2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2018/01/25(木) 08:35:54.74 .net
※前スレ
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1516836487/

36 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:26:44.53 ID:2Xj5Zcc5p.net
この香田ってひと、危険的な思想だよ
なんだよ、ダウンとか矛とかさ
日本にはそんな危ない考え方して欲しくないよ……平和で仲良く暮らした方が得ってわかんねーのかな?
おれはこういうやつは本当に嫌いだよ
必要ないのに

37 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:26:45.08 ID:J1FUnyqaa.net
>>20
もちろんだろ
発展途上国wらしいからね

38 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:26:45.25 ID:9ZHzdgwk0.net
すっかり抜かれちまったな…

39 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:26:45.36 ID:QdrXEnfmK.net
離島に前線基地作れよ
まあ、無人島じゃないと迷惑だろうし空母より基地の方が金はかかると思うが

40 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:26:46.38 ID:6KOAYZ6p0.net
そもそもアメリカの空母護衛のイージス艦を無駄に買いすぎた

41 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:26:46.93 ID:L0WqBd/T0.net
田岡元帥を見たいのだが
もうやばいのかな

42 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:26:49.87 ID:oSovBY1pM.net
玉川は先日の中国海軍潜水艦と艦船の接続水域侵入を黙殺隠蔽して報道しようとしている

43 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:26:52.55 ID:MIEVqZHQ0.net
改修するなら新造したほうが安上がりなんだろ長期的に見たら
いつもそんなんやって無駄に金使ってんじゃん

44 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:26:55.19 ID:3xz4KEee0.net
シナには逆らうな!

by テロ朝、トンキン新聞、共同通信

45 :名無しステーション:2018/01/25(木) 09:26:58.36 ID:9vx1SLNY0.net
まず第一に国防の第一歩としては

中国製を買わないことだなw

それすらできないようでは意味がない

46 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:01.09 ID:SJr1Gq6DM.net
必要性がないって今のおっさんの話し聞いてたん

47 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:01.91 ID:UJIEl4rjM.net
決めつけじゃねえの

48 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:02.88 ID:BGOqweFYa.net
>>17
自分らが権力側って認識ばないのな

49 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:09.57 ID:EmMNlo6k0.net
軍靴の音が聞こえる・・・

50 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:11.18 ID:QwEM9pvz0.net
空母は浪漫だからな

51 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:14.86 ID:M0Aj/tVi0.net
なら転用じゃなく作れよ

52 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:17.41 ID:Kj9GqiAZE.net
原潜配備と核武装しかないのは
もうみんな分かってるだろ
自称リベラルの馬鹿も

53 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:21.30 ID:a/T93jaaM.net
日本が空母持っても戦闘機が…

54 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:22.36 ID:L0WqBd/T0.net
元々日本が実質的な最初の空母を作った

55 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:23.53 ID:+qUasqFXa.net
キムチ鍋

56 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:27.01 ID:etH0uDM70.net
空母が単騎で行動したら潜水艦やられます
でも 単騎で行動させるバカはいません、みんな弱点は知ってるし
艦隊で行動します

57 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:27.86 ID:UrlTWFj/0.net
またおかしな方にもっていこうとしてるな

58 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:28.78 ID:s9aIfaft0.net
東京新聞社員、笑える
よく顔出せるな

59 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:29.08 ID:LPqxUf1U0.net
やっぱり潜水空母造るしかないな

60 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:30.42 ID:TTTd9KEb0.net
原潜も必要だよなあ

61 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:31.41 ID:txijeZJ10.net
ミッドウェーの仇を討ちたいから

62 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:37.31 ID:DV8B3neO0.net
空母一番の脅威は

超音速巡航ミサイルによる飽和攻撃だよ

63 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:38.16 ID:y051LbEk0.net
カッコいいからってのもある

64 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:38.53 ID:g+lSQSuQM.net
アメリカがOKなら持てよ空母

65 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:41.38 ID:wcIg4Qg50.net
大艦巨砲主義がまだあるんだな

66 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:42.17 ID:UJIEl4rjM.net
大体予算も付いてないだろ

67 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:42.23 ID:f7VFWLOf0.net
中国に軍事力で勝てないから空母は必要ないというなら、
そもそも自衛隊が必要ないじゃん。

68 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:49.62 ID:TwxBbMfQ0.net
周りに敵意を持った国に囲まれてる島国が空母持つって普通な気がするが

69 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:51.14 ID:T4WXrx910.net
やっぱ持ったほうがよいな

70 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:52.62 ID:3mMcX7pj0.net
>>11
中国は戦勝国であり安保理常任理事国だからね
アメリカですらもはや中国にはモノ言えなくなってるし
EUの盟主であるドイツはかつて枢軸国でありながら戦前から一貫して親中嫌日の国だし

71 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:53.25 ID:0yli2K0J0.net
新規につくれば問題ないじゃんね

72 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:27:57.73 ID:XRjqDO/p0.net
よほど中国が困るらしいwwww 日本世論誘導必死だなwwww 敵国の世論誘導工作員wwww

73 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:02.93 ID:Zofvjlxrr.net
垂直離着陸使うと燃料バカ食い!!

