2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は。 大反省会★2

559 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:30:59.24 ID:a6nrNzkK0.net
>>521
これは入れ替わったら絶対やるよな

560 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:01.12 ID:dZ31aTfva.net
ショートボブのリボみつはが可愛かっただけの駄アニメ

561 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:03.62 ID:y1aogupD0.net
これすれ違いエンドだったらヒットしてないよね

562 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:04.00 ID:ccNq/Kn40.net
男女が入れ替わるってストーリーがかつてなく斬新で
タイトルも聞いたことがない斬新さで圧倒されたので
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                見ませんでした。

563 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:06.06 ID:4njGcKLX0.net
正直エロ描写があったのがいただけなかったな
老若男女観れて健全な内容だったらジブリに匹敵するレベルだった
さすがに冒頭からJKがパンツ一丁とか唾液汁を売ろうとか、パンチラやブラチラや乳もみなど
家族で一緒に観るにはキツイレベル

エロを加えないとウケが悪いと踏んだ時点でこの作品も歴史には残れない一時だけの作品

564 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:06.66 ID:eSeDZ/MZ0.net
>>491
あのひと途中までは神がかり的に面白いのになw

565 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:09.26 ID:0FVBh9px0.net
マジでつまらんかった
酷すぎだろこの映画
完全にジブリが勝ったわ

音楽、映像、シナリオ、テーマ性

全てがジブリ>>>>>>>新海

完全に確定したなあ

566 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:10.50 ID:eXxBzzUA0.net
お父さんは二葉ことお母さんと入れ替わった、先代の瀧なのではないだろうか

567 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:11.99 ID:UiVSCl1H0.net
>>527


568 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:13.98 ID:ww7N8Z/R0.net
糸守が住めなくなっちゃったから
テッシーもさやちんも、あとあのいけ好かない3人組も四葉も東京で暮らしてるんだよね
その後の暮らしぶりもちらっと描写されててよかった

569 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:15.06 ID:VYH3exgFa.net
 
スマートフォンの日記が消えていくのは何?
あれでちょっと冷めた

570 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:16.05 ID:zAR6apab0.net
映像とキャラ重要
下手な絵、背景だったらフツ-のアニメになっちまう

571 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:16.61 ID:SsmQSyaj0.net
重くて書き込めませんでした

572 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:16.81 ID:WCKMOMRI0.net
>>550
そこそこ

573 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:16.83 ID:FtcoQwuf0.net
何でもかんでもリアリティを追求したら面白いかというと
面白くない

574 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:18.57 ID:8XDevULpM.net
ジブリの物まね映画だからね

575 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:19.35 ID:H7ceigDY0.net
新海の年齢ぐらいの頃に、宮崎駿はナウシカ作ってたわけだから
やっぱりパヤオは別格だよ

576 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:20.04 ID:/sOHOH7c0.net
まあ中高生カップルが手握り合って観る映画だからな
おっさんが一人で観る映画ではない

577 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:20.28 ID:wmAnsx9a0.net
映画で辻褄とか言ってる奴、アホやで
辻津自体、人間が定めた定義でしかないのに
クリエーターはそこを超える為に存在してるんだろう

578 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:20.60 ID:zOMDntYd0.net
地上波はもうこれ一回だけだろうな
金ローが取らなかったのは隔年でもやりたくなかったから

579 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:20.71 ID:KHoJI/YG0.net
作画はさすがに綺麗だったけどあんな速いテンポで話が展開したら日本語わかるやつ意外、楽しめるとは思えんな

580 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:22.76 ID:cIt0+K7w0.net
30代以上の知りすぎた世代には
展開は読めてしまったかな。
それでもまあまあ、感情移入できていいものだった。


人工物が起こす現象、自然現象への観察眼が凄く、写実的で、
よく見て再現できているなぁと思った。

581 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:23.37 ID:RRZoVKEq0.net
この映画はSF映画です
スターウォーズと一緒
スターウォーズで宇宙船がワープできるなんてありえない!って指摘するか?

582 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:24.19 ID:cZdcap9G0.net
自転車が崖下に落ちても片腕で這い上がった瀧in三つ葉パワー凄いよね

583 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:24.74 ID:EZ+l6F8JM.net
>>386
どのジブリだよ

584 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:27.66 ID:WePeJTHd0.net
中盤以降で良かったのは三年前の瀧に会うところくらいだったなぁ
たいした波もないのに長すぎた

585 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:28.56 ID:mBIXHdYC0.net
>>511
そういう設定だろ。何言ってんだよ

586 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:29.83 ID:Car59O7e0.net
これ映画じゃなくて小説の方が感動する系の作品だと思うわ

587 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:30.94 ID:SS8/DsLz0.net
ツカサと奥寺先輩が別々に帰ったのってセックスしたからやろ

588 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:31.81 ID:2wedGufHa.net
>>474
瀧が気づくまでは三葉は気づくことができないうんぬんって誰か言ってた

589 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:31.90 ID:LK8GXtc40.net
>>520
若い子が見て感動してるのはわからいでもない
いい大人が見て感動してるのは若干引く

590 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:32.74 ID:v/PvoHrt0.net
>>341
年越しても上映決定ってなってびっくりした記憶があるわ

591 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:32.88 ID:W53iX92F0.net
東京で偶然出会う確率すごい低いんだぞ

592 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:35.11 ID:Z1RcY/DO0.net
>>407
千と千尋の神隠し

593 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:35.41 ID:XFGXLRsb0.net
心があるからこそ泣けないんだよ
むしろこれ作った人ってあんまり穏やかな人生を送ってないような気がする

594 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:41.00 ID:yxuIZfJl0.net
>>530
犠牲者名簿に一葉って書いてある

595 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:41.83 ID:oOjefu9e0.net
ID:2oTnB1peM ←こいつ新海じゃね?

596 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:41.94 ID:iJCYQf1a0.net
設定がおかしいとか言いだしたら
ナウシカやラピュタの方がよっぽどかおかしいだろw

597 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:44.25 ID:KD14IWzN0.net
>>475
解散したジブリからスタッフすこ合流したはず

598 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:44.34 ID:LeYLJ9Wl0.net
とりあえず「君のアナ。」の元ネタはわかったわ

599 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:45.00 ID:jnAypv+n0.net
>>549
そもそもアニメは子供が見るものでしよ最近だよねキモヲタが一般的になったのは

600 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:50.46 ID:ZzZuzU0E0.net
上司がお前達観たか?
凄い名作だったな!
なんて行ってきた日には…
俺はもう上司のセンスの無さに呆れて尊敬など出来なくなるわ。
(。-_-。)

601 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:51.18 ID:sUkEyvpW0.net
>>466
まあキャラ付けの一要素にはなっちまうんだよな
乳関係のネタはほんと余計だったと思う

602 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:52.31 ID:KX9qAMQV0.net
SFでも現実をベースにしてるなら「そこは現実的にやろうよ。」って部分が必ずあるはず

603 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:52.31 ID:I5HgwtoP0.net
>>508
×リアリティーが無い
○地上波でエロシーンが見たい

604 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:53.92 ID:37TdwXb2a.net
>>509
これよりもっと設定濃いの見てるからでしょ
シュタインズ・ゲートとかまどかマギカとかみてくるといいよド肝抜かれるから

605 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:54.73 ID:yRoLtL0r0.net
三葉の初めては瀧くんが入れ替わったときにオモチャで貫通。

606 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:31:56.28 ID:q3mjzMVW0.net
ID:AhaILHYY0 はNGしたわw

607 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:01.69 ID:we9ERVdB0.net
>>544
女か?
それだけで済むかよ

608 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:04.44 ID:xnQUWevc0.net
>>529
安っぽい涙!!
中学生ならそれでもいいだろう
二十歳以上でそれならどんだけ馬鹿のゴミなんだ…

609 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:06.07 ID:S3UwWTGud.net
終始観たのに男の子の方の名前が今でてこないんですが、、、

610 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:07.71 ID:2J31mQs60.net
>>532
映画なんてたいていリピートなんか数えずに売れた座席数でカウントしてるんだからどの映画でも同じ
それで1900万人もカウントしたこと自体がすごいことだからな

611 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:09.99 ID:PBxS2rCa0.net
>>591
スタンド使い同士は惹かれ合う

612 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:10.05 ID:df9XUVOs0.net
俺は口直しに今から秒速観る

613 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:10.21 ID:RszHMjuj0.net
やはりつまらなかったようだな

614 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:15.80 ID:pjEM24xTx.net
>>589
寧ろ大半はおっさんが批判してるだろ
レス見ればわかる

615 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:17.87 ID:24kWaeuq0.net
>>541
みつはの為に爆破する
惚れてる同級生は良かったよ

616 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:18.01 ID:dWVPC7BW0.net
避難誘導のとこもっとちゃんとしてほしかったよな
雑すぎてモヤモヤするわ
前半から仕込んでた父親との関係や父親が神事やめたくだりなんも意味なかったやん
そこ避難説得の時活かすのかとおもたわ(´・ω・`)

617 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:18.41 ID:WTDpSWBca.net
アニヲタじゃないし新海ファンでもないけど、すごく良く出来た映画だと思う。ヒットしたのも納得できた。

ただ、馬鹿は理解できない=つまらない になるだろうね。

618 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:21.02 ID:Hgi+k3TL0.net
転校生の色々なシーンパクってダメだろ

619 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:22.01 ID:uhl5f3k+0.net
お前らつまんないアニメに時間を取られるより、聲の形見ろ聲の形を
アホみたいに面白いから

620 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:22.54 ID:7AHBevvi0.net
過去改変系の映画とかアニメも含めて今までみたことあるやつは途中から流れわかっちゃうのじゃ
EDとかも似たようなパターン見たことあるやつ多数だろう
あと過去改変系の映画とか見たことあるならと途中からそれに重ねてみちゃうだろうし・・・

面白いかどうかは初めてこの手の作品に触れてるかどうかが重要な気がする

621 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:25.40 ID:UXjq0wMz0.net
>>501
満員電車はいやな部分にはなりませんか?

