2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家100人が選んだびっくり映像で見る!世界最強動物ランキング★8

1 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:47:19.92 ID:XbSb8Jjx0.net
専門家100人が選んだびっくり映像で見る!世界最強動物ランキング★5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1564225380/
※前スレ
専門家100人が選んだびっくり映像で見る!世界最強動物ランキング★6
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1564226621/
専門家100人が選んだびっくり映像で見る!世界最強動物ランキング★7
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1564227315/

606 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:56:39.44 ID:QgN3OyaL0.net
>>572
ネタばれ禁止ww 黙ってたのに

607 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:56:43.79 ID:v08KivEG0.net
>>578
太田が日大なんて誰が言った?
裏口やん

608 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:56:46.21 ID:dG0zIbt/0.net
ディスカバリーチャンネルの虎対ライオンのシュミレーションでは、タテガミが弱点の首の頸動脈まもるライオンが虎より優勢とか言ってたな

609 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:56:50.87 ID:XBhz3Fpi0.net
>>377
たまに村とか襲ってる

610 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:56:51.12 ID:VIhaLd//0.net
>>464
言い訳乙

611 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:56:53.38 ID:5lg8j2Uqr.net
マスゴミ「俺らは何位?(´・ω・`)」

612 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:01.19 ID:g5r6JuaW0.net
>>605
動物関係で死にそうになった経験ある?

613 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:03.75 ID:rKiLf+gJ0.net
>>374
そういえばまたジャングル大帝のパクリ騒動再燃してるなw前のときと違って今はネットがあるからごまかしきれないぞ。「手塚治なんて知らない」って言い放ったディズニー許さん

614 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:08.25 ID:r+urU78L0.net
【速報】
TBSでロシアロリ

615 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:09.36 ID:F+PqsQUX0.net
インド象はその分、足が速いだろ

616 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:13.11 ID:OBLjgHA50.net
猫オタは抗議していいよデタラメなランク

617 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:16.57 ID:OH4wYZO20.net
>>574
ちょっと浅瀬行こうか

618 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:16.95 ID:K2E8rw8l0.net
>>576
危険な賭けするよりも後ろ脚持ってジャイアントスイングして脳味噌破裂させた方が確実に勝てるだろうさ

619 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:23.01 ID:yIjRnZMn0.net
>>593
真・異種格闘大戦見たらラーテルと同じようなクズリって動物が出ててな。
かなり凄いぞ!

620 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:24.64 ID:5lg8j2Uqr.net
>>605
女紹介して

621 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:42.51 ID:dmol9nD90.net
>>605
動物園は動物虐待! 種の保存(笑)

622 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:43.92 ID:HxdFsQ3u0.net
>>612
ヒクイドリに追っかけられたのと、
シマウマに蹴られそうになった

623 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:47.16 ID:8d9mhJTfp.net
>>578
サバンナのヒエラルキーでは間違いなく王なんだけどね

624 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:47.90 ID:zyhPG9DE0.net
>>578
よく横取りする事をハイエナ作戦とかいうけど
実際はライオンの行動がハイエナ作戦

ハイエナは狩が巧みだけどライオンは狩が苦手

625 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:55.07 ID:qxrAL3VR0.net
見てなかった
1位なんやったん?サンドウィッチマン?

626 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:56.19 ID:hY5boWS7K.net
>>593
どんだけ銀河鉄道すきなんだよ

627 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:57:58.46 ID:fATeyyOK0.net
負けたら食われるならライオンさんも注意深くなって勝率上がるで

628 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:00.11 ID:mxDHmIE70.net
>>546
違う
赤いホークブリザード

629 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:06.49 ID:T+9tFPcM0.net
人間に取り入った猫が最強だな

630 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:08.19 ID:AaKX2QyDa.net
>>593
w

631 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:10.96 ID:p6AhXSZR0.net
やっぱりゾウか
それにしてもライオンのやられっぷりには笑った
個人的にはトラの順位が低かったかなと 

632 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:11.87 ID:5lg8j2Uqr.net
>>612
動物はないが二回ぐらいスキーで死にかけた

633 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:15.57 ID:VIhaLd//0.net
>>605
シャンシャンもう人気下火?

