2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックス ★2

1 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:33:00.07 ID:AoejKqAWa.net
※前スレ
ビートたけしのTVタックル ★1
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1494730205/

272 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:38:45.25 ID:MiTJSn8k0.net
よくわからないなら発言するなアホ

273 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:38:46.80 ID:ZGGTxuQ20.net
つか俺クラスになるともやしなんてコスパ悪いの買えないよ
1玉19円の小麦粉練り製品で耐えるしかなくなる(´;ω;`)

274 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:38:48.21 ID:37LN8bEod.net
>>192
2%インフレがのぞまれる

275 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:38:51.38 ID:6BoGwWsk0.net
>>200
俯瞰しちゃえば消費者だろ

276 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:02.11 ID:0xLZEchQ0.net
>>215
ヤマトなんか中枢がクソなだけなのにね

277 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:03.51 ID:fDOgYJwu0.net
>>235
いや売っちゃいけないよ不当廉売として独禁法で規制されてる

278 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:03.69 ID:pIOAYAHe0.net
儲かってるなら値下げしろと思うのは
NHK受信料

279 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:08.29 ID:AWyZRmyb0.net
高かったら買わないよ

280 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:08.34 ID:cJd/AgfQ0.net
後ろ盾が無い業界ってだけだろ

281 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:08.44 ID:v0NpefYF0.net
だったら強気に出ろよ!嘘付くな

282 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:08.46 ID:KVvRRoQP0.net
身振り手振り

283 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:09.41 ID:gzGtvpQl0.net
一袋9円で買ったもやしを味噌汁にいれて、今呑んでいる

284 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:09.47 ID:YWfVW5Fc0.net
>>212 もやしは調理法間違わなければ結構栄養価高いよ

285 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:11.76 ID:Tt7RniZw0.net
50円ならキャベツ買うけど_

286 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:12.52 ID:vFx5Ur9X0.net
単に安いから売れるんだよモヤシは

287 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:13.81 ID:Vnao5Te80.net
>>218
そういうのは生産者にはちゃんと妥当仕入れ値払ってんだろ?
そこ値切ってるならスパーに文句言えって話だよな。

288 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:14.98 ID:Tlu6mXcC0.net
腐ってネバネバになるじゃん

289 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:16.06 ID:G4GKLORV.net
そりゃ個数で言ったらそうだろうけど

290 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:16.40 ID:O/poJIze0.net
>>243
いわゆる、スプラウトだから栄養価は高い

291 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:18.91 ID:AoejKqAWa.net
>>205
ご飯に直接焼き肉のタレおすすめ
バターとマヨネーズもお好みで追加してみ?

292 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:19.90 ID:7Hw/JE8c0.net
イオン最低だな

293 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:21.21 ID:6AV9Um3V0.net
モヤシっ子って言われてた俺…(´;ω;`)ブワッ

294 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:21.49 ID:qiROPNEA0.net
>>215
宅配、特にヤマトがあれだけ取り上げられたのは
ほんと違和感を覚えた
私企業なんだから社会問題化なんてする必要ないのに

295 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:23.10 ID:8F+WjfO00.net
卵とかも安売りの目玉よね(´・ω・`)

296 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:28.24 ID:d0Fs0pmz0.net
工場生産では採算取れる価格なんだろうなたぶん

297 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:33.98 ID:k3vQUxGI0.net
>>260
50円でも普通に買うかな
100円だと…微妙かな

298 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:34.77 ID:YGRnfDC80.net
もやしも塩と同じで専売にしたら

299 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:34.89 ID:TpxAGNRO0.net
あ?もやし業者でカルテル組めとか言ってんの?