622 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:26.77 ID:n8B0+fPEd.net
「すきだ」って手に書いてあったがいつ好きになったん?

623 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:26.78 ID:6gBNrHEQ0.net
>>476
ゲームもサービス終了するってな

624 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:29.11 ID:mF56JnXe0.net
初見のおっさんだが泣いた

625 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:31.17 ID:c0+KS8ZZ0.net
カットは無かったよね?

626 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:34.21 ID:XFGXLRsb0.net
>>407
だからひるね姫
重くていいなら、この世界の片隅に

627 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:34.52 ID:m126Iwoud.net
>>540
あれな
ほかに何か信じさせる出来事がいくつかあったのかなと思い出してみても思い出せない
友達が言うんだからと爆弾で発電所爆破させんのかよ

628 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:34.60 ID:OnkjPvHF0.net
>>529
どこの出師の表だよ

629 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:34.70 ID:5w8Nn7a+0.net
時かけ、サマーウォーズ、猫の恩返し嫌いで君の名はも絶対見たら嫌いなタイプなんだろうと思ってたけど
思ってたよりマシだった
でもサマーウォーズと同じ臭さがあるからリア充向けアニメは合わないんだな

630 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:35.91 ID:UiVSCl1H0.net
多分だけど大前提として絵が好みかそうじゃないかで絶賛か普通くらいの評価に分かれてる気がするwwww

631 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:36.14 ID:5bXl6ZFK0.net
次は大林転校生を修正なしでたのむ

632 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:36.19 ID:Yfj4YYqhK.net
面白かった
ただ避難できたかどうかを引っ張った割に、記事でサラっとバラしてたのがなんかもったいなくね

633 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:38.67 ID:bMXU40izp.net
絵を見せて探してるとこですぐに見つからなかったのは何故?あんな災害があった町なんか超有名じゃないのか場所も近いし

634 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:40.05 ID:C8BQ5j8w0.net
>>423
ちょうど良いんだと思う
プロデューサーがコントロールしないとこうはならないだろうなあ
っていうちょうど良い加減の作家性

635 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:40.83 ID:TeSUCMOPd.net
おっさんだけど、わりと良かったで

636 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:41.42 ID:hB2WTSAJ0.net
ttps://twitter.com/samurai_purpleX/status/948553382645477378/photo/1
こマ?

637 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:41.85 ID:fgKZdb1ea.net
こんな糞映画絶賛している工作員いて笑うわ

638 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:41.98 ID:HsNabLug0.net
続編はいつ上映されますか?

639 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:45.24 ID:+yM7gQNY0.net
>>542
現実的なやつはこれ楽しめないって
お花畑がファンタジーで補完して楽しめるストーリー
周りにこれ絶賛してる奴いたら頭お花畑だから気を付けろ
ストーリーわかんね、はただの馬鹿w

640 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:46.66 ID:2J31mQs60.net
>>607
それ以上見たいならエロゲでもやってろw

641 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:49.84 ID:MXKyiLOn0.net
みつはは滝くんより3歳年上なの?

642 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:55.94 ID:F4b0SQBE0.net
こういう青春時代を送りたかった・・・

643 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:57.54 ID:cIt0+K7w0.net
起こる怪奇現象をいちいち知ろうというのは野暮なことだ

644 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:32:59.69 ID:lgahxZDx0.net
>>574
新海の星を追う子供見てみ
もっとやばいぞwww
新海がジブリ大好きなのか知らんが

645 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:01.58 ID:0o+Jg/FqK.net
これ一年以上前に流行った映画なのに正しいネタバレしてる人見たことなかったわ(´・ω・`)
つまり2ch層の人は全く観た層じゃなかったってこと?

646 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:02.61 ID:hLYE5uEl0.net
この映画絶賛してる人たちの年齢が知りたい

647 : :2018/01/03(水) 23:33:03.14 ID:LiUL+MTu0.net
>>248
家族皆、入れ替わりものってありきたりな感じって言って興味なし。後日WOWOWで見た娘は素直に良かったとコメント。やっぱ見なければ良さはわからん。自分の中のデータベースで判断しては勿体無いね。

648 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:03.56 ID:Ip/YvUCh0.net
アニオタ以外にも客層を広げたのは宣伝のおかげなんだろうか
そういうのは監督よりもプロデューサーの功績なのかな
今後似たような男女二人の恋愛SFアニメが雨後の竹の子のごとくでてくるんだろうな

649 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:04.91 ID:XCRCQThE0.net
今回もいつも通りだ
ぺちゃんねらーがクソクソ叩く作品は総じて普通
可もなく不可もなく只々普通

650 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:05.96 ID:vho8NtoF0.net
設定が都合よすぎるんだよなぁ
名前を忘れるってのがおかしい
創作とはいえ何でもありってわけじゃないだろう

651 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:06.53 ID:xvbdrPWn0.net
俺も初見おっさんだけど泣いた

652 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:06.91 ID:eXxBzzUA0.net
>>568
どうなんだろう
糸森から山を越えたら高山の街っぽいし
若い人は岐阜か名古屋じゃない?と思ってしまった

テッシーのお父さんの会社は倒産してそうだからかわいそう

653 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:07.58 ID:18UavFUId.net
見馴れた四ッ谷駅付近の風景が多かった

654 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:08.61 ID:jnAypv+n0.net
>>604
そういう設定の意味かな?

655 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:09.12 ID:aS8MYQCxM.net
>>463
何度か見ると分かってくると思うけどなぁ
それに、そもそもタイムリープなんて存在しないんだから、理論に合わせるんじゃなくて作品の中で理論を形成していくべき、と考えてます

656 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:13.23 ID:F5OOL6qI0.net
友人と先輩が婚約して
瀧くんと三葉がこれから親密になるなら

先輩と三葉が遭遇するのも時間の問題だな
お互い訳もわからず意気投合するんだろうきっと

657 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:13.38 ID:t7CCxoeP0.net
>>605
畜生すぎるやろwww

658 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:13.75 ID:F2beMZ970.net
唾液の酒とか気持ち悪い
 

659 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:16.46 ID:xz8AC5eKK.net
>>561
そうなると、後味が悪くなるからリピーターが少なくなったやろな…
王道がなんちゃらかんちゃら…やなw

660 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:18.13 ID:ucK930/40.net
>>569
ご都合主義

661 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:18.97 ID:6sOe0u0u0.net
ハリウッド版がどうなるか楽しみすぎる
やっぱ彗星ぶっ壊す展開になるのかな

662 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:19.04 ID:8XDevULpM.net
こういう偽物映画を見るとジブリのすばらしさが改めてわかるんだよなあ

663 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:19.24 ID:8dIby0lw0.net
今までの新海作品の真逆にしたら大ヒットした感じ?
今まで通りなら、隕石は落下してしまうし、ミツハは死ぬし、タキは就職浪人だし、仮に町は救えてても最後の再開シーンはないな

664 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:20.98 ID:AhaILHYY0.net
>>500-559
瀧と三葉の、再会直後、その直前、日米連合が、(露中チョンの)
連邦<ユニオン>を先制攻撃。
ユニオン圏から、核ミサイル複数が、日本列島へ飛来する−−
Jアラートが首都圏全域に鳴り響く(リアル)
  <<因果律を捻じ曲げた者どもへの報い>>
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=cf-Ht6ViqjQ#t=2m22s
https://www.youtube.com/watch?v=ZbUnEZAicWA#t=2m11s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s

665 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:21.92 ID:rrD9oOBk0.net
純朴になれないやつは終わってる

666 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:22.45 ID:mYZqAlTs0.net
凡作だったな
けなすほどでも持て囃すほどでもない

667 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:22.55 ID:Hgi+k3TL0.net
>>631
大林監督は訴えていいよ

668 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:24.53 ID:fvsWTbQna.net
初めて見たがツッコミどころ満載であんまり面白くなかったと言ったら嫁にファンタジーを真剣に見るなとキレられた

669 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:27.91 ID:jcdyZ8rhp.net
君の全、全、全アバラ

670 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:31.96 ID:jwaQ5ACR0.net
まあ,SFじゃなくて,ラブストーリーとしてみれば問題ないだろ。

671 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:33.92 ID:rOMhGRtGM.net
ファンタジーと現実が中途半端に混ざっててモヤモヤした…

672 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:36.01 ID:UiVSCl1H0.net
>>629
サマーウォーズっておもろい?
今の楽しめた人はイケちゃう?

