2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル★3

1 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:34:55.82 ID:/d/LEnpAd.net
ビートたけしのTVタックル★2
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1492312952/

838 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:56:37.70 ID:PDcbVUc/0.net
>>826
取りに来ないやつもいるだろうから
3日間で廃棄だな(連絡があれば廃棄なし)

839 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:56:45.55 ID:GLIVehWrM.net
>>804
安物買いの銭失い

840 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:56:50.63 ID:rzvIqfOka.net
ヤマトはあるのにムサシがない

841 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:56:52.11 ID:HaH0l2M00.net
重量物の単価10倍でいい

842 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:56:56.14 ID:2uP7iedld.net
>>834
これ

843 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:56:56.98 ID:gMumZULJ0.net
>>789
客が多くて喜ばしい状態の行列状態を勝手な思い込みで

コンビニ受取は
「コンビニに利益がない」
「業務圧迫」 なだけだと脳内変換しちゃってるだけだよ

その理屈だと、レジが行列できてるコンビニ程、
業務圧迫されてるって事になるよ

別にそんな事は全くない。

844 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:01.69 ID:tYonN0uu0.net
>>834
そもそも重い物でも軽い物でも歩合が同じってのは変だよね
重い物は歩合を上げればいいのによ

845 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:05.59 ID:ZRKZS0//0.net
>>827
そういう人のための時間指定

846 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:06.93 ID:e/dsJxVn0.net
>>819
いいなー
ウチの地元の営業所は山の上だから
登るだけでも大変(徒歩)

847 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:13.28 ID:rzvIqfOka.net
NHKのど自慢で美川憲一

848 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:16.37 ID:n7ZO/kza0.net
>>559
食事中なら出られるだろw
ウンコ中は無理だけど

849 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:22.44 ID:iFsrjSgH0.net
値段の問題は普通に値引きお断りすればいいだけだろ。アマゾンからの仕事なんて断れw

850 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:25.71 ID:bt+iLSWW0.net
>>821
人員は増やしたはず。だけど追い付かないってのが実態だろ。ブラックだから辞めるのも多いし。

851 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:27.79 ID:5+P4hU0A0.net
>>827
お前さほとんどのとこは指定はいってなければ午前に持ち出し終わらすんだぞ
午後は集荷だわ

852 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:28.75 ID:fp+u8GLy0.net
>>802
ヨドバシは自社で配達してね?
当日来るぞ

853 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:29.61 ID:On872MAKM.net
結局経営者の考えを押し付けただけの番組

854 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:29.81 ID:GLIVehWrM.net
>>819
有能

855 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:32.12 ID:ZZ8WSCuy0.net
>>703
店だって馬鹿じゃ無いんだよ
返品になった場合返品分の送料は店が持つ
で、返品が増えたらどうなる?
当然客に請求するなりブラックリストに載せるなり対策取るようになるだろうねw

856 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:34.89 ID:SueOrTGK0.net
>>847
えっ

857 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:41.78 ID:Zo3kQ7O80.net
>>800
だからコンビニが受けないだけだよね
宅配業者の営業が受注するから問題なんであってね

858 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:42.62 ID:nlgvvMoSa.net
いや客も悪いわ、何で時間指定しといて不在にするんだよ頭の中大丈夫か?と配達員も思ってるぞ。

時間指定なしでの不在はある程度は仕方ないが。

859 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:49.63 ID:x6ui6hoJ0.net
ジャーナリストじゃなくて、ちゃんと現場で働いてた人間を出せよ全く

あんなジャーナリストがちょっと働いた程度じゃ、ずれた意見しか出ない
嘘はついてないから説得力が増して、なおさらたちが悪い

860 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:51.50 ID:qo7hg8iu0.net
>>837
情弱乙
ヤマトはアマゾンと手を切る方針

861 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:57:56.30 ID:358JpA6CM.net
安請け合いした経営陣が問題なんだよ
しかも増収増益なのに末端の配達員には還元してない
だから人材も集まらない

862 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:00.77 ID:SWVefX8T0.net
社内の労使の問題を社会問題化させてオオカミ少年のように騒ぐ底辺宅配会社w
これ先陣切ってるのがブラック企業のヤマト運輸なw
さっきの似非ジャーナリストはそれスルーしてる時点で論外

