2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は。 大反省会★2

1 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:08:38.47 ID:W55vzYI90.net
君の名は。 大反省会★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1514979090/

549 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:45.41 ID:wUkDGOMc0.net
中学生が見る映画
背景は素晴らしい
それだけ

550 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:49.06 ID:DHy0u7tN0.net
映画の終盤に出てた、新聞や週刊誌の記事の文字読めた人いる?

551 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:49.65 ID:pjEM24xTx.net
>>518
それそれ
俺もそう思う
感覚で世界に入れば楽しめるのに

552 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:50.81 ID:EWHA4VEx0.net
>>484
というか無理に恋愛ものじゃなくていいような気はした

553 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:52.12 ID:t7CCxoeP0.net
お前らがあーだこーだと補足してくれたので楽しめた
映画館で見たらわけわかめだったと思う

554 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:53.70 ID:Gw06O478M.net
映像や声優や演出等に★★★を付ければ全体的にかなり高くなるんだけど、なぜかもう一度見ようとは思えないな

555 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:53.78 ID:Hgi+k3TL0.net
シンゴジラと一緒
過大評価し過ぎ

556 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:56.32 ID:nIyMon0K0.net
そんなことより教育でメジャーはじまた

557 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:56.97 ID:4uUtV95Z0.net
>>457
なるほどー
自分が会えないままバージョンを期待してたからその発想がなかった!

558 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:58.46 ID:G7dqe4I00.net
>>450
アニオタ御用達の深夜アニメ興行収入ランキングの1位で25億前後じゃないっけ
その約10倍叩き出していることからアニオタ層以外も見に行っていないと無理
それが社会現象といえるかどうかは別ではあるが変な盛り上がりをしていたことは確か

BDとかどんだけ売れたんだろ?

559 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:59.24 ID:a6nrNzkK0.net
>>521
これは入れ替わったら絶対やるよな

560 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:01.12 ID:dZ31aTfva.net
ショートボブのリボみつはが可愛かっただけの駄アニメ

561 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:03.62 ID:y1aogupD0.net
これすれ違いエンドだったらヒットしてないよね

562 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:04.00 ID:ccNq/Kn40.net
男女が入れ替わるってストーリーがかつてなく斬新で
タイトルも聞いたことがない斬新さで圧倒されたので
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                見ませんでした。

563 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:06.06 ID:4njGcKLX0.net
正直エロ描写があったのがいただけなかったな
老若男女観れて健全な内容だったらジブリに匹敵するレベルだった
さすがに冒頭からJKがパンツ一丁とか唾液汁を売ろうとか、パンチラやブラチラや乳もみなど
家族で一緒に観るにはキツイレベル

エロを加えないとウケが悪いと踏んだ時点でこの作品も歴史には残れない一時だけの作品

564 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:06.66 ID:eSeDZ/MZ0.net
>>491
あのひと途中までは神がかり的に面白いのになw

565 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:09.26 ID:0FVBh9px0.net
マジでつまらんかった
酷すぎだろこの映画
完全にジブリが勝ったわ

音楽、映像、シナリオ、テーマ性

全てがジブリ>>>>>>>新海

完全に確定したなあ

566 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:10.50 ID:eXxBzzUA0.net
お父さんは二葉ことお母さんと入れ替わった、先代の瀧なのではないだろうか

567 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:11.99 ID:UiVSCl1H0.net
>>527


568 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:13.98 ID:ww7N8Z/R0.net
糸守が住めなくなっちゃったから
テッシーもさやちんも、あとあのいけ好かない3人組も四葉も東京で暮らしてるんだよね
その後の暮らしぶりもちらっと描写されててよかった

569 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:15.06 ID:VYH3exgFa.net
 
スマートフォンの日記が消えていくのは何?
あれでちょっと冷めた

570 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:16.05 ID:zAR6apab0.net
映像とキャラ重要
下手な絵、背景だったらフツ-のアニメになっちまう

571 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:16.61 ID:SsmQSyaj0.net
重くて書き込めませんでした

572 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:16.81 ID:WCKMOMRI0.net
>>550
そこそこ