673 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:36.32 ID:lUaaRf/I0.net
みみをすませばを見て、こんな中学生いるか!っていったら身も蓋もないでしょ

674 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:37.53 ID:cDb3TyYV0.net
>>607
見たり触ったりはするだろうけど挿入れたくはないわ
男の感情を持ったままだし

675 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:37.78 ID:pjEM24xTx.net
細かく批判する人の大半は最近のアニメを普段見ないやつだね

676 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:37.93 ID:v7Fv7h6m0.net
>>641
はい

677 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:38.03 ID:WVQ9NxHe0.net
初見だと何?って箇所がチラホラあってリピートしたくなる作りがヒットに繋がったのかな
何回か見直したいわ

678 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:38.52 ID:T2WD71Z/0.net
会社の奴に凄い薦められたから見たのに…(´・ω・`)
君の縄、普通でびっくりしたわ
大ヒットした理由がまるでわからん。確かに絵は綺麗だったけどね
何がこのアニメの凄いところなのか教えてくれ

679 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:39.03 ID:we9ERVdB0.net
>>569
あれ実はギャラクシーなんだ

680 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:41.92 ID:mBIXHdYC0.net
>>589
なら、そのいい大人は何観て感動するの?
良いものを貶して自分がさも高尚な存在だと主張するやつのどこが大人なんだよ?

681 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:44.45 ID:ipphwFILa.net
>>622
まさにそれな
あれの何処で恋愛に発展するねんww

682 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:45.24 ID:yxuIZfJl0.net
>>540
お前らの人生、設定おかしくね?

683 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:45.95 ID:jnAypv+n0.net
>>653
新海監督の職場が四谷らしい

684 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:45.98 ID:DVlUKJUY0.net
>>628
どんな鋭いツッコミだよw

685 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:46.36 ID:HsNabLug0.net
この映画を見たひとの99%が学生って本当ですか

686 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:49.64 ID:xnQUWevc0.net
ある程度の数の作品みてりゃ、感動できるものがないんだわ
全部どこかで見たものばかりのツギハギだから

687 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:50.05 ID:KP3l3pOjp.net
スレも無茶苦茶になってて訳分からんかったよね(´・ω・`) どこ行けばいいか分からんかったわ

688 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:51.34 ID:EZ+l6F8JM.net
>>568
名古屋とか大阪行く人いないのかーと思ってしまった

689 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:51.52 ID:q6k6nMun0.net
君の縄ならエロ要素満載にできそう

690 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:51.87 ID:4l8f8uj3a.net
>>617
ならお前はキチガイか工作員

691 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:52.34 ID:/TW/toUia.net
>>668
嫁が大人だな

692 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:52.67 ID:LeYLJ9Wl0.net
>>661
米軍が総力挙げれば何でもできる映画か

693 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:52.94 ID:sgvqE/LNM.net
三葉は処女で滝は童貞
最後にであった二人がクリスマスの聖なる夜に合体すると嬉しいな

694 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:53.47 ID:IzIp9Rv2d.net
>>612
明日仕事だろ。やめたほうが・・

695 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:53.81 ID:2icB0xZj0.net
>>493
1200年前に隕石が落ちたとき、村落の人々を救えなかったか何かで
次に落ちたら救おうという村落の人々の意思が受け継がれてきたんじゃね?
それが宮水神社のつとめであり、伝承されてきた意味、喪失した意味であり
使命であり。

696 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:55.58 ID:6BXzhXkq0.net
>>515
ドブスだったら名前知りたくもないよな

697 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:56.44 ID:+XWgBIhI0.net
タイムパラドックスだ!

698 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:58.40 ID:PYQIMPkIK.net
聖域みたいな神秘的な地域に田舎だったから
あの田舎町が無くなったのは悲しく残念だな

699 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:33:58.59 ID:xjdYFRlsK.net
初見だからかわかりずらいし妄想?現実も…
もう一度見ないとなんとも言えない
スッキリしないで終わってしまった

700 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:01.54 ID:Gw06O478M.net
>>591
いくら生活パターンを知ってるからって、この東京砂漠で出会いすぎだわな
東京にハァハァしすぎだわ新海

701 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:01.73 ID:zOMDntYd0.net
ほんとなら金ローが取ると思うじゃん

でも取って無いのはちゃんと理由があるからだね

702 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:01.95 ID:2J31mQs60.net
>>476
ポッピンは君縄ブームの余韻残ってる時期に200館上映して盛大ニコケたからなw
カバネリの総集編映画より低かったんやで

703 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:02.50 ID:c0+KS8ZZ0.net
過去作からよくもこんなの作れ出せたなw
大ヒットの評価過剰すぎると思ったけど面白かったよ

704 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:03.72 ID:BrGNreitd.net
みんな気付いてないけど
サブリミナル手法でなぜか泣きたくなった人も多いかな

705 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:04.97 ID:XFGXLRsb0.net
>>668
うちは旦那と一緒にぶーぶー言ってた

706 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:06.38 ID:SYXtF0NCp.net
過大評価という言葉しか浮かばない

707 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:06.85 ID:LtcV4dUca.net
酒飲んだらいきなりタイムスリップしたり友達が爆弾魔になったり日付は把握してないし根本的に糞だろ
雰囲気だけでやりたいことはわかるんだけど
マジかなり知能が低くない限りは???って感じだろうな

708 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:07.90 ID:S7lq8/hJr.net
面白かったけどラストは電車ですれ違うシーンで終わったほうがキレイだったと思う

709 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:10.33 ID:m3gs4Fv+0.net
頭空っぽにして丸っとそのまんま頭に入れれば楽しいんだろうな
整合性が気になる人には無理だこれw

710 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:10.92 ID:z3si2ROU0.net
>>555
シンゴジラみてないけど、今までのゴジラと大差ないんだろ?

711 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:14.03 ID:7XqNt39f0.net
初見だと えっ! はぁ?!って声が出る場面が多い
見終わった後に色々と考えてしまう
何も考えず感動するだけなら素晴らしい作品なんだろうね

712 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:14.58 ID:vIakHyLv0.net
>>663
いや隕石は普通に落下してるから

713 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:15.23 ID:v/wiTEHc0.net
質問
感じ悪い同級生3人組がテッシーやざわちんと同じように東京に出てきていると2ちゃんで読んだんですが
どこに出てきているか教えて?

714 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:15.42 ID:GS2rvZnf0.net
みつはが日記をいじったから、それまで書いてた瀧くんの日記も全部消えるってのが意味わからん

715 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:17.61 ID:rd/TU7JH0.net
四葉が小便の度にチンコ触りまくったかと思うと興奮する
そりゃ好きになるよな

716 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:18.13 ID:GW9Uestd0.net
>>581
そこは一貫性くらいは持たせんとしんどいぞ
ワープ描写の設定一つで最新作のスターウォーズがアレ・・・?って感じになっちゃったし

717 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:18.90 ID:v9hjYCJc0.net
>>661
ドンワナクロオオオオオオオズマアアアアアアアアイズ

718 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:19.16 ID:UiVSCl1H0.net
>>642
お前こんな大スペクタクル巨編を体験したいのかよ

719 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:19.22 ID:v/PvoHrt0.net
>>450
いやいや
じゃあ俺はオタクなのか?(笑) 
アニメとか全然興味ない
大丈夫か君の感性は

720 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:19.50 ID:F2beMZ970.net
高校生がSF的にワチャワチャやるみたいな展開から離れろよ日本の無能アニメ作家は
 

721 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:20.62 ID:2fUK2sCex.net
中学生カップルならすごく良さそうだね
家族で見るにはちょっときつい

722 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:23.76 ID:ufcc5Nng0.net
>>521
>>559
今時の中学生ならスマホから無修正動画見てるやろ

723 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:27.65 ID:0FVBh9px0.net
なんなんだこの糞エンディング
初めてだわここまでつまらんストーリー
新海誠の話はいつもストーリーが糞な話だけど
ジブリは脚本とシナリオだけでもご飯三杯食べられる
マジで怒りがおさまらん

724 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:28.01 ID:xz8AC5eKK.net
なんやかんやで、ハッピーエンドやからイイ映画だたな!( ̄▽ ̄)b

725 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:29.50 ID:18UavFUId.net
時間を越えた入れ替わりってのは斬新。

