2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実況】プリキュアは今期最強神アニメ

1 :名無しステーション :2020/06/07(日) 07:54:16.81 ID:2qli4euT0.net
プリキュアン
プリキュアを愛でる簡単なお仕事です

今日から始められます
経験・年齢不問

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

594 :名無しステーション :2020/06/09(火) 14:14:37 ID:kbk9h/uG0.net
>>592
そう。実家は千葉(松戸〜柏)で沼津に出向だとか

595 :名無しステーション :2020/06/09(火) 15:32:28 ID:AKDylEv70.net
ルールー大好き=キュアハッピーは俺の嫁?
まあ松戸・柏・沼津なら富士川のA実況組より東京に近いな(Aは怪獣飼育のため富士川を離れられない)

こたつむりは主にNHKにいる
押井守のコタツ(こたつねこ?)はスカパーによくいる

596 :名無しステーション :2020/06/09(火) 16:04:01 ID:kbk9h/uG0.net
>>593
ヤバい。この暑さこそ非常事態宣言だと思う。
医療系よりも外で働く建築系の人のが大変だよなあ
>>595
沼津は「ルールー(田村ゆかり)=ラーメンヲタ=星空みゆきちゃん(福圓さんファンではない)」
愛媛のおちゃかす(春夏秋)=こたつむり(冬季限定)らしいですね(東海大学工学部卒らしい)
A実況は何気に「ゆる△キャン」に近かったのかあ…

597 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 16:52:08.40 ID:msxRjVkKd.net
>>591
新型の突撃銃と予想!(違

>>594
常磐線民だったのですねー。
世界は狭いw

>>595
エレキングでも育ててるのでしょうか・・・

598 :レジーナさんと冷やし中華! ◆Regina2CPQ :2020/06/09(火) 16:56:40 ID:msxRjVkKd.net
>>596
ルールーさんと星空さん、どちらを選ぶんでしょうねw
今日SSを貼ってみよう。

599 :名無しステーション :2020/06/09(火) 17:38:08.37 ID:m1le9ax60.net
>>597
A実はゴジラも好きっぽいから、育ててるのはジラースと思う

600 :名無しステーション :2020/06/09(火) 17:42:14.72 ID:oznRw7xu0.net
>>597
ルールーちゃんに我孫子駅の唐揚げ2個入うどん玉落としおごってあげたい(´・ω・`)

>>596
おまえはそうやってすぐ調子に乗るのな(´・ω・`)

601 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 18:13:42.49 ID:msxRjVkKd.net
>>600
唐揚げのところって弥生軒ですよねー。
山下清で有名な。

602 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 18:17:49.14 ID:msxRjVkKd.net
>>599
ゴジラってえと背中とか尻尾の先からレーザーぶちまけるアレですかい?
・・・ゴジラも思えば遠くに来たもんですなあ。

603 :名無しステーション :2020/06/09(火) 18:41:52.53 ID:AKDylEv70.net
静岡県の東半分と山梨県は怪獣の飼育に適当な環境らしい

山 怪獣がよく住んでいる
駿河湾 深い
伊豆 よく悪い宇宙人やギャングが潜んでる
富士山 よく宇宙人が地下基地を建設
富士五湖 TAC基地のすぐ近くで怪獣を飼える
富士川 怪獣・ロボ・潜水艇などが航行
自衛隊の演習地 たまにキングギドラが来る

時速50kmぐらいで空飛んでも東京に3時間で行けるし
小田原城を壊した怪獣いたっけ?

604 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 18:50:51.22 ID:msxRjVkKd.net
>>603
こんなこともあろうかと!
熱海に強力なアウトロー部隊と、鉄(くろがね)の城を配備しました!

うーん、マジンガーでどのクラスの怪獣と渡り合えるかなあ。
かなりの相手とやれると思うんだけど、ベムスターとかとは相性悪そう。
相手がでかいだけにマジンガーブレードとかの得物があってもきついなあ。

605 :A実況組@DVD:2020/06/09(火) 18:55:12.90 ID:husLhFP50.net
>>597
エレキングってどれよ?
ttps://image02.seesaawiki.jp/e/n/ebatan/d3031515.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020694899815874911289.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020694900915874011290.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020694922915874211292.jpg

606 :A実況組@DVD:2020/06/09(火) 19:01:36.16 ID:husLhFP50.net
>>602
マイフェイバリットゴジラはこれ
http://iup.2ch-library.com/i/i020694955915874511295.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020694966915874611296.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020694977915874711297.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020694999915874911299.jpg

