2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

題名のない音楽会

188 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:13:49.18 ID:ibmXBEVN.net
おまえらはきっと右手の方が長いんでしょうね

189 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:13:51.87 ID:9qqNBT10.net
コントラバスも左手が大きいよ、とタモリ倶楽部で言うてた

190 :京の音助:2016/02/07(日) 09:13:55.31 ID:owcnxfWR.net
管楽器やってるがやり込むうちに左右の腕の長さが変わってきて右腕の方が長くなってる

191 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:13:57.04 ID:4rn0GYK9.net
こんな違うんか

192 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:01.03 ID:UALHGbB8.net
>>169
エレキギターなんて音量拡大のために生まれたようなもんで

193 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:06.92 ID:KtCa6hKa.net
俺も左手のほうが1cmくらい大きい
ぎたーやってたからか?

194 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:11.58 ID:rMN7lVzS.net
トランペット奏者ぼく、今確認したところ右手のほうが指長い

195 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:16.30 ID:JbMX907c.net
姉弟共にすごいんだな(´・ω・`)

196 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:21.31 ID:YnszmTYH.net
>>184

解説なんかできないよw

197 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:23.20 ID:rA1yg0yC.net
やっぱ姉貴の方が上手いんだよな

198 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:23.70 ID:vMwWrAJL.net
今は違うと思うが昔のキーパンチャーは左手の方がたくましいといわれたな
それと同じか

199 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:25.82 ID:lqRnwvPz.net
プロオナニストの俺も右手の指長い

200 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:27.03 ID:s1LaUMjQ.net
ギター習ったことあるけど、Fのコードで挫折しました(´・ω・`)

201 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:34.05 ID:F8dyFHOi.net
いい爪だなあ羨ましい

202 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:37.90 ID:UALHGbB8.net
>>184
死んでるって言うかな

203 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:42.60 ID:gGM37tOh.net
ネイルマニアか

204 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:46.76 ID:LvkPx3AO.net
あら、村治さんは舌癌治ったのか

205 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:47.37 ID:xeXeZY4O.net
おばちゃんの指やな

206 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:48.07 ID:b9YuKhVI.net
ヤマハ系のアコースティックギター教室に学生時代通ってた
待つわのイントロを練習曲で弾かされた

207 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:54.56 ID:lpisxErC.net
>>188
え?
左曲がりのダンディでしょうが

208 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:54.81 ID:5GMH8uPy.net
>>200
セーハを制覇できなあったんですね(´・ω・`)

209 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:57.44 ID:047tVsYV.net
アコギをかっこよく弾ける人に憧れるわー

210 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:59.41 ID:X0htUuVM.net
やっぱり姉弟だな
形がそっくりだ

211 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:59.73 ID:LqJR2zum.net
ソロギターは特に左指は深爪にするね

212 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:14:59.79 ID:Z5xCphII.net
爪の粉まき散らすなよ(´・ω・`)

213 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:01.58 ID:tZwGXv8D.net
仕上げ用

214 : ◆XWMEKNTVJA :2016/02/07(日) 09:15:03.40 ID:gA1C1988.net
爪用とかじゃなくてガチの紙ヤスリなんだなw

215 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:09.59 ID:cM97WzQT.net
俺左手のほうがだいぶでかい
十字キーとボタン押すのとの違いかな

216 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:11.78 ID:hbQL0eId.net
まさに爪弾く、だな

217 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:17.99 ID:rA1yg0yC.net
アランフェス

218 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:18.10 ID:x/5bt7OV.net
アランフェス

219 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:22.86 ID:4uGxXemk.net
村治佳織さんと由美子手合わせして大きさ比較して欲しい

220 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:23.57 ID:hbQL0eId.net
アランフェス協奏曲

221 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:23.70 ID:CWSXKXdb.net
>>200
そこは超えないと…

222 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:23.99 ID:RtIyDKvX.net
アランフェス好き♪

223 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:24.96 ID:Cmv45sCK.net
アランフェス!

224 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:25.48 ID:rMN7lVzS.net
アランフェス?

225 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:25.64 ID:gGM37tOh.net
アランフェス

226 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:25.67 ID:047tVsYV.net
アルハンブラか

227 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:33.72 ID:mX0r5DiH.net
なんで必殺仕事人

228 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:35.81 ID:61IWcCBO.net
うん分かったからアランフェス協奏曲が聞きたい

229 :京の音助:2016/02/07(日) 09:15:36.39 ID:owcnxfWR.net
トロンボーン奏者は指というより腕その物の長さが長くなるな
左腕より右腕の方が長くなる

230 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:39.59 ID:tq4/S1pI.net
全然ちがうな

231 :◆xrntBF3M81SM :2016/02/07(日) 09:15:42.60 ID:qhZvAkyw.net
面白いもんだなあ

232 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:44.02 ID:X0htUuVM.net
仕事人

