2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池上彰のニュースそうだったのか!! 実は知らない「新年」「お金」「皇室」SP★2

1 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:14:29.96 ID:NjhTySjC0.net
池上彰のニュースそうだったのか!! 実は知らない「新年」「お金」「皇室」SP★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546662394/

593 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:28.79 ID:gcWxlZLC0.net
ひしゃく忘れたね

594 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:29.10 ID:yNGlSns/a.net
初詣混んでるから
手洗えない

595 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:29.29 ID:pD7WTPYH0.net
柄を流せよ

596 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:29.41 ID:WoSwlE2U0.net
>>552
そうかそうか

597 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:29.46 ID:ql+nVdr4a.net
サマポケ思い出した

598 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:29.75 ID:CwgvraIn0.net
柄杓を洗ってない

599 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:30.44 ID:JkQStk6+0.net
二礼に拍手一礼

600 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:30.76 ID:F9kP41Qf0.net
柄にも水かけないの?

601 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:31.81 ID:Qgc3/9yd0.net
そこまで細かくはやらないわ

602 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:31.96 ID:ASkyIvXWM.net
真っ赤なコート脱げや失礼だろ

603 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:32.71 ID:2R6u5XQ30.net
柄も洗いなさい

604 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:33.91 ID:zARi0qhc0.net
柄を

605 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:35.14 ID:PsdfQytj0.net
>>524
宇佐八幡宮神託事件!

あれ?道鏡って坊さんやん

606 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:35.68 ID:M2XObF85K.net
面倒くせぇなぁ

607 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:35.89 ID:yqc8HDOp0.net
洗えよ

608 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:36.38 ID:NaZrnbWh0.net
これは毎回手本をみるから忘れてるわ

609 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:36.45 ID:NmQVjRhK0.net
こまけえこたいいんだよ

610 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:36.83 ID:7V3sI9sM0.net
柄を洗えよ・・・・・

611 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:36.88 ID:/5nwf6yl0.net
柄杓の柄を洗ってください

612 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:36.95 ID:VejtG7Mt0.net
飲み干せよ

613 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:39.97 ID:TYjRPT4d0.net
杓子を洗えよ

614 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:40.01 ID:ZLLjl9Ug0.net
柄杓で口飲みするやつがいるからな

615 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:40.47 ID:HXTwYLzPp.net
明治時代に取ってつけたような礼儀作法にあまり意味があるとは思えない

616 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:41.03 ID:+9aXinS8a.net
お酌(?)洗ってない

617 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:41.46 ID:TAdNRYAp0.net
柄をながす

618 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:42.00 ID:nLG/n4900.net
一礼いらんのじゃね

619 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:41.99 ID:nggr7U0P0.net
持ち手に水流すやつは?

620 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:42.33 ID:gsUiCu7e0.net
柄を洗うんじゃなかったっけ

621 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:42.74 ID:CKjyzwGo0.net
口もやるのか
美少女の後はいいが・・・・

622 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:44.27 ID:NDym9mvT0.net
お賽銭はお札で

623 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:46.04 ID:ynHVPUOn0.net
さゆりんごは
オレと不倫ちゃん

624 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:49.15 ID:/y178MzS0.net
最後立てて洗うのでは

625 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:49.65 ID:+D1E7990a.net
>>581
言ってる意味がよくわからない

626 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:50.13 ID:9kwkJSf2a.net
真ん中通るのはダメよ by美川

627 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:50.33 ID:NjL4o6ctd.net
鳴らすな

628 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:53.59 ID:1bI+MHG60.net
最後棒も洗う

629 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:53.64 ID:kfMRbwgM0.net
そんなに何回もゆすいでないわ
左右口で終わり

630 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:57.11 ID:yNGlSns/a.net
一富士二鷹三茄子と唱える

631 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:57.15 ID:1z3U44y80.net
こうゆうのよくわからんから行かないわ

632 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:57.39 ID:M+6PiRJb0.net
てみず?