74 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:05.22 ID:r+mdWAG60.net
日本の周辺は中朝韓ロ…って敵国だらけなんだから

当然、空母も核ミサイルも待たなきゃダメでしょう

75 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:07.04 ID:X1VI8mfc0.net
日本初の空母に「あかぎ」と名付けたら
胸熱だよな

76 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:07.13 ID:Pg/iEVlb0.net
なんで専門家じゃなく新聞屋に聞くんだよ!

77 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:07.39 ID:f7VFWLOf0.net
>>65
巨砲はついてないがw

78 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:08.67 ID:+lGC3mRS0.net
どうせ中国にかなわないから要らないじゃないんだよな
攻めるのに痛み伴うから抵抗手段とっとくんだよな

79 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:08.68 ID:axuoJBRq0.net
出雲はあくまで護衛艦w 

これから論議検討されるべきは正規空母の保有論やろーw

80 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:11.38 ID:M0Aj/tVi0.net
>>53
ドローン用空母にすればいい

81 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:12.59 ID:flnkzVEr0.net
東京新聞は言論機関なのに異論を唱えると降格させる新聞だから無視していい

82 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:13.71 ID:ol0d7Rcp0.net
>>67
泥沼にはまらない程度に必要ないんじゃ?

83 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:14.74 ID:lK2Vgh9v0.net
何故軍事専門家ではなく左翼メディアの2人なのか?

84 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:15.63 ID:Ozi9jMaI0.net
>>54
鳳翔だな
太平洋戦争も生き残った

85 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:16.71 ID:L0WqBd/T0.net
中国の原潜って、発見しやすい

86 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:20.57 ID:7loQx45d0.net
間違いなく作戦の幅は広がるからな
ただいずもを空母化しても搭載できるのは5機程度じゃねえの
メンテ考えると常時飛べるのは3機ぐらいになりそうだから戦力としては微妙

87 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:21.04 ID:J1FUnyqaa.net
>>49
精神科か耳鼻科受診オススメします

88 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:25.31 ID:h7qRIHRla.net
>>55
オッサン、お前のソウルフードだろ
自己紹介乙

89 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:27.51 ID:Kj9GqiAZE.net
見えてるものを見ないようにしてるから
自称リベラルなんて誰も相手にされなくなるんだよ

90 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:28.15 ID:tr1pg9cVa.net
>>67
災害のとき必要だろ(`・ω・´)

91 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:29.43 ID:j6cv+ya70.net
>>21
原潜はうるさくって
そんなにいいもんじゃないらしいぜ
敵国の主要都市ぜんぶ潰すミサイル持って大洋の下に隠れてる分には必要だが

92 :名無しステーション:2018/01/25(木) 09:28:32.98 ID:9vx1SLNY0.net
>>37
ほんと役人と政治家というのは
売国奴だな(´・ω・`)
こいつらのせいも大きいんじゃね?

93 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:33.20 ID:6KOAYZ6p0.net
>>53
F35B

94 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:33.67 ID:BGOqweFYa.net
>>56
そこは報じない自由よw

95 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:34.02 ID:Vt9cwb8H0.net
そもそも侵略されても戦争する気なんて無いんだろ?
竹島とか、北方領土とか、現実に占領されてるのに武力で奪回するつもりないじゃん

96 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:34.84 ID:nJiWanjR0.net
そりゃまあ財政面や維持管理を考えなければ 巨大な艦船を持つのは大きな満足感を得られるからな・・・

97 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:37.18 ID:S+/Jl2jZa.net
いずもは維持したまま新たに空母を作ればいいって結論

98 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:38.88 ID:W99LKOqaa.net
空母イラネの結論ありきだろ、くだらん

99 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:39.99 ID:Q7Bnzjg60.net
10年後の中国海軍は原子力空母を保有してる
建艦競争で勝てる相手ではない

100 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:40.31 ID:8wzKMPLI0.net
もう軍隊保有容認しろよ。
ついでに核兵器も保持して、日米地位協定破棄と。
これで全て解決だろ。

101 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:42.38 ID:tM/rfTbK0.net
差があるから何もやらないってバカじゃね?(´・ω・`)

102 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:42.76 ID:ol0d7Rcp0.net
>>77
平均以上の巨砲は持ち合わせておりますが?

