2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極上!旅のススメ 第32回 過去から未来へ東京五輪をたどる旅 ★2

1 :名無しステーション 転載ダメ:2016/09/04(日) 11:24:06.11 ID:PZ/YkHRd0.net
2016年9月4日(日) 10:00 〜 11:45
次回は“過去から未来へ東京五輪をたどる旅”
次回は、草野仁さんがオリピックに向けて変化する東京のおススメスポットを巡ります!
1964年、東京オリンピックの開幕に合わせて豪華なホテルが次々と建てられました。
そして今も2020年に合わせてホテルの建設ラッシュ!
そのホテルはすでに完成されているものも多く、いち早く2020年の未来を感じさせるおススメスポットとなっています。
今回は駒沢や赤坂、さらには国立競技場といった1964年にまつわるスポット、
そしてお台場や月島といった2020年にまつわるスポットを巡り、そこに隠された驚きのエピソードや、
おススメグルメ等を紹介していきます!
一緒に旅するのは5回のオリンピックを経験しているアーチェリーの山本博さんとリオオリンピックを実際に見てきたサッカー解説の松木安太郎さん。
さらには篠山輝信さんとサヘル・ローズさんも加わり楽しい旅となりました!お楽しみに!
極上!旅のススメ 第32回 過去から未来へ東京五輪をたどる旅 ★1
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1472949414/

2 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:27:25.61 ID:1PnG5q5Q0.net
そんなところに作って五輪後ちゃんと活用されるのかね?

3 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:02.04 ID:N7euycBV0.net
え?東京体育館とか代々木競技場でいいじゃん

4 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:18.52 ID:bqaFs3/60.net
なんかリオ五輪では、女子バレーと女子マラソンはひっそり終わった感じ(´・ω・`)

5 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:24.81 ID:wjb0GJqS0.net
田舎者で湾岸の地名と位置関係がよくわからんので
思わず保存した
ttp://n.pd.kzho.net/1472956003943.jpg

6 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:26.72 ID:2bdh837eH.net
>>2
廃墟だよ(^-^)/

7 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:32.34 ID:VgfarGwR0.net
墨田区台東区江東区足利区
ここらの位置関係がさっぱりわからん

8 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:32.85 ID:4R/F6MVm0.net
東京月島名物ゲロ焼き

9 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:33.93 ID:1bRvyUF4a.net
バレーボールとか代々木とかじゃだめなのか

10 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:35.31 ID:LCUFCdlAK.net
ビッグサイトはどうなるの

11 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:36.01 ID:mCywkOgf0.net
あと四年しかないのに間に合うの?

12 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:36.36 ID:AZy90hR10.net
バレーなんかどこでもできるだろアホか

13 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:43.41 ID:082B1Z5Sd.net
サヘルはまだ処女なの?

14 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:45.88 ID:TebcyYP40.net
土建屋と広告代理店のためだけの東京五輪

15 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:47.62 ID:g1LbUaQA0.net
お家ゲイ

16 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:55.83 ID:SqKxf8P5d.net
代々木じゃないのか

17 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:28:59.97 ID:V9ugVYVkr.net
松木が居るからサヘルはダジャレ封印か?(´・ω・`)

18 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:01.06 ID:je3ElxEv0.net
>>1
珍しく2スレ目乙

19 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:02.66 ID:XykOSBkc0.net
代々木とか駒沢使えよ

20 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:09.34 ID:1z/v4r1Z0.net
>>1

>>5
オレもよく分かってなかったのでGJ

21 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:09.98 ID:XbPRaMqs0.net
幕張とかでいいやん

22 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:10.24 ID:wL7iuKta0.net
国立競技場のそばに体育館なかったっけ
なんで新しくつくるん?
コンパクトでエコなオリンピック目指すんじゃなかった?

23 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:16.99 ID:HA7MQjjm0.net
>>19
だよな いまあるので充分

24 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:18.74 ID:oKivCqyw0.net
各種目毎にホール新設する必要有るのか?

25 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:21.98 ID:qKhnWOn10.net
所詮人の金だから使い放題だな役人共

26 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:24.96 ID:ZsSGRYGx0.net
この番組は10月〜も継続なのけ?(´・ω・`)

27 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:28.35 ID:9kf9qL/I0.net
あと3年10ヶ月で間に合うのか

28 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:33.30 ID:OjJmlLxo0.net
箱物行政
無駄に運営費用が高くなるのもうなずける

29 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:45.31 ID:G/MaePTgK.net
若洲の運河にゴミいっぱい捨ててあるんだけど、あれ片隅とけよ

30 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:46.53 ID:ifljoxYD0.net
五輪後に2万人や1万5000人収容の水泳やバレーボール会場は埋まるのか?
赤字垂れ流しだろw
もう五輪のどさくさにまぎれて、やりたい放題w

