2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は。 大反省会★2

1 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:08:38.47 ID:W55vzYI90.net
君の名は。 大反省会★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1514979090/

293 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:21.63 ID:V4BQMVeba.net
隕石が落ちてくる辺りを
時系列でキッチリと把握したいと思えば
何度も見なければならないな。

294 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:25.35 ID:tGeOg02U0.net
>>236
BTTFとかも理解できないのかな
かわいそうだな

295 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:26.79 ID:EZ+l6F8JM.net
>>224
最後の就活パートが現実過ぎていらない

296 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:28.01 ID:bMXU40izp.net
アナ雪は国なんかしらね、みんな凍りつけって感じで女王が暴れ回ってたのになぜヒットしたのか

297 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:29.16 ID:9eStijv7a.net
>>219
wwwwwwwwww

298 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:29.19 ID:QhFjapB+0.net
>>226
みつを

299 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:32.11 ID:hsXd5jMG0.net
ラスト付近の緊迫感が半端なかったなぁあ

300 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:33.60 ID:2xu5VRAa0.net
時かけってどの時かけの話してんねん
お前のらが今話してる時かけは全部同じ作品なのか?

301 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:36.68 ID:mBIXHdYC0.net
>>234
そうか?ジブリの面白いのと同じくらいだと俺は思うけどな

302 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:45.10 ID:lTjgrDRe0.net
これつまらないと感じた奴は
何の作品がおもしろいん?
セミプロの映画評論家の俺の参考になるから教えて

303 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:46.71 ID:fzujNfFF0.net
割と面白かったけど細かい整合性とか説得力が気になる
minoriのエロゲーにありそうなシナリオ

304 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:48.69 ID:5QBQRrzz0.net
冒頭の金麦先生は隕石の後どうなったんだろ?

305 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:50.34 ID:6gBNrHEQ0.net
>>267
ありえる

306 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:52.17 ID:UJhFCGdta.net
結局一番最後のシーンが本当の始まりだったの?

307 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:19:55.54 ID:LPh6i4LT0.net
CMまで気合い入ってて良かった
映画館で見たけどもう一回見ても楽しめたし視聴率かなりいいんじゃないか?

308 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:02.08 ID:a3Cxlp7F0.net
>>195
間違っても出勤中に目が合った女性を追いかけるんじゃないぞ

309 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:03.49 ID:lki2lKvv0.net
>>208
その手法は映画でも使うよねー。でもそこで感情移入させるようになってるからいいんじゃね?

310 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:07.55 ID:18UavFUId.net
>>291
途中で流れたよ

311 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:07.58 ID:cDpzLTCI0.net
好きな女を助けるにしては苦労が足りないってオカリンが言ってた

312 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:08.79 ID:yWJFmUbx0.net
新ゴジラはところどころ寝てしまった
君の名は最後まで見れた
どっちもわからないところがあるがまあいいか

313 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:10.88 ID:q6k6nMun0.net
>>223
電車が揺れていきなりJKに肩をつかまれたことならあるぜ
「露骨に嫌な顔しましたね」って言われた(´・ω・`)

314 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:12.15 ID:W4COv+Ee0.net
自分で作品書いて監督する割にはあたり作品だよな

315 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:15.22 ID:zOMDntYd0.net
これ日本のアニメ映画のイメージをまた「子供の見る漫画」って言われるだけにしたよね
せっかくパヤオとかがアニメを高めて来たのに全部台無し

316 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:17.09 ID:1ng6ornZ0.net
名作のいいとこ取りしてあるんだから
頭空っぽで見たら当然面白く感じる
でもオリジナリティが皆無だから評価には値しない

317 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:17.58 ID:i1dmQWb/0.net
>>294
そんな名作持ち出してカスと比べんなよ

318 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:18.25 ID:izw4mPy20.net
>>278
お前は何もわかっていない30からだぞ女は

319 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:21.25 ID:vIakHyLv0.net
>>291
作中で普通に流れてたけど
お互いが入れ替わりに気付いて「入れ替ってる!!!」って叫んだ後

