2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しくじり先生 3時間スペシャル★12

1 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:28:24.24 ID:Fk6SrVeD0NIKU.net
しくじり先生 3時間スペシャル★10©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1472473155/
しくじり先生 3時間スペシャル★11©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1472473680/

7 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:43:07.28 ID:iN6bCEdG0NIKU.net
ここを使ってやるか
13スレって伸びたな

8 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:44:06.79 ID:iN6bCEdG0NIKU.net
なにあのインパネ
アウディのCGじゃなくて本物?

9 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:45:07.37 ID:iN6bCEdG0NIKU.net
日曜か!
見ない!

10 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:45:15.57 ID:XUjCORRf0NIKU.net
尾田 
鳥山
遊戯王の作者が

稼いでる3強?

11 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:45:23.27 ID:R5P5K3Ct0NIKU.net
中田歴史塾(´・ω・`)

12 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:45:49.50 ID:A6m442X+0NIKU.net
絵を描かずに7億円…漫画「ザ・シェフ」の原作者が印税のからくりを暴露 2016年1月22日

21日放送の「ヨソで言わんとい亭」(テレビ東京系)で、剣名舞(つるぎな・まい)氏がマンガ原作者の印税のからくりを暴露した。
マンガ「ザ・シェフ」などの原作者として知られる剣名氏は、ピース・又吉直樹の「火花」が発行部数200万部超を記録したのに対し、
「数百万部発行するマンガは山のようにある」と規模の違いを語った。そのため小説よりもマンガ原作を書いたほうが印税で稼ぐチャンスがあるという。

剣名氏によると、マンガの印税の仕組みは、1冊500円の販売価格だと10%の印税が発生し、マンガ家ひとりですべての行程を行う場合は50円、共作(原作者、絵を描く人)の場合は25円ずつの折半になる。

「ザ・シェフ」の場合、累計発行部数3500万冊となるため、剣名氏が獲得する印税は約7億円だ。
剣名氏は、「美味しんぼ」は約32億円、「金田一少年の事件簿」は約22億円、「北斗の拳」は約15億円の印税が原作者に発生すると推測した。

また原作者は、絵を描いていなくてもパチンコのキャラクター使用料が入ってくるようだ。パチンコの場合は1台あたり数千円の単価で、10万台の出荷なら数億円の支払いがあるという。

13 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:46:17.64 ID:0pvGhyEe0NIKU.net
>>6
冨樫はマジで他の漫画とか作品をそのまま模写とかしてるよなー
あれは引いたわ

14 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:46:36.23 ID:hHJ5499J0NIKU.net
林の初耳と被るんとちがうか?

15 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:47:17.60 ID:RO/9cw9H0NIKU.net
もう一発屋先生になってるやん

16 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:47:42.23 ID:Cvi1ihjs0NIKU.net
>>878
テラフォーマーは知らんけど、絵柄が似てると思ったらその漫画家のアシスタント経験してたってのはよくあるよね

17 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:47:49.86 ID:/5AV87a50NIKU.net
>>13
てんで性悪でバスタードをパロってたな

18 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:47:56.48 ID:s47d2Zgi0NIKU.net
HP公開の漫画どこで読めるんだ?

19 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:48:13.67 ID:BCvNYHqa0NIKU.net
http://i.imgur.com/OtCQBXO.jpg
http://i.imgur.com/uZhHa5a.jpg
http://i.imgur.com/MjK0883.jpg


ここまでやれればむしろ天才

20 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:48:15.89 ID:mImTayozdNIKU.net
お前ら100てんコミックのことも思い出してやれよ

21 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:48:24.76 ID:jbiMIwiO0NIKU.net
轟け一番は神です

22 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:48:27.97 ID:gTwjWoQDdNIKU.net
>>16
絵柄じゃなく構成。

23 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:48:32.83 ID:0gK/Pilu0NIKU.net
>>http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1472473696/970
冨樫が羨ましがるほどだもんな

24 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:48:37.13 ID:FkajcOOr0NIKU.net
ずっと漫画家のしくじりやった方がいいんじゃね
スレの速さがダンチ

25 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:48:41.25 ID:2GiFfC2R0NIKU.net
>>13
富樫ってすごい絵下手な人だっけ?

