2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

報道ステーション★4安倍無能

638 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:26:59.16 ID:I7eKJ6BU.net
銀行の金利に期待してるやつっているのか?w

639 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:01.06 ID:moVMtKR1.net
もともと糞みたいに低いのに
家庭に影響有るわけねえだろww

640 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:03.04 ID:sNudgfh/.net
>>567
髪濃ければヅラあつかいするなよハゲ!

641 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:04.33 ID:8DXtgQdR.net
ローンの金利もマイナスにしろや

642 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:04.31 ID:bssY2f3L.net
格差是正じゃん。

643 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:07.02 ID:uga+1xLi.net
貧乏人にはまったく関係ないはなしだから心配するな

644 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:07.42 ID:F9yOqMuU.net
何の影響もないわw

645 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:07.69 ID:xn+VNFcc.net
家計を直撃するほど利息が付くのは幾らなんだよ
あやかはそれぐらい預貯金があるんだろうけど。。。

646 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:07.95 ID:EKcFPlv7.net
>>574
どう見ても無能なのに良い役職に起用され続けるのは何か理由があるのかな

647 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:08.01 ID:vH6dif/H.net
オレ「妻の彩佳です」

648 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:08.08 ID:Q2uKJnaQ.net
預金の金利なんて期待してるやついたのかよ・・・

649 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:08.24 ID:LmHCBa11.net
どうでもいいw

650 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:09.76 ID:9DCHlZ4y.net
預金金利が庶民の家計に与える影響は少ないだろw

651 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:10.03 ID:BMoQrPeE.net
小川もそろそろ結婚か、じゃあOをMCに昇格させてれれw

652 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:10.97 ID:5ZItnUum.net
預金なんか金庫代わりやろ!

預けて利益を得ようと思ってる奴って年寄りだけやろw

653 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:12.37 ID:qg/YD9C7.net
金持ちの古舘は大不満

654 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:12.41 ID:Hoc/0ity.net
>>477
叩くのは構わないよ
だけど対案と具体例出さずに批判する国はねえよ

655 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:13.31 ID:VHFoDHus.net
預金金利が下がって家計を直撃wwwwあwwやwwかwww

656 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:13.38 ID:qg9s1izR.net
預金の金利ばかりクローズアップしているけど

657 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:13.81 ID:NTSQfRpv.net
>>601
投資が足りないってことだよ

658 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:14.66 ID:raCMotF2.net
マイナス金利はまだ始まってもないのに早すぎだろ

659 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:14.86 ID:CW+wH0Vl.net
※利息から20%税金持って行かれます

660 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:14.88 ID:lqSoC9b0.net
フルタテの通帳はエグそうだな

661 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:15.20 ID:qgnVaGO/.net
利子より高い手数料

662 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:15.29 ID:ngnTYICl.net
>>566
地方だから候補者勢ぞろいってわけにもいかんけど

民主維新共産のどこか入れるよ

663 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:16.42 ID:OfpWm2Uc.net
>>591
安倍おかげでおまえの生活はよくなったか?
負担が増えてるだけじゃないか?
もう一度よく考えてみろ
株持ってるのか?
三万もらえる老人なのか?

664 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:16.51 ID:AYoJZ9vU.net
ゴミがゴミになっただけ

665 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:16.72 ID:KX/au8ln.net
預金金利なんてどうでもよくね?むしろ住宅ローン金利下がってくれるならそっちのほうが圧倒的に良いんだけど。。

666 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:17.65 ID:QD08/o+p.net
複雑な人型折れ線グラフだなw

667 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:17.73 ID:uSVEntRq.net
元々金利カスやん

668 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:18.15 ID:9k0R3I9k.net
今や銀行はタンスの代わりですよ

669 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:18.23 ID:MuuoG5Nd.net
ATM利用料のほうが高い

預けるほうがバカだな

670 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:18.24 ID:l7lWwXZ1.net
早い話が0%から0%だろ

671 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:18.25 ID:DpJGr9IF.net
そりゃ貯金がいっぱいある古館は影響あるだろうよ。

672 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:18.73 ID:tLKpeJaY.net
金利なんてもうまったく関係ない

673 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:18.77 ID:OY13IQ8U.net
投資しろや

674 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:19.17 ID:LMyN9HfN.net
家でも買おうかな

675 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:19.37 ID:dRhmxWLI.net
金下ろして金使えよバカ

676 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:20.14 ID:iTshCXVR.net
預金金利なんて今現在でさえ鼻くそみたいなもんなのにそんなのが家計直撃なんてするわけねえだろ

677 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:22.04 ID:cO6Th7CE.net
家計直撃するって利子生活してる大金持ちだけじゃね?

