2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★2

1 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:30:00.55 ID:rjBNRBRn.net
前スレ
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1461405332/

217 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:39.75 ID:0SlKNaBF.net
毎日ジャム&マーガリンって菓子パンを食べてたら、認知症になったわ

218 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:42.02 ID:cvIZ2u+/.net
PB商品の食パンも製造元見ればヤマザキての見かけるな

219 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:42.60 ID:pMw28+FN.net
>>157
じゃな無かったら、段ボール箱だったっけ??

220 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:46.42 ID:HqcURwVB.net
デニッシュブレッドみたいな奴は美味いよな
食パンじゃないのかもしれんが

221 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:50.52 ID:H8w5Guh7.net
消費者のほとんどが気付きもしないような細かいとこに拘る意味があるんだろうか

222 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:50.60 ID:p6w0YI8I.net
>>101
ラスクにしてるのは本当にごく一部だな
ほとんどは専門業者がトラックで取りに来る それで飼料になる

223 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:51.26 ID:DW0Pn6eD.net
今日は池上もやるのか

224 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:51.87 ID:a7bdOCfN.net
>>154
すごい多いな

225 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:53.63 ID:f7gZE2Pj.net
>>113
フランスパン 大好き

226 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:54:57.63 ID:Z7hbWvMC.net
TBSでも似たような番組やるな

227 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:01.14 ID:uR2YQ6xa.net
本場に講釈たれるなんて100年早いわな

228 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:09.34 ID:LjdjlW5k.net
>>205
山パンのいいとこは
うまけりゃいいんだよって開き直りだな

229 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:17.10 ID:/ObOiAB0.net
山崎は日本一のパン会社だけど生産ラインの仕事は日本一過酷なアルバイト。
たくさんの過酷なバイト経験してきた俺が言うから間違いない。

230 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:22.58 ID:7g9bVVvA.net
イタリアのパンはクソマズ

231 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:35.02 ID:Ifq6iWIM.net
これ本当にこの人たちが外国のこの職業か確かめようがないな

232 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:35.39 ID:z2zBsTiE.net
震災現場で弁当食ってる局のスポンサーだろ?ヤマザキ提灯

233 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:35.76 ID:RKMgZ9p6.net
まぁ本物のパンが焼けるようになると砂糖と油の量産品は食べたくはない

234 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:36.44 ID:COshULhl.net
>>209
ttp://blogc.fujitv.co.jp/simg/blogimg/91aff/90119/488030_pcl.jpg

235 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:54.39 ID:JH5tHvF9.net
>>92
生成工程が違うってだけで、性質としてはどちらも全く同じです…
いや本当になにをいってるの?

236 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:54.66 ID:coQYZbNz.net
>>216
ドイツもホテルのモーニングででるパンでさえやばいくらい旨い

237 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:54.98 ID:zDRH3lol.net
>>76
アメリカのアプライド マテリアルズとかラムリサーチとか凄いと思う。
技術は高かったり低かったりだけど、発想が日本人とぜんぜん違う。
我々なら分割部品で作るような物を、一体物で強引に作ったり学ぶ事は多い。

238 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:55:58.19 ID:O/klGh5a.net
>>37
真四角になってるのは日本では蓋して焼いてるからだからだけど、フランスではパン・ド・ミ、ほかではイギリスパンがそれだよ

239 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:56:01.84 ID:dEpS+i2J.net
パナマ文書に同姓同名がいたら明日からお外で遊べなくなるよ

240 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:56:03.73 ID:S4YgZwzx.net
株式会社山崎パン高井戸工場サンドイッチ班班長ピクルス担当
ああ、単純作業のおでましだ!きゅうりは二枚だって言ってるだろ!
巨大なジャムパンが攻めてくる。苦手なパンがないんだよ!
俺はなぁ、契約社員なんだよ!アルバイトじゃないんだよ!
年下のくせに顎で使いやがって、、、

241 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:56:10.64 ID:Ed+CbRkh.net
>>37
あるで。
ただし、型に蓋して完全な四角に焼き上げるのは日本でみられる食パンの特徴だそうだ
ふつうは型に蓋をしないんで上が膨らんでる

