2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2020/06/16(火) 08:44:51.70 .net
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1592263681/

171 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:29.41 ID:HWCIE1G/0.net
北見は中途半端だから知床行きたい

172 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:30.61 ID:Yww+b77X0.net
限界集落なんか、移住したら買い物だけでも大変だぞ(w

173 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:32.19 ID:HOGhvyQC0.net
こんな歌でも聞いとけ
AIR SWELL『ヘイ ミスターエンプティ』

174 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:34.85 ID:hIZ+rnhB0.net
>>155
最近はそこまで冷えないけどな

175 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:34.93 ID:juHWt8qY0.net
地方分散するならいいんじゃないかな

176 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:34.96 ID:LCt6F5HU0.net
変化に拒否反応示す人はまだ多い

177 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:36.25 ID:n0nM3eAW0.net
>>143
なんで
東京で働いたのか  までちゃんと考えたのかなぁ

178 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:38.19 ID:z1xvohOg0.net
>>157
ご安全に(´・ω・`)

179 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:43.37 ID:GsTShoDC0.net
地方移住するで〜→つけびして 煙り喜ぶ 田舎者

180 ::2020/06/16(火) 09:20:47.02 ID:TOFe769+a.net
>>139 だいたいスローライフ、Iターンは地元に帰るから大丈夫

181 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:49.83 ID:1l+TbAzw0.net
暑いたって湿度低いんだろ

182 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:51.33 ID:lwDCdfcQ0.net
現場が足を引っ張るんだよ

183 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:53.89 ID:xFr3zWdl0.net
都内のオフィスが余るな 家賃暴落

184 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:54.55 ID:Wpn94tSq0.net
東京 消費税50%へ 過密化一発解決。

185 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:54.77 ID:Uro/SI8Kp.net
(^O^)

186 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:55.93 ID:uFyS4t630.net
相当緩い仕事なんだね

187 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:57.81 ID:p32c4AKHa.net
でも東京でぱっと打ち合わせ出来ないとその分仕事減るんだよなー

188 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:57.85 ID:jtpjZzgVa.net
もうジンバブエとかでテレワークでいいだろ

189 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:20:59.83 ID:Zo7EHlsR0.net
>>121
元から住んでる人って凄く少ないんだよな
6代だっけ、遡って住んでた人が江戸っ子っていえるの
とにかく倒幕してそこに住み着いた奴らは江戸っ子とは認めたくない

190 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:00.03 ID:3alTiqAc0.net
>>111

PCも使えないのか?

191 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:03.56 ID:GSIY98LW0.net
北海道本社のハドソンは倒産したん

192 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:04.15 ID:ke7e5XJLd.net
北海道まで行ってわざわざ北見ってw

193 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:04.18 ID:WUj4XkUxa.net
テレワークできるんだからそのうち人材なんていらなくなりAIになるよ

194 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:04.53 ID:juHWt8qY0.net
あら!

195 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:05.43 ID:FvMrBs2/0.net
謎アップ

196 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:06.27 ID:XQaNp1aW0.net
チョコミント食べたくなった

197 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:06.73 ID:f7TrZLUH0.net
>>97
子供の教育的に北見がいいから行くーって書いてあったね
自然と触れ合うふあふあ森ガール的な子供に教育すんだろ

198 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:07.26 ID:6aAFWFlq0.net
えっ

199 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:07.95 ID:rqv7PPxW0.net
>>161
外国人投資家がどんどん買いまくってるから空き自体はそんなに減らないと思うよ

200 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:13.60 ID:ECUHC21W0.net
>>149
あれは高額納税者へのキックバックだから

201 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:16.00 ID:9luyEAnZp.net
自分が会社行かないのが怖かったんだろ

202 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:16.46 ID:ZGzKwAOA0.net
そこまで、田舎に住みたいなら、小平市らへん住めよ。
プチ田舎だぞ。(´・ω・`)

203 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:17.61 ID:GitDHOhq0.net
北海道から渋谷の会社ってサイバーエージェントかしら

204 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:17.55 ID:gmtBu0FX0.net
福岡くらいならそこそこ便利でいいぞ

205 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:20.39 ID:e8hqr93U0.net
未だに「本社は丸の内じゃないとダメだ」みたいなこと言うオヤジがいるんだよなあ
ロクに仕事をしない営業職とかに

206 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:22.49 ID:8An21GrN0.net
田舎って始めは新鮮だけどそのうち飽きるぞ

207 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:24.95 ID:wJMyAdv/0.net
たまちゃん 定年後に
フリーコメンテターに、転身だな
フリーのほうが、稼げるぞ

208 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:25.76 ID:jLP0Ctfs0.net
青木の開襟と鼻の下の長さとくちびるの赤さが微妙なエロさを醸し出しているんだが誰得?