233 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:44.09 ID:Ou3OmhQJ.net
村治さんスペイン演奏してくれや

234 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:44.68 ID:UALHGbB8.net
>>200
数十回「Fのコードで挫折」というカキコ見たけど
俺なり誰かに教わればそんなことはないと思う

235 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:45.65 ID:L7QcxNEG.net
もしもーピアノがー
かとおもたw

236 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:47.30 ID:hbQL0eId.net
>>227

237 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:50.42 ID:F8dyFHOi.net
これは結構レア

238 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:52.09 ID:Ai/g5hR9.net
ギターが違うからだろ

239 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:52.39 ID:b9YuKhVI.net
奏っていう字はスキマスイッチ以降、男の子の名前の定番になったな

240 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:53.76 ID:rA1yg0yC.net
弟の方が女っぽい音w

241 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:57.05 ID:NYOf4aXP.net
むらじきょうだい

242 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:15:58.74 ID:YJeIVTLi.net
なるほど分からん

243 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:01.36 ID:vcDft2VJ.net
姉の方がいい音だすな

244 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:02.22 ID:9qqNBT10.net
爪ぺらぺらの人はギターだめだな
補強しないと

245 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:07.98 ID:rMN7lVzS.net
専用曲っすな

246 : ◆XWMEKNTVJA :2016/02/07(日) 09:16:08.49 ID:gA1C1988.net
かおりさんのが座り方が男らしいw

247 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:10.51 ID:x/5bt7OV.net
ビニール弦やガット弦は爪でも弾けるけどスチール弦は指先が痛くて無理だわ

248 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:14.26 ID:LvkPx3AO.net
>>227
ww

249 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:18.75 ID:mHi4I2NL.net
>>206
新堀の看板はなんであんなにそこらじゅうにあるんだろう

250 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:24.43 ID:AOkrRyNV.net
しまった録画しとくんだった

251 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:27.33 ID:yItXJNo2.net
ピック代わりなのか。爪が柔らかい人はそれだけでハンデなのかな。

252 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:34.66 ID:mHi4I2NL.net
>>234
俺もFで挫折した

253 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:35.05 ID:03h5rSJC.net
うおおデュオ!!

254 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:38.12 ID:XJ5Dwupd.net
ギター叩くところは、打楽器用の楽譜で書いてあるのか。

255 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:40.68 ID:iXn8OZii.net
私だけの十字架

256 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:42.04 ID:mX0r5DiH.net
村治佳織が演奏するときに
大股開きのポーズになるのが好き

257 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:42.22 ID:FQC3tXPZ.net
由美子〜俺もギター弾きたいよ(´・ω・`)

258 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:50.01 ID:CWSXKXdb.net
綺麗な曲だな

259 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:52.81 ID:TGK0byZo.net
>>168
自称得意曲のタンゴ・アン・スカイなんか酷いよね
Roland Dyens本人の演奏と比べれば、全くダメなのが分かる

260 :京の音助:2016/02/07(日) 09:16:54.55 ID:owcnxfWR.net
名鉄の明治村のCMでBGMにギター鳴らしてたんだけど
あれ別の人だったのかな?

261 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:58.05 ID:YShtT5Y+.net
このへんのギターで、おいくら万円?

262 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:16:59.72 ID:MhLP6g+m.net
龍「優しそうなおねぇちゃんで羨ましいなぁー(´・_・`)」

263 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:00.90 ID:cSVz8for.net
村治って病気治ってたのか

264 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:00.99 ID:EkvbSP8x.net
>>202
解説して?

265 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:01.45 ID:b9YuKhVI.net
オナニーやり過ぎで右手の方がたくましい人とか

266 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:01.99 ID:F8dyFHOi.net
やっぱ足台使った格好の方がさまになるなあ

267 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:05.24 ID:Cmv45sCK.net
興味無さそうな龍

268 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:06.58 ID:WMILuB2D.net
そんなつまらなそうな顔するなよ、龍

269 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:07.05 ID:UALHGbB8.net
>>247
モノホンの羊腸弦ならたいしたマニアだ

270 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:09.28 ID:5GMH8uPy.net
この音量じゃ電気で増幅したくなるのもわかるよな(´・ω・`)

271 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:12.17 ID:xeXeZY4O.net
Vネックのステテコにジャケットを羽織ってちょい悪風の五嶋龍

272 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:22.64 ID:djyi/f3q.net
すごいなあ

273 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:30.02 ID:7M7ab035.net
これ、誰の曲っていってた?