726 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:29.77 ID:cZdcap9G0.net
>>591
まあそうだよな
見えない糸で繋がってでもないと無理だよな、、
といいつつ俺の経験だが
渋谷交差点で猪木がサプライズライブパフォーマンスしたとき
走り寄る何百人もの群衆の中に何年も会ってない学生時の同級生が走り寄ってるのを見つけたときはひびったわw

727 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:30.24 ID:ANP2V6e10.net
わけわからんけどまた観たいと思わない

728 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:31.61 ID:Fo7U/JLA0.net
面白かった。
昨日の「都庁爆破」と同じくらい面白かった。

729 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:33.57 ID:kjceCE0Xa.net
>>436
そこは単純に、三葉は死ななかったら瀧と結ばれる運命だったから神社の神様が二人を使って一族を守ったと考えれば説明がつく

730 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:34.26 ID:nUX3Aq6V0.net
安藤の無駄遣いじゃないかなこの映画
次は組まないって言ってるらしいが

731 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:34.53 ID:yUhB8m6n0.net
すっきりしないのはこういう設定の作品が苦労する後始末が有耶無耶なこと
君の名前は
のあと名前を聞いてどうなるんだろう
っていうのをぼかすのズルいと思ってしまう

732 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:35.39 ID:5mieLa460.net
広告代理店に騙されてるな

これステマでヒットしただけじゃん(´・ω・`)

733 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:37.90 ID:pjEM24xTx.net
>>680
大人が見て感動の何がダメなのか不明

734 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:38.63 ID:Car59O7e0.net
>>678
ワイの知り合いの中年も微妙そうだったし
中高生大学生の映画見慣れてない人向け映画でしょ

735 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:39.55 ID:qpf7fv350.net
全ての物語はみな神話でありおとぎ話なのさ
矛盾があるのはあたりまえ世界一の大ベストセラー聖書なんて基地外の妄言だが
それが世界を動かしちゃったりするからおそろしいぜ

ただ楽しめばいい何文句言ってんだ
そんなんじゃもてないぞ

736 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:39.65 ID:N+enoT7g0.net
>>708
それじゃ今までの新海映画と変わらん

737 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:41.72 ID:hXAeNXcE0.net
普通に面白かった、それで良くない、
矛盾とかあるけどフィクションやし、
そこ突っ込むのはどうかと思うぞ

738 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:42.68 ID:KX9qAMQV0.net
SFとかファンタジーならどんなに破綻しててもOKってことはないでしょう

739 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:43.74 ID:zAR6apab0.net
>>622 男なら絶対モノにできると直感する→好きだってなるよ 共感する

740 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:44.38 ID:Oh+t9Ss/0.net
なんで、テッシーたちは東京におったんやろ。
地元離れちゃったのかな。

741 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:44.43 ID:SS8/DsLz0.net
>>681
入れ替わるたびにおっぱい揉んでたんだぞ?好きになるやろ?

742 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:46.17 ID:5xFA64Wj0.net
>>505
逆で、元ジブリの人が作画監督で宮崎アニメっぽさがどこかしらあるから受けたのかと

作中の表情の表現とかは宮崎アニメっぽい箇所多いし

743 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:47.99 ID:zyoJtAQx0.net
>>694
4日まで休み人もいるよ ここに

744 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:48.41 ID:iB4fO28Q0.net
祭りの日の朝に三葉が鏡を見て泣いてたのは、前日に瀧君に会いに行って、瀧君が三葉を知らなかったからでおk?

745 : :2018/01/03(水) 23:34:50.89 ID:+ReEX65za.net
>>672
え?
ほぼ毎年夏にやってるだろ

746 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:51.81 ID:e56pdXzb0.net
期待してただけに期待はずれだった

最後一家がおやじのところに集まってから隕石からどうやって助かったのかの描写がない
そこの逆転劇すごい期待したのに・・・
おばあちゃんも入れ替わったのわかって強力な味方になるかと思ったら隕石は信じないし

爆弾と放送の同級生が助けてくれるのももご都合主義感が強すぎ
記憶なくなるタイミングもなんか作者の都合に左右されて曖昧だし
そもそも入れ替わる理由がわけわからんし

あれだけ話題になったんだから、細かく掘り下げてくれるんだと期待してたんだが
評価してる人たちがはみんな恋愛シーンしか興味ないんだなってのがわかったわ

747 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:53.57 ID:FIwcm6aq0.net
小説の方読んだらもっとすっきりできんのかな

748 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:53.96 ID:K8Nc6Z0Sa.net
バタフライエフェクトのラストみたいに気づかないまますれ違う方がよかった

749 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:54.29 ID:I5HgwtoP0.net
>>609
見よ、これが実況民だ

750 : :2018/01/03(水) 23:34:54.89 ID:VHnnEXb10.net
この手の話ならJINの方が丁寧に描かれてて泣けたわ。

751 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:56.69 ID:qzo1c4Zh0.net
>>610
確かに。
1900万回もあの数える道具をカチカチ押すとかすごいよな。
腱鞘炎になりそうだ(´・ω・`)

752 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:56.87 ID:AjY8OVMj0.net
>>693
プロデューサーに感謝しなよ…
最初の設定では三葉は…

753 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:58.47 ID:LK8GXtc40.net
>>626
この世界の片隅に が真反対の映画だね
変えたくても変えることの出来ない現実にどう向かって生きていくかっていう
そんな重いのは売れる映画じゃねえかw

754 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:34:59.25 ID:GW9Uestd0.net
>>620
過去改変ものとか言ってるが、最初は入れ替わりもののコメディとしか思えなかった筈だろう。
実際は展開を読む度に裏切られてるんだよ。

755 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:00.35 ID:WCKMOMRI0.net
>>604
シュタゲというかリライフじゃないかな

756 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:01.70 ID:I7HScXBEa.net
こういうの見慣れてないから頭がこんがらかる

757 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:02.67 ID:q9k3Xtk6d.net
実は全員死んでて意識世界で見た幻ってことなら話の辻褄合うな

758 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:03.35 ID:2J31mQs60.net
>>708
それ過去作でやってるからまた同じかよと叩かれると思う

759 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:03.76 ID:UftXBhlm0.net
奥寺先輩のブラチラは見れた?

760 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:05.52 ID:F2beMZ970.net
幼稚な砂利向けアニメ。
人間も何も書かれてない

761 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:05.60 ID:PkTyxcB70.net
これどこらへんで泣くの?

762 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:09.78 ID:FzQXkvpoa.net
>>527
あれは作品内で理屈がある
これには無い

763 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:10.49 ID:oyptJYg30.net
この放送が視聴率20%行くのでは?マスコミは大賑わいですな
お得意の持ち上げといて突き落とすが発動しなければいいけれど

764 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:11.07 ID:2icB0xZj0.net
>>494
パラレルと上書きのセットだから無問題
ばあさんの組紐理論w

765 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:11.35 ID:hPv+tO3d0.net
.
今後の必見映画ラインナップ


1/4   紀元前1万年      原始人の世界を映画化!まさに実写ギャートルズ(午後ロー)
1/7   呪怨           (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  (東京MX)
1/12  ゲド戦記         このクソっぷりがもはや魅力
1/13  テルマエ・ロマエ     オレたちの阿部寛がローマ人になった(フジ)
       クロウ 復讐の翼    カラスの力を得た闇の狩人が活躍。厨二病必見!?(テレ東)
1/14  呪怨2            (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル (東京MX)

766 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:16.34 ID:wskU0pZi0.net
巫女の方は説明あったし物語の中心だから奇跡もいいとして
滝の方が選ばれた理由って特に伏線無いよね。
巫女が好きそうで柔順な子を神様が勝手に選別したって感じでいいの?(^ω^)オシエテッ

767 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:17.28 ID:LyLU0gRha.net
>>728
マグロくらい面白かっただろ

768 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:17.72 ID:XFGXLRsb0.net
>>692
説得するシーンをちゃんとやってくれるかもしれないから、まだ見れるようになるかも
でも映画としては凡作になって終わりそう

769 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:18.02 ID:7XSv+xRYd.net
細かいところ置いといてもオチがビミョウすぎる

770 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:19.05 ID:HsNabLug0.net
このあとテッシーをとりあうどろどろの三角関係になるんですよね

771 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:21.00 ID:yzoiRPo50.net
>>646
感性も人それぞれで個性があるんだから年齢なんて関係ないと思うぞ

772 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:21.34 ID:iJCYQf1a0.net
45才のおっさんだけど
すごく良い映画だと思った
これ以上の映画なんてそうそう無いぞ

773 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:21.94 ID:WVQtp3dU0.net
奥寺先輩の結婚指輪のシーン、新海て秒速ルート本当好きね

774 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:22.90 ID:we9ERVdB0.net
>>640
ちゃうちゃう
リアリティー追求するならって話よ
あの映画にそれを求めるかって話とちゃうで

775 : :2018/01/03(水) 23:35:25.94 ID:+ReEX65za.net
>>662
とりあえずまともな声優つかえとしか

776 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:26.17 ID:RszHMjuj0.net
やっぱ5ちゃんねるの反応悪

777 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:27.35 ID:GA4avrj+0.net
おっぱい出てくるアニメは名作なんだな

778 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:28.47 ID:IzIp9Rv2d.net
>>645
優しさだとは思わないのか

779 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:29.18 ID:v7Fv7h6m0.net
>>679
ワロタw

780 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:32.23 ID:z32blQ/F0.net
視聴率よくても放映権料がキツイな
毎回10億円は払ってられんぞ

781 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:34.24 ID:48eAOB+Ja.net
>>589
わかる

782 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:35.86 ID:Cmtr/Alu0.net
ソフトバンクの「君の名は?」CMはフルバージョンを流したのか?

