2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しくじり先生 3時間スペシャル★12

192 :嫌ン・ウェンリー ◆ELP3THlEZ4CY :2016/08/29(月) 22:39:06.97 ID:is1JEQv/KNIKU.net
>>25
>>159の【マンガ夜話】では、滅多に画力を褒めない【いしかわじゅん】がベタ褒めしていたよ…画力が上がるに連れて“簡素化・白化”していったから素人や門外漢には下手にしか見えないようだが
今回の【しくじり先生】中盤で取り上げられた【ピカソ】も若い頃は細密な画風だったが、年を経る毎に“簡素化・単純化”していった…「幼稚園児でも描ける」などと素人や門外漢が批評するほどに
小生も20年前くらいは【影技】(シャドースキル)みたいな、不必要なまでに細密に書き込んだ“真っ黒クロスケ”な画風の漫画を読んでは「すげぇ画力だなァ!」などと絶賛していたが…今では何と未熟な鑑識眼だったかと猛省している
アニメで例えるなら“綺麗で・細密で・動かない作画”よりも“崩して・省略して・動く作画”の方が、実は遥かに高次元であるように…昨今は、それを全く理解してない愚か者共が「作画崩壊!作画崩壊!」などと喚き立てているが
TVアニメ【NARUTO】が、何故に欧米では日本とは比較にならぬほどに絶賛されているのかを…“日本人”と“日本のアニヲタ”と“日本のアニメ関係者”は、もっと“真摯・深刻”に受け止めるべき

総レス数 203
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200