607 :名無しステーション :2020/06/09(火) 19:11:09.56 ID:m1le9ax60.net
>>606
対メカゴジラええよなぁ
話そのものも面白いし
キングシーサー召喚の歌さえ我慢すればw

608 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 19:15:48.60 ID:msxRjVkKd.net
>>605
エレキングはこんなのですね・・・
https://twitter.com/ochi_0033/status/1184052550397378560?s=09

>>606
モスゴジかなあ。
自分のお気に入りは。
なんか古参特撮ファンの間じゃ、84ゴジ以降を推せない雰囲気があるw
(deleted an unsolicited ad)

609 :A実況組@DVD:2020/06/09(火) 19:26:56.39 ID:husLhFP50.net
>>607-608
1975年のメカゴジラの逆襲に出てきたゴジラね
マニアの間では評判の悪いメガロゴジの顔を改修して目つきが鋭くなった奴
ヒーローとしてのゴジラの集大成がこのゴジラにはあったと思ってる

84ゴジラ公開前、80年代のビデオ黎明期に高い値段でセルビデオ、レンタルビデオでゴジラ作品が出回った時にパッケージに描かれてたのがこのゴジラよ

610 :名無しステーション :2020/06/09(火) 19:30:26.12 ID:m1le9ax60.net
>>608
VSシリーズはけっこうボロカスに叩かれるけど、ビオランテ、キングギドラ、メカゴジラぐらいまではワクワクして見てたわ
でも歩かないキングギドラなんか見ると、歩いて光線吐きまくる昭和ギドラの凄さを実感する

611 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 20:07:04.38 ID:msxRjVkKd.net
>>609
そのあたりのゴジラさん、ペチャ鼻があんまり・・・w

>>610
ゴジラに抗う人類の兵器開発史と見ればそこそこいけます。
ちなみにメカゴジラはGフォメカゴジじゃなく3式機龍推し。

612 :名無しステーション :2020/06/09(火) 20:07:58.21 ID:oznRw7xu0.net
プリキュアにもゴジラ出せばいいのにね(´・ω・`)

613 :名無しステーション :2020/06/09(火) 20:14:36.20 ID:kbk9h/uG0.net
一応、今日のメドが立ったお(*´Д`)
このスレ絶対アニメ板よりも伸びてるよね…
しかし特撮と松本零士作品はやっぱり敷居が高いな
>>598
レジーナって半袖着てる描写なかった様な気がする
そういえば孤独のグルメの漫画に出てきた大井町の某店では
注文取る時に冷やし中華を「アイス」と呼ぶそうだ
>>600
ごめんね(´・ω・`)

614 :名無しステーション :2020/06/09(火) 20:18:17.55 ID:kbk9h/uG0.net
>>612
漫画のサザエさんにはゴジラやウルトラマンが出てきた事があるんだぜ。
あと沢田研二と菊池寛も。

615 :A実況組@DVD:2020/06/09(火) 20:28:43 ID:husLhFP50.net
>>611
いいんだよw
別に人それぞれに理想のゴジラ像あるんだしw
>>610
VSシリーズで光線が多用される様になったのは特技監督の川北紘一監督の意向らしいね
>>614
カツオがゴジラ連れてけって催促する話だなw

616 :名無しステーション :2020/06/09(火) 20:31:40 ID:kbk9h/uG0.net
>>615
「ゴジラの映画に連れてけ」ではなく「ゴジラに連れてけ」
という言い方が印象的だった。まるで場所の様に

617 :レジーナさんと冷やし中華! ◆Regina2CPQ :2020/06/09(火) 21:09:57 ID:msxRjVkKd.net
>>613
最初からベテラン勢と同じ境地に立とうと思うからハードルが高くなるのです。
何となく見てみるで良いんですよ。
私だってガチ特撮勢とは会話できる気がしないしw

あと、基本的にレジーナさんは半袖シャルよ!
長袖に見える部分はアームカバーシャル!

>>615
川北さんと言えばエースがでてきちゃうなあ。
今の特撮も敵をどんどんスライスしていけば良いのに!

