジュース110円かよー
100円玉で買える温もりはなくなるな・・・

538 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/01/16(土) 20:00:35.24 ID:bpgkcLsG.net
        ____
      /~__   ヽ
     / /´    ̄ ̄\ \
     / /          ヾヽ
     | |   _ノ y ヽ、_   | |    
     {, .| ,,‐rュ-i  {‐rュ-, | |  
     レ|"`-= '   ト ー= |.,|   
     iu   「,、_,入   リ   
     ,-ヽ  /ィェェェァゝ /ー 、   
  ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \

539 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:35.33 ID:DSWT4dDc.net
>>522
苛められたって言っていたは

540 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:38.21 ID:yJj8EW0f.net
「ウチでは消費税はとりません!」って店が税務署から怒られたってこともあったな

541 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:43.75 ID:HoSSfw3M.net
>>521
バーコードの普及のせいでチロルチョコは20円になった

542 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:54.47 ID:CQ/NhfDt.net
ジリジリ上げてないで15%まで上げちまえ

543 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:00:55.48 ID:z9mZsLvx.net
一円って作るのいくらかかるの?

544 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:02.60 ID:YHmJE7P+.net
>>517
最近は自販機でも安売りしてるとこは増えてるよ。
コンビニで買わなければいい

545 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:01.61 ID:Dd6PJmma.net
>>527
中身も減ってるしなあ

546 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:06.53 ID:9V3KH5ph.net
ガソリン買うと揮発油税にも消費税がかかっているんだぜ

547 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:14.54 ID:jBN0ls3g.net
>>536
やっぱり1割に近づくプレッシャーじゃなかろうか

548 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:10.32 ID:aNmWjaDX.net
>>525
透明性が高くて安定して税金取れるから

549 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:13.34 ID:BoQCzgKM.net
>>439
ゆうちょの10年定期が満期で5割増しくらいになってた

550 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:18.84 ID:/3zt2Ygn.net
大型間接税

551 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:22.00 ID:cBXIE19L.net
何も買わなくなりそう

552 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:22.08 ID:3iYQ1QUG.net
>>539
登校したら「消費税!消費税!」とか言われたのかねえ

553 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:28.69 ID:3m0s1mUX.net
お国に守られてる歌舞伎役者のおくさんがそんな事を言うとは

554 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:29.69 ID:OSax8xJZ.net
>>546
輸入関税にも消費税がが

555 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:27.16 ID:r1EfDfgf.net
といいながら(・ω・` )本当は高級官僚の安定のため

556 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:32.06 ID:/R9DdSXy.net
この頃ちゃんと少子化対策すれば
今もっとマシになってたかもしれないのに
未だにまともにしてねえし

557 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:33.66 ID:54e3YnOK.net
神子様

558 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:46.67 ID:5STrFg6c.net
郁恵さんの息子、消費増税が社会福祉費用って名目なんだからとりあえず導入理由も同じ答えにしとけばいいのに・・・

559 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:47.79 ID:xBUExwWD.net
そのむかし2000円札というのがありました

560 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:47.85 ID:Jt2SFm+r.net
>>543
2円

561 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:45.90 ID:mG22a+Vx.net
軽減税率も0%じゃなく8%据え置きだし

562 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:48.70 ID:RHRdeUHx.net
知らんがな

563 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:49.76 ID:/Lbjajml.net
これはギリ知ってる

564 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:52.89 ID:cBXIE19L.net
500

565 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:57.60 ID:Un/uN6eU.net
今じゃ2千円札は発行してないよね

566 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:02.53 ID:HoSSfw3M.net
500円

567 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:01:57.96 ID:aNmWjaDX.net
おれまだ500円札持ってる

568 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:04.05 ID:gR4MhvrQ.net
>>536
0→3%と5→8%のときは計算がめんどくさくなった

569 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:02.26 ID:lfAuQPq7.net
500円札 リアルで使った世代だよ

570 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:05.68 ID:YHmJE7P+.net
500円札なっつw

571 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:08.17 ID:RHRdeUHx.net
ああ500円だったな

572 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:10.92 ID:wMZuBnpv.net
本屋のおつりで出してたな

573 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:17.05 ID:gP3QnVSJ.net
>>517
8%になったとき
自販機の飲み物は10円値上げすると上げ過ぎになるから
120円のものと130円のものを置くことによって
バランスをとると言っていたのが
いつの間にやら全部130円の10円値上げの便乗値上げ状態になっている
ふざけるな

574 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:16.19 ID:8YtbUugy.net
今は旧千円札が偽札扱いされる時代だからなぁ

575 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:18.86 ID:8oS5TiZ/.net
>>503
あれはライブドア内の横領した金で沖縄の土地売買しようとしていたのが沖縄やくざに消された

遠藤の台本っぷりが笑えるな

576 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:20.80 ID:RAwVpieI.net
>>537
近所に50円の自販機あるw

577 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:38.90 ID:rp28hmGV.net
お年玉これだとガッカリだった

578 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:39.81 ID:21BfyhWN.net
三十路宇賀LOVE

579 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:42.65 ID:+Oo+XXZ6.net
1000円じゃなくて500円か

580 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:38.60 ID:N/6T4BSO.net
今は銀行間で金利競争できる時代だが携帯キャリアと同様、暗黙の了解で潰し合わないよう競争しないようにできレース化している