274 :京の音助:2016/02/07(日) 09:17:31.83 ID:owcnxfWR.net
>>262
龍の姉はそれだけキツいのか

275 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:36.75 ID:JbMX907c.net
かっちょええ曲だなぁ

276 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:44.03 ID:vbqwEYwL.net
いい曲だな

277 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:49.11 ID:RNMpl/fv.net
ちょうど20年前に渋谷のタワレコで
村治佳織のミニコンサート&サイン会があって
サインもらって握手してもらった

278 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:17:58.66 ID:Pkvn2Gcg.net
>>161
へぇ 自分と同じ感じの人なのか。
うまくいくとよいね

279 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:04.37 ID:BjXkUbpP.net
良いね

280 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:08.14 ID:LvkPx3AO.net
この兄弟、あんまり似てないな

281 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:10.65 ID:UALHGbB8.net
>>264
一定のテンポではやっている
だがそれだけだということだ
北朝鮮天才少女と比べてもよくわかる

282 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:12.38 ID:tq4/S1pI.net
ええな

283 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:12.97 ID:b9YuKhVI.net
>>262
ここは人として普通じゃない母と姉だからなぁ…

284 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:13.32 ID:x/5bt7OV.net
もうパーカッションだなw

285 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:14.95 ID:rMN7lVzS.net
フルコンボだドン!!

286 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:15.29 ID:wZb+xTPA.net
打楽器パート

287 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:16.37 ID:n3OlUqMi.net
すごいええ

288 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:18.71 ID:cM97WzQT.net
なにしとんねん

289 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:21.41 ID:L7QcxNEG.net
これだけ手に気をつけてるってことは
料理とかしないの?

290 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:22.86 ID:FQC3tXPZ.net
>>277
うらやま(´・ω・`)

291 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:26.41 ID:mX0r5DiH.net
MIYAVIとかいう偽物と共演してほしい

292 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:28.10 ID:F8dyFHOi.net
こんなに音変えれるのかよびびったわ

293 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:28.33 ID:9jyz7ZSl.net
ギターは打楽器

294 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:29.86 ID:PSLOaEee.net
お姉さん強そうだな。

295 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:32.25 ID:D3/bwzWn.net
村治佳織はタバコまだ吸うのかなあ

296 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:39.08 ID:LqJR2zum.net
足につけるスタンドみたいなやつあるんだね

297 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:39.44 ID:b9YuKhVI.net
徹子の部屋と同じスタジオなのかな

298 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:41.70 ID:tZwGXv8D.net
カッコいい曲だ

299 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:43.72 ID:MhLP6g+m.net
>>277
たまたま居たのでちらっと見ました!

300 : ◆XWMEKNTVJA :2016/02/07(日) 09:18:46.32 ID:gA1C1988.net
>>280
顔は似てるやん
性格や演奏スタイルはわからんけど

301 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:51.79 ID:m4VMCUm7.net
かっこいい曲と演奏

302 :京の音助:2016/02/07(日) 09:18:53.31 ID:owcnxfWR.net
打楽器の要素もあるのがクラシックギターだな
エレキギターは流石に無理だが

303 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:54.59 ID:ZUU0gfHX.net
ギターは練習用と高級があるし
価格の差が激しい

304 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:18:59.47 ID:YOudqLW/.net
指のギタータコすごかったな

305 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:07.20 ID:9jyz7ZSl.net
>>284
押尾の影響で

306 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:08.71 ID:PijzA/Wc.net
Genesisっぽい

307 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:14.27 ID:4uGxXemk.net
>>256
クラシックギター奏者に結構いるよね

308 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:18.75 ID:b5bf5sw1.net
>>289
知り合いのピアノの先生は怪我したらいけないから料理しない言ってたな

309 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:19.81 ID:LvkPx3AO.net
>>295
弦の間にタバコ挟んだりして弾いてるのかな

310 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:22.01 ID:NbDTMo+3.net
お姉さん綺麗だな
性格はキツそうだけど

311 :◆xrntBF3M81SM :2016/02/07(日) 09:19:37.09 ID:qhZvAkyw.net
アルペジオ

312 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:27.09 ID:wZb+xTPA.net
SOHO

313 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:38.41 ID:27c6JgmC.net
>>296
あれが本体

314 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:38.81 ID:UALHGbB8.net
>>252
バレーコード(セーハ)に失敗するのは(1)握力不足、(2)手首の角度が悪い。
あとは選曲で失敗してる。

315 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:44.75 ID:mX0r5DiH.net
田万由子に似てるなムラジさん

316 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:46.18 ID:WMILuB2D.net
今のなんて曲?