242 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:56:15.17 ID:DbbTpIGo.net
>>82
凄く詳しくて批判する人もいるけど、そもそも詳しい人の絶対数が少ないからね
添加物に限らず

243 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:56:45.57 ID:HqcURwVB.net
>>234
この皿も自社製にすれば儲かるのに

244 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:57:24.34 ID:JH5tHvF9.net
>>121
トランス脂肪酸って、牛肉や牛乳にも結構含まれてるのよ
それらを加熱するとさらに増加する

245 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:57:29.77 ID:pMw28+FN.net
>>240
94年の夏頃マジでバイト行ってたが、確かに思い当たる奴が1人いるわ。

246 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:57:37.76 ID:lzj3LYHE.net
マネーチョンダリング

247 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:57:43.09 ID:HDFCDhY1.net
ペーパーカンパニーって王子製紙のことじゃないのか

248 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:58:03.57 ID:XaKIGvTv.net
>>235
水素添加加工の時に生じるトランス脂肪酸の量と全然違うんだが何言ってんの?

249 :名無しステーション:2016/04/23(土) 19:58:36.93 ID:nr2y8sEG.net
>>216
後、スイスもオススメ

250 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:59:06.05 ID:XaKIGvTv.net
>>244
で?欧州に比べて現代日本人が肉食ってないとでも言うつもり?

251 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:59:21.14 ID:LjdjlW5k.net
>>245
山パンアルバイト体験は ネットでウケるぞw

252 :名無しステーション :2016/04/23(土) 19:59:43.04 ID:JH5tHvF9.net
>>248
量ではなくて「性質」と言っているんだけど…

量は、その食品に含まれるトランス脂肪酸の含有率の方が重要でしょ

253 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:00:12.53 ID:EhSFynhX.net
>>244
日本人も牛乳や牛肉は日常的に食う分けだけど。あんたの欧米と比べて少ないから大丈夫ってロジックは崩れたよ

254 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:00:12.74 ID:W4QAEW8/.net
擁護してる奴がいかにもやってそうな奴ばっかで笑えるよね

255 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:02:09.14 ID:nblgf8cS.net
>>254
ハイ人格批判仕出したアンタの負け

256 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:02:24.38 ID:Ifq6iWIM.net
>>222
ローソンのラスクうまい

257 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:02:31.46 ID:TQOTqxsX.net
イデスネ!!視察団が2時間SPじゃないって、
結構珍しい事だったりしてな・・・

258 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:02:34.46 ID:JH5tHvF9.net
>>250
そらもう圧倒的でしょ

直リン貼れずNGでたから、「ヨーロッパの肉の消費量 比較」でググってきてくれ

259 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:03:22.91 ID:JH5tHvF9.net
>>253
だから量が全然違うのよ
ググってみて!

260 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:03:53.06 ID:Ifq6iWIM.net
>>236
国の違いじゃなく、ホテルのグレード違いじゃないの?

261 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:04:55.78 ID:p6w0YI8I.net
トランス脂肪酸いうたらマクドナルドのポテトの揚げ油がまさにそうだけど
あれは不思議と叩かれないよね あれこそやめて欲しいと思うんだけど

262 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:06:07.78 ID:nblgf8cS.net
50以上の人は小学校の学校給食でパン食ばかり食ってるわけだが早死か?

263 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:10:46.32 ID:EhSFynhX.net
>>258
>>259
あんたは欧州で暮らしたことなさそうだな。ググってみてなんてあほなこと言ってないでソ−スでも貼ればいいのに。
オリ−ブオイルを出してきて量が少ないといえば質は同じだからどうのこうのおまけに肉や牛乳を食ってるからだの。
日本人はどんだけ牛乳飲んでると思ってんだ

264 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:12:04.85 ID:3Xzd6mDx.net
俺手術した後に年一回の聴力検査に大学病院に行くんだけど、
聴力検査くらい地元でやってもいいと思うんだよね

それで異変あったら大学病院に行けばいいだけじゃん

265 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:13:43.57 ID:wB5KU/kB.net
そこらへんの開業医なんて簡単に紹介状書くぞ

266 :名無しステーション :2016/04/23(土) 20:14:11.02 ID:LQnTfg+M.net
ダイコーが買い取る

総レス数 266
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200