863 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:03.43 ID:PZ3P8EOR0.net
>>559
シャワー浴びてる時が一番あれだわ

換気扇がドア側についてるから配達員も俺が室内にいるのはわかってるだろうし

864 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:10.51 ID:SueOrTGK0.net
>>859
ほんとそう

865 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:12.20 ID:9FYnRZ6va.net
>>835
>>837
運送の経営者があかんやんな

866 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:15.40 ID:J4jOrKMc0.net
>>840
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1219097.png

867 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:17.06 ID:fQZibmMn0.net
>>629
それ実際やられた。書留を呼び鈴も押さずに不在票だけ入れる
バイクのヘルメット野郎。一軒家だったからリビングから
門扉の前のバイク野郎が見えた。
郵便局まで3沿線乗り継いで行って文句言ってやった。

868 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:27.06 ID:tYonN0uu0.net
>>858
まあそう言う奴は間違いなくクソだけどなあ

869 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:27.34 ID:o1eg0cAT0.net
>>827
まあ人それぞれだからお互いに都合のいい日時をすり合わせ出来ればいいな
ヤマトはLINEで色々やり取りできるみたいだけど

870 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:28.13 ID:IzePzRKH0.net
>>718
おまえは悪くないかもしれないけど
信じられない利用の仕方をして宅配会社にとんでもない負担をかけるアホが居るんだよ
そういうアホをどうやって排除したりコストを負担させたりするかの議論だと思うべし

871 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:30.39 ID:SueOrTGK0.net
>>863
覗かれたのね!

872 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:58:53.21 ID:G/ODpZYm0.net
>>852
ヨドバシは日本郵便で来ること多いな

873 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:59:08.77 ID:PZ3P8EOR0.net
>>852
ヨドバシとアマゾンは大都市だけ契約配達員がいるな
持込の配達車両はアマゾンカラーにさせられるけどw

874 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:59:10.37 ID:5+P4hU0A0.net
>>868
指定いれるならいろよと思われてもしょうがないだろ

875 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:59:38.38 ID:SueOrTGK0.net
>>873
googleカラーよりも恥ずかしいやつ?

876 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:59:39.35 ID:WwlxqyNs0.net
>>827
でも在宅の日に、朝持ち出してる荷物を夜20時以降に配達したら文句言うんだろ

877 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:59:42.18 ID:9FYnRZ6va.net
個人的に運送のおじさんにお願いしたいのは車内でタバコ吸わないでほしい

ダンボールタバコ臭いんだよ

878 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:59:49.31 ID:ZZ8WSCuy0.net
>>852
ヨドバシは基本ゆうパックかヤマトに投げてるよ
当日便とかで間に合わないときだけ自社で回る

879 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:59:52.42 ID:G/ODpZYm0.net
>>862
似たようなことが、牛丼業界でも起こったが
こちらは、すごいバッシングだったもんな。

880 :名無しステーション :2017/04/16(日) 12:59:54.37 ID:bt+iLSWW0.net
>>866
クロネコでもシロネコでも荷物を運ぶのがいい猫だって近所おじさんが言ってた

881 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:02.82 ID:e+zIxkOb0.net
>>802
ヨドバシは自社でもやってるよ

882 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:07.48 ID:J4jOrKMc0.net
>>877
(´・ω・`)  まったくだ
http://d2kwcz501vadsp.cloudfront.net/p/news/wp-content/uploads/2016/05/CiO0QrdUgAACuQ6.jpg

883 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:07.61 ID:PZ3P8EOR0.net
>>871
女性配達員まだ1人しかあったことない

ヤクルトレディ、新聞配達とか無駄なことしてるなーって思うわ

884 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:09.14 ID:x6ui6hoJ0.net
>>860
まだ切るとは言ってないよ。交渉するって言ってるだけ
お前が情弱。実際に切った佐川を見習え

885 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:24.58 ID:agtM/Q6B0.net
>>866
シロネコって…三毛猫だよな

886 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:24.92 ID:GLIVehWrM.net
>>877
別にええやん

887 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:30.20 ID:e/dsJxVn0.net
>>827
ヤマトは地域の営業所ドライバーとは違う
都道府県レベルのドライバーが直接配達する場合が
あるから、受取人の事情知らないからしょうがない
のもある

888 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:39.92 ID:nlgvvMoSa.net
時間指定の不在だけはペナルティーつけるなりなんなりするべきだよ。

889 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:45.29 ID:e+zIxkOb0.net
こち亀で20年ぐらい前にラジコンでピザ配達ってやってたな。
今考えると最先端だなw

890 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:49.15 ID:J4jOrKMc0.net
>>880
猫の手も借りたい!
  【審議中】( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )

追い詰めると…………
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/c/9/c9b99713.jpg

891 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:00:51.90 ID:GLIVehWrM.net
>>882
レゴランドかな?