634 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:20.44 ID:HxdFsQ3u0.net
>>621
建前はともかく、見せ物のレジャー施設だよ

635 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:31.08 ID:XBhz3Fpi0.net
>>573
あのアニメがなかったら
みんなラーテルなんてしらないよな

636 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:42.22 ID:saBEG/9R0.net
>>623
そら象がライオンを襲って食わないからだろ

637 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:55.65 ID:K2E8rw8l0.net
>>605
あれだけ動物が居れば中には全く懐いてくれないで威嚇しかしない動物も居るだろうけれど
そんなのを世話してて虚しくなったりしないのですか?

638 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:56.19 ID:1YF/vUGw0.net
>>620
メスなら沢山いるんじゃない?

639 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:58:58.05 ID:VgNme27W0.net
香川のNHKにも五箇公一って人が映っててびっくりしたw

640 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:03.62 ID:HxdFsQ3u0.net
>>633
そこでは働いてない
まぁシャンシャンはいずれ中国へ返さないとな

641 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:05.00 ID:CXhQJ48c0.net
>>585
顔でかいしタテガミ邪魔そうだもんな
1vs1特化なんやろな
筋肉以外女に負けてる人間みたいだ(´・ω・`)

642 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:11.69 ID:5igqDz890.net
ライオンが象倒す映像もあるのにさ

643 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:13.35 ID:+G/UP8OIr.net
ひくいどりとホークブリザードでれんごくちょうになる

644 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:22.74 ID:5lg8j2Uqr.net
スーパー行ってくる(´・ω・`)

645 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:24.14 ID:r+urU78L0.net
>>628
サンクス

646 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:26.24 ID:6zEoMIcQ0.net
例えば地上も水中も関係なくて、水中でも地上と変わらず動けて、水中の生物も地上を自由に動けたとしたら何が最強生物になるんだろう
やっぱり重量のある生物が強いのかな

647 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:26.68 ID:F+PqsQUX0.net
島津義弘みたいに自分が槍を持ってると想定して
熊、ライオン、虎とかなら倒せるけど象やキリンは無理だからな
逃げるしかない

ラーテルは素早いから攻めてきたときに槍で仕留められなかったらヤバイ
やっぱ熊やライオンや虎は弱いから楽勝だわ

648 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:32.66 ID:2hIIkpx40.net
ライオン・キングの続編ライオンガードにラーテルのキャラも出てる
その他はカバチーター鳥が仲間

649 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:34.65 ID:AaKX2QyDa.net
生活圏で狩りまくるか逃げまくるランキングだったな

650 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:41.53 ID:HJE0/QEI0.net
>>635
銀河鉄道999・・・

651 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:48.13 ID:VIhaLd//0.net
逆に弱い動物って何だ?
ウサギ、ハムスター、チワワとか?

652 :名無しステーション :2019/07/27(土) 20:59:49.67 ID:K2E8rw8l0.net
>>621
動物園は動物虐待運動って
一時期マスゴミも取り上げてたけれど最近は全く扱わないな

653 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:00:10.60 ID:XBhz3Fpi0.net
>>578
サバンナに崖ないらしいしね(´・ω・`)

654 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:00:11.27 ID:cA8h4jMx0.net
胴が10mくらいあるトラいるよな

655 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:00:22.96 ID:fvZnoZ/D0.net
人間が素手で勝てる動物って子犬程度らしいよ
(´・ω・`)

656 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:00:23.78 ID:HxdFsQ3u0.net
>>637
生態の研究も兼ねてるから仕事は楽しいですよ
ただし自分は爬虫類だけは苦手です

657 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:00:25.54 ID:F+PqsQUX0.net
>>642
それはライオンが群れの場合だろ
大人の1対1でライオンは絶対に象に勝てない

658 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:00:27.56 ID:saBEG/9R0.net
>>647
ラーテルヒョウにやられてたやん…