31 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:49.53 ID:hfRvJnta0.net
どこでもいいから旅しろよー

32 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:52.09 ID:je3ElxEv0.net
水泳のプール、キャパが足りないからって、隣に新しいの作るのはおかしくないか(´・ω・`)

33 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:29:58.92 ID:rb/7+bwi0.net
たった2週間のオリンピックに膨大な費用と大工事

どの国も大会後は大不況が相場だ

34 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:06.07 ID:N7euycBV0.net
>>22
あたらしい雇用を促進して、東北復興援助

35 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:12.12 ID:2bdh837eH.net
>>22
森元さん「コンパクトにするとお金がかかるんだよ」

36 :グー(´・ω・`)グー:2016/09/04(日) 11:30:21.01 ID:Ms6bP2eR0.net
>>994
質の悪いちょっと綺麗な外国人女性をひっかけたい(´・ω・`)

37 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:21.50 ID:XykOSBkc0.net
懐かしい

昔、晴海トリトンに通ってたな

38 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:29.58 ID:Wd93a0bX0.net
>>5
言われてみればローカルネタ甚だしいなw
六本木や秋葉原ぐらいの位置なら全国でもまだ通じそうだが

39 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:34.04 ID:1z/v4r1Z0.net
>>22-23
それだと土建屋に金が回らないだろ
東京オリンピック組織委員会のトップが誰かを考えたら分かるだろ

40 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:35.64 ID:VgfarGwR0.net
この下遊覧船走ってるよね
1回乗ったことがある

41 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:44.79 ID:b3ea+Jha0.net
築50年超えて老朽化対策してるのかな

42 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:45.00 ID:NW7t3Xbi0.net
ポンポン大将である

43 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:47.96 ID:teeFxU7S0.net
東京は点をきれいに整備することは出来ても線や面をきれいにするのは苦手だね

公務員も本気で東京にシャンゼリゼっぽい通りを創りたければ
こういう江東区の埋め立て地にでもゼロから計画して創ればいいんだよ

44 :グー(´・ω・`)グー:2016/09/04(日) 11:30:53.18 ID:Ms6bP2eR0.net
キャパシティってどこの都市ですか?(´・ω・`)

45 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:30:57.35 ID:ofoD/eo40.net
佃に着くだ

46 :ぶい:2016/09/04(日) 11:30:59.23 ID:MvZdJvTO0.net
>>37
住友さんですか?

47 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:05.47 ID:5W1XKiyA0.net
大臣とか役人は死ぬ前の勲章作りて目的もあんだよね
子孫もそれで将来に渡りドヤ顔するんだけど

48 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:09.12 ID:hfRvJnta0.net
箱モノ計画、都知事ひっくりかえせよ

49 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:19.05 ID:4R/F6MVm0.net
オリンピックなんか利権の固まり。

国会議員と都議の関係する建設系の企業が名を連ねてる

50 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:19.37 ID:rKujIkmta.net
佃ニダ

51 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:23.03 ID:SqKxf8P5d.net
地方から来た人々です(´・ω・`)

52 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:29.05 ID:zF81np4b0.net
ブラタモリで通り過ぎたとこか

53 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:36.11 ID:HA7MQjjm0.net
>>44
きれいなおねえちゃんがいっぱいいる街のことかも

54 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:37.61 ID:V9ugVYVkr.net
>>4
いや〜マラソンの福士なんて結果とレース後のインタビューで炎上しとったで(´・ω・`)

55 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:39.99 ID:DGGZipv/0.net
現代は川が汚すぎてこんなとこの佃煮なんか食う気にならないんだよな

56 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:40.04 ID:FV8c684lr.net
天安っぽい店の
プラモデルがある

57 :グー(´・ω・`)グー:2016/09/04(日) 11:31:48.46 ID:Ms6bP2eR0.net
佃煮はご飯食べ過ぎちゃうからあまり食べない(´・ω・`)

58 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:50.58 ID:7z339d+J0.net
こういう新しく作るためには最後のチャンスだから、ゴリ押しでも通すだろう

59 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:55.77 ID:1z/v4r1Z0.net
>>43
縦割り行政なので全体を俯瞰して物事を考えるシステムがないからな

60 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:56.94 ID:NW7t3Xbi0.net
別に古くないだろ 京都なら新参者

61 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:31:59.53 ID:b3ea+Jha0.net
>>22
リオ五輪でみんな盛り上がったし細かいこと考えるのはやめ

62 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:04.70 ID:XykOSBkc0.net
佃って大阪からの移民の街なんでしょ?