26 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:48:54.21 ID:ogSYfB9o0NIKU.net
コロコロコミックあたりのマンガだと
最後がどうだったのか憶えていないのがほとんどだなぁ

27 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:11.98 ID:W6u80YyapNIKU.net
>>17
幽白でもハンタでもモロパク何度もやらかしてる

28 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:19.95 ID:pP+c4X+N0NIKU.net
>>26
連載終わる前に読者が雑誌を卒業しちゃうからね

29 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:24.14 ID:XCRYbN/c0NIKU.net
一発屋漫画家で思い出すのが
きまぐれオレンジロードの人

30 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:26.88 ID:nJlJcyLc0NIKU.net
奇面組の作者の今は建築屋で設計して暮らしてるとか
マンガにはもう未練が無いらしい

31 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:39.47 ID:r2+rbPG50NIKU.net
なんで漫画家の話は人気あるんだろうね
漫画20年位読んでないわ

32 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:39.65 ID:3kp5wZV50NIKU.net
のむらしんぼは、ラサール出身なんだね

33 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:41.98 ID:Xq08fNI7dNIKU.net
鼻無し遊戯が人殺ししてた漫画から今や世界一のカード王だもんな

34 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:46.97 ID:GK/n3QuB0NIKU.net
あれっ、おわってた?

35 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:58.32 ID:inQqIz3C0NIKU.net
>>10
さくらももこ、、、

36 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:49:59.79 ID:UclkASo00NIKU.net
>>32
はい嘘

37 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:50:07.71 ID:z2Gv/CvG0NIKU.net
>>21
途中で突然ボクシング漫画に方向転換するやつな

38 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:50:15.80 ID:QTDY4TpKpNIKU.net
漫画家しくじり毎回やろうぜ

39 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:50:16.39 ID:5Hn2ETXJ0NIKU.net
>>10
青山

40 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:50:18.16 ID:UclkASo00NIKU.net
>>35
足元にも及ばない

41 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:50:20.49 ID:enjavqUS0NIKU.net
俺が読んでた頃のボンボンの作品
餓狼伝説、OH!マイコンブ、ストUの四コマ

これだけは覚えてる

42 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:50:28.69 ID:dqmdRQI1KNIKU.net
むかしチャンピオンでバスタードをパクってた漫画あったな
獣王バイオとかいうタイトルだったような…

43 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:50:41.82 ID:SHlaJBBH0NIKU.net
>>19
手塚プロ ほぼ公認パクリだっけ
手塚の娘となれ合い中だったよね

44 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:50:55.37 ID:/5AV87a50NIKU.net
>>30
集英社でひどい扱いされて、ガンガンでエニックスのお家騒動に巻き込まれたからな

45 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:50:57.94 ID:pP+c4X+N0NIKU.net
>>40
長者番付があった頃は名前結構載ってなかったか?

46 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:51:06.06 ID:z2Gv/CvG0NIKU.net
>>35
さくらももこは作詞印税もすげーだろうな

47 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:51:10.65 ID:nJlJcyLc0NIKU.net
>>10
高橋留美子
現役だともしかしたらトップじゃね?

48 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:51:21.30 ID:A6m442X+0NIKU.net
>>12
ちなみに、現在ではスマートフォンでマンガを読むのが普及し、「TL(ティーンズ・ラブ)」と呼ばれる、
少女向けで過激な描写のあるジャンルの需要が激増し、原作者のニーズが高まっているとのことだ。

スタジオでは驚きの声があがり、「マンガ原作者は誰でもなれたりするもんなんですか?」と尋ねた。
これに剣名氏は「誰でもなれます」「仕事とかやってきたことがすべてネタになる」と断言していた。

49 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:51:22.31 ID:KEb24kV6dNIKU.net
>>10
手塚治虫じゃないのが悲しいねぇ

50 :嫌ン・ウェンリー ◆ELP3THlEZ4CY :2016/08/29(月) 21:51:33.23 ID:is1JEQv/KNIKU.net
今回の【しくじり先生】ピカソの授業で最も理解に苦しんだこと…↓
『何故に、この数年間ずっと“美術大好きアピール”を繰り返して来た【和田彩花】(アンジュルム)をアップフロントは出演させなかったのか?』
【真野恵里奈】は美術とは縁もゆかりも興味関心も皆無だろうに…いったい何の為に事あるごとに“美術大好きアピール”を繰り返して来たというのか?

51 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:51:47.30 ID:bV5dlnP20NIKU.net
ゲームセンター嵐もなぜか世界を救う漫画になってた

52 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:51:47.81 ID:pP+c4X+N0NIKU.net
>>43
田中圭一あたりはあの年代が好きなパロディ路線だから許されてると思う

53 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:51:56.10 ID:0gK/Pilu0NIKU.net
漫画家ってみんなパクってるよな
あの高橋留美子だってパクリしてるし

54 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:51:56.98 ID:ZWwEEkDY0NIKU.net
秋本治は?