320 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:21.32 ID:eSeDZ/MZ0.net
一番気になるのはお婆ちゃんが存命かどうか

321 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:25.16 ID:5xFA64Wj0.net
>>278
いや、おっぱい揉む以外のこともしてるだろそりゃ

322 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:30.83 ID:N/lohN6aa.net
十代向けには良いんじゃね

ただこれを中高年が評価していたとしたら何かね…
だって何処かで見たようなシナリオの連続過ぎるわ
まあ今の世の中、胸糞ばかりだから偶然当たっちゃったんだろうね

今のアニメ業界やら出版業界やら邦画界は、このシナリオなら絶対に胸糞エンドだろうから、批判されて当然だろうね

邦画界は間違いなく腐ってるから一石を投じてくれたという意味では有り難いわ

323 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:31.90 ID:2oTnB1peM.net
涙が本当に止まらんな
この甘酸っぱい感覚なんなんだろ
胸に初恋と失恋のときめきを与えられた気分凄い作品だよこれ
全身の五感が敏感になってるぐらい感性に響く
ジブリアニメでは味わえなかった感覚
とりあえずおれの人生の名作リストでベスト3には確実に入る
新海アニメ凄すぎるわ、本当に感動ありがとう

324 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:35.80 ID:xnQUWevc0.net
>>301
ジブリはまだ文学性があるだろ
これはエンターテイメントそのもの

325 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:37.14 ID:fQHFY1bep.net
映画館では大音量の音楽と圧巻の映像美で泣けたんだなと実感したわ

テレビでみるとこんなもんかって感じ

326 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:47.02 ID:o+iHxjae0.net
よく分からなかった

結局 村人は全員助かったんだろ
1 なぜ途中までは 村人全滅みたいなストーリーだった?
2 全員助かったなら、全員無事ってニュースが発災後に全国ニュースで知られてたはず。
3 全員無事なら、特高変電所の爆発原因とか 高校の校庭に避難が出来たりゆうとか いろいろ公になってるはず。

とにかく意味不明。
こんなので金儲けするなよ 新海 誠。 >>1

327 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:47.83 ID:RYKMcLTfp.net
まぁハリウッド版の方がいいだろうな
デスノートの出来も素晴らしかったし
宇宙戦艦ヤマトも大いに期待していい

328 : :2018/01/03(水) 23:20:50.25 ID:LiUL+MTu0.net
>>118
日テレもひどいからね。今日のテレ朝は良かったよ。

329 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:51.66 ID:mBIXHdYC0.net
>>288
83葉だから、800年は先の話かな?

330 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:51.83 ID:xa5XHATn0.net
てか女のほうは20代中盤じゃないの
普通に男おるやろ

331 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:20:56.42 ID:6BXzhXkq0.net
>>267
w w w w w
初笑いありがとう

332 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:03.59 ID:CMj3K8xe0.net
>>292
え、あそこ助かるか助からないか分からなくしてたの?
助からないなんて1ミクロンたりとも思わなかったけど

333 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:04.24 ID:bMXU40izp.net
これゲーム版だして欲しい
細かい部分色々保管した感じで

334 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:05.74 ID:24kWaeuq0.net
>>320
だなw

335 : :2018/01/03(水) 23:21:07.98 ID:NzX4OTbs0.net
聖地巡礼したいって
糸なんとか町ってないよね

336 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:08.84 ID:37TdwXb2a.net
>>302
やっぱ宮崎駿作品かな?

