2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル 台風15号、19号でわかった 首都圏の危険なスポットSP フガフガ1

1 :名無しステーション :2019/10/27(日) 07:59:09.35 ID:A5b2MW4wa.net
2019年10月27日(日) 12:00 〜 12:55

次回予告
2019年10月27日 ひる12時00分から ※一部地域を除く
今回のTVタックルは

自然災害で危険度増大!?
台風15号、19号でわかった
首都圏の危険なスポットSP

https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20191027_06921.html

599 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:09.46 ID:wlKKf6oi0.net
こんなもん国と行政の問題だろ、俺らに言ってもらってもどうしようもない

600 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:09.67 ID:mRWpwjnj0.net
>>583
右京さんのズボンはサスペンダーボタンが付いてるんだぜ(´・ω・`;)

601 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:10.96 ID:guuKrS000.net
倒壊した区間って、ドイツのペツル工法とかってので作った区間じゃなかったか

602 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:15.66 ID:RKp2gm7K0.net
急な経済成長ってこういうリスクがあるんだよねまぁ当然だが
一気に対応年数が来て首回らなくなる

603 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:17.83 ID:ZoeuK+Sh0.net
いやいや
昭和の突貫工事がどうこうって次元じゃないだろ

阪神大震災で耐えられる高速なんて当時は無いよ

604 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:18.32 ID:9M2LZH/Y0.net
首都高道路であって、首都高速道路ではないんだよ

605 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:23.48 ID:O8kLpxTDa.net
ホラッチョ安倍チョン

仕事しろ

606 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:25.74 ID:CzXsyPdSd.net
海砂使ってるんだろ

607 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:33.30 ID:eSGBKhwha.net
準備期間が、短いんだよ!
パリの次はアメカスと決まっててのんびり準備出来るヽ(`Д´#)ノ

608 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:33.53 ID:mRWpwjnj0.net
>>586
大田区とかの一国はありそうだね(´・ω・`;)

609 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:35.93 ID:J5Xm9ftI0.net
最近建てたような建築物の方が怖いのはオレだけ?

610 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:41.33 ID:0NEfdC0hd.net
五輪の金ホント無駄
阪神大震災みたく高速があんな状態になりそう

611 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:45.00 ID:wlKKf6oi0.net
大阪より一律10年古いのにね

612 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:46.58 ID:0QiwLHTe0.net
>>558
鉄の純度高めたら、今度は強度が落ちちゃう……

ちなみに水道の鉄管は鉄に混ぜ混ぜしたダクタイル鋳鉄使ってます

613 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:47.65 ID:G4yARETL0.net
両国橋はいけないわぁぁん

614 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:49.47 ID:wiIOWyv0r.net
>>608
銀座は?

615 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:51.68 ID:eADNHvpN0.net
>>592
そういうのってイレブンナインとかトゥエルブナインレベルだろう

616 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:53.61 ID:HQC759GF0.net
かえって大地震とかで全部ぶっ壊れちまった方が
話が早くていいかもな

617 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:57.30 ID:m4M9M+1Q0.net
>>604
渋滞ばかりでどこが高速だと

618 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:30:57.71 ID:I1KWrRJ20.net
>>601
ドイツがどんだけ不正大国か知ってるだろ
あんな国ハリボテ

619 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:06.24 ID:4KBaFM1ya.net
>>529
無駄にケツがでかくなれば、ずり落ちないよ

620 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:07.63 ID:9M2LZH/Y0.net
高速じゃないっちゅーに、ただの自動車専用道路だ

621 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:07.98 ID:jSpPLuMl0.net
>>606
塩分で強度が増す古代ローマのコンクリートを見習ってほしい

622 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:08.22 ID:kSPDIBiJ0.net
だからと言って作り直すなんてもう無理でしょ崩壊するまでドキドキしながら通るしかない

623 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:12.92 ID:duM6Biwf0.net
>>565ブランドものだけだな、いろんな木材で

624 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:13.10 ID:mRWpwjnj0.net
>>614
銀座に一国あったっけ(´・ω・`;)

625 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:20.46 ID:xo1nDKe90.net
>>587
入札でぐだってるとこもあるけどな

626 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:30.40 ID:m4M9M+1Q0.net
お前らノンフィクション見る?