678 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:22.22 ID:tbAxbQAI.net
金利はppmが、単位になってきた

679 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:22.57 ID:IxQMi4wz.net
一般企業だと今の言葉でコンプライアンス担当者が乗り込んでくるぞ

680 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:22.97 ID:2DarpvsZ.net
一般人は何年も前から銀行金利なんかアテにしてないわ

681 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:23.69 ID:tBNQOUEY.net
>>557
マジかよ

682 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:23.72 ID:Zg9TZbrE.net
10年預けたら倍になった時代・・・

683 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:23.99 ID:/GtviQUa.net
あるかないかもわからない銀行の金利より、車や家の金利が下がった方が恩恵被る人が多いのでは?

684 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:25.95 ID:cXIAtZM0.net
国債買うしかない無能銀行

685 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:29.27 ID:dltLzeX+.net
今の日本で金利ほしくて銀行に預けてる奴なんているのかよ
現金で持つのが危険だから保管用に銀行利用してるだけだろ

686 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:29.49 ID:yswuYmLr.net
あまり変わらん

687 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:30.72 ID:WYYlWo4f.net
市民にしわ寄せしかしてない

688 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:21.45 ID:s/BVQkCa.net
すぐ金利下げたな

689 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:31.92 ID:shVifznZ.net
マイナスになったらタンスなり貸金庫なり使えばいいだろ

690 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:33.43 ID:Er42k91n.net
目くそ鼻くそ

691 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:35.00 ID:3u58vZd4.net
いまさら預金の金利なんてどうでもいいわ

692 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:36.88 ID:18MwbKTx.net
いままでも定期預金なんか0.02%が普通だったしな。

693 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:37.19 ID:ek69Xm+A.net
審査能力がないだけだろ

694 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:39.06 ID:wFbTrF1K.net
OPの絵のモデルは、アヤカだったのか

695 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:39.70 ID:n57mdmps.net
>>638
古舘は額が違うから感覚が違うんだよ

696 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:39.76 ID:rn7zoKYQ.net
金利下げるんだったらATMの時間外手数料も下げろ

697 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:42.11 ID:3+iFk4DI.net
安倍と黒田の無能ツートップのやってることじゃ破滅の道をたどるだけ

698 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:45.07 ID:7ghFQAwi.net
金利は下げるくせに
手数料はかわらないから
実質マイナス

699 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:49.15 ID:/JA3ZaIy.net
安倍そろそろ終わりだなw
所詮出戻りの雑魚だろw「

700 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:49.44 ID:q9BqEnER.net
>>598
ブラジルがアツいぜ
南アフリカランドにもお世話になりまし

701 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:50.95 ID:HtJoe8L4.net
>>608
あなたより沢山税金払ってるじゃないか

702 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:53.66 ID:SkLECe2v.net
おい!!!!
企業に金いかねぇーのかよ!!!

703 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:55.05 ID:uga+1xLi.net
>>648
そのかわり取引手数料が跳ね上がるかもな
ATMつかうたびに割高な手数料とられるかもね^^

704 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:56.28 ID:Ot9HPKbf.net
金が回るようになるからいいだろ

705 :名無しステーション :2016/02/03(水) 22:27:58.50 ID:Cw8kKmd2.net
ATMよりクレジットカードのほうがお得な時代に

706 :名無しステーション:2016/02/03(水) 22:40:28.27 ID:Ycjdqc1Kc
余った金で土地バブルが起きるんじゃないのか

クソ自民党

707 :名無しステーション:2016/02/13(土) 21:59:14.57 ID:IBXYk/Tjk
【視聴者の会】 意見広告第三弾
讀賣新聞へ意見広告を掲載しました。
ttp://housouhou.com/archives/422

総レス数 707
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200