618 :名無しステーション :2020/06/09(火) 21:19:08.81 ID:Q/1X7xOIa.net
kaiiジェニー、という川北監督・浦沢脚本の怪作をご存知だろうか

619 :名無しステーション :2020/06/09(火) 21:37:18.47 ID:AKDylEv70.net
ガチ特ったって今じゃ見るのが困難な作品も多いしなあ
戦隊・ウルトラ・ライダー・ヤマト・ガンダムの完全制覇するより他を見るほうがいいとも思うのよ
(Zガンダム見るよりイデオン、みたいな)
松本零士も一時期アニメとの関係がほとんど途絶えた人だから1970〜80年代前半のアニメ・漫画だけで十分とも
何より古いよね
古いけど見る価値はある「古典」になり得てるアニメはそんなに多くないよね
今日の23:00からanimaxで庵野監督の『彼氏彼女の事情』始まるけどさあ

620 :名無しステーション :2020/06/09(火) 21:50:58.72 ID:m1le9ax60.net
あの辛口のあさりよしとおも何故か川北紘一には好意的だったな
https://i.imgur.com/gvKv4f3.jpg

621 :レジーナさんをプリキュアに! :2020/06/09(火) 22:00:08.50 ID:L0ijjCQL0.net
https://i.imgur.com/ncUrXJZ.jpg
https://i.imgur.com/BsebUmd.jpg
https://i.imgur.com/KDcEc88.jpg
https://i.imgur.com/2xyTqUT.jpg
https://i.imgur.com/KPRKnQT.jpg
https://i.imgur.com/MCM0kBu.jpg
https://i.imgur.com/4cIJhQY.jpg
https://i.imgur.com/WbVN39b.jpg
https://i.imgur.com/dZ7F1t3.jpg
https://i.imgur.com/EUitxfS.jpg
https://i.imgur.com/zA4kwwM.jpg
https://i.imgur.com/ts9IPKS.jpg

622 :レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ :2020/06/09(火) 22:01:24 ID:L0ijjCQL0.net
https://i.imgur.com/0PmYb0d.jpg
https://i.imgur.com/2AUWoKQ.jpg
https://i.imgur.com/dhKVtMY.jpg
https://i.imgur.com/EDu3Y3b.jpg
https://i.imgur.com/W7jAabr.jpg
https://i.imgur.com/E9bVxkf.jpg
https://i.imgur.com/AJPjMK4.jpg
https://i.imgur.com/m3aDKj2.jpg
https://i.imgur.com/mwNrsUB.jpg
https://i.imgur.com/3q0ajgs.jpg
https://i.imgur.com/rFqe0UK.jpg
https://i.imgur.com/zUf3DpI.jpg

623 :レジーナさんをプリキュアに! :2020/06/09(火) 22:02:37.54 ID:L0ijjCQL0.net
https://i.imgur.com/j20RpGa.jpg
https://i.imgur.com/b2cq2aR.jpg
https://i.imgur.com/f7EdgdA.jpg
https://i.imgur.com/CeuyHzm.jpg
https://i.imgur.com/e8iBbdK.jpg
https://i.imgur.com/oPZLHz7.jpg
https://i.imgur.com/Lnemxld.jpg
https://i.imgur.com/tYd1vrT.jpg
https://i.imgur.com/RBs7qYH.jpg
https://i.imgur.com/xHNizCq.jpg
https://i.imgur.com/7NQ3Htm.jpg
https://i.imgur.com/rDgaMza.jpg

624 :レジーナさんをプリキュアに! :2020/06/09(火) 22:03:43.56 ID:L0ijjCQL0.net
https://i.imgur.com/hzm7H0H.jpg
https://i.imgur.com/LygmsV7.jpg

星空さん1話だよぅ。

625 :名無しステーション :2020/06/09(火) 22:19:37.11 ID:qV9oN4Bo0.net
全然少ないじゃん・・・

626 :名無しステーション :2020/06/09(火) 22:22:01.40 ID:kbk9h/uG0.net
>>621
レジプリさんもお仕事でお疲れなのにこんなスレで
頑張らなくて良いですよw
レジーナ半袖だったかあ…最終回で「校則?ばっかみたい」
と発言したのだから、まあ特攻の拓のマー坊や来栖みたいに
行ったり行かなかったりになるんだろうなあ。
ガチ特撮勢のレスの濃さが敷居を高くしてるというのもあるかもしれないですねw

627 :名無しステーション :2020/06/09(火) 22:23:17 ID:kbk9h/uG0.net
>>620
あさりよしとおも名前は聞くが、多分作品を通しで全部読んだ事はないな
小学校高学年の時に女教師が生徒の前で裸で踊るシーンの作品を読んだのは覚えてる

628 :名無しステーション :2020/06/09(火) 22:34:51.20 ID:oznRw7xu0.net
>>621-624
うおおおおおおおおおおおおおみゆきちゃあああああああああああああああああああああああああああああ