659 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:00:54.92 ID:XBhz3Fpi0.net
>>585
メスに色々やらせて偉そうにしてるのにたいしたことないあたり
九州男児と似てるな(´・ω・`)

660 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:01:00.48 ID:hY5boWS7K.net
>>619
クズリってすぐウンコするから
ぼのぼのだと最強はシマリス(姉)だよな

661 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:01:03.07 ID:i58on4eE0.net
>>637
横だが、そんなこと言ってたら昆虫とか爬虫類とか両生類とか、飼えないじゃんw

662 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:01:25.08 ID:HxdFsQ3u0.net
>>652
そりゃエンリッチメントってやつで
最近の動物園は動物にストレス与えない配慮してるからね

663 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:01:29.35 ID:8d9mhJTfp.net
>>641
オスライオンの敵は他のオスライオンだからな
対オスライオン専門で普段は体力温存してるから狩りをしないんだよ
それなのに怠け者とか言われててカワイソス

664 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:01:35.70 ID:XBhz3Fpi0.net
>>605
今日の晩御飯なに?(´・ω・`)

665 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:01:37.11 ID:CXhQJ48c0.net
ライオンは狩りが苦手だけど気が弱いから群れてるって聞いたことある

666 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:01:37.73 ID:dG0zIbt/0.net
>>657
バッファローとか群れ前提の強さでランクインしてる動物いたじゃん

667 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:01:50.38 ID:zyhPG9DE0.net
>>532
ライオンは集団で生きてるので
単独行動になると餓死するからね

噛む力
ハイエナ>トラ>>>ライオン

持久力
ハイエナ>>>>トラ>>>ライオン

パワー
トラ>>>>>>>>>ライオン>>ハイエナ

668 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:02:02.13 ID:mueWTEOq0.net
>>593
王将でメニューにありそうな名前だよな

669 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:02:05.69 ID:3X2fcTGna.net
ラーテルの映像が見られて良かった。クズリも見たかった。

670 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:02:09.57 ID:yIjRnZMn0.net
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=937

671 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:02:12.41 ID:HxdFsQ3u0.net
>>664
スーパーで買ったうな重です

672 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:02:14.83 ID:gynhDVOU0.net
>>655
マルチーズくらいならギリ勝てそうな気がする

673 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:02:36.33 ID:VIhaLd//0.net
♪ラーテル またひとつ 星がナントカ〜

674 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:02:36.35 ID:hY5boWS7K.net
>>624
で横取りされて食い残しを食わざるをえないハイエナさん…

675 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:02:38.80 ID:+G/UP8OIr.net
さっき書いたコメを嫁に見られて殴られた

676 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:03:09.41 ID:/K/Z+HyA0.net
>>661
爬虫類はなつくというか馴れるぞ

677 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:03:09.91 ID:XBhz3Fpi0.net
>>665
それは逆におまえらが強いと言う証明になるかも!

678 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:03:21.59 ID:dG0zIbt/0.net
>>655
 ゴリラとかもそうだけど、霊長類は痛みに弱くてすぐ戦意喪失するから弱いらしいね

679 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:03:43.73 ID:nmNBLvCr0.net
でかい女とやりたい

680 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:04:06.34 ID:VIhaLd//0.net
>>655
ハムスターは?

681 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:04:15.84 ID:XBhz3Fpi0.net
>>675
嫁が1位にランクインしました

682 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:04:18.52 ID:zyhPG9DE0.net
グリズリー(アナグマ)は強くないよ

683 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:04:18.81 ID:a1y4kNG/d.net
>>2
いや磯っちだろ

そして今の最強は大原優乃ちゃんだろな

684 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:04:22.80 ID:1YF/vUGw0.net
原始人ってどれくらい強いんだろう?
現代人とか下手したらチビだった江戸時代の人間にも素手で負けそう

685 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:04:23.96 ID:hY5boWS7K.net
>>659
(´・ω・)また他所もんの地域叩きかよ

686 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:04:34.81 ID:F+PqsQUX0.net
これ象でもアフリカ象が入ってインド象が入らないとかから見ると
プロにアンケートで1位だけ聞いたんじゃねーの?
1位〜5位くらいまで書いてもらって順位ごとにポイント付ければ違うランキングになったっぽい

ラーテルやヒクイドリを入れたい「ちょっと俺は違うぜ」みたいな意識高い系の票が特定動物に入ったのもこのせい
こいつらがインド象に勝てるわけがない

687 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:04:43.84 ID:VIhaLd//0.net
>>683
出っ歯ランキング?

