2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

報道ステーション★2

1 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:02:26.92 ID:wun4DOI80.net
報道ステーション★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1568630816/

609 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:39.97 ID:sc7r6ecl0.net
貴重なお米が…(´・ω・`)

610 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:40.49 ID:2p41fSRJ0.net
倒れて芽が出ちゃってる

611 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:41.16 ID:wzra+46d0.net
今日も私邸でくつろぐも、視察はしない安倍大災害

612 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:41.21 ID:bljwIvx70.net
これは終わった

613 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:41.87 ID:LrZN/QTF0.net
>>552
ねずみの楽園作るような県やからな

614 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:42.83 ID:V9dB6b3/a.net
あーあ
これは可哀想

615 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:42.84 ID:Kh8f0RBu0.net
鎌で刈れ

616 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:43.11 ID:c6AUQOIYa.net
アベが東電甘やかしたばっかりに(´・ω・`)

617 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:43.12 ID:3vXYAUck0.net
30年もやっていたら台風ぐらいには対処しろ

618 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:43.55 ID:L58Xyxyg0.net
>>475
あのーもしもし

619 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:43.95 ID:8zDh2VhF0.net
もうこういう農家はある程度保証してあげてよ

620 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:43.96 ID:fOnCWXI50.net
古来のやり方でするんや

621 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:44.08 ID:qKtSQo3Q0.net
事故米

622 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:44.72 ID:Ru9uHVc20.net
>>533
開けてる地域はそんなにないぞ

623 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:45.14 ID:uTieySbax.net
農家は補助金を貰えるだろ

624 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:45.23 ID:V1arHjVF0.net
東電のせいで稲に根が生えた

625 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:46.32 ID:fRVZ6FyV0.net
自然災害は保険が出るから大丈夫

626 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:46.68 ID:3vXYAUckd.net
まだいけるのかこれ

627 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:46.96 ID:kowiC0n70.net
>>504
高齢者が長生きするようになったところで負担が増えるばかりだな

628 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:48.62 ID:0L5cm2mm0.net
どうせ兼業だろ

629 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:49.73 ID:e315Af+Rd.net
こいつらに募金する気にはなれんな
報道が少ないとか言い出すアホもおるし

630 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:49.68 ID:WBe0iHjK0.net
>489
愛知と三重は、南海トラフくるくるで防災には力入れてるけど
愛知は知事がなー・・・

631 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:49.97 ID:mJKmc05Id.net
>>66
こいつも頭悪そう

632 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:50.17 ID:NHucgbIZ0.net
安倍さあ

633 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:51.29 ID:TgDheJOL0.net
安倍が菅直人みたいに言ってたら馬鹿だと思ったたけど
さすがに行かなかったな

634 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:51.49 ID:7xxN+ZfSa.net
千葉はシムシティならリセットボタン押すレベル

635 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:51.89 ID:Kb1wNAHM0.net
自分の所、早くって勝手だよな。
皆一緒なんだから、停電対応の生活
すればいい。
個人が、どうのこうの関係ない。
テレビは、いつもこんな作り方。

636 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:52.00 ID:WW2vYyVY0.net
>>427
東京都心なら何百倍も何千倍でも動員して結果出すだろうね

637 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:52.56 ID:kOqzKP8u0.net
カナカナや(´・ω・`)

638 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:53.71 ID:PMAlT6v+0.net
手で刈れ

639 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:54.22 ID:vxFaxbEk0.net
早くやれよwwwwwww

640 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:55.41 ID:PzYtdAe90.net
台風来る前に刈り取りしとけよ

641 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:56.64 ID:6nKZu9dy0.net
発電機用意しろよ。

642 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:58.56 ID:5bWvM6BLa.net
アベと盗電のせいで千葉県民が死にそうになってる。

643 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:58.84 ID:j8cN+/9f0.net
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1568630816/757


死んだんだよ
お前が代わりに死ねば良かったのにな

https://www.asahi.com/sp/articles/ASKB46CRVKB4ULFA02G.html

644 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:59.31 ID:UwKTfQHQ0.net
手で刈れよ
甘えんな