629 :名無しステーション :2020/06/09(火) 22:44:35 ID:kbk9h/uG0.net
この調子だと土曜日までに消化する感じかな。
そのためにも保守保守

630 :名無しステーション :2020/06/09(火) 23:02:05.67 ID:AKDylEv70.net
浅利義遠
板額御前を嫁にもらったことで有名な鎌倉幕府の武将

631 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 23:05:52.85 ID:msxRjVkKd.net
>>619
いやいや、なんでそうなりますかw
最初から完全制覇なんか目指さなくたって良い。
気付いたら制覇しちゃったならともかく。
面白かったら次ーってなるから試しにちょこっとでも良いと思う。

>>626
「レジーナぁ、学校はちゃんと行かなきゃダメなんだよ?私たちと一緒に、学園生活楽しもっ、ねっ!」
「マナがそう言うなら・・・しょうがないなぁ、もう」
↑脳内再生余裕でしたw

このスレのお陰でこのご時世でも張り合いだして生きていける。

632 :名無しステーション :2020/06/09(火) 23:07:32.39 ID:kbk9h/uG0.net
あさりちゃんも100巻まで出たとはいえ、うにょとか学級長とか出始めた40巻くらいから
失速して読まなくなったんだよな。60巻分を今から読むか…とはいったものの
買う気が起きないから漫喫も密だからどうしよう。

633 :名無しステーション :2020/06/09(火) 23:13:36.80 ID:kbk9h/uG0.net
>>631
レジーナだから「マナにみんながあれこれ頼むから…マナが私と過ごす時間がない!」
って暴走するのがやっぱりしっくりきますなあ。レジーナの持ち味は嫉妬だと思っています

634 :名無しステーション :2020/06/09(火) 23:23:37.65 ID:kbk9h/uG0.net
>>619
カレカノは当時は読んでた(アニメイトで何故かマグカップまで買ったな。ペロペロとかいう犬の)
けどなんかふと「こんな完璧な奴らいねーよ」って感じで醒めたんだよなあ。あの時期に並行しておジャ魔女
にもハマった記憶がある。あの時代辺りから少女漫画って「完璧設定」で始まる漫画が増えたような気がする

635 :レジーナさんをプリキュアに! :2020/06/09(火) 23:24:56.14 ID:L0ijjCQL0.net
>>632
https://i.imgur.com/dMLjA63.jpg

我が家の家宝の一つ!
27巻初版にサインしてもらったものです。
ちなみにその書店はもうありませんけどw

636 :A実況組@DVD:2020/06/09(火) 23:30:04.70 ID:husLhFP50.net
漫画?
今年になって初めてコブラ全巻読んだよ

今度はブックオフで文庫版のバビル2世に挑戦するつもりだわ

637 :名無しステーション :2020/06/09(火) 23:35:25.13 ID:kbk9h/uG0.net
>>635
おおっ!これは素晴らしい!私も22年前にみずしな孝之先生のサボテンキャンパス3巻
のサイン会に行ったんですが今手元にはなく…あの漫画でMAXジョージアもサイゼリヤも
知ったんですよね。もう書店自体少なくなっていますねえ

638 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 23:35:48.14 ID:msxRjVkKd.net
>>633
ジコチュー成分もほどよく抜けて良い子になると思う。
21話を何度も見た後ならそう信じられるのです・・・

>>634
少女漫画でおすすめなら星野架名先生かなあ。
今からでもTVアニメ化してくれないかな。
1クール、2クールくらいにぴったりなのに。

639 :名無しステーション :2020/06/09(火) 23:36:39.09 ID:AKDylEv70.net
ドラえもんも40巻以上あるけど特に面白いのは「てんとうむしコミックス」最初の十数巻という
サザエさんはむしろ初期より中期以降のほうが面白い
魁クロマティ高校は1巻が一番人気がある

>>631
おれだって全話見たガンダムって最初の、AGE、鉄血、ユニコーン、ビルドなんとかの3本目まで(何と!いまだにZガンダム全話見たことがないのだ!)
アニメも時代劇も膨大だし本も読まにゃならんからバカバカしいや
プリキュアとタイムボカンなんか全然余裕なシリーズだと思う

640 :名無しステーション :2020/06/09(火) 23:37:25.81 ID:kbk9h/uG0.net
>>636
未だに「柔道部物語」と「12の三四郎」「パタリロ」(これは長いから断念か)を読んだ事がないんだよな
あと手塚治虫の漫画って全く読んだ事がないからそろそろ読まなきゃとは思う。なかなか時間ないけど