627 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:34.97 ID:VJ5RJhcY0.net
>>609
物価高騰で安い材料使ってるパターンだな

628 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:36.70 ID:RKp2gm7K0.net
>>600
あって悪くないねサスペンダーボタン(´・ω・`)

629 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:46.06 ID:I1KWrRJ20.net
>>617
ロサンゼルスも高速道路動かない時多いから
いちいち日本に噛み付かんでもな

630 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:31:56.50 ID:9M2LZH/Y0.net
>>622
やろうと思えばできる、でも政治家と公務員は誰も言い出さない

631 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:08.50 ID:O8kLpxTDa.net
コンクリの壁こえーな

1箇所たわむと
ドミノみたいに崩れそう

632 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:10.14 ID:PhOwJ02la.net
高速道路老朽化と重量オーバーのトラックも通るから痛みやすくなるんだっけ?

633 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:13.36 ID:Bt4CktaQ0.net
>>621
あれっでロストテクノロジーらしいな 現代でも作れない
耐久年数1000年以上ってありえない

634 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:14.93 ID:RKp2gm7K0.net
>>619
前かがみになったらおケツが割れちゃう(´・ω・`)

635 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:25.14 ID:tvwjqlqw0.net
いくらやっても デフレのままなんだから

思い切って 日本強靭化 やれよ 

日本に金ばらまけよ

636 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:30 ID:eSGBKhwha.net
>>519
関電の部落みたいに手配師が投げるだけでウマウマしてる

637 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:32 ID:mRWpwjnj0.net
>>623
ブランド木は需要ありそうだもんね(´・ω・`;)

638 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:35 ID:AOJguM5V0.net
都民に追い出し支援してるのをもっと周知させろよ。

639 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:36 ID:EdOsxt1m0.net
>>609
表面がガラスだけのビルなんか
怖くて近付けないよな

640 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:50 ID:duM6Biwf0.net
家庭用の小型核融合炉発電機で結構解決するけどなあ
実際はソーラーでも十分らしいけど

641 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:55 ID:xo1nDKe90.net
>>609
昔の大手企業の立てたビルなんかは結構強い

642 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:32:58 ID:I1KWrRJ20.net
>>622
首都高耐震補強ばかりしてる
夜中片道走行

643 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:04 ID:rs1HEskM0.net
>>598
人口だけなら横浜>京都なんでさ
まあ田舎町と切り捨てるのはちょっとってぐらいには大きい都市なんだが京都は

644 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:05 ID:YOaYJBkB0.net
首都高と言う名が悪いな

645 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:06 ID:RgKmbTK10.net
>>621
やっぱローマはすげえや

646 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:10 ID:mRWpwjnj0.net
>>628
ステンレスみたいなのでバチンと挟むサスペンダーはダサいよね(´・ω・`;)

647 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:17.44 ID:0QiwLHTe0.net
>>567
電気は総括原価方式で金確保して、ガス鉄道は採算取れない所は削ったり、そもそも引かないし、通信は寡占業界だし

水道も独占ではあるが、公営企業なんで料金は議会通さないと決められないんだけど、議員の先生方は料金上げるの嫌がるよねぇ

648 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:24.77 ID:w7TPSMJD0.net
煽るだけ煽って文句ばかり言うなよ。
嫌なら乗るなホトトギス。

649 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:48.58 ID:RgKmbTK10.net
めっちゃ補修してあるな

650 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:49.24 ID:PhOwJ02la.net
>>626
つまらなそうだから見ない、前回もつまんなかったわ

651 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:51.72 ID:mRWpwjnj0.net
上野線は阪神大震災の後やたらやってたな(´・ω・`;)

652 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:56.81 ID:wiIOWyv0r.net
ゆっくり過ぎね?

653 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:33:59.20 ID:UOsX/6lt0.net
すげーな
クラック

654 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:02 ID:OE2uh1Hp0.net
>>616
私民が、私権私権と言ってるうちはダメだろうね
地震と津波で全部ぶっ壊れたほうが建て直しも早い

655 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:02 ID:G4yARETL0.net
いまさら

656 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:08 ID:O8kLpxTDa.net
上っ面塗るだけて良いのかよ

657 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:08 ID:duM6Biwf0.net
>>609鉄骨で組んでいい接着剤使った木質材料なら大丈夫でしょ

658 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:09 ID:dgX6r6NCd.net
まあ良いじゃん 事業仕分けでみんな
喝采してたろ

659 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:09 ID:mRWpwjnj0.net
上モノより柱だよな(´・ω・`;)

660 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:12 ID:BeQWh86e0.net
♪環状線ではよ帰れ

661 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:16 ID:I1KWrRJ20.net
>>643
部落都市の方が広いイメージ

662 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:16 ID:Bt4CktaQ0.net
ヒューザーマンション (姉は設計)はあのでかい地震で
びくともしなかったが 大手のマンションは崩れた
何がいいのかさっぱりわからん

663 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:19 ID:AvZzBCo20.net
老朽化以前にあの初見殺しみたいな構造なんとかしろよ

664 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:20 ID:CzXsyPdSd.net
蔦が

665 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:21 ID:eSGBKhwha.net
蔦は薙ぎ払え!