783 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:36.82 ID:MQyjECwN0.net
凡作なら絶対ここまでの興行収入を叩き出せない
様々な幸運が重なったとしてもそれは監督の
今までの努力の結果であってまぐれではないな

784 : :2018/01/03(水) 23:35:37.27 ID:LiUL+MTu0.net
>>153
次の新しい世代が見てくれるから。
いい大人が毎年実況するためのものではない。

785 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:40.86 ID:2J31mQs60.net
>>751
こんなレスで笑うとは・・・・w

786 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:43.30 ID:vIakHyLv0.net
>>730
ところがクリスマスに三葉と瀧のイラストを贈ってたりするんだな

787 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:44.59 ID:4KJzVByy0.net
>>386みたいな薄っぺらい人間にはウケたんだね
観客の大半が中高生だったしね

788 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:45.65 ID:XThvEYiC0.net
>>323
あなたは胡散臭い
この作品だけ純粋に褒めればいいのに
なぜジブリを引き合いに出してジブリを貶める?
あなたのような人が感動するような作品なのかな?

789 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:45.66 ID:KD14IWzN0.net
>>661
トランプとジョンウンが入れ替わるとみた

790 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:45.85 ID:wXNgQjt8d.net
ごちゃごちゃ考えずに見たらとても良かった
童心に返れる俺はまだ若いな
批判厨かわいそう

791 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:48.43 ID:ZseL/mbap.net
お前らってホントにクソ人間だな

792 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:49.93 ID:lki2lKvv0.net
>>548
凄いクズ発見w

793 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:49.96 ID:OsGbJUMm0.net
>>501
災害も何回かあっ他日本で
ひとも救われない、まーたすれ違いだったら
ドM専用になってしまうしなぁw

794 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:50.58 ID:Ln9XQbGl0.net
サマーウォーズといい勝負じゃん(´・ω・`)
過去作に比べるとかなりマシだった(´・ω・`)

795 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:51.74 ID:yni0szi40.net
>>661
きっとブルースウィリスが大活躍してくれるさ

796 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:52.69 ID:pjEM24xTx.net
>>771
年取ると頭固くなるんだよ

797 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:56.85 ID:C8BQ5j8w0.net
>>142
ちらほら見かけるレスで30年とか300年くらい時間がズレてるんだと思い込んでたから
無事楽しめたわ

798 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:56.90 ID:Ip/YvUCh0.net
普通の男女入れ替わりものだと思ってみてた人は驚いただろうな
タイムスリップもののジャンルだよな

799 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:35:58.12 ID:qabazqs+0.net
テレ朝最高
作品を常識的な扱いしてる

800 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:00.72 ID:eSeDZ/MZ0.net
>>612
俺もあっちのが良かった
また山崎まさよしの歌が効いてる

801 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:00.92 ID:18UavFUId.net
>>683
なるほど

802 : :2018/01/03(水) 23:36:01.20 ID:ZKDjJFG60.net
一度見れば十分な作品でした

803 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:01.40 ID:cZdcap9G0.net
>>753
なるほどーー変えたくても変えられない現実と向き合う世界の片隅も良かった

804 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:01.96 ID:R2zD9a1W0.net
>>692
あれ米軍が彗星にミサイル発射して当てたけど破片が日本に落ちたんだろw

805 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:03.65 ID:ufcc5Nng0.net
>>524
たかおってだれ?

806 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:05.81 ID:8hcb09+pa.net
映画館で観ると綺麗な映像とラッドの曲で一気に引き込まれるんだよな
テレビだとCM入るからどうしても素に戻っちゃう

807 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:09.46 ID:N+enoT7g0.net
すごいアンチが湧いてるなw
つまんない連呼してるわりにきっちり見てて笑うわw

808 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:09.73 ID:sqY6M9070.net
君の名は。で語り合うところ申し訳ありませんが
もうすぐ仕事始めです。

現実に戻りましょう

809 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:09.83 ID:XEIXwcUS0.net
色々理解できないって言ってるやつは中学生以下の頭だと思う
そんな馬鹿は実況なんてしてないで集中して観れや
そうすれば少しは軽くなったんだよ

810 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:09.92 ID:oyptJYg30.net
>>765
何故007が含まれないのか

811 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:10.61 ID:WCKMOMRI0.net
>>622
胸揉んで生活体験してご家族と仲良くなって
なんか物に出来ると思ったら好きだってこと

812 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:10.75 ID:qzo1c4Zh0.net
>>757
実はキチガイ科学者が量子コンピューターの中に作った仮想世界かもしれない(´・ω・`)

813 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:12.24 ID:sfodZyAt0.net
内容が悪いとはいわないけど
これをしっかり世に売り込んだ
プロデューサーの力のほうが大きい気がする

814 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:13.29 ID:AhaILHYY0.net
>>736 >>724
瀧と三葉の、再会直後、その直前、日米連合が、(露中チョンの)
連邦<ユニオン>を先制攻撃。
ユニオン圏から、核ミサイル複数が、
日本列島へ飛来する−−
Jアラートが首都圏全域に鳴り響く(リアル)
<<因果律を捻じ曲げた者どもへの報い>>
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=cf-Ht6ViqjQ#t=2m22s
https://www.youtube.com/watch?v=ZbUnEZAicWA#t=2m11s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s

815 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:13.35 ID:VYH3exgFa.net
 
アニメだと女の子が可愛すぎる
田舎のどんくさいブサ女で実写化してくれ

816 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:15.12 ID:Pgd9HYesa.net
>>622
これ恋愛物として解するには全体に描写が雑過ぎるよね。

817 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:15.24 ID:xz8AC5eKK.net
>>713
ラストらへんの喫茶店のカップルでセリフありで出とったで( ̄▽ ̄)b

818 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:16.89 ID:zu7yroNt0.net
トンキンメディアによる東京賞賛、東京一極集中肯定アニメ

819 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:17.37 ID:a6nrNzkK0.net
宮崎駿がまた映画作ってんのって君の名はのせいなのかな?
まだ負けないぞっていう感じで
まあ千尋には興行収入抜かれてないけどが

820 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:18.12 ID:OPEEiN9x0.net
>>628
テラ吹いたww

821 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:24.85 ID:tLceBdHe0.net
おまいら明日から仕事だろ寝ろよ

822 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:25.09 ID:cIt0+K7w0.net
>>661
黒人だけ死ぬ

823 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:25.88 ID:307VUlaKa.net
SF映画として観ちゃうからおかしなことになる
可愛い子がおっぱい揉んだりパンチラする萌アニメだと思えばよかったんだ

824 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:26.70 ID:4PatJCyka.net
意味わからなくてずっとキョトーンだった
どこで泣くのかわからない
内容わからないからヒットしたんじゃない?何回も見に行って

825 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:27.67 ID:7XqNt39f0.net
>>752
どーいう事か教えてもらおうか

826 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:28.52 ID:wmAnsx9a0.net
この作品を叩いてる奴の大半は嫉妬

827 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:29.01 ID:F4b0SQBE0.net
>>608
中学生なら逆に泣けないんじゃね?この手の作品には
ある程度人生経験ないと楽しめないかもな

日本にもあんなに美しい場所があるんだな
クレーターになった場所で草原が広がっていて神社があるなんて神秘的やんけ

828 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:29.02 ID:PnYz2A1o0.net
相手の体に入ったときに自分の本体が持ってるスマホに連絡しない理由はなに?

829 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:29.10 ID:KD14IWzN0.net
>>668
嫁の名は?

830 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:29.34 ID:+sR9v1und.net
>>672
どっちかで言うと面白くない
最後10分、主にEDだけの映画

831 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:32.07 ID:37TdwXb2a.net
>>731
多分シュタゲから思いついたんだろう
おかりんだけがクリス覚えててクリスがおかりんとすれ違って名前は?!ってきいたからwww

832 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:34.37 ID:KMcLmmCK0.net
>>604
シュタゲのほうが新しさがないと思ったけどな

833 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:34.62 ID:LtcV4dUca.net
>>682
なんで隕石が落ちてくるって突然言いだしたやつに足並み揃えて爆弾魔にまで変貌してしまったんだ?