573 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:16.83 ID:FtcoQwuf0.net
何でもかんでもリアリティを追求したら面白いかというと
面白くない

574 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:18.57 ID:8XDevULpM.net
ジブリの物まね映画だからね

575 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:19.35 ID:H7ceigDY0.net
新海の年齢ぐらいの頃に、宮崎駿はナウシカ作ってたわけだから
やっぱりパヤオは別格だよ

576 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:20.04 ID:/sOHOH7c0.net
まあ中高生カップルが手握り合って観る映画だからな
おっさんが一人で観る映画ではない

577 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:20.28 ID:wmAnsx9a0.net
映画で辻褄とか言ってる奴、アホやで
辻津自体、人間が定めた定義でしかないのに
クリエーターはそこを超える為に存在してるんだろう

578 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:20.60 ID:zOMDntYd0.net
地上波はもうこれ一回だけだろうな
金ローが取らなかったのは隔年でもやりたくなかったから

579 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:20.71 ID:KHoJI/YG0.net
作画はさすがに綺麗だったけどあんな速いテンポで話が展開したら日本語わかるやつ意外、楽しめるとは思えんな

580 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:22.76 ID:cIt0+K7w0.net
30代以上の知りすぎた世代には
展開は読めてしまったかな。
それでもまあまあ、感情移入できていいものだった。


人工物が起こす現象、自然現象への観察眼が凄く、写実的で、
よく見て再現できているなぁと思った。

581 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:23.37 ID:RRZoVKEq0.net
この映画はSF映画です
スターウォーズと一緒
スターウォーズで宇宙船がワープできるなんてありえない!って指摘するか?

582 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:24.19 ID:cZdcap9G0.net
自転車が崖下に落ちても片腕で這い上がった瀧in三つ葉パワー凄いよね

583 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:24.74 ID:EZ+l6F8JM.net
>>386
どのジブリだよ

584 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:27.66 ID:WePeJTHd0.net
中盤以降で良かったのは三年前の瀧に会うところくらいだったなぁ
たいした波もないのに長すぎた

585 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:28.56 ID:mBIXHdYC0.net
>>511
そういう設定だろ。何言ってんだよ

586 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:29.83 ID:Car59O7e0.net
これ映画じゃなくて小説の方が感動する系の作品だと思うわ

587 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:30.94 ID:SS8/DsLz0.net
ツカサと奥寺先輩が別々に帰ったのってセックスしたからやろ

588 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:31.81 ID:2wedGufHa.net
>>474
瀧が気づくまでは三葉は気づくことができないうんぬんって誰か言ってた

589 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:31.90 ID:LK8GXtc40.net
>>520
若い子が見て感動してるのはわからいでもない
いい大人が見て感動してるのは若干引く

590 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:32.74 ID:v/PvoHrt0.net
>>341
年越しても上映決定ってなってびっくりした記憶があるわ

591 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:32.88 ID:W53iX92F0.net
東京で偶然出会う確率すごい低いんだぞ

592 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:35.11 ID:Z1RcY/DO0.net
>>407
千と千尋の神隠し

593 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:35.41 ID:XFGXLRsb0.net
心があるからこそ泣けないんだよ
むしろこれ作った人ってあんまり穏やかな人生を送ってないような気がする

594 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:41.00 ID:yxuIZfJl0.net
>>530
犠牲者名簿に一葉って書いてある

595 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:41.83 ID:oOjefu9e0.net
ID:2oTnB1peM ←こいつ新海じゃね?