55 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:52:13.23 ID:ogSYfB9o0NIKU.net
ボンボンがガンダムのプラモを題材にしたマンガをやっていて
コロコロがマクロスのプラモだったな
あとタミヤのラジコン

56 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:52:14.12 ID:Bgd68OogKNIKU.net
つるピカはげ丸くんも
お坊ちゃまくんも
なぜか改悪アニメ化だったな

57 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:52:38.97 ID:UXv4MZy/MNIKU.net
井上雄彦ですらスラムダンクで
帯をギュっとねの真似したっぽい部分あるしな

58 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:52:44.93 ID:j1a9FiQh0NIKU.net
>>29
もう書けないんだっけ?

59 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:52:49.33 ID:H85zo+7n0NIKU.net
漫画はお笑いと同じで面白がらせたもん勝ち
ただ漫画は表現が無限にできるから逆に難しい

60 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:53:08.62 ID:2vcUJlWkKNIKU.net
先生三位一体


しくじり先生はキリスト先生

小学館とテレビ朝日の作った番組

スタジオのセットの暗示が他の番組より直球

(にしく)†キラッ   (フ)

61 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:53:09.96 ID:ojPxGlbZ0NIKU.net
バトルフィールドとかゲームプレイ漫画とか描けばウケそうなのに

62 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:53:10.88 ID:UclkASo00NIKU.net
>>45
けっこう昔だろそれ

63 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:53:19.54 ID:1gMzpl5dpNIKU.net
>>6
こんなんとかな
冨樫 パクリで他にも沢山出てくる
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/a/ea6a089e-s.jpg

64 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:53:35.86 ID:KEb24kV6dNIKU.net
>>19
一応口約束では許可取ってんだろ?
事後承諾もあるらしいけど

65 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:53:42.18 ID:E0lzu+dSKNIKU.net
>>25
下手じゃなくて雑

66 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:53:44.52 ID:MY+Gr4QAaNIKU.net
>>36
函館のほうね

67 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:53:46.56 ID:inQqIz3C0NIKU.net
>>40
>>46
あのな
アニメ印税
世界各国への放送権でどれだけ、、、

68 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:53:52.59 ID:ZWwEEkDY0NIKU.net
荒木飛呂彦

69 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:54:04.34 ID:gxF/Y0dv0NIKU.net
>>53
B級文化だったからな
ゲームもそう
市場が大きくなり、ネットの小姑みたいなうるさい連中のせいでパクれなくなったが

70 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:54:07.34 ID:z2Gv/CvG0NIKU.net
>>57
帯ギュの終わり方とスラムダンクの終わり方なんとなく似てるもんな

71 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:54:10.48 ID:+F9RzVHg0NIKU.net
浦沢直樹も一時たけしがらみでテレビ一杯出てたけどもうテレビは飽きたのかね

72 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:54:10.65 ID:SHlaJBBH0NIKU.net
>>52
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/01/news048.html
「ライオンキングは許せても、田中圭一は許せません!!」

おもしろいプロレスだよねw

73 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:54:20.16 ID:pP+c4X+N0NIKU.net
>>62
稼いだ額で言ったら小田とか高橋に引けを取らないと意味でだ

74 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:54:47.28 ID:A6m442X+0NIKU.net
>>55
プラモ狂四郎のあのプラモ作ってバトルするスタイルは
今やガンダムガンダムビルドファイターズ等に受け継がれている

75 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:54:51.81 ID:dqmdRQI1KNIKU.net
>>55
ガンダムAGEのとき小学館にガンダム持ってかれたのが哀しかったなぁ

76 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:54:59.90 ID:5Hn2ETXJ0NIKU.net
富樫はジョジョの大ファンでパクリというかオマージュしていると公言している

77 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:55:09.68 ID:inQqIz3C0NIKU.net
>>57
えっ逆だろ

78 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:55:29.33 ID:djtOdtcPKNIKU.net
ギャグ漫画家って精神が長続きしないらしいね
新沢基栄とかどこいった?

