2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル 新橋&巣鴨&新宿&十条商店街で聞いた!今週の国民が怒っているNews フガ2

1 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:24:31.05 ID:C2p153c10.net
ビートたけしのTVタックル 新橋&巣鴨&新宿&十条商店街で聞いた!今週の国民が怒っているNews フガ1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1553383031/

2019年3月24日(日) 11:55 〜 12:55

次回予告
2019年3月24日 午前11時55分から ※一部地域を除く
今回のTVタックルは

東京・新橋&巣鴨&新宿&十条商店街で聞いた!
今週の国民が怒っているニュース

https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20190324_14346.html

706 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:06.62 ID:cXRBIKKr0.net
みんな数十秒や1分程度で済みそうな話でイライラしてんだなw
そこまで忙しいやつなんてそんなにいるのか?ただ自分の力不足で処理できてないだけなんじゃないの?
毎回毎回毎日毎日ある人ならまだわかるけど、たまにあることを同じベクトルで話されてもなぁ

707 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:07.84 ID:UpMHTj+F0.net
臨機応変に対応できない奴が多いって事じゃないの?
どっちがダメじゃなくて電話のほうが早くで良いとか残るからメールが良いとかあるからな
電話に出れない時ももちろんあるしメールじゃ伝わらないこともあるからね

708 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:08.22 ID:wn/6R1es0.net
ひまーな仕事は電話でいいだろうな

709 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:08.85 ID:B4W3gBhra.net
>>592
むしろ病院とかメモするからまずメールでいいだろ

710 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:10.18 ID:o7g/ZZMY0.net
どっちもいいように使えばいいじゃん

電話で伝えたほうが楽だし、ちゃんも伝わる場合もある

711 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:11.14 ID:ZeCwgI150.net
俺、電話のとき必要最低限の要件伝えたら切るようにしてるんだけど、
どうも社交辞令を言わないやつとか思われてるらしいんだよね
そんなに仕事の最中に延々と仕事と関係ない話してるやつのが偉いかね

712 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:11.47 ID:awzpygEdM.net
身内でも、こっちに顔だして頼むようなこと
メール一通で終わらされたら腹も立つよ
仲人よろしくとかバカなのかと

713 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:14.26 ID:nIxh1Q1O0.net
今の時代は、電話の方が失礼だわ

714 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:16.18 ID:ja7sdZ0u0.net
メールじゃ臨機応変に素早く対応できないだろ
電話を嫌がる奴は状況に応じた返答を返せない馬鹿だと思う

715 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:16.95 ID:TXcFI9sL0.net
FAXが一番嫌だ
常時つないでないから面倒くさい

716 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:17.22 ID:hTAEX87t0.net
LINEいつ出たとおもってんだ。むしろ古いだろ…

717 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:17.29 ID:VPfkLwyW0.net
LINEはまだプラットフォームじゃないな
ローカルなつながり

718 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:17.42 ID:LlFr2qiP0.net
電話はかける時間帯気にしなきゃいかん
その点メールはいいよな

719 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:19.37 ID:IjiJh0pP0.net
メールはインターネットの仕組みだけど、LINEは1会社のツールだからなぁ。

720 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:22.87 ID:ySQfhQBu0.net
>>465
なんで日本は作れないんだろうなぁ
韓国のいちアプリが日本国内の最高のインフラになってるなんて

しかもこれからは大学入試にも採用される英検も、合否判定が中国のAIになるからなw

721 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:23.14 ID:rVarjfEn0.net
>>625

あれは結構やばいw 位置情報がダダ漏れやからねw

722 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:23.85 ID:TQJNErsz0.net
立場が弱くなってくると その気持ちはわかりますってズルい

723 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:25.87 ID:8sR5QJFR0.net
>>635
ビジネスで(笑)

724 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:26.31 ID:1We7g6cS0.net
>>690
電話できる状態になったらだろw

725 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:26.50 ID:f1NJ7JZn0.net
こんな糞がきに気を使わなくていいんじゎね

726 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:28.47 ID:wNpuwefZ0.net
>>635
ビジネスメールにwとかいらねーだろ