688 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:04:50.06 ID:K2E8rw8l0.net
>>661
だから多くの人は懐かない生き物は飼わないじゃん
メダカでもなつくってのによ

689 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:05:10.75 ID:pX0sxRjN0.net
>>651
チワワ以外は繁殖力勝負だな
チワワは愛玩力勝負

690 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:05:51.33 ID:fATeyyOK0.net
グリズリーはアメリカヒグマじゃなかったか、アナグマちゃんは臆病で大人しかった記憶

691 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:06:05.58 ID:saBEG/9R0.net
>>684
江戸時代とか俵60キロを担いで一人前みたいな時代だぞ
現代人が勝てるわけない

692 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:06:43.60 ID:XBhz3Fpi0.net
>>691
60ぐらいだったらいけそう

693 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:07:21.03 ID:F+PqsQUX0.net
>>684
原始人全員、江戸時代人全員じゃなくてトップクラスの戦闘員の話だろ?
それなら武器無しなら今の格闘家の方が絶対強い
相手は何もできずに絞め殺される

武器ありなら
原始人は木や石を尖らせて攻撃してくる
江戸時代の武士は日本刀を使ってくる
現代の軍人はライフルで撃つ
これも楽勝

694 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:07:21.97 ID:uQniO6cNM.net
一昔前は日本も野良犬がウロウロしててサバンナ並みに危険だったがな

695 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:07:22.77 ID:1YF/vUGw0.net
>>691
昔の日本兵とかそうだけど気迫というかやっぱリミッター外すこととかできたんだろうなあ・・・

696 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:07:37.85 ID:VIhaLd//0.net
>>684
普通のサラリーマンとかじゃなく、格闘家なら昔の人より強いだろ
身体の作り方が科学的で効率良くなってるし、闘う技術も昔の人が知らない技たくさんあるからな

697 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:07:52.48 ID:mueWTEOq0.net
>>651
カイコ

698 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:08:16.09 ID:6XeNK6UG0.net
百獣の王アフリカゾウ
とならないのはなんで?

699 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:08:20.65 ID:hY5boWS7K.net
>>690
昔ムジナって言ってた動物って実は狸じゃなくてアナグマなんだってな
狸汁も狸じゃなくアナグマだそうな

700 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:08:41.80 ID:Qh/01c0I0.net
百獣の王の称号はギリシア人が立派な鬣をみて動物の王様に違いないと考えたから
強さではなく見た目で選ばれた

701 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:09:04.77 ID:VIhaLd//0.net
>>694
いや、サナンナのほうが危険だろ
江戸にはゾウやカバはウロウロしてないからな

702 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:09:13.66 ID:saBEG/9R0.net
>>693
でも雷電とか伝承通りの人なら現代の格闘家でも勝てないと思うぞ

703 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:09:50.39 ID:VIhaLd//0.net
>>700
それじゃZZ TOPも王者認定されそうだな

704 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:09:50.40 ID:zyhPG9DE0.net
>>674
確かにw

705 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:09:59.26 ID:XBhz3Fpi0.net
>>651
マンボウ

706 :名無しステーション :2019/07/27(土) 21:10:22.48 ID:ZBF0wdAK0.net
>>641
脳筋のことかー!

しかし白熊が10位だったのは意外だったな
もっと上かと思ってた
あと虎が下の方だったからライオンが入ってないかもと思ったが本当に入ってないとは

総レス数 740
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200