892 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:01:05.67 ID:505GqUD20.net
>>863
換気扇が動いてて石けんの匂いが漂ってるなら普通に風呂だと理解してくれるんじゃない?
「せっかく来てくれたのに気まずくて申し訳ない」って気持ちの「あれ」なら気持ちは分からんでもないけど。
まあそれ言ったら向こうも「こんなタイミングで来ちゃって済まぬ」と思ってるかもしれんしおあいこということで。

893 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:01:09.44 ID:358JpA6CM.net
増益増収なのに末端に還元しない宅配業者

894 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:01:10.78 ID:9FYnRZ6va.net
>>886
衣類系とか荷物にタバコ臭くなるとか最悪やん

895 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:01:11.34 ID:PDcbVUc/0.net
不在率高いやつは夜だけにしとけ

896 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:01:31.74 ID:EM0QcJ+J0.net
>>822
通常の宅配で荷物1個の送料が500円とか600円かかるのを考えりゃ
200円がいかに利益でないかは簡単にわかる話

送料無料の通販とかしか使っていない人は
実際に自分で荷物送る時に意外に送料高かいって事をあまり知らないからな

897 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:01:45.61 ID:PZ3P8EOR0.net
>>892
本当に忙しいドライバーならそういう気持ちの余裕はなさそうだが・・・

898 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:01:48.15 ID:e+zIxkOb0.net
ヤマトが一番の問題なのはなにやっても変わらない

899 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:01:56.00 ID:Ax/QMiMw0.net
>>858
ぶっちゃけ指定しなくてもその時間に居ないという事実は変わらないし
時間指定を配達員のためのサービスだと配達員が勘違いしてるからキレるんだよね
筋違いな事で怒られても困る

900 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:02:04.85 ID:ybv5YtQtM.net
そういえばヤマトのトラックって普通免許で転がせるのか?

901 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:02:05.64 ID:rzvIqfOka.net
クロネコ
ペリカン
カンガルー

902 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:02:05.98 ID:GLIVehWrM.net
>>894
服は困るね
俺は別に気にならない
洗えばいいだけ

903 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:02:10.53 ID:ZZ8WSCuy0.net
>>867
それ多分気がつかなかっただけorインターフォンが壊れてたんだろ
書留みたいに軽い荷物で持って行かないなんてことはあり得ないし、不在票書くより配達する方が時間もかからない
さらに再配達が来れば二度手間だし、配達員がそれをするメリットは一つも無いよ

904 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:02:16.74 ID:J4jOrKMc0.net
>>894
PCデポ   スタッフの服が臭い! って言ったら、大量のファブリーズで更に臭くなった(´・ω・`) 

905 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:02:21.16 ID:ufbuzbxT0.net
どうせ平日昼は受け取れないって分かってるのに
時間帯指定しない無能って何なん?

指定しなきゃそこにくるに決まってるだろw

906 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:02:35.22 ID:tYonN0uu0.net
>>896
通販で間違った商品が届いたとき送り返した時に「たけえ」って思ったからなあ
着払いですけどね

907 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:02:53.88 ID:G/ODpZYm0.net
>>896
宅配便って、それなりの大きさなら
1000円とかかからんか?