727 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:29.82 ID:NwAbgvCO0.net
>>698
乳癌かな

728 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:34.24 ID:LcK6fbcw0.net
FAXは重要

メールに添付だとメール開いてプリントアウトするのがめんどくさい
最初からFAXくれたらめっちゃ助かる

729 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:35.72 ID:7EWkxt3q0.net
箕輪はまだ理解示してるけど女の方は完全に私に合わせろなスタイルだな

730 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:35.96 ID:ilabKl9bd.net
確かに飲みの誘いを電話電話されるとめんどいかも

731 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:36.49 ID:SygoiqG90.net
急にお互い様ですとか手のひら返すかw

732 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:36.69 ID:DmMKYiLg0.net
なんでいずれ居なくなるやつらのやり方に合わせなきゃいけないんだよ

733 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:36.90 ID:+qTf7Uwd0.net
>>715
紙が無駄

734 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:37.30 ID:z4uO68hK0.net
もう幻冬社からの電話はでなくていいってことでOK?

735 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:37.51 ID:+sMGD+H+0.net
こういう馬鹿女は要らんよマジで

736 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:38.37 ID:GmiTV7I40.net
今すぐ返事が欲しい事にメールで延々待てるかよ!
だいたい請求書の確認だったりするから、遅れれば支払いができなくなるんだぞ!

737 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:39.58 ID:wzFNuwan0.net
プチプチCMでぶった切る鬱陶しい番組だな

738 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:42.71 ID:oDODBRbu0.net
この中でも特級の馬鹿2人が電話でない派なのはすごく納得する構図だなあ

739 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:43.92 ID:j2LknqypM.net
ファックスとLINEは全然用途がちがうじゃん

740 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:44.05 ID:tb358wqX0.net
今の若い子って表現力無いなってこういう所なのかな

741 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:47.01 ID:KUfSMlxv0.net
そやねん
調子に乗ってるから偉そうにできるねん

742 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:47.26 ID:QiIfASuz0.net
>>714
世間話できない新人営業にクレームつけてくるコピペみたいなもんだな

743 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:48.78 ID:rL2lqncx0.net
>>711
延々とではなく、一言二言言うのが偉いんだよ。
何事も過ぎたるは及ばざるがごとし。

744 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:49.69 ID:5/22QRAz0.net
電話とかずっと無駄話してBBAとかいるしな
事情通BBAだからいろいろ聞けて便利だけど

745 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:54.26 ID:Z8M9REGb0.net
このハグキとブログ、残念ながら全然こっちに響かない
その時点で無力だよ

746 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:54.49 ID:nGdJfmeMr.net
>>529
指が引っ掛かって書いちゃった。

まだ名古屋市長や愛知県知事が国会議員やってて、
浜公や三宅爺が生きていて、
政界時代劇やってた頃は最高だったな。

747 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:47:57.60 ID:kES+W1Fqd.net
ここまで極端な奴は一部でしょ?
大半は場に応じて併用してるでしょ

748 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:02.49 ID:aBzObRxe0.net
失礼なのは電話に決まってるじゃん
いつでも人の手を煩わせて時間をとらせられると思ってんじゃねーよ

メールなら仕事や家事の手を止めずに手が使える状態になってからでいいし
すぐ読めて内容をメモする必要もなく、確認せずにお互いの証拠にもできる

くそジジババ、メールのできる若者は「メールはもちろん電話もできる」んだよ
お前らがメールできないだけ、おまけに無能で今までコミュ力()で乗り切ってきたからだろ
気の弱い人間にメールではなく電話や訪問で営業するのも商品に魅力も価値もないのを力で押し切るだめだ

749 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:03.36 ID:Kx84dK9W0.net
>>696
その場で相手が電話出られる状況ならな

750 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:06.12 ID:M2XTGmSr0.net
>>662
俺は文章能力高いけど間違いなくニュアンスは文章じゃ伝わらないよ
わかりづらいところはその場で確認できる電話の方が良い

751 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:06.65 ID:83prZDny0.net
箕輪ってチェホンマンにそっくりだな

752 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:02.02 ID:8sR5QJFR0.net
電話かけてほしくない人はおでこにその旨書いておいてください(´・ω・`)

753 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:09.23 ID:2dBy369t0.net
>>715

相手が出ないと送れない事多いよね...