645 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:59.48 ID:rbYkdpJs0.net
倒れてるじゃねえか
もう、ダメじゃん

646 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:10:59.87 ID:xH9X10KX0.net
メンタル弱すぎでしょ

647 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:00.22 ID:sXUVEH60a.net
乾っぽい

648 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:00.44 ID:qFXaltM/0.net
これは同情する

649 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:00.60 ID:/eCzKkGU0.net
>>551
電柱が倒れないから

650 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:01.28 ID:O9OR5qTva.net
こーゆー農家には発電機貸してあげろよ

651 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:01.36 ID:V0FVXrXfa.net
イケメン農家だな

652 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:02.07 ID:gllkhAMm0.net
戸別所得補償制度があったらなぁ

653 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:02.21 ID:vBtoDujbM.net
>>511
お前もそうだろう

654 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:02.95 ID:cKBbJNr70.net
大変なのは分かるんですけど、東電だって一生懸命やってるんだから仕方ないんじゃないの?
強いて言えば、そんな災害のある所にしがみ付いてるのが悪いわけで、ひと月くらいならビジホにでも退避すればいいじゃん?

655 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:03.43 ID:48VAc6F00.net
山林の手入れが行き届いてないのも原因の一つ
お金かかるから所有者が自分で出来る技術がない場合は放置状態

656 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:03.89 ID:k/zcBh9v0.net
天災だからどうしようもないね

657 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:03.95 ID:V4RBAnWs0.net
月20万の障害者年金貰ってるから派遣より金持ってる

658 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:04.13 ID:Xj461QIJM.net
>>606
そういうことじゃねーだろ。

659 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:04.16 ID:nbBK/PBP0.net
自然乾燥しかないな

660 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:04.55 ID:qZX7uDQAM.net
自民党強いのにこの対応w

661 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:04.57 ID:WChVbzHXr.net
稲が倒れること自体は作ったもんの責任だぞ

662 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:04.72 ID:de9GCCOS0.net
千葉が脆弱ってことはよくわかりました

663 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:05.52 ID:GPMctZjzM.net
安倍のせいだぞ。
https://www.jiji.com/sp/giin?d=f63b32557bd8a2a0292134a658fb87c2&c=syu
午前中は来客なく、私邸で過ごす。午後0時25分、私邸発。午後0時41分、東京・平河町の砂防会館別館着。
午後0時47分から同1時44分まで、同所内の会議室「六甲」で
北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表、横田早紀江さんらと面会。
菅義偉官房長官兼拉致問題担当相ら同席。
午後2時から同41分まで、同所内の会議室「シェーンバッハ・サボー」で拉致問題の国民大集会に出席し、あいさつ。同42分、同所発。午後2時57分、私邸着。

664 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:07.62 ID:gzLla0F/a.net
>>608
ばーかw

665 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:08.31 ID:LZFx/z0m0.net
>>>450
マスコミが煽っている
去年の大阪ほどでも無いのにな

666 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:08.39 ID:t3wqwVwdd.net
台風来る前には刈り取れなかったのか(´・ω・`)

667 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:08.53 ID:X3ZzJq1b0.net
俺の葉子コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!

668 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:08.96 ID:NNqd6/240.net
森田健作は何やってんの

669 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:08.61 ID:GvdD+g/N0.net
1週間すぎてもこんなままとは思わないよな

670 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:09.06 ID:MCG/qVjw0.net
それにしてもド田舎やな

671 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:09.52 ID:uFBEaDLWM.net
需要があっても供給してくれる人がいないとどうにもならねえんだよ
全てにおいて供給のありがたみを感じろや

672 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:09.78 ID:DLWYDOi4a.net
いやいや、機械じゃなくて自分でしろよ。
昔は機械じゃなかっただろ

673 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:09.97 ID:XQShcAL50.net
鎌で刈らないの?

674 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:10.97 ID:exRdhgdW0.net
政府備蓄米

675 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:11.07 ID:AEnOWQHz0.net
あぁ…折角の多古米があああえああ!