300 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:35.40 ID:JcM4uQyQ0.net
できるだろ

301 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:39.56 ID:uGi5/KhTd.net
言っちゃ悪いけど必ず横に4、50円で売ってるもやしもあるよな

302 : ◆oyIyou2MTA :2017/05/14(日) 12:39:42.26 ID:jDJEeI590.net
ふがふが(´・ω・`)

303 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:42.51 ID:ZQokcg8W0.net
安いから数が出るだけで
値上げしたらあまり売れないけどな

304 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:42.67 ID:FnIMw7e1p.net
安いから買われるのを履き違えて他所のせいにするような頭だから
後進も育てられなくて業者も引退の自然減してんじゃね

305 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:43.74 ID:9sYs9zqvM.net
大沢あかねに俺のもやしに生えたひげを取ってほしい(´・ω・`)

306 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:46.17 ID:J8Kp2BmQ0.net
文明が普通のこと言ったw

307 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:48.54 ID:MiTJSn8k0.net
>>209
必ず、抜けだす企業が出てくる(´・ω・`)

308 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:49.17 ID:+wFNuH6W0.net
スーパーが安く売りたいなら例えば20円で仕入れても一円でスーパーが売ればいいじゃない。

309 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:49.28 ID:tHj665pm0.net
バカだなぁ

310 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:51.90 ID:5btcSSrY0.net
>>227
レンジで2分加熱でパックに詰めて冷蔵庫で5日〜9日ぐらいもつかな

311 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:53.32 ID:Tlu6mXcC0.net
こいつはなんかポイントついて話せない奴だな
トップがこれじゃダメだろ

312 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:54.42 ID:VMlLGDbZ0.net
財務省のHPに掲載されている消費税の仕組み
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/301.gif

もやし製造業者が緑豆購入すれば、それにも消費税がかかる
消費税廃止しようぜ

313 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:54.72 ID:AWyZRmyb0.net
市場から消えて幻の食材になれば売れるよ

314 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:57.92 ID:vsD6Z/JPM.net
>273
袋素うどんだよなもやしより

315 : :2017/05/14(日) 12:39:58.10 ID:tjae1NrQ0.net
>>285
キャベツは一玉¥300じゃね?

316 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:58.74 ID:8F+WjfO00.net
>>293
山岡に頼めば何とかしてくれるよ(´・ω・`)

317 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:39:59.82 ID:k3vQUxGI0.net
>>276
ホントにね

318 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:08.96 ID:pdNozqwh0.net
ブロイラーも工場生産だよな

319 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:10.84 ID:TFddf6eH0.net
スーパーも安いもやしで1棚使うのやだろーなー

320 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:14.34 ID:Wu4sojDG0.net
談合も免除項目作ったらいいのに

321 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:14.81 ID:wKbIo9fl0.net
談合しろよ

322 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:15.89 ID:MHVRkXuK0.net
もう無理だろ
1%の富裕層と99%の貧乏人になってるんだよ

323 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:16.63 ID:FB23UE4c0.net
いや、単にこれ業者側の営業能力が低過ぎるのが原因だから。

324 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:22.78 ID:B8JuBU8dr.net
>>267
それはお前がそこまで困ってないからだろ
貧乏人は腹膨らんでビタミンC豊富なもやしが必須なんだよ

325 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:25.16 ID:6AV9Um3V0.net
タマゴも…

326 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:26.20 ID:Y8dVwdJq0.net
政治家「票にならないしやらないっすw」

327 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:27.07 ID:G4GKLORV.net
二郎系は困っちまうな

328 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:27.68 ID:yx9wxSOn0.net
生産が増えるほど赤字とか資本主義じゃないじゃん

329 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:30.17 ID:gy3p8k7EM.net
ブランドもやしを作るべきだな

330 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:30.43 ID:vTKWbAB30.net
一番コスパがよいのはパスタだろう

331 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:30.75 ID:SyGH9D3p0.net
赤字で売るのはよくないな

332 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:30.84 ID:vsD6Z/JPM.net
>315
1玉100円

333 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:31.18 ID:6BoGwWsk0.net
>>297
いや、買うよ
食感よし、使い易い野菜だし
慣れの問題だよ

334 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:32.22 ID:37LN8bEod.net
>>308
素晴らしいよ〜

335 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:33.53 ID:v0NpefYF0.net
腐りやすいからって言ってたやん

336 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:33.90 ID:EFXePyb70.net
もやしは水耕栽培だからいつでもとれる

玉子も黙っていてもニワトリが産むから安い

337 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:34.73 ID:MiTJSn8k0.net
>>291
焼き肉のタレは試したけど合わなかった(´・ω・`)