337 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:11.11 ID:GW9Uestd0.net
>>300
この映画で比べるなら必然的にアニメ映画の細田守の時をかける少女じゃないか

338 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:17.13 ID:HgBwRs+Y0.net
>>255
変電所は隕石の落下により吹き飛んだかなんかしたんじゃね、さすがにアイツが前科者になるのは不憫過ぎるw

339 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:19.58 ID:EZ+l6F8JM.net
>>284
どうせ墜落現場近くに作りそう

340 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:19.72 ID:UJhFCGdta.net
>>310
あのシーンで音楽がかかってこれからやるぞって思うけど
思ったように進まないのでなんとなくやりきれない

341 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:25.51 ID:GHqKP+tl0.net
この作品は、
大した宣伝もなく、8月下旬という最悪の時期に上映
にも拘わらず、歴史的大ヒットを記録

342 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:26.95 ID:28fdP5xE0.net
サマーウオーズよりは面白かった。

343 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:33.23 ID:9fOe9nCc0.net
>>267
フジってそんな糞なのかwww

344 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:33.48 ID:eSeDZ/MZ0.net
普通に良かったけど先月映画館で見たゾンビ映画
新感染のほうが泣けたな

345 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:38.14 ID:vIakHyLv0.net
>>326
簡単にいうと歴史を改変した

346 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:39.13 ID:1ng6ornZ0.net
>>278
女の一番いい時期のおっぱい揉めたりマンコ触ったりできたんだから超勝ち組

347 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:42.75 ID:we9ERVdB0.net
>>302
ライフイズビューティホー

348 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:55.08 ID:AjY8OVMj0.net
>>326
タイムリープものが苦手なんだな

349 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:55.13 ID:r0fkTaa10.net
非常に完成度が高い

海外で評価されたのもわかる作品
なんでシンゴジみたいなゴミに日アカを与えたのか理解不能

だからダメなんだろうけど

350 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:58.66 ID:37TdwXb2a.net
やっぱシュタゲの焼き回しだしシュタゲには勝てないな

351 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:59.22 ID:WlcHovJm0.net
>>309
別に俺は悪いと言ってない
お前の言ってること違くねと言ってるだけ

352 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:21:59.37 ID:rzFb2s8R0.net
短かったとはいえ、地上波でエンドロール流したの
評価できるよな

353 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:02.40 ID:yvCaAPyY0.net
>>302
「カムイの剣」「ストレンヂア」「獣兵衛忍風帳」「人狼」「パトレイバー劇場版1,2、3」

354 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:04.07 ID:fgTRg3JP0.net
新海は同じ手法しかできないから、一発屋だろ
もう同じ手は使えないぞ

355 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:08.57 ID:5886cJR/0.net
>>336
パヤオの名前挙げとけばいいって臭いがして安っぽいな

356 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:09.60 ID:a3Cxlp7F0.net
名作かどうかは知らんが、単純に良い娯楽作品だと思ふ
次回作は映画館で見てみたいもんだ

357 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:13.17 ID:ZAbpvLGxa.net
>>169
おかんに見せたら、はぁ??ってなってた
秒速とかも
昔の有名作品のオマージュだらけで既視感しかないってさ

358 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:16.76 ID:tGeOg02U0.net
>>343
穴雪で合唱したんだっけw

359 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:17.65 ID:aRVPMsOGK.net
僕も彼女欲しいです

360 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:20.73 ID:2upsrZZj0.net
>>326
お前本当に理解してないな 片手間にみてたんだろ?

361 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:21.52 ID:mIlhwboJ0.net
てか最後、
主人公は無事就職できたのか?

362 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:23.02 ID:8jf98ZWo0.net
テレビ版はカットされている部分はあったの

363 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:28.37 ID:HgBwRs+Y0.net
>>278
瀧は年上好きだから問題ないんだよ

364 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:30.87 ID:UReS3myD0.net
>>326
全員は助かってないよ
ちゃんと観てないだろ

365 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:34.39 ID:cP/Bv2EF0.net
入れ替わったときに、自分のスマホに電話するくらいはすぐ思い付くだろ
それで繋がらなかったり別の人が出たりすればすぐに変だと気付くだろ
スマホの機種だって3年の差が有れば違和感有るだろ

366 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:34.47 ID:9fOe9nCc0.net
>>344
新感染評判いいらしいなw

367 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:37.65 ID:vIakHyLv0.net
>>352
まあ金ローならエンディングはばっさりだっただろうな

368 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:40.09 ID:e+ec7opcx.net
若い人にはいいよね
こういうの10年おきに出てくるね

369 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:43.36 ID:bMXU40izp.net
放送した女の子は預言者みたいな感じになってないのかね

370 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:43.79 ID:pJ9bdXQa0.net
ソフバンのCMが一番面白かったわw

371 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:43.85 ID:V6grY5tap.net
歴史を改変したいってのは大災害続きの平成を生きた日本人に共通の感情だろ?