641 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 23:40:04.61 ID:msxRjVkKd.net
>>636
男のロマン系漫画ですねーw
横山先生なら闇のドキ・・・じゃなく土鬼とか良いなあ。

642 :名無しステーション :2020/06/09(火) 23:45:20.37 ID:kbk9h/uG0.net
>>638
立川恵先生の怪盗セイントテールこそTHE少女漫画と個人的思っていますな
ドキプリ映画未だに見てないんだけど…ゲスト声優が我が横浜市港北区綱島が生んだ「谷原章介」
なのでそろそろ見ないといかんかな(
>>639
かくしごとの漫画でも言っていたが「1巻が一番売れて後は下降線」らしいっすな
長谷川町子の「サザエさん=初版15万部」で「いじわるばあさん=初版26万部」
らしいですよ…そりゃあの時代に海外旅行にバンバン行ける訳ですよね・・

643 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 23:48:48.91 ID:msxRjVkKd.net
>>639
全話見なくても良いんだってばw
A実況さんとウルトラネタやり取りしてるけど、たぶん、マンセブン(ワンセブンじゃないよ!)ですら見てない話数がありそうな気がする。
ばらしちゃえばQは全く見てないしね・・・
どうせ全話見たって印象薄い話は忘れます。

で、1,000話に届こうというプリキュアが余裕だとはとても思えませぬw

644 :A実況組@DVD:2020/06/09(火) 23:49:24.39 ID:husLhFP50.net
>>640
アトムは全巻読んだなぁ
文庫で

>>641
横山先生は鉄人28号全巻読んだねw
アニメBSで見てから気になって読んでみたかったんだよねw
>バビル2世

645 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/09(火) 23:56:21.15 ID:msxRjVkKd.net
>>642
む、好きな女性声優No2が櫻井智さんと知っての狼藉かっw
せっかく復帰したんだし、良い役が回って来るといいなー。

646 :名無しステーション :2020/06/09(火) 23:59:11.10 ID:kbk9h/uG0.net
手塚治虫が戦前にガキ大将というか番長(いじめっ子的な存在)みたいな奴に
頼まれて萌え絵を描いたらそれを気に入って、可愛がられるようになってそこから
結構良い学生時代を送ったみたいな話を読んだ記憶はあるな。
そのいじめっ子は身体もデカかったので徴兵されて戦死してしまったという終わり方だったと思う。
やっぱり二次元って凄いなあと思いました。

647 :A実況組@DVD:2020/06/09(火) 23:59:39.50 ID:husLhFP50.net
>>643
セブンってマニアが名作って持ち上げてってけど意外と印象に残る回が少ねぇw
キングジョーやエレキング、クレージーゴンやアイアンロックス、最終回のパンドンやガッツ星人の話辺りは覚えてっけどねえw

648 :名無しステーション :2020/06/10(水) 00:02:28.18 ID:S6X/vwje0.net
>>645
昨今の異常(狂気的と思っています)な声優ブームで昔活躍した声優が「じゃあ私も」
って復帰するパターン多いと思いますが、求められるのって「若さ」だと思うんですよね…
あと、女性声優ではなく圧倒的に今の時代は男性声優。下手に復帰して「思った程売れない」
ってショックを受ける人も少なくないと思うんですよねえ…

649 :A実況組@DVD:2020/06/10(水) 00:02:37.76 ID:H/aE0jq90.net
さてわしゃ寝るよ
残ってたらまた会おう

650 :名無しステーション :2020/06/10(水) 00:03:41.67 ID:S6X/vwje0.net
今日はキリがいいのでここまでな気もしますね。でも話が広がったら書かせてもらいますが。
>>649
4時間置きにチェックして保守してよ(*´Д`)

651 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 00:10:43.77 ID:lUE8ywZkd.net
>>647
北へ還れ、零下140度、明日を捜せあたりが好き。

>>648
特に女性声優にいえますが、中堅になる=経験を積んだところでパッと梯子外される、ギャラの関係かと思いますが、これが非常にもったいないかと思うのです。

652 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 00:14:19.37 ID:lUE8ywZkd.net
プリキュア実況民雑談スレ☆1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/otaku/1578583980/