317 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:48.30 ID:lpisxErC.net
最近SOHO聞かないな
景気悪くなったか

318 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:19:55.47 ID:9qqNBT10.net
>>283
母ってヨーロッパの楽団に就職決まってたのに
親の反対で日本に戻ったらしいけど、あんなに気が強いなら
もどんなきゃよかったのにな

319 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:04.71 ID:JbMX907c.net
何か良い映画のエンドロール中に流れてほしいような曲だった(´・ω・`)

320 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:08.85 ID:gGM37tOh.net
>>315
膳場貴子

321 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:11.93 ID:jsJjzfL3.net
ジャンベ知ってるなら、ユーフォ知ってるだろ普通

322 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:13.92 ID:YJeIVTLi.net
>>302
エレキギターは床に叩きつけるというのがあるぞ。主にロックで

323 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:20.69 ID:QPOgip8N.net
>>192
エレキギターやエレクトーンはあるのに、
エレキバイオリンやエレキ笛やエレキカスタネットって無いよな

324 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:21.04 ID:047tVsYV.net
チック・コリアグループにいたアル・ディメオラてギタリストのアコギ演奏がすごかったな

325 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:23.46 ID:7tTbDzcy.net
野性味というか泥臭さというか土人っぽさが足らない
この番組のターゲット視聴者のこと考えたら仕方ないが

326 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:25.21 ID:LvkPx3AO.net
俺いまだにセーハーができない
これができればギターを制覇できるのに

327 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:25.29 ID:iXn8OZii.net
スナイパーのスタンドみたいな

328 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:28.15 ID:xeXeZY4O.net
バッハ

329 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:29.48 ID:6Ha8R1zk.net
凄いテクニシャンだな
加藤鷹なんて目じゃないな

330 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:30.29 ID:FQC3tXPZ.net
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/
  i ' ∋ 由美子・・・

ぉ由 彡 ,.-,ニユ、
ぉ美 .三  { ,.= r、
|子 三 (6' r',ニ7
|ぉ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {

331 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:34.59 ID:X0htUuVM.net
ギターは打楽器だろ?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/you-jyo/20151005/20151005162046.png
http://www.cdjournal.com/image/feature/535/g1.jpg

332 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:41.18 ID:9jyz7ZSl.net
>>309
ラルカンシェルの東野英心に似てるヤツか

333 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:45.23 ID:27c6JgmC.net
>>323
すくなくともヴァイオリンはあるだろ

334 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:53.54 ID:mHi4I2NL.net
>>309
キース・リチャーズはタバコ吸うため片手で演奏しやすいように
調弦かえてるらしいな

335 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:54.87 ID:lpisxErC.net
今日五嶋ノリノリだなあ

336 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:55.61 ID:ymcyyA6M.net
バイオリン音汚ねええええとしか素人の俺感じないんだが

337 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:57.68 ID:RNMpl/fv.net
真夏のトレモロ

338 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:58.56 ID:m4VMCUm7.net
クールジャパンって紹介するなら、これぐらいでないとな。東京五輪のレセプションに出しても誇れる

339 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:58.94 ID:n3OlUqMi.net
>>316
ジョンゴ

340 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:20:59.53 ID:41v9Y2H3.net
舌ガン治ったのか

341 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:01.88 ID:vcDft2VJ.net
ゆみごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

342 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:02.10 ID:rITVfjN2.net
>>323
エレキバイオリンはあるで

343 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:05.48 ID:wZb+xTPA.net
>>322
あとは火つけたり

344 :◆xrntBF3M81SM :2016/02/07(日) 09:21:05.97 ID:qhZvAkyw.net
>>322
楽譜にはどう描いてあるん?

345 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:06.87 ID:7M7ab035.net
ギタリストがパガニーニの曲を練習曲としてよくカバーするくらいだから
運指の速さではやっぱバイオリンの方が上なのかな

346 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:08.61 ID:b5bf5sw1.net
Vnで三重音の連続のときにG線やD線がならない時がある・・

347 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:11.82 ID:9jyz7ZSl.net
>>322
火も着けるしな

348 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:14.47 ID:x/5bt7OV.net
♪3:「ジョンゴ」

作曲: P.ベリナティ

349 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:15.45 ID:w4a5WDZP.net
永六輔です

350 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:16.82 ID:yVegom3b.net
トレモロ

351 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:18.38 ID:rMN7lVzS.net
こうバイオリンひとつだけ取り出すと結構無骨な音してるよね
合奏だと透き通るような音なのに

352 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:21.12 ID:UALHGbB8.net
>>323
何を以てエレキと呼ぶかだね

うっわショボいアランブラ…

353 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:21.36 ID:HMC6CbaO.net
>>323
ヤマハサイレントヴァイオリン「・・・」

354 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:24.20 ID:MhLP6g+m.net
>>324
パコ・デルシアとの地中海の舞踏は、今でもよく聞いています。

355 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:24.65 ID:gGM37tOh.net
黄門

356 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:32.75 ID:cM97WzQT.net
>>310
すごいなじってくるよ

357 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:32.81 ID:FQC3tXPZ.net
鬼平弾いてくれ(´・ω・`)

358 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:36.26 ID:OP4bYWAC.net
>>324
昔はディメオラとコリエルでライブやってたりしてたな

359 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:37.04 ID:x/5bt7OV.net
>>348
曲名はHPに出てる
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2015/contents/Broadcast/cur/

360 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:40.58 ID:LvkPx3AO.net
アルハンブラジャーの思い出

361 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:41.38 ID:rMN7lVzS.net
西村朗の名前が!
星の鏡好き

