2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関ジャム 完全燃SHOW 【すごいバンドはリズム隊がスゴかった!!リズム隊特集】★3

251 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:20:44.19 ID:4fo0qvqJ0.net
ガスリー・ゴヴァーンは流石に専門学校の先生が
ソロを弾きました位のレベルかな。
全部正しい音符。

252 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:20:45.75 ID:N14IPPFKM.net
関ジャニ∞のバンド

NOROSHI ttps://twitter.com/kimazui___/status/1117027275403214848

Tokyoholic(渋谷もいる) https://youtu.be/8Z5vJAWCXoQ

アコースティックverクジラとペンギン ttps://twitter.com/hamukawaiyabai7/status/1189763878294437888

こう見るとコーラスグループでもあるけど
渋谷錦戸抜けるとやっぱりコーラスばっか残った印象にはなるな
(deleted an unsolicited ad)

253 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:21:20.63 ID:yY8D4+gH0.net
>>248
それそれ!それの1'がジェマのベースについて語ってたり、ヲタ心をえぐってて最高よ!

254 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:22:43.73 ID:X7k2ufzP0.net
追)無課金で数年/続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://class-money.dns-stuff.com/newsplus/1582338674.html

255 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:23:34.53 ID:4fo0qvqJ0.net
>>248 アメリカのアマチュアGEEKBANDでも
見て!

256 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:23:35.14 ID:yY8D4+gH0.net
>>247
ドラムはプロ養成コースでセンモンでベースプロだったけどギターもピアノもコンクール出たりしてた。

アートワークとかも美術研究所で立体造形から現代画までやってた
そんくらいかや?

257 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:24:11 ID:yY8D4+gH0.net
沼澤尚と佐野康夫のドラムの凄さよ広まれ

258 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:24:38 ID:mybXZ/uT0.net
>>203
沼澤尚さんのドラムは
テクを披露するようなプレイが一切ないのになぜかすごい
構成力かなんかかがすごいんだろうな

259 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:25:12 ID:4fo0qvqJ0.net
>>248
初見?おそるおそる弾いて何が楽しいの?
グルーヴィーとか言うの?

260 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:25:41 ID:yY8D4+gH0.net
>>251
何言ってんだお前。
Wonderfulのアルバム当時買ったけどあれできんの藤岡先生レベルだったぞ。
専門の先生(バークリー)レベルだろ

261 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:26:17 ID:QMtPDQkI0.net
https://youtu.be/TgntkGc5iBo

262 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:28:09.87 ID:4fo0qvqJ0.net
>>255
南米のコピーバンドなんか
地球の常識が通用しないぞ。

目を覚ませよな。日本の地域限定プロおじさんは。

曲では勝ってるだろうが。

263 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:28:20.38 ID:yY8D4+gH0.net
>>258
たぶん1/fゆらぎみたいなもんでタイム感とかグルーヴが生活音のサイクルに近いから乗れるんだけどアホほど眠くなるんだろうな。
林立夫さん、ティンパンアレーのユーミンの演奏もだけどくっそ眠くなる。

264 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:29:00.36 ID:IzNhqPZI0.net
>>239
尚さんは打ち込みに全く抵抗ないからね
ライブでクリック聴きながらも
「ソロ回しはみんなの演奏時間が変わるからクリック止めて、
曲にもどったらまたクリック流して」
とか平気でやる凄さ
マニピュレーターの方が大変だ、というw

265 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:29:55.17 ID:yY8D4+gH0.net
>>262
YoutubeでKingGnu歌ってるストチルがいたけどすごかったな。
久しぶりに自然に鳥肌と涙が出た

266 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:29:55.81 ID:4fo0qvqJ0.net
>>262
クラシックの基礎が凄いから。テクニックが半端ない。
南北のアメリカ大陸、ヨーロッパは。

日本人でホテルCaliforniaが引ける人いるの?
ビージーズが歌える人はいるのか?
ビリージョエルも歌えないだろ。

267 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:31:52.40 ID:yY8D4+gH0.net
>>264
あー!あの秒数カウントソロかな?
何拍=何秒=ここで終わりってやつ。
そうるさんもやってたな。
あそこらへんのプロやばいよね…

268 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:31:56.25 ID:4fo0qvqJ0.net
>>263
沢田研二の何とかバンドとか上手かったけど
上手いのなんか当たり前じゃん。

何でそこに力を入れないのだろう。
日本だと寺尾聡さんのヴィニーカリウタさんが最高だろ。

269 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:32:35.74 ID:IzNhqPZI0.net
>>263
だから尚さんはEW&Fのドラムになったし合ってるんだろうね
EW&Fのアルバムのリズム隊は実は演奏編集したループだし

270 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:33:47.94 ID:4fo0qvqJ0.net
>>262
南米はドラゴンフォースでしたっけ?
ギターが上手い。
アマチュアでもそれ以上にその数倍上手い。

271 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:33:47.53 ID:QMtPDQkI0.net
https://youtu.be/6bO9EbwwFn0

272 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:33:50.60 ID:yY8D4+gH0.net
>>268
寺尾さんのはリクールでヴィニーがスリップさせまくったやつでしょ?
くーもーりー
すーーすーーすーーたっ!っていう。
千春さんがベースじゃなかったら終わってたわ

273 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:35:21.44 ID:mybXZ/uT0.net
>>263
それは知らんけど
沼澤尚が勝井なんとかってバイオリンの人2人だけでやっても
グルーブの波が起こるからぶったまげたよ
ベースいらんのよなあの人は