633 :魑魅魍魎 :2019/01/05(土) 19:40:57.77 ID:vi7lyE8Rd.net
面倒くさ

634 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:40:58.43 ID:PvghMIIu0.net
可愛いコだから真ん中を通ってもいいんだよ!

635 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:00.81 ID:tXJFwIDi0.net
>>375
ある。創価学会は神社への参拝厳しく禁止している。邪教の扱いをしているぐらい。

636 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:02.49 ID:qUPEAhulx.net
モンテカルロで参拝

637 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:02.90 ID:UixD5Wga0.net
歩き方、手水、賽銭、間違い

638 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:03.53 ID:ygV5XC5P0.net
柄杓を縦にして柄のところにも水かけろってどっかの神社で見た記憶

639 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:04.99 ID:+N1XKmaf0.net
>>582
代わりなのはいいんだけど誰が決めたわけでも見直すわけでもないモノに従うってのは外から見ると異様だろうな

640 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:06.17 ID:Rh7MNbZv0.net
汲んだ水を計画的に使わないと、途中で水がなくなってもう一回汲むことに

641 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:06.31 ID:5hbj7iWa0.net
最後は立てて手元まで水流すでしょ
(´・ω・`)

642 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:09.65 ID:CC2++82H0.net
神社で逢引

643 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:09.86 ID:lBTOCEX50.net
俺の右手は神様が宿ってる(´・ω・`)

644 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:10.27 ID:qk4PXoPJ0.net
こんなん適当でも構わん

645 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:10.51 ID:u+qCYNEy0.net
お寺は拍手しちゃいけないんだっけ

646 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:10.63 ID:+9aXinS8a.net
真ん中はいかん

647 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:10.78 ID:dmyodZfX0.net
火の鳥太陽編で仏教がヒール扱いだったのが少しトラウマ

648 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:10.70 ID:NJPFt5iQ0.net
あー やっぱり違うのか

649 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:11.59 ID:hgQvIgYp0.net
>>525
○ へいけんじ(かわさきだいし)
× へいげんじ(かわさきたいし)

650 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:12.02 ID:hguNsVcSr.net
鈴のあるなしはなんかあるのかな?

651 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:14.53 ID:2UAoT/Bv0.net
>>512
藤の花が綺麗なとこ?

652 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:15.18 ID:rl2Su/5Y0.net
伊勢神宮:天皇代々?
明治神宮:明治天皇

熱田、鹿嶋、宮崎、霧島、香取、北海道の神宮はだれか祭られてるん?

653 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:16.41 ID:dmu0WpPpK.net
昔の人はこんな丁寧にやってないと思うんだ

654 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:16.46 ID:Yoo7da/T0.net
女性は音が出ないほうがいいっていうよね

655 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:19.36 ID:tMoNN+gP0.net
・参道の真ん中を通った
・柄杓の柄を洗ってない
・鈴は賽銭の後?

656 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:20.96 ID:EPas1/Sr0.net
>>635
ああ、聞いたことあるなそれ

657 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:21.84 ID:wwsjZoevd.net
格付けになった

658 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:24.14 ID:mj0tM5WC0.net
>>453
近所の神社(宮司とかがいるところ)へ行って、
「何かしたいけどどうしたらよか?」って尋ねてみては?

俺んとこは氏神様の神社で厄除け祭やるから、
そこに同窓会的な感じで集まってやってるよ。

659 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:24.29 ID:SUnuU5Mkx.net
>>517
ホントに40代?

660 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:25.29 ID:WoSwlE2U0.net
やっぱ罠があったのか

661 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:27.45 ID:M2XObF85K.net
音たてて手を叩いてはいけないんじゃなかった?