保守に失敗したらこちらにおいでください。
目が覚めたら保守しますけどね。

653 :名無しステーション :2020/06/10(水) 00:15:53.87 ID:S6X/vwje0.net
>>651
小西寛子は可哀想だった。ギャラじゃないと思うが…ググれば出てくるけど
やっぱり声優業界に夢なんて見るもんじゃないって分かります。
「経験を積む」ってのもまあ…一般業界とはまた違って意味だろうなあと思ってしまって。
声優界も芸能界何だなあ…はいプルンスプルンス。

654 :名無しステーション :2020/06/10(水) 00:16:16.86 ID:S6X/vwje0.net
>>652
どうも(´・∀・`)今日はこれで終わりですかね

655 :名無しステーション :2020/06/10(水) 00:29:36.93 ID:qV+BafAb0.net
正直Q微妙だもん
ウルトラ前史と見るほうが当たってると思う(ゴレンジャーも戦隊とすると、そんな風に見えてしまう)
ギエロン星獣までをセブン前半とすると人気怪獣は前半に偏る(エレ、ゴド、ビラ、ペガ、チブ、イカ、ナー、キン、U、帝王、ギエなど)
後半は息切れの感が強い
それでもマン〜レオはまだ完走しやすい
ザルトラは最初の1クールで脱落する人が多そうだし(その後のほうが面白くなるんだが)
80はタバコ吸いながらファミリー劇場の実況をやってないと寝落ちするだろう…と書けば察してもらえるか

656 :名無しステーション :2020/06/10(水) 00:37:22.76 ID:KcIW0+GD0.net
>>636
バビル2世原作読んでるとヨミ様のほう応援したくなる

657 :名無しステーション :2020/06/10(水) 02:42:38.71 ID:qV+BafAb0.net
芸能は全般に歳を取ると仕事が減る
永井とか緒方なんて例外を見て錯覚に陥っているだけだ

658 :A実況組@DVD:2020/06/10(水) 05:12:56.67 ID:H/aE0jq90.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020695766715874611276.jpg

659 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 05:29:27.20 ID:lUE8ywZkd.net
おはようございます!

>>657
仕事が減っても、超ロングシリーズの座席争いに加われるかどうかが鍵じゃないかなあ。
サザエさん、ドラえもん、アンパン、クレしん、コナン、ポケモンあたり。
ここらで2席得られたら安泰(声優さんに怒られそうだけど)。
パッと思い浮かぶのは3席(実質2席?)の林原さんと、2席の冨永さん。

660 :A実況組@DVD:2020/06/10(水) 06:07:53.17 ID:H/aE0jq90.net
>>655
登場した怪獣だけで言うならセブンよりもマンの方が印象があるんだよなぁ
バルタン、レッドキング、アントラー、ゴモラ、ザラブ、グビラ・・・

661 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 06:39:17.49 ID:lUE8ywZkd.net
>>660
そりゃまあ・・・
地球侵略を目論む者が目立ちに目立っちゃ落第点ってものですよ。
フフフフ・・・

662 :A実況組@DVD:2020/06/10(水) 07:04:39.45 ID:H/aE0jq90.net
>>661
後マンは「怪獣」セブンは「宇宙人」て住み分けがあると思うんだよねぇ

さて出かけ

663 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 07:12:03.71 ID:lUE8ywZkd.net
>>662
いってらっしー!

実は昨日、会社にメガネを忘れて何をするにも大変だったw

664 :レジーナさんと冷やし中華! ◆Regina2CPQ :2020/06/10(水) 08:39:38 ID:lUE8ywZkd.net
全軍に通達、業務開始!
繰り返す、業務開始><

665 :あこちゃん亜久里ちゃんえみるちゃんに木戸クラッチかけられたい:2020/06/10(水) 09:44:42.66 ID:u4bia44Ed.net
まだあったのか
https://twitter.com/masuraouzi/status/1270490919771361281?s=19
(deleted an unsolicited ad)

666 :名無しステーション :2020/06/10(水) 10:27:56.09 ID:S6X/vwje0.net
>>657
劇団とか立ち上げて下から搾取してる野田とか平田とか内藤とか
本当嫌い。ノルマノルマの上納金はヤクザと変わりない。

667 :名無しステーション :2020/06/10(水) 11:20:13.82 ID:qV+BafAb0.net
>>659
そこの列挙されたもんも続けるのが楽かは何ともなのばっかだなあ
今は旧作を見やすくなったから安直に「客は3年で入れ替わる」とアンノンとしてられるかな
アンパンマンは暴力が減ってきている、コナンも殺傷描写は抑えていると言われる
>>660
人気怪獣「率」の高さでは初代ウルトラマンが群を抜いてるんでないかな
この点だけは80≧レオかも
2期怪獣のピークはAまでだろう