てか沼澤尚で盛り上がる実況って珍しいなw

274 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:35:51.96 ID:yY8D4+gH0.net
>>269
セプの演奏なんかテテテテテーテテテーテテテー!のエンドレスだからね…
極東のキメキメドラマーに頼んだほうがニュアンスもエッセンスで伝わるしモノマネうまいのが日本人だし。

275 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:36:21.87 ID:4fo0qvqJ0.net
>>271
A DEMON NIGHT Long Cool Woman in a Black Dress - The Hollies

これだろ。ロックなんてブルース、ジャズ以降の新しい音楽ジャンル。

276 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:39:15 ID:yY8D4+gH0.net
>>273
多分盛り上がってんのは沼澤尚好きな数人だと思うw
ボボさんもだけどドラマーだけでプロップスあって上がる人って神保さんノリタケさんポンタさんくらいだと思う。
ただ神保さんとかはエレクトリックに依存しとるからナマだけだとワンマンオケにならないし。(いや、なるけど)
DNAとかジャンクみたいな良さはでないから

277 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:39:27 ID:4fo0qvqJ0.net
>>273
ヘタウマじゃん。

手数はいいんだろうな。
70年代のバンドなんて金出さなくても来てセッションはするだろ。

278 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:42:31 ID:IzNhqPZI0.net
>>273
尚さんがベース要らないのかどうかは解らないけど
曲のキーに合わせてドラムのチューニングしてる
だからドラムがベースに聴こえる事がある

低音で長い808キックとか欲しいときは
凄く深くてDecayの長くしたタム用意して
それ叩いてる
もう発想自体がドラマーではない…

279 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:44:23 ID:yY8D4+gH0.net
>>278
それな
リズムトラベラーでも妥協しない音作り

280 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:46:19.43 ID:IzNhqPZI0.net
>>276
神保彰はもはや曲芸w
PAD並べてそこにサンプラー繋いでオケヒとかでメロディ演奏してる

パイレーツオブカリビアとかメロディ含めて一人で演奏してるの見たときに
もはやドラマーではないと思った

281 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:47:18.60 ID:mybXZ/uT0.net
>>278
なんか80年代ほとんど日本にいなかったから
固定観念が無いのが逆に良かったみたいな話はしてたね

282 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:48:30.15 ID:4fo0qvqJ0.net
>>260
ユーチューバー、ネタフレーズ満載、
リズムに凝ったふれーじんぐで
アドリブはしないタイプかな。
2小説おきにスケールを切り替えて。
中二病を対象にして唄ものの楽曲で売れようとは思わないのだろう。
物まねが得意で。イングヴェイのコピーは苦手っぽい。

283 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:50:22.75 ID:4fo0qvqJ0.net
>>282
リズムの知識を披露してるだけって感じの
フレーズ。あんなにこらなくてもいいのに。
チャーとかリッチー・コッチェンみたいな
印象に残らないフレーズ。

284 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:50:25.99 ID:5X1oXEPh0.net
>>280
メロのリズムに合わせて1つのパッドを叩いたら順番にメロの音程が出てきたり
あれはいろいろ酷いわ

285 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:53:22 ID:4fo0qvqJ0.net
>>278
delay?

decayだと腐るっていう意味だぞ。

286 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:56:08.23 ID:mybXZ/uT0.net
>>285
いやディケイは合ってる
シンセとかで普通にある用語

287 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:56:36.12 ID:IzNhqPZI0.net
>>285
シンケサイザーには「Decay」という、
音が鳴ってから減衰するまでの時間をコントロールするパラメータがあるんですよ
Delayは時間差のコントロール、そもそも違うものです

288 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:59:02.51 ID:4fo0qvqJ0.net
>>251
ガスリーゴーヴァンはエイジアにもいたんだな。

ジョンウェットの手癖満載ギターソロは弾けなかったんではないか?
俺でもちょっとめげた。あれ。

289 :名無しステーション :2020/03/02(月) 00:59:37 ID:mybXZ/uT0.net
まあこの場合はサスティンのほうが合ってるかもしれんがな
ADSRの

290 :名無しステーション :2020/03/02(月) 01:01:12 ID:CCRXuTt10.net
>>205
スタジオゲスト

道元
ダイスケ
葉月

がいいな

291 :名無しステーション :2020/03/02(月) 01:03:25 ID:4fo0qvqJ0.net
>>287
プロはすごい。。。

292 :名無しステーション :2020/03/02(月) 01:05:39 ID:jGSRvtpw0.net
リズム隊と言う言い方が嫌いだ

293 :名無しステーション :2020/03/02(月) 01:06:13 ID:mybXZ/uT0.net
>>291
プロどころかDAWのシンセでもいじった事あれば誰でも知ってるぞ
いろいろ語ってるわりにこんなんも知らんとか大丈夫かw

294 :名無しステーション :2020/03/02(月) 01:11:45 ID:4fo0qvqJ0.net
>>287
シン「ケ」サイザー 笑

295 :名無しステーション :2020/03/02(月) 01:12:00 ID:mybXZ/uT0.net
そういや宇梶もアイヌの子孫らしいからナレーターやってるのか

296 :名無しステーション :2020/03/02(月) 01:12:42 ID:mybXZ/uT0.net
くっそおまえのせいでスレ間違えただろw

297 :名無しステーション :2020/03/02(月) 01:25:28.58 ID:7T3x8but0.net
ビリーシーンとパットトーピーをB'zのリズム隊ってスゴイ違和感。

総レス数 297
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200