662 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:28.22 ID:5Aos/sRz0.net
こんなん明治以降に作られた詐欺だからどうでもいいんだろカルト神社本庁

663 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:31.56 ID:dnp8E8OQ0.net
賽銭入れてガランガランとやって二拍一礼でええねんで

664 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:32.13 ID:C2mIth2S0.net
手の洗い方は大抵そこに書いてあるしな

665 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:32.84 ID:4c1t5B6Y0.net
真ん中は神様の道だから端を通る

666 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:32.85 ID:GPTzp7kRa.net
手の洗い方までやるのか
二礼二拍手も知ってるけど逆にやらなくなってるのに

667 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:33.55 ID:NjL4o6ctd.net
真ん中、ひしゃく、鐘

668 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:34.24 ID:HX+XUnTS0.net
処女はノーパンでお参りしないといけない。

669 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:34.42 ID:7V3sI9sM0.net
神社の参拝は潔癖症に合ってるんだよ
結論
神様は潔癖症!!

670 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:34.88 ID:r/t8hSkn0.net
地元の最上稲荷も寺なんだが日本三大稲荷って言ってるわりに知名度が低かったorz

671 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:35.35 ID:fiC9W79s0.net
>>635
いつの時代の話だよw

672 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:35.62 ID:CwgvraIn0.net
賽銭→鈴
じゃね?

673 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:35.84 ID:lUnBSGuF0.net
二礼二拍一礼

674 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:35.92 ID:nLG/n4900.net
>>621
柄杓から、自分の手に水を注いで
それですすんぐんじゃ
直にはやらん(´・ω・`)

675 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:36.20 ID:EPWW6PuR0.net
真ん中は通っちゃいけないんじゃなかったっけ?神様が通るから

676 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:36.35 ID:yqc8HDOp0.net
ビルドこの間終わったばっかりなのにもう犬飼くんはテレビで結構見るなぁ

677 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:36.50 ID:ygV5XC5P0.net
>>653
気持ちが大事なんよ気持ちが

678 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:37.17 ID:ZLLjl9Ug0.net
参道の真ん中を歩くの
真ん中は神様が通るから開ける

679 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:43.27 ID:Vlf7h+LH0.net
参道の中央は神様の通るところ

680 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:44.65 ID:l4rsubK60.net
気は心で、神様は拝もうとする心をくみ取ってくれると思うけどね。
うるせえ事は言わんだろ。

681 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:44.67 ID:lk0ipf240.net
>>635
神社には行かないって言ってるだけで、そう判断するのはADSLだろ

682 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:45.87 ID:FfMNTZIZ0.net
きっちりやりたい奴だけやれや
こんなもん押し付けんな

683 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:46.44 ID:ETy/BPRq0.net
クソ文化だよな

684 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:48.64 ID:fta7gmha0.net
よく真ん中歩くダメって言われるけど別に構わないって言われたな

685 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:49.47 ID:WXQytffn0.net
誰に対して好ましくないんだよ

686 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:50.89 ID:CqwNcQHv0.net
>>519
豊川稲荷の話な

調べたら神仏分離令の際に鳥居が撤去されて稲荷の名乗りもなくなったけど
稲荷と通称する事はすぐ復活して鳥居は保存されていたものを戦間期に建て直したようだな

687 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:51.51 ID:+N1XKmaf0.net
>>615
まあ整理したのは確かだから全く新しく作ったわけでもないんじゃない

688 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:56.11 ID:/0PBw9+T0.net
参道と、手水と、二礼のところ。

689 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:56.94 ID:xaxh48de0.net
一緒に行ってこんなんやってる奴見ると引く

690 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:57.30 ID:KiP51kyf0.net
>>405
教会ならまだマシかも。
結婚式場が作ったなんちゃってチャペルでなんちゃって神父がなんちゃって片言日本語でってのがたくさん居るから

691 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:57.35 ID:PsdfQytj0.net
>>582
そういうの良くないから国家神道を復活させよう、と活動しているのが神社本庁であり日本会議であり神道政治連盟である

692 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:41:57.62 ID:6mZ4ylN1d.net
出雲大社は二礼四拍手一礼なんだよな。

693 :名無しステーション :2019/01/05(土) 19:42:02.36 ID:5hbj7iWa0.net
>>613
>>612
>>611
>>610
>>609
この流れ好き(´・ω・`)

総レス数 1001
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200