2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名医とつながる!たけしの家庭の医学★1

643 :名無しステーション :2019/10/29(火) 19:27:09.49 ID:e/ZBwFxM0NIKU.net
>>523
☆コラーゲン(鳥の皮やフカヒレなどプルプルしている物)→だが、経口摂取ではほぼ吸収されない。
※人間の身体をつくっているタンパク質のうち約30%がコラーゲン。皮膚は70%コラーゲン。
・タンパク質(コラーゲンの元)鳥むね肉や魚が吸収良い。
・ビタミンC(たんぱく質のコラーゲンを生成)
・マグネシウム(骨を作ることを手助け)ゴマ、ナッツ類、ヒジキ。

・ビタミンB群(3大栄養素「たんばく質・糖質・脂質」が力をより発揮する)豚肉、ナッツ、うなぎ、レバー、牛乳、かつお、バナナ、ほうれん草。
・コンドロイチン(骨折時の骨の修復や傷ついた組織の修復)納豆やオクラ、山芋などネバネバ食品。鶏皮。
つまりバランスよく食べろ(´・ω・`)

総レス数 1001
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200