>>606
60年代はギリセーフではないの

666 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:22 ID:OkLNUdLx0.net
山手トンネルができてC1は乗らなくなったな

667 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:23 ID:VJ5RJhcY0.net
一号かぁ

668 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:25 ID:LjLcIZsj0.net
甲子園状態やん

669 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:31.99 ID:lUpbSlkq0.net
>>519
給料高くしたところで経歴書的に優秀な奴は集まらないし、結局そうではない人たちが就職するので給料安くて当たり前、になるんだよなぁ

670 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:33.37 ID:pj/u8Jxcd.net
水道管、SUS316Lなら100年くらい持つんじゃね?

671 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:37.44 ID:766nkVLea.net
>>591
この頃から、年末の道路工事なくなったなあ
昔は本当に風物詩だったのに最近全然見ないよね
そろそろ昔のやり方に戻した方がいいよまじで

672 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:39.90 ID:RKp2gm7K0.net
>>646
デブリすぎるとあのハサミすら飛ぶんじゃないかと予想(´・ω・`)
やっぱりボタンだよね

673 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:43.42 ID:G4yARETL0.net
あとは運まかせなのさ

674 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:52.12 ID:dgX6r6NCd.net
最近クルマ乗らねえからどうでもいい

675 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:55.24 ID:RgKmbTK10.net
>>659
なんでも基礎は大事よね

676 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:34:56.66 ID:qYTl2LLK0123456.net
12:34:56.78
なら打ち切り

677 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:05.92 ID:PhOwJ02la.net
うーん、これはヤバい

678 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:07.01 ID:ZoeuK+Sh0.net
>>647
まぁそういう話じゃないんだけどな

倒産のある民間と倒産の無い公営では仕事に対する向き合い方が違うと

679 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:12.18 ID:pbBzS4UY0.net
なんだかんだ言って地震さえこなけりゃあと100年は保つじゃろ

680 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:14.52 ID:/GB+xfBud.net
アロンアルファやっとけ(´・ω・`)

681 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:18.34 ID:eSGBKhwha.net
とりあえず土地の収用をしやすくしろよ

682 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:19.34 ID:duM6Biwf0.net
補修じゃなくて塗料だよあれ

683 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:22.47 ID:4KBaFM1ya.net
高架下だとたまに、細かい破片が落ちてくるとか聞いたなあ

684 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:24.34 ID:xo1nDKe90.net
>>656
ポリマー注入とかやってるとこもあるけどなぁ
どんくさい所がやると意味が無い

685 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:26.55 ID:mRWpwjnj0.net
>>672
だからデブはサロペットジーンズなんだね(´・ω・`;)

686 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:28.89 ID:ndvX3HeK0.net
サロンパス

687 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:29.00 ID:0QiwLHTe0.net
>>670
SUSは地震とかでポキッと折れない?

688 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:29.18 ID:jSpPLuMl0.net
お前らもメンテナンスが必要だよね(´・ω・`)

689 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:39.38 ID:VJ5RJhcY0.net
また工事できるだけマシだよ
地方なんでまじで悲惨

690 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:39.90 ID:YOaYJBkB0.net
首都高バトルは実にリアル
初めての首都高も既視感あったと
弟が言ってた

691 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:50.36 ID:wiIOWyv0r.net
ロボットかな?

692 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:51.30 ID:wht9heYX0.net
余り危機感煽るなよ

693 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:51.55 ID:4KBaFM1ya.net
>>676
押井

694 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:52.71 ID:RgKmbTK10.net
作文でも読んでんのか

695 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:54.92 ID:I1KWrRJ20.net
>>678
これからフランスの民間会社に売る予定の水道事業

696 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:55.37 ID:weMZnsKj0.net
無理だろ

697 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:56.61 ID:AOJguM5V0.net


698 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:57.31 ID:rs1HEskM0.net
そのうち土建屋は中国企業に従属するようになるんかいね

699 :名無しステーション :2019/10/27(日) 12:35:58.72 ID:Bt4CktaQ0.net
何この棒読みwwww

総レス数 1002
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200