754 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:09.43 ID:+M74aIik0.net
アメリカではファックスは、もう博物館に展示されてる遺物やでw

755 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:10.60 ID:S+vhPm8p0.net
阿川は老害なんだから黙っとけ

756 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:13.09 ID:rU5ggcgK0.net
メールと電話を使い分けすればいいだけなのに、何故、一方だけに話を持って行こうとする?

757 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:13.28 ID:nXJ8BPF3a.net
この2人は仕事相手に失礼扱いされて干されそう。
フリーは誰も守ってくれないぞ。

758 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:13.70 ID:iOT+kUr10.net
会社ではメンバーとのやり取りはもうメールも電話使わないよな
slackでチャットだわ

759 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:16.89 ID:8+cpv5c+0.net
>>718
そういう相手の状況を考えるとか気遣いを覚えて行くのって大事じゃない?

760 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:19.25 ID:30PL56Ps0.net
110番もメールにしよう(´・ω・`)

761 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:19.78 ID:PObqGXQ/0.net
JR東日本のCM
IKZOの曲使うの辞めれ

762 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:22.30 ID:3jiDVi4H0.net
>>649
自分は併用してるなあ
電話でとりあえず大まかな説明して、詳しく(日程とか細々したもの)はメールで改めてお伝えします
って

763 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:22.40 ID:TXcFI9sL0.net
>>716
ラインなんか使ってないよw 恐ろしくてw

764 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:23.53 ID:+wVHRmJz0.net
>>655
おれは職場だとイナズマのように電撃で真っ先に電話とっちゃうけどな
理由はロビー受付の姉ちゃんと付き合ってるからw

765 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:26.07 ID:k43Qie8m0.net
>>728
なんでプリントアウトするの?

766 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:26.56 ID:s/lFhETi0.net
俺はもうすぐ還暦だけど
前の世代に合わせろって言われて
わざわざ不便なものを使わなきゃいけない理由がわからん

767 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:29.10 ID:Y0clPZxx0.net
コミュ障気味の奴が忙しいを言い訳にしてるようにしか見えない

768 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:35.97 ID:+qTf7Uwd0.net
>>736
それは若い人も同じでしょ 緊急性あるんだから

769 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:39.48 ID:r4qmBgO20.net
回答によって対応が分岐していくときがあるけど、
それをメールでやり取りするのはめんどくさいと思うわ。
何回もメールの往復があるのはめんどくさいし、
1回のメールで書くなら、全部書かなきゃいけないし。

770 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:40.06 ID:2yKFTu7Ea.net
つうかなにあの歯茎。
きもちわりいんだよ

771 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:42.33 ID:tb358wqX0.net
会話もめんどくさいとか
よくテレビで喋れるよな

772 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:43.09 ID:roQLDZ7y0.net
>>690
それすら判断できないわけw

773 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:44.98 ID:3XJ+wpPYa.net
あいつらが、自己中心的な人間というのがよくわかったよな。終わり

774 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:46.98 ID:45Jl1vO40.net
気持ちを伝えるのは電話

連絡事項はライン

これで良いだろ、バカなのかな?(´・ω・`)

連絡事項は雑音を一切排除できるメールの方が効率的というのがある

775 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:53.12 ID:qYwysrdk0.net
俺は昔、電話(ビジネスホン)の開発やってたけど、
今だにこんなクソみたいなもの買う会社あるんだなと思いながら開発してた

776 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:54.42 ID:qQdFtY5B0.net
LINEと比べ、世界ユーザー数が5倍ある同種のアプリviberを買収したのに、
買収しただけで活用できないアホ会社楽天。

777 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:54.53 ID:q2ghGo8Fp.net
LINE使わないわ

778 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:54.78 ID:IrDgbDIc0.net
>>622
まずは電話して出なければメールでなく?
メールの着信音より電話の着信音のが長いし気付いてもらいやすいじゃん

779 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:48:55.44 ID:b6Ga6glLd.net
いきステってあまり美味しくないよね