372 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:46.56 ID:LK8GXtc40.net
ばあちゃんが入れ替わりを体験していたというくだりで
もしかしたらこの時のために!って言ったときに
死んでゆく定めの者と生きている者の繋がりを書くお話になるのかなと思った

命を救えたことで話が安くなっちゃった気がする

373 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:47.80 ID:JxIPy46W0.net
他人と入れ替わっても気持ち悪さが勝っちゃうよなぁ
仮に万が一相手がイケメンや美少女で性欲に走ったとしても短期間で速攻好きになるのは厳しいな

374 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:48.83 ID:5886cJR/0.net
>>326
変電所はたぶん彗星で吹き飛んだから証拠も何もない

375 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:22:52.34 ID:wUkDGOMc0.net
新海も細田もただのキモータでしかないな
パヤオや押井の映画とは比べるのも失礼

376 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:04.84 ID:24kWaeuq0.net
>>326
まあまあ
俺もそう思うけど
そこはアニメつう事で
細かい事は^_^

イマイチだったな

377 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:07.82 ID:Wq2PZhBX0.net
北朝鮮ミサイルバージョン

378 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:08.73 ID:Mg53JWnW0.net
三葉って滝の3個上だったのな
なんか萎えた

379 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:09.05 ID:eSeDZ/MZ0.net
>>335
代々木
美濃太田
東京駅
飛騨
新宿

でてきた実在地名はこのあたりだな

380 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:09.62 ID:UJhFCGdta.net
プレゼントのキーワードに

スキダって書いて送ったらはねられる?

テレ朝クオリティ?

381 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:10.07 ID:mBIXHdYC0.net
>>338
普通に同級生の女と結婚する話してたじゃん

382 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:13.67 ID:v+niwbR0d.net
>>267
満点大笑いでーす

383 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:15.55 ID:kjceCE0Xa.net
>>50
あの一族が滅んだらあの神社の神様も困るから予知夢的なにかで警告してたんだと思う

384 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:17.94 ID:R2zD9a1W0.net
途中で秒速ラストかと思ったらハッピーエンドだった。これ新海版ディズニーアニメ映画なんだな、そりゃアナ雪みたいにヒットするわな

385 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:18.25 ID:N6zhGeMT0.net
>>13
アナ雪と間違えてない?

386 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:24.08 ID:2oTnB1peM.net
こういうエンディングがあるんだな
初めてだわこういうストーリー
ジブリはいつも悪を倒すだけの馬鹿げた話だけど
「君の名は」は脚本とシナリオだけでもご飯三杯食べられる
マジで涙が止まらん

387 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:26.04 ID:4uUtV95Z0.net
雪の降る西新宿ですれ違ったシーンはいるの?
なぜあのとき気がつかなかったん?

388 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:28.82 ID:9+c8JfFS0.net
>>267
なんだそれ朝鮮人の感覚はわからん

389 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:28.84 ID:6FmQSr9op.net
>>330
高卒なので振られる

390 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:30.84 ID:VXR5Dy8Q0.net
>>302
セミプロが便所の落書きを参考にしてどうする

391 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:23:34.91 ID:5mieLa460.net
まあテレビでただで見るアニメだね
金払う必要はないと思う

392 : :2018/01/03(水) 23:23:35.59 ID:NzX4OTbs0.net
細かいつじつま合わせはどうてもよくって
ふわっと夢みたいに観る映画だろ
その中で感動できたもん勝ち

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200