送る場所にもよるけどさ。

908 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:02:59.24 ID:e+zIxkOb0.net
通販会社が送料500円とってても
実際に配送業者に入る金は300円ぐらい

909 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:06.25 ID:tYonN0uu0.net
>>905
amazonは時間指定有料だよ

910 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:10.28 ID:9FYnRZ6va.net
>>896
自分で荷物配達お願いしたりするから送料無料のありがたみがすごいね

911 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:10.51 ID:WwlxqyNs0.net
>>867
それ配達員の手間が増えてるだけ
たぶんおまえが気づかなかっただけ

912 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:12.30 ID:On872MAKM.net
>850
従業員集める為に待遇良くしろって話だよ最初にやる事って

913 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:22.73 ID:5+P4hU0A0.net
>>905
叩いてるやつは基本馬鹿だろうな
やることやらずに経営者にいえとかいってるんだし

914 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:23.20 ID:GLIVehWrM.net
>>905
情弱がいるから儲かる

915 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:24.89 ID:rzvIqfOka.net
再配達の電話したら「5分後は無理です、20分後で」と言われたので
シャワー浴びてたらすぐ来た
急いで出たら「うおっ、裸だ」とドライバーが驚いてた

916 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:30.36 ID:lToYlocH0.net
録画で見てるけど宅配の人大変ね

917 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:30.63 ID:G/ODpZYm0.net
>>905
アマゾンは時間指定できないから。

俺はそれが嫌いで、アマゾン使わない。

918 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:33.03 ID:e/dsJxVn0.net
>>866
キジネコシナノ

919 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:37.53 ID:ZZ8WSCuy0.net
>>888
それやるとじゃぁ時間指定しないわってなって余計手間増えるから何かするなら一律しかあり得ないよ

920 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:39.23 ID:PZ3P8EOR0.net
>>900
普通免許でOKだろうな

そういや8トン以下とか4トン以下とか2トン以下とか
新しく免許とった人はどんどん規制ついてるらしいな

うちの親父が40年前に免許とったから
今の大型、大型二輪、中型二輪もOKになってるわ

921 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:03:39.49 ID:ybv5YtQtM.net
>>909
クロネコヤマトメンバーズになれば時間指定できるのは常識やで

922 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:04:12.43 ID:GLIVehWrM.net
>>915
AVかな?

923 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:04:12.65 ID:358JpA6CM.net
安請け合いしたヤマト経営陣が悪いのに
何故かアマゾン叩きになる不思議

924 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:04:14.48 ID:ybv5YtQtM.net
>>920
また新しく規制されるんだろ?詳しくないけど
ドライバーのハードルは上がるばかりだな

925 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:04:18.98 ID:PZ3P8EOR0.net
>>905
再配達無料だから不在票見て再依頼すればいいだけ

926 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:04:23.80 ID:rzvIqfOka.net
>>900
可能。

長距離用みたいなでかいのは大型免許

927 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:04:25.85 ID:G/ODpZYm0.net
>>921
うちに来るのは、アマゾンだとTMGっていうクソ業者だから。
ヤマト担当の地域がうらやましい。

928 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:04:51.77 ID:9FYnRZ6va.net
>>902
タバコ吸わないやつからしたらタバコの臭いつくとか器物破損レベルやぞ

929 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:04:57.97 ID:WwlxqyNs0.net
>>899
時間指定自体が負担なので、指定なしで不在と指定ありで不在は重みがぜんぜん違うんだよ

930 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:05:01.05 ID:ZZ8WSCuy0.net
>>892
いるけど出てこないだろうなぁって思うな
余裕がある日なら少し時間おいてまた来たりするけど、余裕が無ければ不在票入れるしか無い

931 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:05:07.15 ID:k2mHu9XYK.net
江ロさんの唇がエ口すぎて困る

932 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:05:08.61 ID:PZ3P8EOR0.net
>>907
ペットボトルとか箱買するけど送料かからんよ
2Lの水とか1本58円で5箱買っても同じ

933 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:05:10.53 ID:7GWqzzEd0.net
>>731
昨今の研究で自動運転はせ〜ので一斉に自動運転を開始しないと無理だろうと言われ始めてる

934 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:05:10.62 ID:rzvIqfOka.net
>>922
違う。

バスタオル巻いてたで。なすびが景品を受け取る漢字。

935 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:05:23.14 ID:+nHaVHmU0.net
>>927
まだTMGつかってるのか糞amazon

936 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:05:29.47 ID:e+zIxkOb0.net
今免許とると2.5トン制限だったような

937 :名無しステーション :2017/04/16(日) 13:05:36.37 ID:skFJelNj0.net
大体、平日日中受け取れるのって
専業主婦と爺婆と自宅警備員ぐらいだろ
配達の仕組みそのものが時代と合ってないんだよ

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200