209 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:26.11 ID:8SwxmT5R0.net
地方の県庁所在地あたりがいいんじゃね

210 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:28.93 ID:mGAiokE0M.net
オンライン裁判

211 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:29.20 ID:rWypC3XD0.net
>>139
よしいくぞう落ち着け

212 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:29.39 ID:hwfXuA550.net
>>156
まじ?
テレワークしたいわ(´・ω・`)

213 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:29.43 ID:Mi4vfHgr0.net
オンライン裁判の判決とかどうなの

214 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:29.45 ID:RobVPAjW0.net
金持ちは楽でいいな

215 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:30.05 ID:LTdMCPl6M.net
キャッキャッ

216 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:31.60 ID:kNsJy2yDa.net
おまいらはテレワークのパイオニア

217 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:32.44 ID:oHNn3Pcur.net
この人って弁護士だったのか

218 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:32.63 ID:kw11mgoV0.net
地方移住?
大都市圏以外はいろいろな働き方に対応したモノも営業形態もないぞ
馬鹿じゃねえのか

219 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:34.09 ID:Uro/SI8Kp.net
子供はパパが家にいるからニッコリ

220 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:38 ID:dzlLXT8Ua.net
固定のインターネット回線は地方のほうが早い。

221 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:39 ID:XBgC8Zeh0.net
田舎帰っただけやん
移住とは言わんわな

222 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:41 ID:rXnCdIRq0.net
電話で死刑判決(´・ω・`)

223 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:48 ID:mGAiokE0M.net
オンライン死刑

224 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:53 ID:9luyEAnZp.net
北関東おススメ w

225 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:54 ID:fqGjoij4M.net
>>98
東京も飽きると思うけどな(´・∀・`)
俺は東京生まれ在住だけどスーパーとコンビニくらいしか行かないよ
時間があれば地方の空気と水の綺麗な場所に行く
人はずっと若いままじゃないんだよ
アニメにも飽きるし性欲も減退するしライブにも行かなくなるから

226 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:55 ID:jThYzCAh0.net
金ある富裕層は田舎暮らしかよ(´・ω・`)

227 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:55 ID:hIZ+rnhB0.net
>>197
まあ同僚で北見の高校出て筑波大学ストレートで入った奴も居るから人それぞれ

228 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:57.45 ID:HMnJEy+Ya.net
菅野さん旦那いるの?

229 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:21:58.05 ID:GSIY98LW0.net
テレワーク解雇

230 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:00.74 ID:6ovynfKm0.net
いや、お前らみたいな意識高い系は
田舎に移住すると軋轢おこすから
やめてください

231 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:01.76 ID:ZGzKwAOA0.net
>>178
メーカー勤務のテレワーカーですか?ご安全に(´・ω・`)

232 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:02.08 ID:31nyZkU+0.net
地方は人間関係が面倒くさいぞ
都会は便利で自由

233 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:03.72 ID:0taaLqaF0.net
介護は業務中にはできないから仕事辞めるしかないだろ
テレワークしながら介護するの?

234 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:08.05 ID:tAHDT8MM0.net
>>164
リニア来るで

235 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:10.19 ID:C5Ftc33lK.net
弁護士で思い出した
今日相談しなくては

236 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:10.55 ID:lwDCdfcQ0.net
>>222
リモート死刑

237 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:10.89 ID:OKNY/w4z0.net
>>222
チャットで良いだろ

238 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:11.45 ID:WUj4XkUxa.net
コメンテーターもAIでいいよ

239 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:15.20 ID:XBgC8Zeh0.net
>>197
森ガールってまだいるの??