362 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:43.61 ID:mHi4I2NL.net
>>323
エレキ笛はフュージョン方面で見たけど
最近はカシオペアもスクエアもテレビで見かけないしな

363 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:45.67 ID:b9YuKhVI.net
長良川艶歌のイントロかと

364 :◆xrntBF3M81SM :2016/02/07(日) 09:21:48.18 ID:qhZvAkyw.net
へー

365 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:51.57 ID:xeXeZY4O.net
ワロタ

366 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:55.60 ID:lpisxErC.net
>>330
そのAAの台詞が違うのを
平日18:10-18:52に見かける

367 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:56.02 ID:F8dyFHOi.net
バイオリンのトレモロすっげ

368 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:21:58.24 ID:YOudqLW/.net
スリーフィンガーまですんなり弾けたけどトレモロで挫折した

369 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:02.11 ID:D3/bwzWn.net
>>323
弦は全部あるよ、打楽器もYMOの時代には出揃ってた
管も、なくはないけど・・・

370 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:11.81 ID:YkQWW6J4.net
あれアナ変わった?前任者ほとんど担当番組がないのに 

371 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:12.69 ID:L7QcxNEG.net
ゴトゥーは独身か

372 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:13.80 ID:047tVsYV.net
>>354
そうそうデュエットもすごかった

373 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:15.25 ID:XeNElsp0.net
サーフのデンデケの元か

374 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:15.52 ID:WMILuB2D.net
>>339
ありがとう

375 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:26.30 ID:Ou3OmhQJ.net
7円の唄思い出した
ついでに永六輔も

376 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:27.18 ID:uy573iLQ.net
へえ

377 :◆xrntBF3M81SM :2016/02/07(日) 09:22:31.52 ID:qhZvAkyw.net
楽しい

378 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:31.79 ID:FQC3tXPZ.net
>>295
タバコ女はNGだわ(´・ω・`)

379 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:33.64 ID:X0htUuVM.net
へー

380 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:36.02 ID:yVegom3b.net
楽譜w

381 :京の音助:2016/02/07(日) 09:22:36.75 ID:owcnxfWR.net
>>323
エレキバイオリンはあるぞ
あとエレキ笛もEWIって名前である

382 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:37.30 ID:vMwWrAJL.net
ティンバロに頭を突っ込むアレみたいだな

383 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:37.45 ID:iXn8OZii.net
こういう人らに一回エレキ弾いて欲しいわ

384 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:38.10 ID:tq4/S1pI.net
へー

385 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:38.43 ID:UALHGbB8.net
>>334
Open tuningのこと?それなら昔からブルースやハワイアンでよくやってる(→スライドギター)

386 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:51.77 ID:sbQeRY5w.net
黙れ由美子

387 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:22:56.94 ID:yVegom3b.net
パガニーニ

388 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:05.23 ID:b5bf5sw1.net
>>353
あれを音楽教室に持って来てこれで練習に来て良いですかっていう人がいて、
先生は安くていいから普通の楽器を買って下さいって言ったらしい

389 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:19.22 ID:x/5bt7OV.net
CM曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

390 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:24.20 ID:mHi4I2NL.net
>>385
しらんけど「キースはこんな感じで」ってかまやつひろしが解説してた

391 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:24.59 ID:mRh/pHr2.net
のだめカンタービレ?

392 :京の音助:2016/02/07(日) 09:23:29.14 ID:owcnxfWR.net
>>353
ヤマハのサイレント弦楽器シリーズ結構あるんだよなぁ
ヴィオラ、チェロとコントラバス

393 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:30.36 ID:hHlgyD4Y.net
のだめカンタービレ?

394 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:31.18 ID:Cmv45sCK.net
のだめカンタービレ?

395 :◆xrntBF3M81SM :2016/02/07(日) 09:23:34.76 ID:qhZvAkyw.net
ttp://worldnetter.com/wp-content/uploads/2014/11/20141129031616.jpg

396 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:38.75 ID:rMN7lVzS.net
日曜の朝あああああって感じ

397 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:39.51 ID:YJeIVTLi.net
>>383
エレキギターを舌で弾く人いるけどクラッシックギターでも出来るのかな?

398 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:42.57 ID:4uGxXemk.net
パガニーニの時代ってすでにギターあったんやなあ

399 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:42.79 ID:vhChLMLy.net
>>310
学生時代、佳織さんの生伴奏で
友達とカラオケやってたというエピソードもある

400 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:46.55 ID:UALHGbB8.net
またこういう誤った知識を…ギターがどんだけ昔からあると思ってるんだ
これだからクラシックの番組は…

401 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:51.04 ID:5GMH8uPy.net
のだめのカンタービレ(´・ω・`)

402 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:56.75 ID:7cbvyBzO.net
一瞬裏の音ピアノかと思った

403 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:23:58.14 ID:LqJR2zum.net
合うね

404 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:03.34 ID:OtRcZYxc.net
>>366
福岡?