581 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:38.94 ID:qTHLyrkH.net
消費税は社会保障費に使いますと、定数削減ってどこ行ったんだろう(´・ω・`)

582 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:39.14 ID:DGKc4saL.net
岩倉具視の岩倉高校が昔甲子園出てた

583 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:40.18 ID:/Lbjajml.net
>>576
サンガリア乙

584 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:47.88 ID:r1EfDfgf.net
ひゃくえんだって(・ω・` )おさつ

585 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:48.27 ID:/3zt2Ygn.net
えっ、29で見たこと無いのか…

586 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:43.90 ID:yJj8EW0f.net
>>565
銀行に頼むと替えてくれるよ
無くなる前に交換してもらった

587 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:50.98 ID:IHFaWDED.net
な・・・・なんだと・・・・
俺もおっさんになったんだな(´・ω・`)

588 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:54.80 ID:/R9DdSXy.net
>>574
コミケのバカッターはネタじゃないのか

589 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:50.66 ID:BaP5dy12.net
このスレおじさん臭いわぁw

590 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:02:54.11 ID:nOyu/ho6.net
当時のコミケは札をいっぱい用意しなきゃいけないのか

591 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:04.07 ID:cBXIE19L.net
2千円札おいときゃよかった

592 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:07.17 ID:3wwUXC4W.net
俺もなぜかもってるわw

593 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:07.70 ID:lfAuQPq7.net
D 新渡戸稲造

594 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:04.20 ID:IHFaWDED.net
D

595 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:05.26 ID:RHRdeUHx.net
d

596 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:12.06 ID:nOyu/ho6.net
新渡戸稲造ちん

597 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:09.99 ID:zzLxTXIw.net
親に貰ってガンプラ買いに行ったっけな

598 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:15.46 ID:aNmWjaDX.net
子供は硬貨ではないお札を喜んだんだよねー

599 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:19.83 ID:9V3KH5ph.net
板垣退助100円札

600 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:17.42 ID:el/iX0qb.net
500円札を知ってるオッサンがなついとか言葉使うなよw

601 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:22.38 ID:DSWT4dDc.net
旧5000円札は聖徳太子だろ

602 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:22.73 ID:/Lbjajml.net
新渡戸稲造は知ってるけど今の5000円が誰かがわからん(´・ω・`)

603 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:20.44 ID:21BfyhWN.net
青森県南部藩の英雄の子孫が5000円です

604 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:20.26 ID:slPIpyT8.net
この女の歳で初めて見たとかマジか
伊藤博文の千円とかもか

605 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:25.02 ID:nvZ/fcj5.net
新渡戸稲造って未だに何した人なのか分からない

606 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:22.44 ID:OSax8xJZ.net
新渡戸稲造はまだいいけど
今の額面の人は偉人って感じの人が少ない

607 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:23.65 ID:mG22a+Vx.net
>>568
めんどくさくなって頭で暗算せずに
レジを通すと外税が降りかかり財布が軽くなるスピードが速い早い

608 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:32.23 ID:yJj8EW0f.net
5千円札は聖徳太子だろ

609 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:33.44 ID:3iYQ1QUG.net
札もいいけど、500円玉の大きさは子供の頃感動したわ

610 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:34.16 ID:jBN0ls3g.net
>>565
10年くらい前まで、ローソン内のATMが積極的に
2千円札を吐き出すのが意味不明だったなあ
その後、レジで出すのもなんか躊躇しちゃうしw

611 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:38.05 ID:qTHLyrkH.net
板垣死すとも自由は死せず(´・ω・`)

612 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:41.35 ID:CQ/NhfDt.net
1000円札は何気に存在感有るよな

613 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:41.68 ID:HoSSfw3M.net
一万円は聖徳太子の方がいい

614 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:42.13 ID:DSWT4dDc.net
>>591
銀行で両替してもらえばいいじゃん

615 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:49.82 ID:8oiCOoYL.net
あれ、今って新渡戸じゃないの……

616 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:55.01 ID:/R9DdSXy.net
旧札でお釣りもらうと使うときちょっと気になる

617 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:03:57.72 ID:OSax8xJZ.net
>>605
国際連盟事務次官じゃなかったかな

618 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:02.43 ID:RAwVpieI.net
昔は50円玉も何種類か有ったw

619 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:06.64 ID:aNmWjaDX.net
おれも生ではCカップまでしか見たことない

620 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:10.00 ID:DSWT4dDc.net
>>610
一方セブンイレブンはすげぇ短期間で止めた

621 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:12.15 ID:3m0s1mUX.net
中村雅俊も64かよ昔は若者代弁者みたいな役をやってたみたいだけど

622 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:17.26 ID:HoSSfw3M.net
>>615
樋口

623 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:18.67 ID:DGKc4saL.net
逆にDが旧札ということに驚き

624 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:25.77 ID:YHmJE7P+.net
新渡戸は未だにそこそこ見てるような気もする

625 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:26.43 ID:gP3QnVSJ.net
>>615
樋口一葉

626 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:22.75 ID:/Lbjajml.net
>>615
これ、今誰なんだよっていう

627 :名無しステーション :2016/01/16(土) 20:04:23.22 ID:nOyu/ho6.net
今はビッチが5000円(´・ω・`)

総レス数 1001
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200