338 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:35.45 ID:ddqAHsIl0.net
もう談合OKにすればいいのにね
最低価格を決めよう
牛丼も安くなってまずくなったけど値上げしたら上手くなったし

339 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:37.27 ID:gzGtvpQl0.net
もやしは気象に関係ないから

340 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:39.37 ID:TpxAGNRO0.net
種から一週間で工場で出来るからってさっき説明しただrなに見てんだよ

341 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:40.36 ID:Uy/28kivK.net
納豆もそれに使われてる

342 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:40.73 ID:fA6N3zLP0.net
もやしってそんなに魅力的な商品なのかなぁ
家では殆ど食べないわ

343 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:41.30 ID:YGRnfDC80.net
もやし
豆腐
納豆

貧乏人のスーパーヒーローですよ

344 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:43.57 ID:u2bIFTnT0.net
>>316
岩ちゃんじゃダメなの?

345 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:44.09 ID:VMlLGDbZ0.net
兄貴は金持ってんだから、もやし以外を食えよ

346 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:45.42 ID:fs85Balr0.net
とうふさん

347 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:48.38 ID:YkZUOslS0.net
タマゴは

348 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:48.53 ID:N6Rr6T+N0.net
>>246
出荷数は少ないけど、いまでも売れてるんだよな。
サラダコスモとかでも値段の高いもやしをうってる。
100円以上のもやし、売れるわけないわなw

349 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:49.14 ID:kH0pSgtb0.net
>>215
ヤマトに関しては会社がクソすぎるわ
値上がり率がハンパ無いからな

350 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:49.49 ID:nZewCJpS0.net
深谷もやしは特売で100円
https://pbs.twimg.com/media/COHW8_sUcAAWyeo.jpg

351 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:49.51 ID:uDnEYGlZ0.net
直売しろよ
ニーズはあるんだろ?

352 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:49.97 ID:HMpIMXSJ0.net
>>284
調理法kwsk

353 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:49.97 ID:G4GKLORV.net
安い豆腐マズくて食えん

354 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:51.35 ID:/qRyRYEl0.net
一丁19円かよw

355 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:51.54 ID:ycv3J9XP0.net
え 終わり?内容うすいな

356 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:51.72 ID:VkUhYCD/0.net
とうふキタ

357 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:52.83 ID:6tb44pYv0.net
豆腐は近所だと安くて80円前後だけどなぁ

358 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:53.04 ID:tlCSkdJb0.net
>>311
さっきのクリーニングの奴も要点掴めてなくて自分の話したい事だけ話してたな

359 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:55.14 ID:AoejKqAWa.net
>>243
豆苗もカイワレも栄養価は低いと

360 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:56.28 ID:7Hw/JE8c0.net
酒は禁止でいいよ
害しかない

361 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:56.31 ID:Vnao5Te80.net
>>287
安価ミスした
>>217

362 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:40:59.51 ID:Tt7RniZw0.net
>>315
うちんとこは今150円くらいだわ

363 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:01.23 ID:7vFnId/i0.net
豆腐と納豆は安売りの時に買う

364 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:01.95 ID:h1DvzY090.net
もやしは値段が一定だから分かり安いんだろ

365 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:03.84 ID:eFGIOXRL0.net
さすがに19円の豆腐は買わないわ

366 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:05.12 ID:KVvRRoQP0.net
豆腐は好きだからちょっといいの買ってるな

367 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:06.72 ID:pua4YbMl0.net
安い豆腐はなぁ…

368 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:06.82 ID:MiTJSn8k0.net
豆腐も安いよな。3連パックで100円くらいだわ

369 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:08.12 ID:L5cOKs8K0.net
激安豆腐はにがりを使ってないんだよね

370 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:09.37 ID:9sYs9zqvM.net
安いのは充填(´・ω・`)

371 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:10.36 ID:FnIMw7e1p.net
確かに現行の独禁法とPL法は疑問点ある

372 :名無しステーション :2017/05/14(日) 12:41:10.42 ID:+wFNuH6W0.net
もやしが安売りでも目玉とは思わないなぁ。
豆腐も19円とか怖いんですけど!買わない!

総レス数 989
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200