405 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:06.28 ID:NYOf4aXP.net
へえパガニーニ

406 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:08.00 ID:jsJjzfL3.net
やっぱホモなんかな?

407 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:10.71 ID:Z5xCphII.net
のだめカンタービレに見えた(´・ω・`)

408 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:13.06 ID:u1ZN0R6j.net
ドヤがお定期

409 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:21.82 ID:cSVz8for.net
ちょっとバイオリンの音大きいな

410 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:25.51 ID:x/5bt7OV.net
JR東日本のCMか

411 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:28.69 ID:mHi4I2NL.net
>>406
そういえばロシアにおけるチャイコの同性愛の扱いはどうなってるんだろう

412 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:29.55 ID:Cmv45sCK.net
パガニーニつったらラフマニノフちゃうんかい

413 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:30.73 ID:PSLOaEee.net
龍君のガタイの良さは空手からだろうか?

414 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:36.63 ID:mX0r5DiH.net
林家正蔵(こぶ平)の弟に似てるよなムラジ弟

415 :京の音助:2016/02/07(日) 09:24:38.84 ID:owcnxfWR.net
のだめカンタービレと空目した
oh…

416 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:42.19 ID:lpisxErC.net
>>395
ティンパニのヘッドお値段高いのにもったいない

417 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:50.75 ID:wZb+xTPA.net
>>409
だって自分の番組だもの

418 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:51.01 ID:72jz9akV.net
チェンバロのかわりにリュートで伴奏つけてるみたいだな

419 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:52.95 ID:vMwWrAJL.net
>>395
ああこれだこれだ

420 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:54.58 ID:b5bf5sw1.net
パガニーニは技巧的な面ばっかり語られることも多いが、
美しい旋律の曲もいっぱい書いてる

421 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:56.35 ID:LvkPx3AO.net
この弟、誰かに似てるなあ

422 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:24:57.71 ID:ymcyyA6M.net
バイオリンうめええじゃねえか

423 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:03.00 ID:xeXeZY4O.net
>>409
ヴァイオリンとギターは音量がまるでちがうよ
ギターはマイクなしには演奏会できない

424 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:03.84 ID:AOkrRyNV.net
ギターの音って絶望的に小さいんだよな

425 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:05.07 ID:x/5bt7OV.net
ほんとに良い音するな

426 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:18.55 ID:QPOgip8N.net
>>333>>342>>362
詳しいな

427 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:20.59 ID:5GMH8uPy.net
これどうやって音拾ってるんだろ
スタンドマイクのみ?(´・ω・`)

428 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:22.10 ID:T5EEh2G/.net
>>323
ヴァイオリンも笛もあるよ、カスタネットは解らん
三味線、琴があるくらいですし…尺八もあったような…

429 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:27.81 ID:MhLP6g+m.net
>>390
キースは「6弦なんてつかわねぇーからいらねぇーだろ!」って言って確か張って無いですよね。

430 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:28.05 ID:iXn8OZii.net
トカゲがバイオリン弾いてるような

431 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:32.22 ID:UALHGbB8.net
>>390
ギターのオープン・チューニングはスライドギター(ボトルネック奏法)で発達したんだ
ハワイアンとブルースのギターを知ってる人ならわりと知ってる
(ムッシュかまやつ世代だとハワイアンで知ってる人が多いかも)

432 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:33.10 ID:r5UWrdwf.net
上品な有吉って感じ

433 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:33.62 ID:X0htUuVM.net
>>421
林家いっ平

434 :京の音助:2016/02/07(日) 09:25:40.03 ID:owcnxfWR.net
>>410
あー言われてみれば使ってそうだな…
って今でもJR東日本グループのCMって放送してるの?
BS朝日のいにしへ日和終わってからJR東日本のCM見ることが無くなったんだが@京都

435 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:40.87 ID:61IWcCBO.net
>>318
東洋人+女に対して今よりもっと侮蔑的な世代だったからなあ
その執念持って娘をバイオリニストに育成成功させたようなもんだし

436 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:43.70 ID:lpisxErC.net
>>404
たぶん

437 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:50.99 ID:kE5NBomF.net
五嶋くんハァハァ

438 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:58.09 ID:rMN7lVzS.net
>>416
知ってる演奏例ではパニティンに紙張ってやってたな
この画像がそれかわからんけど

439 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:25:59.61 ID:Xom2+YHG.net
>>396優雅にひきたてのコーヒーでもて感じ

440 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:02.37 ID:chbgyrOi.net
>>295
さすがに舌ガンやったら吸わないだろ

441 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:04.28 ID:LvkPx3AO.net
>>433
アンガールズの一方にも似てるし

442 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:21.34 ID:tZwGXv8D.net
ギターは伴奏でしかないw
かわいそう