834 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:35.81 ID:yxuIZfJl0.net
>>805
言の葉の庭の主人公

835 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:36.88 ID:2J31mQs60.net
>>730
組むかどうかは知らんが別に仲たがいしたわけじゃないからな

836 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:39.39 ID:tGeOg02U0.net
>>717
瀧くん死にそうだな

837 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:40.29 ID:0o+Jg/FqK.net
これドラマ版のJINも入ってるよね(´・ω・`)
謎の力で相手に関する事象と記憶が薄れてくから書き留めとこうとするの
別にパクリとはいわんが

838 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:41.31 ID:cgZylam50.net
https://pbs.twimg.com/media/DSntZmFVAAA22ej.jpg

839 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:48.74 ID:rrD9oOBk0.net
>>790
そういうこと
今年はいいことあるぞ

840 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:49.62 ID:g/3WXWAj0.net
面白かった?( ´ ・ω・ ` )

841 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:52.26 ID:LK8GXtc40.net
>>672
普通におもろいね。あれはタイムリープじゃなくて普通にリアルタイムで敵と闘ってるわけだし

842 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:52.95 ID:/TW/toUia.net
純愛物で濃密なものってなんだ?

843 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:53.32 ID:jnAypv+n0.net
>>821
明日も休みだよ〜

844 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:53.68 ID:wy4ZJE4pr.net
入れ替わったのは巫女パワー?

845 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:56.20 ID:jwaQ5ACR0.net
>>708
それって,時をかける少女のラストに近い。
同じにはしたくないだろ。

846 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:57.29 ID:mBIXHdYC0.net
ここの奴らなんて何でも否定する事で自分は凄い人間なんだって言いたい捻くれた奴ばかりだからな

847 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:59.44 ID:q6k6nMun0.net
>>743
オラ4,5有給休暇で9日が仕事始め

848 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:36:59.95 ID:lUaaRf/I0.net
おっさんは楽しめんというけど昭和のメロドラマの方が陳腐なの多いで
単に飽きと加齢の問題

849 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:00.33 ID:LyLU0gRha.net
>>754
末期は彗星分裂して爆発する映像のCMになってなかったっけ

850 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:00.54 ID:izw4mPy20.net
内容考えたら時流に乗って売れたんだなあって思う
口コミ、マスコミ、ネットに作られた感
次作品大変だな監督

851 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:03.52 ID:iaVEA/efr.net
これはアニヲタ受けってより女子受けだろ
女子に受けてアニヲタが乗っかった逆輸入物

852 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:04.09 ID:xz8AC5eKK.net
>>817
ゴメン、勘違いしたm(__)m

853 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:06.49 ID:UJhFCGdta.net
三葉はなんで瀧君を好きになったのかよくわからない
直前まで罵倒してたのに

854 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:08.19 ID:NrdNNm1Yp.net
正直これがそんなに売れる作品ではない
宣伝が凄かっただけじゃないの?
正直いくらでもある凡作
アニメにしてもまどかマギカの方がよくできてると思うんだけど
まどかマギカってビジュアルがキモヲタアニメみたいなキャラデザだから普通の人は観ようともしないだろうけど
中身はエヴァみたいなものだし、まどマギの方がエヴァが受けた層には受けるだろう

855 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:08.65 ID:KX9qAMQV0.net
>>807
見なきゃつまんないかどうかもわかんないじゃん

856 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:09.36 ID:eSeDZ/MZ0.net
>>619
ググってみた
とりあえず漫画借りてみる

857 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:09.49 ID:N+enoT7g0.net
つまんない言うなら千と千尋のがつまらんわw

858 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:09.73 ID:0TYkpEX10.net
この映画を歴代最高に面白いとか言ってる奴のほとんどが
集団意識で思い込まされてるだけだな
できるだけフラットな気持ちで先入観を持たずに見た場合
面白くないことはないけど、歴代最高とは到底思えない

859 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:10.52 ID:PYQIMPkIK.net
>>661
アルマゲドンで見たな
アルマゲドンはあれはあれで良かったけど
ディープインパクトだっけあんま救われないの

860 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:12.53 ID:ZERdXmdy0.net
CMの回数や内容はよく配慮されてたと思う
またCMかよ!って感じなかった

861 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:12.99 ID:oQmL5DX+K.net
設定がおかしい
現実的じゃない
スターウォーズかよ

862 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:13.71 ID:GW9Uestd0.net
>>710
エヴァンゲリオン+ゴジラ-人型決戦兵器=シンゴジラ


ほぼほぼエヴァやで

863 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:14.74 ID:c7NyKhpia.net
>>740
地元が隕石で滅びているし。

864 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:15.08 ID:IX+O61W30.net
三葉(滝)「パパン、わたしの言うこと信じて♪」 父「誰だてめえ?帰れよ」

滝(三葉)「パパン、わたしの言うこと信じて♪」 父「よっしゃ、お前の言うこと聞いちゃる♪」

この展開ならよかったのにな

865 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:15.60 ID:bugnMhCZd.net
好きだ

866 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:15.94 ID:oyptJYg30.net
映画館で見た時、「え?ここで終わりなの?」というのが一番の感想だった
付き合って分かれるまでがワンセットでしょ?

867 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:16.32 ID:ufcc5Nng0.net
>>834
とんくす

見てないからわからんわ

868 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:16.55 ID:z3si2ROU0.net
新海で好きなのは「秒速5センチメートル」と「言の葉の庭」

新海は年上の女性が好きみたいだね

869 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:16.79 ID:18UavFUId.net
>>790
同感です

870 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:18.16 ID:DSqeuVA+K.net
>>796
子供が書く絵は素晴らしい

871 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:18.27 ID:zAR6apab0.net
>>746 俺ぐらいマンガ好きになると脳内でみつはが町長脅してるの容易なんだけどな

872 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:19.19 ID:kV04oMvWa.net
これ正月最終日に観る映画じゃないなw
金曜9時から見る映画だろう

終わった後、なぜか市にたくなる(´・ω・`)

873 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:22.67 ID:jnAypv+n0.net
ていうかのこの作品は映画館で観ないとね

874 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:23.01 ID:Gw06O478M.net
>>714
いじったっけか
消える理由があるんならまぁいいけど

875 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:23.07 ID:rrD9oOBk0.net
やべー寝ないと

876 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:23.93 ID:y1wrhgOF0.net
シンゴジラって面白いの?

877 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:24.49 ID:sgvqE/LNM.net
終盤くらいで何度も同じことオッサンが連呼してる鬱陶しいcmがあったがあれが唯一の失敗だな

878 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:24.94 ID:FtcoQwuf0.net
初見だがわかりづらいとこなんか別になかったぞ
隕石の描写から核が出来てみつはが生まれる所くらいかなどういう事だと思ったのは

879 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:26.81 ID:31U+uIqB0.net
ありがちな入れ替わりの設定なんだから、リアルを追及したり深く考えちゃダメだね
あと、バンプもどきがとにかくうざい。台無しだわ

880 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:26.96 ID:Ff7wjj6e0.net
ラストの三葉ってもう25歳だろ?
BBAやん
おれ35だけど

881 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:28.29 ID:nkZCFl2e0.net
中高生の不思議突っ込みどころ満載の道楽に付き合わされた感じ
だな・・・・・見なきゃよかったわ

882 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:28.41 ID:5GNMQnpa0.net
俺は泣けなかったという映画は山ほどあるが、
泣いたと言われてるがどこが泣き所なのかが分からないという映画は少ない。
君の名はは後者。

883 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:29.24 ID:hB2WTSAJ0.net
>>799
それな
エヴァとか新作映画もテレ朝でやるようにしてほしい
日テレとフジは糞過ぎ

884 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:30.41 ID:CG3OU0JUa.net
意味が分からなさすぎてもう一度見てみたい気はする
意味、特に時間軸が分かれば感動するのかもしれない

885 : :2018/01/03(水) 23:37:31.33 ID:+ReEX65za.net
>>765
テルマエロマエしかまともなのがないw

886 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:31.62 ID:zyoJtAQx0.net
>>819
らしいよ
マジで刺激されたらしいw
引退しなければいいのに

887 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:32.27 ID:jL8F5wBS0.net
ねぇ
教師が言の葉の先生だったんだけど隕石落ちて死んだ世界があるってこと?
言の葉好きだったからそこが衝撃的過ぎて話し全然はいってこなかったんだけど

888 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:32.84 ID:24kWaeuq0.net
明日は会社行けよ

889 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:34.05 ID:AhaILHYY0.net
>>826 >>821
瀧と三葉の、再会直後、その直前、日米連合が、(露中チョンの)
連邦<ユニオン>を先制攻撃。
ユニオン圏から、核ミサイル複数が、日本列島へ飛来する−−
Jアラートが首都圏全域に鳴り響く(リアル)
  <<因果律を捻じ曲げた者どもへの報い>>
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=cf-Ht6ViqjQ#t=2m22s
https://www.youtube.com/watch?v=ZbUnEZAicWA#t=2m11s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s