668 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 12:51:55.47 ID:lUE8ywZkd.net
>>667
もちろん楽じゃないと思うけど、支えがあるのは大きいかと。
落ち着いて役に打ち込めるってもんです。

669 :名無しステーション :2020/06/10(水) 13:41:40.98 ID:qV+BafAb0.net
>>668
マンネリでも違うことやりたいのが人のサガってやつで
サザエさんなんて原作を巧妙にアニメに織り込んでるんで苦労は察せら

670 :名無しステーション :2020/06/10(水) 14:49:21.27 ID:S6X/vwje0.net
スタプリOPのえれなの足が(*´Д`)
>>667
個人的には「殺人事件がメインの作品が国民的アニメって…」
といつもコナンについては思ってますねえ
>>668
「固定収入」という意味では精神的にも多少安定しそう
>>669
サザエさん、最後に「尺が余ったからこのネタで穴埋めするか」
って感じでタイトルとは全く関係ないやりとりぶっこんできたりする
実況でも「脈絡のない謎の原作ネタ」とか言われているw

671 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 16:43:03.34 ID:lUE8ywZkd.net
>>670
コナンと一緒に金田一もやってたねw

672 :名無しステーション :2020/06/10(水) 17:27:49.88 ID:YNN8EpmH0.net
なんか俺がいない間にウルトラと横山の話題になってたのか
A実はあれだけ画像はってるけど、横山三国志は読んだことあるんやろか
全60巻あるけど

673 :名無しステーション :2020/06/10(水) 17:35:44 ID:F/TwVbW+0.net
>>670
不労所得を得る方法を考えよう(´・ω・`)

674 :名無しステーション :2020/06/10(水) 17:40:32.92 ID:S6X/vwje0.net
>>671
推理ものって…あまり好きじゃないかも
ミルキィホームズくらいでいいです
>>673
沼津に投資用マンション買うか
沼津も暑い?(´・∀・`)

675 :名無しステーション :2020/06/10(水) 17:42:53.79 ID:S6X/vwje0.net
つべで新あたしンちを見るのは敷居も低いし、肩肘を張らずにみられる

676 :名無しステーション :2020/06/10(水) 17:47:46.92 ID:F/TwVbW+0.net
>>674
沼津より三島の方がいいぞ(´・ω・`)
御殿場は涼しい(´・ω・`)

677 :名無しステーション :2020/06/10(水) 17:52:14.06 ID:S6X/vwje0.net
>>676
日吉から御殿場の高速バス再開したんだよな
三島って静岡の中じゃ比較的都会だよな(´・ω・`)

678 :名無しステーション :2020/06/10(水) 19:09:11.63 ID:F/TwVbW+0.net
>>677
駅の周りはあまり(´・ω・`)
日大とクロスタニンが目印(´・ω・`)

679 :レジーナさんをプリキュアに! ◆Regina2CPQ :2020/06/10(水) 19:58:30 ID:nzv4pQBW0.net
三島市ですか。
三嶋大社と妙法華寺で良いお参りが出来ました。
もっとも、三嶋大社より、下田の伊古奈比?命神社(三嶋さんの后の神様が祭神)の方が雰囲気があるのです。
いつかそのまま、伊豆諸島に渡ってみたいなあ。

680 :名無しステーション :2020/06/10(水) 20:03:01.17 ID:S6X/vwje0.net
湿度高すぎる(*´Д`)
カレー用の肉と砂肝買ってきた。
でも今日はイカ刺しを作るのです。
>>679
下田と言えば夏色キセキだけど、跡形もなかった
成功したらずっと残して8ラブライブサンシャインが主)
振るわなかったらすぐ畳むの良くない(ノД`)

681 :名無しステーション :2020/06/10(水) 20:05:17.27 ID:F/TwVbW+0.net
>>679
もう伊東の金目鯛の刺身食べ放題バイキングはやらないのだろうか(´・ω・`)

682 :名無しステーション :2020/06/10(水) 20:11:33 ID:S6X/vwje0.net
>>681
これ行きたい(*´Д`)クロスタニンなんて知らねーよ!
https://hamarepo.com/story.php?story_id=7414&form=sideranking

683 :名無しステーション :2020/06/10(水) 20:26:47 ID:qV+BafAb0.net
>>670
サザエさん原作を忠実に(ってか、まんま)やってるのはedなんだよね
原作と異なる雰囲気にしてるのは偉い