596 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:41.94 ID:iJCYQf1a0.net
設定がおかしいとか言いだしたら
ナウシカやラピュタの方がよっぽどかおかしいだろw

597 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:44.25 ID:KD14IWzN0.net
>>475
解散したジブリからスタッフすこ合流したはず

598 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:44.34 ID:LeYLJ9Wl0.net
とりあえず「君のアナ。」の元ネタはわかったわ

599 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:45.00 ID:jnAypv+n0.net
>>549
そもそもアニメは子供が見るものでしよ最近だよねキモヲタが一般的になったのは

600 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:50.46 ID:ZzZuzU0E0.net
上司がお前達観たか?
凄い名作だったな!
なんて行ってきた日には…
俺はもう上司のセンスの無さに呆れて尊敬など出来なくなるわ。
(。-_-。)

601 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:51.18 ID:sUkEyvpW0.net
>>466
まあキャラ付けの一要素にはなっちまうんだよな
乳関係のネタはほんと余計だったと思う

602 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:52.31 ID:KX9qAMQV0.net
SFでも現実をベースにしてるなら「そこは現実的にやろうよ。」って部分が必ずあるはず

603 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:52.31 ID:I5HgwtoP0.net
>>508
×リアリティーが無い
○地上波でエロシーンが見たい

604 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:53.92 ID:37TdwXb2a.net
>>509
これよりもっと設定濃いの見てるからでしょ
シュタインズ・ゲートとかまどかマギカとかみてくるといいよド肝抜かれるから

605 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:54.73 ID:yRoLtL0r0.net
三葉の初めては瀧くんが入れ替わったときにオモチャで貫通。

606 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:56.28 ID:q3mjzMVW0.net
ID:AhaILHYY0 はNGしたわw

607 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:01.69 ID:we9ERVdB0.net
>>544
女か?
それだけで済むかよ

608 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:04.44 ID:xnQUWevc0.net
>>529
安っぽい涙!!
中学生ならそれでもいいだろう
二十歳以上でそれならどんだけ馬鹿のゴミなんだ…

609 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:06.07 ID:S3UwWTGud.net
終始観たのに男の子の方の名前が今でてこないんですが、、、

610 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:07.71 ID:2J31mQs60.net
>>532
映画なんてたいていリピートなんか数えずに売れた座席数でカウントしてるんだからどの映画でも同じ
それで1900万人もカウントしたこと自体がすごいことだからな

611 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:09.99 ID:PBxS2rCa0.net
>>591
スタンド使い同士は惹かれ合う

612 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:10.05 ID:df9XUVOs0.net
俺は口直しに今から秒速観る

613 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:10.21 ID:RszHMjuj0.net
やはりつまらなかったようだな

614 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:15.80 ID:pjEM24xTx.net
>>589
寧ろ大半はおっさんが批判してるだろ
レス見ればわかる

615 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:17.87 ID:24kWaeuq0.net
>>541
みつはの為に爆破する
惚れてる同級生は良かったよ

616 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:18.01 ID:dWVPC7BW0.net
避難誘導のとこもっとちゃんとしてほしかったよな
雑すぎてモヤモヤするわ
前半から仕込んでた父親との関係や父親が神事やめたくだりなんも意味なかったやん
そこ避難説得の時活かすのかとおもたわ(´・ω・`)

617 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:18.41 ID:WTDpSWBca.net
アニヲタじゃないし新海ファンでもないけど、すごく良く出来た映画だと思う。ヒットしたのも納得できた。

ただ、馬鹿は理解できない=つまらない になるだろうね。

618 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:21.02 ID:Hgi+k3TL0.net
転校生の色々なシーンパクってダメだろ

619 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:22.01 ID:uhl5f3k+0.net
お前らつまんないアニメに時間を取られるより、聲の形見ろ聲の形を
アホみたいに面白いから

620 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:22.54 ID:7AHBevvi0.net
過去改変系の映画とかアニメも含めて今までみたことあるやつは途中から流れわかっちゃうのじゃ
EDとかも似たようなパターン見たことあるやつ多数だろう
あと過去改変系の映画とか見たことあるならと途中からそれに重ねてみちゃうだろうし・・・

面白いかどうかは初めてこの手の作品に触れてるかどうかが重要な気がする

621 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:25.40 ID:UXjq0wMz0.net
>>501
満員電車はいやな部分にはなりませんか?

622 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:26.77 ID:n8B0+fPEd.net
「すきだ」って手に書いてあったがいつ好きになったん?

623 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:26.78 ID:6gBNrHEQ0.net
>>476
ゲームもサービス終了するってな

624 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:29.11 ID:mF56JnXe0.net
初見のおっさんだが泣いた

625 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:31.17 ID:c0+KS8ZZ0.net
カットは無かったよね?