240 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:16.88 ID:QmqSxJY/0.net
>>166
大企業なんてとっくに正社員少ないし
グループ企業か非正規だらけ

241 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:17.98 ID:Yww+b77X0.net
菅野、そうしたら、弁護士会どうするんだ?
地方に移住したらそこの弁護士会にも入らないと活動できないんじゃないか?

242 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:23.37 ID:8KFtTXi60.net
>>167
それなー
ちょっと来て!ができるかできないかの差はあると思うんだよなぁ
もしどっちか残すってなったら近くの人を残すよね

243 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:26.34 ID:rqv7PPxW0.net
>>202
どうせ住むなら中央線沿線のほうがいい

244 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:27.90 ID:Gle7aUOA0.net
自宅介護を甘く見るなよなw

245 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:29.08 ID:n0nM3eAW0.net
>>189
自分北海道でダンナ関西
東京好きw

246 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:29.46 ID:z1xvohOg0.net
>>220
日中はね、夜になると100kのオーダーだよ(´・ω・`)

247 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:30.72 ID:fqGjoij4M.net
>>108
それも昔の話だよね(´・∀・`)

248 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:30.84 ID:YhoLdDL/0.net
友達エリート自慢

249 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:34.04 ID:uFyS4t630.net
介護なんてそんな甘くないわ

250 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:39.69 ID:XQaNp1aW0.net
玉川上の空間なんとかせいよ

251 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:40.16 ID:Uro/SI8Kp.net
上級国民

252 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:42.04 ID:y4w+fVKj0.net
ビックヨドバシヤマダが揃ってる地域じゃないと生きていけない(´・ω・`)

253 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:43.71 ID:toRnNfwK0.net
地方は優秀な医者が行かないのがダメ

254 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:43.79 ID:AMEXK2su0.net
Wの悲劇に出てた高木美保ってコメンテーターが
たしか普段は栃木かどっかに住んでて週一で上京してたような気が

255 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:45.84 ID:q06+TWKg0.net
介護とか看護用にAI搭載人型ロボットヒューマギアの開発が急がれるな

256 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:50.15 ID:juHWt8qY0.net
>>196
パナップのチョコミント味美味しかったよ

257 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:52.64 ID:HMnJEy+Ya.net
さすがエリート玉川さんや

258 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:53.76 ID:Mi4vfHgr0.net
仙台田舎扱いすんなよ

259 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:22:58.00 ID:bs5RVWxia.net
アナリストっていやらしいよね

260 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:01.01 ID:hIZ+rnhB0.net
アナリストってお尻の仕事?

261 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:05.59 ID:rXnCdIRq0.net
>>236>>237
ラインで死刑なう(´・ω・`)

262 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:06.80 ID:iC3TAHmF0.net
なにこの合成w

263 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:14.56 ID:bSBSsJmL0.net
仕事すべてがテレワークで済むという前提

264 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:14.79 ID:JDXeDEzj0.net
都内で生まれ育った人しか地方に移住って言葉は使えないんじゃないの

265 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:15.42 ID:2HUa1Z5X0.net
>>222
デカレンジャーとかその場で宇宙の裁判所に問い合わせて1分で判決とかやってたの思い出した

266 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:16.00 ID:jLP0Ctfs0.net
上級の話されてもピンとこないわ

267 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:16.51 ID:C5Ftc33lK.net
>>240
ハケンの出番だな

268 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:17.18 ID:hybrW43n0.net
テレワークとか言う言葉がない時代にノマドやSOHOがもてはやされてた(´・ω・`)
今から20年前くらいだな
会社に縛られない行かない働き方がナウいとされてたよ(´・ω・`)

269 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:18.90 ID:kw11mgoV0.net
>>230
近くに田んぼがあろうものなら、野焼きだのトラクターだの、公害のオンパレードだからな

270 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:20.05 ID:8An21GrN0.net
仙台から一週間に2回東京に出てくるのは大変じゃん

271 :名無しステーション :2020/06/16(火) 09:23:20 ID:woi4ZGX60.net
そんな幽州な人はたとえにならん
ワスラみたいなカスでも通用する会社でないと

総レス数 1001
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200