890 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:34.80 ID:RszHMjuj0.net
期待値を上げすぎるとアンチになる
佳作としてみると普通、つまらないと評判であれば
まあまあ楽しめたレベルで見られる

891 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:35.17 ID:wXNgQjt8d.net
>>661
エアロスミスか

892 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:35.40 ID:5bXl6ZFK0.net
>>722
動画でみるのと同じ感覚じゃないんだよ

893 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:40.38 ID:Ip/YvUCh0.net
心がよごれた女子高生は東京のイケメンとズッコンバッコンしたいって願うんだろうな

894 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:41.60 ID:a7HXF4jeK.net
評判盛りすぎ映画だったな。
途中、面白くなりそうな展開だったが、入れ替わりと戻りを繰り返したため複雑な展開になりすぎ。
村を救うシーンも細切れで最後まで描かなかったのも変。
まあ、最後まで村の存亡を伝えなくてラストな繋げようとしたんだろうが逆効果。
一つの村崩壊の歴史を書き換えたファンタジックストーリーだが、ヤマがなさすぎ。

895 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:42.35 ID:KD14IWzN0.net
>>798
そうそう

896 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:43.02 ID:WUxxU0+W0.net
これあれだろ
AKBのCDみたいに一部のキモヲタが何回も見に行ったってだけだろ

897 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:44.99 ID:/sOHOH7c0.net
ハリウッド版核ミサイル打ち込んで
爆発してるところをバックにディープキスして終わるから

898 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:45.01 ID:N+enoT7g0.net
>>858
じゃお前の歴代最高を言ってみろw

899 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:45.73 ID:+qGOOZmXd.net
>>541
何がって、そこなんだよ

900 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:46.43 ID:W4COv+Ee0.net
>>837
いろんなループ作品の設定入ってるよね

901 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:47.79 ID:q4+YPjEKK.net
手し

902 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:47.91 ID:yJopgV5kM.net
トレースした盗作でしかない
盗作と知って、こんなもの持て囃す人間はどうかしてる

903 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:49.34 ID:KP3l3pOjp.net
みんな、この映画みた次の日に仕事行くとか死にたくならないの?

904 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:51.16 ID:cDpzLTCI0.net
>>592
タイトルだけで見る気もしない
女が主人公な作品なんか推すなよ。

905 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:52.89 ID:R2zD9a1W0.net
>>815
中の人がCMでてたけどあの人で良いと思う

906 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:54.00 ID:zOMDntYd0.net
>>824
それだよね。理解不能にして何度も映画館に行かせる手法。
次の作品でもこの手法を使うんだろうな。

907 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:55.83 ID:vIakHyLv0.net
>>853
罵倒する男のためにデートのセッティングしないだろ

908 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:56.43 ID:d/dwOidY0.net
なるほどね 若い一般人の感性には合うのかな
俺アニメオタクだからよく分からんけど。
社会現象は言い過ぎだったかもしれんけど、一般人も名前を知ってるってことで許してくれ

909 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:56.83 ID:QjrHYJ5r0.net
結局なんで親父は娘のいいなりになったの?

910 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:37:58.99 ID:cgZylam50.net
>>866
https://pbs.twimg.com/media/DSnyKyiVQAAVXc7.png

911 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:01.10 ID:UiVSCl1H0.net
>>745
多分見るチャンスは5回以上あったと思うけど毎回スルーしてたわ
>>830
>>841
次こそは見てみよう

912 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:01.68 ID:sqY6M9070.net
まあ、映画館で一年間上映し続けてた作品だからなぁ

913 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:03.27 ID:PYQIMPkIK.net
>>661
アルマゲドンで見たな
アルマゲドンはあれはあれで良かったけど
ディープインパクトだっけあんま救われないの

914 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:08.36 ID:LK8GXtc40.net
>>680
何言ってんだ
子供がみて感動する映画はそれはそれで大事でしょ
俺にはそんなに合わないって言ってるだけで

915 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:10.65 ID:0o+Jg/FqK.net
>>778
なん…だと…(´・ω・`)

916 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:11.79 ID:GdSpt2Dja.net
初見じゃ泣けなかったわ

917 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:13.62 ID:yxuIZfJl0.net
>>833
誤アンカしたんだすまん
テッシーの件は小説の方に多少フォローがあったはず
あいつもいろいろ鬱憤が溜まってて何もかんもぶっ壊したいと思ってたとか
そんな感じだったと思う

918 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:15.16 ID:RszHMjuj0.net
一回観たら十分やわ
何回も観たくない

919 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:16.37 ID:JpNnfE4N0.net
オタクの願望が透けて見えてきもかった。歌がうざかった。
今時のゆとりはこんなラノベかエロゲみたいなアニメに感動すんのか。

920 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:16.64 ID:UXjq0wMz0.net
とりあえず今日の放送前に一回見ておいて良かった
最近意地でも粗探してやろうってのが目についてげんなりすること多いんだよなw

921 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:17.40 ID:v7Fv7h6m0.net
>>622
ある意味セクロスより濃密な体験してるから
年頃の男女が意識し合わないのは不自然
二人とも顔はいい設定だし

ちなみに俺は中学の時、パンツ見えただけでその娘の事好きになった事がある

922 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:17.84 ID:OZGcFyL20.net
面白かったわ
ただあんなヒットするほどか?とは思うけど

923 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:18.00 ID:e+ec7opcx.net
作画陣エンドロールから外してたな
作監はいたけど

924 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:19.12 ID:p82rV6lJ0.net
入れ替わっていたのは三葉が死んでからだよね、この認識はあっているよね。

925 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:20.43 ID:FBqOg4y/a.net
あれ俺病んでんのかな…
最後ビックリするぐらい涙でたわ

926 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:20.55 ID:VYH3exgFa.net
 
3年前に死んでたことが発覚したときは
少し意外でひきこまれたけど、あとはイマイチ

927 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:21.02 ID:NrdNNm1Yp.net
>>670
ラブストーリーとしてはむしろ駄作
こんなんでラブストーリーになるかw
好きになる描写なんもないやんけ

928 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:21.29 ID:OPEEiN9x0.net
>>622
特に三葉の方な
入れ替わって乳揉まれた奴を好きになるってどんな女だよww

929 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:26.96 ID:Ip/YvUCh0.net
ミスター味っこの幕末編の一話読んだら
君の名は。の設定は丁寧につくられてるんだなっておもうぞ

930 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:27.75 ID:QXiuAt5E0.net
面白かった。ガキの時に観てたらもっと好きになったかもヒットする理由はわかる
あと同時期にヒットした世界の片隅もまだ観てないからこれも観たくなった

931 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:29.08 ID:S7aos8y10.net
>>846
この映画を糞だと思うの方が正常な人間だよ

932 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:31.92 ID:HgBwRs+Y0.net
>>558
白髪頭の老夫婦が劇場に入って行ったのには驚いた

933 : :2018/01/03(水) 23:38:32.67 ID:q3mjzMVW0.net
内容が理解出来ないってバカがいるんだw

934 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:38.41 ID:c0+KS8ZZ0.net
大ヒット!って宣伝が無ければ面白いと妥当な評価はされてたと思うよ

935 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:38.59 ID:WG5htN2Z0.net
作品中、両者とも高校生なのに三葉が時間軸的に3年先ってことは
三葉は滝より3歳年上ってことでいいのか?

936 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:43.85 ID:0EAAbwwe0.net
>>661
彗星爆破シーンは凄いだけ

937 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:45.79 ID:XFGXLRsb0.net
>>913
そう
ディープインパクトの方がすきだったけど

938 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:47.42 ID:sgvqE/LNM.net
>>838


939 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:48.96 ID:OsGbJUMm0.net
>>891
飲んだくれの糖質扱い親父が主人公かも

940 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:49.23 ID:pjEM24xTx.net
>>870
絵が綺麗で普通に面白かったけどね
ネタ半分で見たから見終わって感心した
>>890
同感

941 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:49.30 ID:F/2Kw/kA0.net
>>744
違うよ、先輩と瀧をくっつけようとしてたけど実は自分が瀧を好きになっていることに気づいたからだよ。それで、気になって東京に行ってあと仕打ち。

942 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:50.46 ID:HsNabLug0.net
もし自慰中にあれが来ちゃったらどうするの?