79 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:55:33.86 ID:rx8LJBy90NIKU.net
遊戯王の先生はカードのデザインも受けたよね
ジャンルを1つ作り上げたのもすごい。

80 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:55:39.03 ID:XCRYbN/c0NIKU.net
>>71
Eテレの漫勉

81 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:56:02.75 ID:/5AV87a50NIKU.net
>>68
洋楽のグループ名はパクリになるんだろうか

82 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:56:25.90 ID:BCvNYHqa0NIKU.net
>>64
ペンタッチを似せるためにすごい努力してるらしいから、だからこそ認めてもらえるんじゃないかと

83 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:56:26.70 ID:gTwjWoQDdNIKU.net
終わり方で好きなのはがんばれ元気。

84 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:56:48.34 ID:ebn1UEOYaNIKU.net
>>71
漫勉とかいうの面白い

85 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:57:06.42 ID:nJlJcyLc0NIKU.net
>>74
レッドウォーリアが出た時はちょっと感動した

86 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:57:07.53 ID:Nr4LDSr70NIKU.net
>>78
こち亀やパタリロ!は異常だよ

87 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:57:14.71 ID:YEBr3Dg9aNIKU.net
ピカソの話で出てきた「凡人は真似をし天才は盗む」
これに尽きるな
漫画も先人の作品に近づこうとしてるだけの作品は失敗して
先人のアイデアを吸収しながら独自の発展を遂げた漫画は成功する

88 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:57:16.51 ID:inQqIz3C0NIKU.net
>>83
負けて廃人になっておじいさんの家に戻るだっけ?

89 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:57:21.89 ID:XCRYbN/c0NIKU.net
>>83
あずみももっときれいに終わらせてくれればよかったのに

90 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:57:25.03 ID:71XCfZoc0NIKU.net
>>63
いやさすがにそれはオマージュだろ?
淵ってキャラに言わせてるんだから

91 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:57:40.06 ID:4WGXsOoY0NIKU.net
>>79
カードはギャザからなんだけど
超えちゃったしな

92 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:57:51.63 ID:Kmir97/X0NIKU.net
知り合いの編集者が言ってたけど
パクリだろうが何だろうが
売れちゃったもん勝ちの世界だからって言ってたな

93 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:57:56.39 ID:inQqIz3C0NIKU.net
>>86
あさりちゃんもな

94 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:58:08.29 ID:QGlQPqJoHNIKU.net
冨樫人気だな。パクリと言えばどう考えてもジョジョの作者だと思うんだが

95 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:58:19.24 ID:1gMzpl5dpNIKU.net
>>6
冨樫パクリ
http://livedoor.4.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/b/7/b7f538a9-s.jpg

幽白
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/b/togasi_1.gif
ジョジョ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/b/togasi_1.gif

96 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:58:26.45 ID:KEb24kV6dNIKU.net
>>82
あれくらいやると本物のパロディって気がするw

97 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:58:36.99 ID:A6m442X+0NIKU.net
良い作品は皆模倣するのよ
https://media.giphy.com/media/26BRCYytDW4VubUrK/giphy.gif
http://i.imgur.com/HVwH30q.gif
http://i1.wp.com/kaigai-matome.net/wp-content/uploads/2016/08/img1470019640.gif

98 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:58:46.28 ID:Bgd68OogKNIKU.net
>>46エジソンは大して偉くないのにな…

99 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:58:49.21 ID:gTwjWoQDdNIKU.net
>>88
廃人になんかなってない。
ひと仕事終えて次のミッションの為に帰って来ただけ。

100 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:59:21.80 ID:BCvNYHqa0NIKU.net
>>92
マガジンのフェアリーテールなんて、最初はもろワンピースのパクリだったもんな

101 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:59:23.01 ID:1gMzpl5dpNIKU.net
>>95
幽白間違えたこっち
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/b/togasi2.gif

102 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:59:28.24 ID:UclkASo00NIKU.net
>>95
冨樫はぱくり方うまい
本筋関係ないところでパクる
下手なヤツは大事なものをパクる

103 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:59:31.54 ID:djtOdtcPKNIKU.net
>>86
しかもいつまでも面白いから凄いよね

104 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:59:40.46 ID:QLJvB/Dq0NIKU.net
>>91
ギャザの漫画がコロコロでやってたけど途中からデュエルマスターズになって、遊戯王に次ぐカードゲームになったんだよなぁ

105 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:59:51.89 ID:2vcUJlWkKNIKU.net
小林と江川が出て来たがああいう生活できるのは一部の握り


のむらさんみたいな方は沢山いるよ
しくじりじゃない、普通だ

106 :名無しステーション :2016/08/29(月) 21:59:52.96 ID:ogSYfB9o0NIKU.net
>>78
ギャグはストーリー展開とかじゃなくて
マンガ表現としての新しさを探さないといけないから
漫画家個人のアイディアに限界が来るんだよな

総レス数 203
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200