676 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:11.13 ID:x50w+DC20.net
印西牧の原は停電中かよ

677 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:11.67 ID:arNyXgdZ0.net
稲刈り体験とかいって都会暮らしや子供たちにやらせよう

678 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:12.11 ID:GKbKASfz0.net
知事が東電にふんぞり返ってたのは未だにようわからん
お前は何してたんだよと

679 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:12.98 ID:H8zScaGJ0.net
台風前にからんと

680 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:13.19 ID:1fv5sdkHa.net
印西停電かいっ

681 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:13.72 ID:Ez7oXlrpM.net
千葉の電柱、鉄塔業者手抜きか

682 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:14.27 ID:wzra+46d0.net
シンジローに丸投げの安倍大災害

683 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:14.79 ID:A81g1XWP0.net
>>613
あそこらへんは全く問題ないけどなw

684 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:15.03 ID:SoI6ymiK0.net
東京電力なんだからクレーマー千葉に電力供給する必要はない

こんなクソ田舎復旧させたところで利益ないだろ
感謝もないし。

電気使わせてもらってる立場なんだから感謝しろよクソ千葉

685 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:15.70 ID:xr7NqPH50.net
「テレ朝」 よーーし、東電の悪口言えば、視聴率取れるぞ!!! 今だーーーー

686 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:16.84 ID:0IVUjgfp0.net
>>598
せつねーな、おい

687 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:17.39 ID:/uV3T+Y9r.net
>>523
つまんねー批判してる奴がいるんだな

688 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:17.53 ID:5u3e1inQ0.net
民度の低さは天下一品w

689 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:17.72 ID:xAm61B6j0.net
【災害】「千葉県の報道はなぜ少ないのでしょうか?」…書き込みがネットで広がる ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568619966/

690 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:18.28 ID:F0VGhfSN0.net
自然災害だから仕方ないだろ

691 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:18.37 ID:3MAqy/Ylr.net
>>640
ほんそれ、自己責任

692 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:18.44 ID:AU7JA4+L0.net
>>551
それはあるだろうな
このクラスの台風は毎年のようにある

693 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:19.30 ID:uaCuwj6vM.net
台風来るの分かってたんだから普通は先に稲刈りするだろ

694 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:21.39 ID:vBtoDujbM.net
>>522
みんなそうなるよ

695 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:22.23 ID:QFlhEnVud.net
千葉ダメダメだなw

696 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:22.53 ID:Yf8ZbU3B0.net
結局はたまに災害あっても瀬戸内が良いんだよ

697 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:23.47 ID:cq1OGqvyd.net
まあ、天災なんだから諦めるしかないわな

こういう被害は千葉県民だけじゃないし

698 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:23.45 ID:5ykvF+Q30.net
バンザイなしよはさすがに草も生えない

699 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:25.84 ID:2OBumd8KM.net
自治会で発電機くらい買っとけよと思うね

700 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:25.88 ID:10io/fkE0.net
こいつは富川の後継者に育てるのか

701 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:25.83 ID:l6P15JV00.net
いやいや長引くだろ、その辺で電線切れてんじゃんか

702 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:26.04 ID:exRdhgdW0.net
ならでわ

703 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:26.32 ID:zoXV94pi0.net
何年何十年かけて敷設したインフラ網が
これだけ一度に広範囲にやられたら
どんな優秀な企業でも時間かかるわ

704 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:26.92 ID:7O6AyCKv0.net
自然相手だから農家はそういうリスクがあるわな

705 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:27.05 ID:4+RgaR7Y0.net
地震よりヤベー被害だな(・へ・)

706 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:27.38 ID:25jIa6Q70.net
関東は直撃少ないから弱いのかね

707 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:27.52 ID:utGM1dUwM.net
>>545
自由化ってこういう災害の時責任どうなるのかわからないから東電から変えなかったわ

708 :名無しステーション :2019/09/16(月) 22:11:27.63 ID:+odvW3vK0.net
憲法の台風来るなと明記しろよ!ボケ!

総レス数 1001
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200