63 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:10.04 ID:ifljoxYD0.net
>>33
2週間あまりのたかが運動会に3兆円やで

64 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:11.30 ID:xGqLhOII0.net
ツクダオリジナル
なつい

65 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:13.79 ID:bqaFs3/60.net
イカ美味そう

66 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:14.02 ID:L+BVltYf0.net
うなぎの佃煮100g2000円越かよ

67 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:17.57 ID:rb/7+bwi0.net
高っか

68 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:18.21 ID:Wd93a0bX0.net
どうせ森なら金沢でオリンピックやればよかったなw
漆がまた高騰しちゃうか

69 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:22.76 ID:mCywkOgf0.net
イナゴ食えよ

70 :グー(´・ω・`)グー:2016/09/04(日) 11:32:23.36 ID:Ms6bP2eR0.net
>>53
横浜の寿町かな。

71 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:24.86 ID:ZsSGRYGx0.net
ベッキーかとおもた(´・ω・`)

72 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:26.13 ID:2bdh837eH.net
たっか( ̄ー ̄)

73 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:36.50 ID:hfRvJnta0.net
量り売り100グラムよりって
120グラムとかいいのん

74 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:37.97 ID:FV8c684lr.net
白でんぶで飯を食いたい

75 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:50.18 ID:DGGZipv/0.net
材料がどこ産なのかすごく気になる

76 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:32:59.02 ID:HA7MQjjm0.net
白醤油味はないんか

77 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:01.47 ID:LCUFCdlAK.net
新しい場所作ったら古い場所は全部タワーマンションにして。
新しい場所は普段は格安スポーツ場にしてイベントやるか

薄い本のイベント会場になるか

78 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:01.58 ID:mCywkOgf0.net
>>62
そうだよ

79 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:03.79 ID:xGqLhOII0.net
>>55
利根川水系の放射能とか大丈夫なんか

80 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:04.72 ID:zF81np4b0.net
ご飯欲しくなるな

81 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:09.39 ID:c7UNcukPK.net
佃煮は味濃すぎ

82 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:12.20 ID:wL7iuKta0.net
お弁当にちょこっと入ってるのはいいんだけど
おみやげとかでたくさん入っているのは食べ切れなくて困る、、
最近もらって困ったのはあさりとかししゃもの佃煮

83 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:13.35 ID:2bdh837eH.net
>>75
チリ産

84 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:18.74 ID:g1LbUaQA0.net
今日は仁君の抜け駆けないのか(´・ω・`)

85 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:20.80 ID:iCoLDxV20.net
ヒトシくんのシャツがぱんぱん

86 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:22.91 ID:bqaFs3/60.net
>>76
白醤油も〜(´・ω・`)?

87 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:27.30 ID:Sps8Agevd.net
今度の五輪の頃に再び東京と地方の格差が広がろうとしてんだよな

88 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:30.06 ID:f4eLF8MlM.net
サヘルはまだ処女かな?

89 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:33.43 ID:dywR0kt00.net
外国人に佃煮食わせるぞ

90 :グー(´・ω・`)グー:2016/09/04(日) 11:33:36.43 ID:Ms6bP2eR0.net
佃煮屋さんは中に佃煮の入っておにぎりを店の外で売れよ(´・ω・`)

91 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:51.84 ID:udIGvrO8a.net
>>62
そだよ。大阪の西淀川の佃村の人達。
だから佃煮は大阪の人達の食べ物を作ったもの。

92 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:53.92 ID:wL7iuKta0.net
>>73
おk

93 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:54.44 ID:N7euycBV0.net
>>61
そういうバカがほんとうにいるから困る

94 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:33:58.45 ID:HA7MQjjm0.net
あ、じゅんじもここ来たな

95 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:34:00.89 ID:Dp+/dTRF0.net
>>7
台東区は江戸のはじっこ
台東区の向こうにあるのが墨田区
墨田区の下の方が江東区
東京の鬼門が足立区

96 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:34:04.33 ID:dywR0kt00.net
>>88
数年前に確認されたが今はどうなんだろうか
草野さんクイズ形式で聞いてくれ

97 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:34:09.82 ID:Mc9rM0AZ0.net
八角形だっけか

98 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:34:15.40 ID:izYLtiu70.net
佃煮って甘すぎるイメージしかない
たくさんあるの見ると気持ち悪くなってくる

99 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:34:23.22 ID:rb/7+bwi0.net
>>63
リオも火が消えた寂れっぷりだそうだ
パラリンなのに

100 :名無しステーション :2016/09/04(日) 11:34:23.79 ID:Wd93a0bX0.net
有吉かさまぁ〜ずか何かの番組でも出たな
年に何度かテレビ来るんだろうな

総レス数 327
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200