443 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:22.82 ID:sbQeRY5w.net
村治姉と俺の遺伝子が混ざったらどんな子が生まれるか試してみたい

444 :京の音助:2016/02/07(日) 09:26:28.63 ID:owcnxfWR.net
>>416
あれは予めヘッドを本来の革から薄い紙に張り替えてあるから出来るんだよ

445 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:28.80 ID:rA1yg0yC.net
ギターが負けとる

446 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:39.44 ID:xeXeZY4O.net
ヴァイオリンのせてるタオルが安っぽいな

447 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:43.18 ID:4uGxXemk.net
>>424
だから電気の力借りて増幅するんかあ

448 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:44.05 ID:m4VMCUm7.net
でも、ジミー・ペイジは地味に下手くそだったよね、指がこんがらがってた

449 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:48.77 ID:x/5bt7OV.net
今日は極上の朝だった

450 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:58.38 ID:2oCkyzi6.net
五嶋さんのおちんちん舐めたい♪

451 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:59.58 ID:T5EEh2G/.net
ヴァイオリンってなんでこんなに音が響くんだろ

452 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:59.82 ID:9jyz7ZSl.net
めくらか

453 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:26:59.84 ID:sbQeRY5w.net
足短い

454 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:00.03 ID:gGM37tOh.net
障害者枠

455 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:04.56 ID:9OYN99K1.net
>>442
まるで伴奏が下みたいな言い方だな
そんなこと無いのに

456 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:05.19 ID:F8dyFHOi.net
お、辻井か

457 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:06.11 ID:vMwWrAJL.net
キーワード「ピアノ」

458 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:07.08 ID:5GMH8uPy.net
辻井まだ出るのか(´・ω・`)

459 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:07.82 ID:Ai/g5hR9.net
オワタ

460 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:08.45 ID:72jz9akV.net
>>397
木根尚人「どうせエアーだから好きなことすればいい」

461 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:09.15 ID:CQql0U62.net
音楽業界って同族で回すんだな

462 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:09.75 ID:jsJjzfL3.net
http://youtu.be/Vwci6q9f9Yc

463 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:10.16 ID:rMN7lVzS.net
>>439
わかる

エルガーの愛の挨拶も日曜朝っぽいね

464 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:11.29 ID:x/5bt7OV.net
来週はベートーヴェンの皇帝か

465 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:11.44 ID:iXn8OZii.net
ピエゾPUくらい付けないと

466 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:12.54 ID:7cbvyBzO.net
おお辻井伸行

467 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:14.66 ID:JbMX907c.net
紅茶でも飲みながら見ればよかったな…(´・ω・`)

468 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:16.50 ID:CWSXKXdb.net
こういう人達てたまにはエレキギター弾いたりするのかな? 家とかでは

469 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:16.68 ID:sYVxg206.net
またギター

470 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:17.67 ID:lpisxErC.net
>>438
>>444
ありがと

471 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:20.94 ID:b9YuKhVI.net
いつもゆらゆらしてる辻井くん

472 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:24.13 ID:B91Coiq4.net
猿回しの回か

473 :京の音助:2016/02/07(日) 09:27:26.94 ID:owcnxfWR.net
五嶋龍と佐渡さんが割と気に入ってた辻井伸行の共演か…

474 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:28.48 ID:xeXeZY4O.net
ベートーヴェン皇帝か
そういえば昨日牛田智大がコンサートで演奏中にぶっ倒れたらしいな

475 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:37.43 ID:AOkrRyNV.net
村治さんが美貌を維持してて良かった

476 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:37.81 ID:rA1yg0yC.net
辻井さん、大河でも弾いてるんだよな

477 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:43.94 ID:tZwGXv8D.net
今日のはすごくよかった
来週BSでまた見よう

478 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:45.23 ID:rMN7lVzS.net
ウィンドシンセ回やってほしみあるよね

479 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:47.60 ID:9jyz7ZSl.net
>>460
しくじり先生超面白かったわ

480 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:52.59 ID:s5HLFWTZ.net
筋肉質なバイヨリンですな

481 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:27:52.67 ID:UALHGbB8.net
>>429
あれはOpen G tuningのためだとリチャーズさんは言い張ってるとか
6→1弦の順に、D-G-D-G-B-Dにチューンするんだが(開放状態で和音になってる)、
6弦を外すと最低音がGになるという意外に高度な理屈

482 :京の音助:2016/02/07(日) 09:27:59.14 ID:owcnxfWR.net
※もうすぐ関東と関門(山口・福岡)では出光美術館の告知が流れます

483 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:03.21 ID:+ZO3YdRG.net
>>442 >>445

いや、そういう曲なのでww

484 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:06.08 ID:5GMH8uPy.net
村治佳織さん元気でよかったお(´・ω・`)

485 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:14.49 ID:lpisxErC.net
今日良かったな

486 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:21.51 ID:YJeIVTLi.net
>>448
ジミー・ペイジは偉大な作曲家でありリフ・メイカーだが、昔から上手いとは言われてなかったような…

487 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:26.65 ID:b9YuKhVI.net
>>332
作家兼工学教授の森博嗣のゼミにいたんだよな
とても賢そうには見えんが

488 :京の音助:2016/02/07(日) 09:28:30.73 ID:owcnxfWR.net
関東と関門では出光美術館の展示会告知放送中

489 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:36.83 ID:OtRcZYxc.net
オイル交換薦めたり、水抜き剤買わせたりしないのか

490 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:41.00 ID:rA1yg0yC.net
>>451
ちょうど音域が合ってるからじゃない?