626 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:34.21 ID:XFGXLRsb0.net
>>407
だからひるね姫
重くていいなら、この世界の片隅に

627 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:34.52 ID:m126Iwoud.net
>>540
あれな
ほかに何か信じさせる出来事がいくつかあったのかなと思い出してみても思い出せない
友達が言うんだからと爆弾で発電所爆破させんのかよ

628 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:34.60 ID:OnkjPvHF0.net
>>529
どこの出師の表だよ

629 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:34.70 ID:5w8Nn7a+0.net
時かけ、サマーウォーズ、猫の恩返し嫌いで君の名はも絶対見たら嫌いなタイプなんだろうと思ってたけど
思ってたよりマシだった
でもサマーウォーズと同じ臭さがあるからリア充向けアニメは合わないんだな

630 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:35.91 ID:UiVSCl1H0.net
多分だけど大前提として絵が好みかそうじゃないかで絶賛か普通くらいの評価に分かれてる気がするwwww

631 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:36.14 ID:5bXl6ZFK0.net
次は大林転校生を修正なしでたのむ

632 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:36.19 ID:Yfj4YYqhK.net
面白かった
ただ避難できたかどうかを引っ張った割に、記事でサラっとバラしてたのがなんかもったいなくね

633 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:38.67 ID:bMXU40izp.net
絵を見せて探してるとこですぐに見つからなかったのは何故?あんな災害があった町なんか超有名じゃないのか場所も近いし

634 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:40.05 ID:C8BQ5j8w0.net
>>423
ちょうど良いんだと思う
プロデューサーがコントロールしないとこうはならないだろうなあ
っていうちょうど良い加減の作家性

635 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:40.83 ID:TeSUCMOPd.net
おっさんだけど、わりと良かったで

636 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:41.42 ID:hB2WTSAJ0.net
ttps://twitter.com/samurai_purpleX/status/948553382645477378/photo/1
こマ?

637 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:41.85 ID:fgKZdb1ea.net
こんな糞映画絶賛している工作員いて笑うわ

638 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:41.98 ID:HsNabLug0.net
続編はいつ上映されますか?

639 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:45.24 ID:+yM7gQNY0.net
>>542
現実的なやつはこれ楽しめないって
お花畑がファンタジーで補完して楽しめるストーリー
周りにこれ絶賛してる奴いたら頭お花畑だから気を付けろ
ストーリーわかんね、はただの馬鹿w

640 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:46.66 ID:2J31mQs60.net
>>607
それ以上見たいならエロゲでもやってろw

641 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:49.84 ID:MXKyiLOn0.net
みつはは滝くんより3歳年上なの?

642 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:55.94 ID:F4b0SQBE0.net
こういう青春時代を送りたかった・・・

643 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:57.54 ID:cIt0+K7w0.net
起こる怪奇現象をいちいち知ろうというのは野暮なことだ

644 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:59.69 ID:lgahxZDx0.net
>>574
新海の星を追う子供見てみ
もっとやばいぞwww
新海がジブリ大好きなのか知らんが

645 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:01.58 ID:0o+Jg/FqK.net
これ一年以上前に流行った映画なのに正しいネタバレしてる人見たことなかったわ(´・ω・`)
つまり2ch層の人は全く観た層じゃなかったってこと?

646 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:02.61 ID:hLYE5uEl0.net
この映画絶賛してる人たちの年齢が知りたい

647 : :2018/01/03(水) 23:33:03.14 ID:LiUL+MTu0.net
>>248
家族皆、入れ替わりものってありきたりな感じって言って興味なし。後日WOWOWで見た娘は素直に良かったとコメント。やっぱ見なければ良さはわからん。自分の中のデータベースで判断しては勿体無いね。

648 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:03.56 ID:Ip/YvUCh0.net
アニオタ以外にも客層を広げたのは宣伝のおかげなんだろうか
そういうのは監督よりもプロデューサーの功績なのかな
今後似たような男女二人の恋愛SFアニメが雨後の竹の子のごとくでてくるんだろうな

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200