684 :A実況組@DVD:2020/06/10(水) 20:30:28.48 ID:H/aE0jq90.net
>>667
初代マンであらかた怪獣の基礎が出来たんだなって思う
オーソドックスな二足歩行型、四足歩行型、飛行型に宇宙人、植物怪獣に海洋怪獣に宇宙怪獣・・・
マンの怪獣こそ特撮怪獣の基礎と言ってもいいと思う

帰マン、レオ、80の1話に登場した怪獣は基本的な二足歩行怪獣だったし
(Aとタロウの1話は一応二足歩行型だけど状況が特殊なんで除外)

685 :名無しステーション :2020/06/10(水) 20:40:46.95 ID:F/TwVbW+0.net
>>682
刺身なら日本酒も付けたいけど、食べ放題の意味無いくらい食べなくなる(´・ω・`)
あ、今週は田村ゆかりちゃん実況の時のツマミは刺身にしよっと(´・ω・`)

686 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 20:54:39.29 ID:lUE8ywZkd.net
>>681
泊まりに行く時はビュッフェが好きなんだけどこのご時世では・・・
大江戸温泉か伊藤園で。

きっとスタプリのみんなも今頃どこかの星でケーキバイキングを楽しんでるよw

687 :っr:2020/06/10(水) 20:55:45.76 ID:uFJ0zwgH0.net
月曜から専ブラが激震していた
いろいろ2chももうダメかと
いや実際もう2chじゃないんだが

688 :名無しステーション :2020/06/10(水) 21:45:50 ID:S6X/vwje0.net
イカ刺しと冷奴で乾杯です
イカ刺しは「ワサビ醤油」または「イカの肝味噌煮ソース」の2種類

689 :名無しステーション :2020/06/10(水) 22:12:06.11 ID:qV+BafAb0.net
>>684
俺より怪獣に詳しいジャンボーグA実況組には無用の臓物だが一応付言しとくと
ウルトラ(1966〜)以前または同時代にもアンギラス、ラドンなど怪獣造形はイカしていて
ウルトラは各作品数十体も登場させてくれるから集大成の観がある(映画とさほど差はないのは円谷らしいか)
ミラーマンの敵ちょっとダサいよな( ノД`)シクシク…
それが一旦ピークを越えて終了→次はまた材料などの進化でカッコよくなる(・∀・)イイ!!
今ふり返るとザ☆ウルトラマン的なアニメ怪獣ももっと進化してほしかった気もする
ロボット怪獣はさすがにアニメのほうが決まるかな
ただまあ「まじめに考える」と怪獣ってご都合主義の集大成みたいな連中なんで(合理的に考えすぎてはいけないんだ!恥ずかしい特撮になるぞ!)
ネタ的に行き詰まるのもわりと仕方ないのかなあとも
2期ウルトラは4年200話以上もよくやれたもんだ

690 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 22:17:14.91 ID:lUE8ywZkd.net
今日はブログの執筆でこちらがおろそかだw

前述の80の退屈さは学校パートと矢的猛があまりに品行方正すぎるからじゃないかなあ。
よく見ると結構無茶してるんだけど、ベースが先生だからw

691 :名無しステーション :2020/06/10(水) 22:27:17.97 ID:jzZ6L+uI0.net
気のせい

692 :名無しステーション :2020/06/10(水) 22:29:22.52 ID:S6X/vwje0.net
>>683
あれは「4コマが動いてる!」って楽しさが多少ある。
出来れば毎週変えてほしいもんだ。OPのサザエの1人観光旅行は
観光先から金もらってんのかなあ
>>690
アドレス教えてください(*´ω`)

693 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 22:33:51.96 ID:lUE8ywZkd.net
>>689
ザ☆は作画次第かなあ。
実写ウルトラは基本的に「作画崩れ」が無いから安心して見られる。
ガンダムやマクロス(スタープロ)ほどじゃないにせよ、当時はそのあたり敏感だったなあ・・・

最近のウルトラ怪獣はゴテゴテしてたり、人気怪獣フュージョンさせちゃったりで好きくねっす!

694 :レジーナさんと冷やし中華! :2020/06/10(水) 22:36:57.50 ID:lUE8ywZkd.net
>>692
誰も知らない御朱印ブログです。
ネカマさん(TRPGで使ったキャラ)で書いてるのでご勘弁いただきたくw

総レス数 922
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200