780 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:00.10 ID:CXcymW4a0.net
若者は「あの人は電話の方がいいな」
年寄りは「あの子はメールの方がいいな」
みたいに互いを思いやればいいのに両方とも自分本位なんだよ

781 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:00.83 ID:PNChvO7Q0.net
>>760
俺はsiriに頼む

782 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:03.63 ID:UEH4W33A0.net
はあちゅうってどう考えたらそんな名前思いつくんだよ
頭沸いてんのか

783 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:03.95 ID:ySQfhQBu0.net
>>654
今はYouTubeの再生回数で、はっきりとどっちが強いか弱いかわかる時代なのも日本にとってさらにツライところ

784 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:05.04 ID:kES+W1Fqd.net
>>649
それ

785 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:05.80 ID:KUfSMlxv0.net
人との関係を大事にしてるかどうかの違いでしょ
なんでも楽したがるやつはそんなもんよ

786 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:08.80 ID:awzpygEdM.net
>>751
それかなぁなんか格闘家になろうとして失敗した感じが凄い

787 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:15.32 ID:2dBy369t0.net
いきなりは頭打ちが始まってるのによくCM出す金があるな

788 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:15.74 ID:8sR5QJFR0.net
>>753
間違いファックス困る

789 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:16.30 ID:cXRBIKKr0.net
>>544
使い分けってわからないのかなぁ?

790 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:17.00 ID:ai/qktHv0.net
>>688
メールやLINEだけじゃ大口契約なんかとれないだろ。

791 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:17.87 ID:PObqGXQ/0.net
>>763
ほんこれ
周りが使うから仕方なしに入れた>line

792 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:20.52 ID:30PL56Ps0.net
>>759
まぁメールでも時間考えて送るけどな(´・ω・`)

793 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:20.61 ID:p3iKSmL70.net
立ち食いステーキはちょっと食う気がおきないなあ・・・
どこがいいんだろw?

794 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:21.81 ID:BZ9T47lR0.net
>>563
昼飯以外仕事で出られないんだからそうなるだろ
そんなのもわからんのか

795 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:23.19 ID:5/22QRAz0.net
>>754
FAXとか時代遅れだよな
普通の企業はプリントアウトして、スキャンしてPDF化してメールに添付して
プリントアウトして配布だな

796 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:23.72 ID:gfBWw3td0.net
俺おっさんやけど電話なんてしたくないしやっとこういう時代が来てくれたかって思うわ

797 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:24.28 ID:x+qDVYxP0.net
>>712
流石にそれは最低でも電話はほしいな(´・ω・`)

798 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:25.85 ID:WJ4cGJ7v0.net
というか単純に、色々あるビジネスチャンスの手段をわざわざ絞るって
どんだけ生活に余裕があるんだって感じるな
プライベートならいいかもしれないけど
仕事するのはLINEやってる相手のみですとか、ちょっと傲慢じゃないかと思う

799 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:27.31 ID:+qTf7Uwd0.net
>>728
OCRで読み取ってテキスト化しないとな(´・ω・`)

800 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:28.84 ID:+wVHRmJz0.net
>>762
文字だったら、相手もあとから見返すことができるし、聞き取り間違いがなくなるもんね

801 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:32.82 ID:8sR5QJFR0.net
>>756
それよな〜(´・ω・`)

802 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:34.35 ID:GmiTV7I40.net
>>734
請求書の確認が遅れた支払いもしなくていいんじゃね?

803 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:39.35 ID:fuOWzOTY0.net
今時電話でなんでも済ます老害がまだいるのか。

30代以降はまずはメールかライン、それから電話が常識だろ。

こんな当たり前のこと言わせるな。

804 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:43.48 ID:l4g+ytGtd.net
そばかすがグロいCM

805 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:44.18 ID:8+cpv5c+0.net
効率重視しすぎたり自分を甘やかしてばかりじゃ人間力が衰えていく

806 :名無しステーション :2019/03/24(日) 12:49:50.47 ID:M3lusIiM0.net
>>737
何処の局も10年くらい前からそういう感じになったな
続きが気になるようにする演出
昔は決まった時間にCMだったのに

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200