943 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:50.52 ID:N+enoT7g0.net
>>887
生徒のタカオの方も出てたんだぜw

944 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:51.17 ID:q4+YPjEKK.net
途中から寒気がする映画

945 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:51.27 ID:we9ERVdB0.net
>>880
25歳処女とかええやん

946 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:54.15 ID:O1bccFnbd.net
https://i.imgur.com/Qxk3XCa.jpg
https://i.imgur.com/7u00YCo.jpg
https://i.imgur.com/xL8mVAK.jpg
https://i.imgur.com/OrWkU36.jpg
瀧が出ていった部屋で司と奥寺先輩は繋がった
8年も続いてるんですね

947 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:54.32 ID:C8BQ5j8w0.net
>>740
ふるさとが破壊されたから
インフラも消えてたな

948 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:56.39 ID:y3BbXIUnd.net
結局スレいくつ使ったんだ
番号がバラバラでわかんねぇ

949 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:38:56.95 ID:AhaILHYY0.net
>>909
それは、
>>1、アナザーサイド 小説版でどうぞww

950 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:01.16 ID:7nQMMRRw0.net
ガルパンの劇場版の方が面白いと思ってしまう俺はやっぱりアニオタなんだろう

951 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:01.14 ID:W4COv+Ee0.net
次の深海トレース作品をご期待くださいwwwwww
黙って戦争映画書いとけwww

952 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:05.31 ID:5NK+4O66M.net
君たちがツマンネーツマンネーと言ってる細田アニメと大差ないだろ
話においては細田より破綻気味

953 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:13.32 ID:cIt0+K7w0.net
次スレはこちら

【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★58
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514887309/853

954 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:16.95 ID:/qcQNy1o0.net
>>674
滝が童貞なら入れない でなければボルチオ探る

955 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:21.07 ID:yRoLtL0r0.net
最後に就活中の時に会った先輩が指輪しててさらに萌えたの俺だけか?

956 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:24.22 ID:veUZzovH0.net
涙は全くでなかったけど面白かった

957 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:27.94 ID:8XDevULpM.net
キッズと女子だけよこんな陳腐なストーリーで感動しちゃうのは

958 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:33.05 ID:TMAYymTDK.net
>>485
君の名はは大体日本の古典に当てはまるっしょ

959 : :2018/01/03(水) 23:39:34.49 ID:NzX4OTbs0.net
主人公の男の子はイケメンなのになんで童貞なの

960 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:35.83 ID:eSeDZ/MZ0.net
>>921
その子が運命の相手かもよ

961 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:36.51 ID:2/zl+JHLK.net
>>887
言の葉の終わりで地元に引っ込んだ時の様子と糸森町にはズレがあるから完全なその後っていうわけじゃなく
パラレルワールドみたいな設定なんじゃないか

962 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:37.96 ID:iB4fO28Q0.net
>>941
そうか、ありがとう

963 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:41.28 ID:KD14IWzN0.net
>>930
基本的に高校生世代からヒットした作品

964 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:41.39 ID:zyoJtAQx0.net
>>887
違うよ
瀧君が過去を変えた時点で未来が入れ替わってる

965 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:43.38 ID:N+enoT7g0.net
こんなとこでドヤ顔でつまんない書いてる奴は名探偵コナンでも見てろよw

966 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:43.49 ID:HWl1mS1UM.net
>>935
そうだよ
中学生の瀧君に会ってなんで気づかないのか不思議なくらい

967 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:44.33 ID:2icB0xZj0.net
ブルースウイリスがへまして、被害が日本に及んだってことだな
アルマゲドンの世界の裏で、日本はこんなことになっていた。

968 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:45.26 ID:sgvqE/LNM.net
>>953
変なとこに誘導すんなカス

969 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:49.51 ID:we9ERVdB0.net
>>909
こんどは親父とみつはが入れ替わったんや

970 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:49.52 ID:WCKMOMRI0.net
>>928
チンコ触ってるだろ

971 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:52.04 ID:5bXl6ZFK0.net
>>929
誰だよ(´・ω・`)
http://sonorama.asahi.com/series/2017/06/29/comic-main-banner02.jpg

972 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:54.71 ID:v7Fv7h6m0.net
>>540
オカルト好き+三葉が好き+機械オタク+土建屋の息子

973 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:39:55.00 ID:cgZylam50.net
https://pbs.twimg.com/media/DSnjZAfVoAYPiU9.jpg

974 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:00.79 ID:zUxLxPNs0.net
君の名はで泣いたから、次はアベマのホンネテレビで泣きに行ってくる

975 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:01.91 ID:0o+Jg/FqK.net
>>622
片方が、というか男がブサイクだったら三葉サブイボだよね(´・ω・`)

976 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:04.96 ID:/PpTpb+l0.net
ありふれた作品を美味しいとこ取りして上手く料理した感じ
でも料理の仕方は凄く上手いなと思った

977 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:05.07 ID:a6nrNzkK0.net
まあ考察がつのる映画だな

978 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:07.14 ID:+qGOOZmXd.net
>>894
大分編集でカットされた話で作品の価値決めてはずかしい奴たな

979 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:07.37 ID:KX9qAMQV0.net
絶賛も酷評もなんでもいいけど、ID: mBIXHdYC0 は痛々しいなと思う

980 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:09.64 ID:pjEM24xTx.net
>>950
俺もガルパン好きだぞ
後まどマギ

981 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:10.72 ID:Ip/YvUCh0.net
湯浅監督のデビルマンも
高校生のラブストーリーですとか宣伝すれば
ヒットするかも

982 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:12.13 ID:F5E4COzwa.net
風立ちぬもだけどこういうのは10代の男女の恋愛だから
非現実的な世界や甘酸っぱさにも目を瞑れるし浸れるし共感できるけど
20代になってからのいい年こいてまで見たい関係ではないんだよなあ
瀧の年上好きが伏線だとしてみつはが年上なら
瀧が高校卒業するか大学入るかくらいの時に20そこそこのみつはと再会する方が良かった
風立ちぬも嫌いじゃないがパヤオは少女描いた方がいいんだなと確信した話だったし
ポニョは駄目だったが

983 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:14.80 ID:sqY6M9070.net
この映画が糞とかじゃなくて、普段の映画がどれも糞すぎるからだよ

大抵の大作映画は展開とかお約束で驚きがないだろ?

984 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:15.29 ID:Yf+3CxwJa.net
>>854
死ねよアニプレ工作員

985 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:17.92 ID:8Cb15Cb2d.net
>>846
お前はみんな同じ意見じゃないと気が済まない捻くれた奴

986 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:21.22 ID:FeQwFNjL0.net
>>854
連続アニメ+劇場版の作品と2時間以内にまとめなきゃいけない作品を比べるなよ
もちろんまどマギも名作だよ

987 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:23.65 ID:UJhFCGdta.net
>>854
君の名が一般受けする緑茶だとするとまどマギはドクダミ茶みたいなもんだ
ドクダミ茶ユーザーは緑茶を求めてないし緑茶ユーザーはドクダミ茶を求めていない

例えがお茶じゃなくて
コーラと特保のコーラでもなんでもいい

988 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:28.09 ID:qpf7fv350.net
お正月が終わりなのが泣きたいわ

989 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:28.61 ID:24kWaeuq0.net
これよりいい邦画はいっぱいあるじゃん
お前らメディアに踊らされ過ぎw

990 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:33.21 ID:yxuIZfJl0.net
>>887
あの人学校にいたから多分一週目も生きてるでしょ

991 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:37.27 ID:UELpGZw7a.net
ストーリーの粗を探して重箱の隅をつつくようなオタクはお呼びでないでしょこの映画
彼氏彼女とウキウキしながら感動した気持ちを共有してどこのシーンが良かったね!とかカフェでやいのやいのする為の映画でしょ(`;ω;´)

992 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:37.57 ID:UiVSCl1H0.net
>>772
30だけどほんと感動した
やっぱ大衆向けで気持ちの良い終わり方すんのはいいな
電車ですれ違って終わりだなんだやられたら嫌だわ

993 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:39.60 ID:hPv+tO3d0.net
はい次スレ
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1514988800/

994 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:41.09 ID:s4zZJ/Sda.net
>>986
アニプレ工作員死ね

995 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:42.56 ID:GJHIRg8G0.net
>>91
元アニオタだけどわかるよ
その通り

996 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:43.78 ID:0o+Jg/FqK.net
>>921
どこの真中くんだよ(´・ω・`)

997 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:44.98 ID:AhaILHYY0.net
>>900-984
瀧と三葉の、再会直後、その直前、日米連合が、(露中チョンの)
連邦<ユニオン>を先制攻撃。
ユニオン圏から、核ミサイル複数が、日本列島へ飛来する−−
Jアラートが首都圏全域に鳴り響く(リアル)
  <<因果律を捻じ曲げた者どもへの報い>>
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=cf-Ht6ViqjQ#t=2m22s
https://www.youtube.com/watch?v=ZbUnEZAicWA#t=2m11s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s

998 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:48.63 ID:a7HXF4jeK.net
>>974
泣けるシーンなんかあったかよw

999 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:49.72 ID:RyX3Kmkh0.net
面白かった、世界で大ヒットしたんなら
良かったよ、こういう感覚を共感できる
んなら、何となくいい事なんじゃね?って思うわ。

1000 :名無しステーション :2018/01/03(水) 23:40:52.60 ID:LtcV4dUca.net
>>917
結構ガチなやつじゃねーかよw
それガチのテロリストやん
ダメよそれはwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200