103 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:43.63 ID:etH0uDM70.net
>>65
巨砲にミサイル積むタイプ作ったらいいと思う

104 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:46.30 ID:XqrGQbaH0.net
>>41
田岡は領海の広さを考えたら空母保有もありという考え

105 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:47.23 ID:fTMSqScl0.net
ドローン戦闘機を開発すべき

106 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:49.32 ID:ShaOp7ger.net
空母が戦力になるから欲しいというより戦艦大和みたいな分かりやすいシンボルとして虚栄心が満たされるから欲しいというだけなんじゃないの

107 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:52.50 ID:3mMcX7pj0.net
>>52
コスパを考えたら9条を生かした安全保障政策がベストだというのは
頭使えばわかることなんだけどな

108 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:54.52 ID:DJX9kFqn0.net
>>77
俺には巨砲がついてるよ(・ω・`)

109 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:57.54 ID:Zofvjlxrr.net
>>75
飛龍 信濃

110 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:58.81 ID:uxyfOdEjM.net
まともに運用してたのは日米だけだからな
かたや米はさらに発展させてるから栄光よ、もう一度でしょ

111 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:28:59.05 ID:flnkzVEr0.net
決めつけw

112 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:00.55 ID:wcIg4Qg50.net
空母より高性能潜水艦だよ

113 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:01.11 ID:uYADglNE0.net
楽観的過ぎる
防衛費にカネ使うの勿体ねえ

その金 米軍に渡して米に全権委任しちゃえ

114 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:01.12 ID:oK9vHF/KK.net
>>83
テレ朝だったら田岡に訊いたらいいのに

115 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:03.37 ID:TwxBbMfQ0.net
なんだそれ

116 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:04.13 ID:3xz4KEee0.net
自衛隊悪玉論を展開

117 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:04.56 ID:fztDY6W6r.net
新聞記者の知識ってこの程度かよ
何十年もやってきてワシらレベルじゃん

118 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:04.91 ID:BdemzVyV0.net
帝国海軍出してきたかw

119 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:06.13 ID:NEFBRfuz0.net
遺伝子?

120 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:08.48 ID:f7VFWLOf0.net
>>90
今の規模は必要ない。
5分の一でいい。

121 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:10.22 ID:Je/3gstP0.net
狭い日本海で空母持っててもなんの意味もない
中国以外の相手に何かしたいなら別だが

122 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:10.22 ID:EmMNlo6k0.net
共同通信のやつ、妄想やんwww

123 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:11.27 ID:6v4IdcO20.net
空母あっても載せる戦闘機がありません
F-18分けてもらうか

124 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:12.02 ID:mho7wnZA0.net
誰が自負してるんだよw
勝手に妄想するな

125 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:13.41 ID:DV8B3neO0.net
>>56
潜水艦が絶対ついてるしな

それを考慮して話してないからおかしい

126 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:16.25 ID:oSovBY1pM.net
反対2
賛成独り

バランスの悪い偏った玉川徹の番組構成

127 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:16.93 ID:UN6/kOX60.net
外交交渉を有利にするための軍事力

128 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:18.52 ID:G8bNhf7tM.net
日本の防衛関係者で日本に空母が必要だと言ってる人は居ない 費用も掛かり過ぎるし
ただ 固定翼機も運用できる護衛艦があれば便利である事は確か
だから 固定翼機も運用できる護衛艦を持つのはあり得る選択肢
固定翼機=空母では無い 揚陸艦も固定翼機を運用する物もある
日本は既におおすみ型などの固定翼機も運用しない揚陸艦はある

129 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:18.80 ID:/AmT1ls+d.net
空母から発艦した戦闘機が中国機を撃墜するのを想像して
ネトウヨがカウパー出してるからなぁ

130 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:18.82 ID:U9ezWpCCa.net
遺伝子てw

131 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:19.10 ID:3xz4KEee0.net
自衛隊悪玉論を展開

132 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:19.15 ID:oXx522Cld.net
空母より核ミサイルだろ

133 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:19.61 ID:lS+8Ndv/0.net
もういいじゃん 日本は戦艦大和で航空母艦なんてよわっちいの思い知っただろ

134 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:19.66 ID:etH0uDM70.net
>>94
報じないのか・・・

135 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:20.02 ID:yk7ZJkqz0.net
艦これ

136 :名無しステーション :2018/01/25(木) 09:29:22.37 ID:IQh7tepB0.net
テレ朝が持たない方がいいというならば持つべきなんだろ

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200