491 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:54.96 ID:71nnm3DD.net
すてきだったああああ
わらってまうくらいすてきだったああああ

492 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:56.69 ID:tZwGXv8D.net
汗だくの佐渡さんに抱きしめられることが少なくなりもの足りない辻井君

493 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:28:58.24 ID:rMN7lVzS.net
パガニーニさんすき

494 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:29:03.84 ID:HMC6CbaO.net
ワンだランド…

495 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:29:04.69 ID:4uGxXemk.net
>>467
俺は抹茶カフェオレ飲んでいた

496 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:29:10.20 ID:+ZO3YdRG.net
>>468
押尾コータローは実はロックがルーツだからエレキもバリバリ弾けるんだぞー

497 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:29:18.50 ID:uddnDURH.net
>>468
電気おもちゃは使わないだろ

498 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:29:26.22 ID:UALHGbB8.net
>>442
>>455
ギターは伴奏で和音を出すのが最大の仕事
またそれこそが基本

499 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:29:44.65 ID:CWSXKXdb.net
>>448
ジミーペイジは結構適当

500 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:29:56.84 ID:MhLP6g+m.net
>>481
なるほど。確かにそうですね。

501 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:30:06.65 ID:vNx6Ga7a.net
辻井いらない…せっかく佐渡じゃなくなって出なくなると思ったのに。

502 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:30:11.08 ID:rA1yg0yC.net
>>483
だったらそういう曲選ぶなよと

503 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:30:28.70 ID:7M7ab035.net
>>481
もとはライクーダーに教えてもらったんだよな。
6弦外すのはキース独自のアイデアだけど。
てかオーバーストロークすると4度下の6弦鳴って邪魔だからなんだが。

504 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:31:15.42 ID:+ZO3YdRG.net
>>502
ちょっと何言ってるか分からないw

505 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:32:05.03 ID:7tTbDzcy.net
またメ⚪︎ラのビアニストか

506 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:32:12.77 ID:MhLP6g+m.net
>>503
ストールズは、昔よくライクーダーとセッションしてたみたいですからね。
ミックはジミヘンとセッションした時のテープを持ってるなんて言ってましたねを

507 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:33:07.59 ID:UALHGbB8.net
>>500
Open tuningというのは開放状態でどの和音になってるかってことなんで理屈わかれば簡単です

>>503
アメリカではわりに広まってたんだよね
よく使ったのがブルースマンとハワイアン(スチールギターを知ってるかな?)の人で
6弦だけ外すのはチューニングが不安定になるからかも知れない(6弦はテンションが弱いのでダウンしすぎるとベロベロになる)

508 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:34:34.73 ID:tPMZR6/S.net
こうなってから、セレブ感というか、貴族感というか、半端ないな。

昔のほうが、よかったよ。
みんなの音楽って感じで。

これは貴族のお仕事を庶民の皆さん垣間見ろって感じ。

509 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:35:27.19 ID:wZb+xTPA.net
ミサイル来たな

510 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:38:34.06 ID:+ZO3YdRG.net
>>508
捻くれすぎだろw肩の力抜こーぜー

511 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:41:44.81 ID:7tTbDzcy.net
>>508
そりゃクラシック音楽は上級国民様の嗜み、道楽だからな
一般国民は黙って搾取されてろってこった

512 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:44:15.69 ID:XJ5Dwupd.net
そろそろ、宇宙空間にいそうだが。

513 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:44:32.77 ID:wsjQByZb.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   ヒショガー
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  だーかーら♪   
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  マイナンバーカード!
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n     
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)   
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー-´/、   `ヽ   l

514 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:46:47.09 ID:UALHGbB8.net
>>511
まあ今に伝わる古典がそんなんばっかって話で…
もとをたどればあちらさんの民謡だと思うけどねえ
昔ののんびりしてるし

515 :名無しステーション :2016/02/07(日) 09:47:43.08 ID:UALHGbB8.net
ブルースマンでオープンGチューニングを使う人は多いけどアコギでも6弦を外すって人は知らない
ストーンズというかリチャーズさんの音楽観が独特なのかも知れない
ブルースマンが低音弦を外さず使うのはやはりリズムを取るためでないかと思うが(黒人音楽はリズムを重んじるから)

総レス数 515
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200