2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 60871 今度はワッチョイなし

1 :名無しステーション :2020/07/07(火) 11:42:01.46 .net
実況 ◆ テレビ朝日 60866 七夕なので太田さんに会いたい
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1594068365/
実況 ◆ テレビ朝日 60867 七夕もエリーナ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1594072183/
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 60868 依田のお天気検定も休止の非常事態
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1594075656/
実況 ◆ テレビ朝日 60869 小松の昇進試験も休止の非常事態
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1594084499/
実況 ◆ テレビ朝日 60870
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1594087746/

549 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:28:29.54 ID:hFtxIl+800707.net
>> 453
結論ありきのアクロバット擁護だな、しょーがねー奴だな
ってことは水害は防げるんだね、今回駄目だったとしても完成したらその後は助かるね

550 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:28:35.79 ID:X7y/dEUW00707.net
その早見表覚えても意味無いから
普通にどうすべきか伝えろ、働けカスゴミ

551 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:28:36.71 ID:oXa3kp6Qp0707.net
あんちゃん、そこにダムはあるのかい

552 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:28:38 ID:B+yRBOKM00707.net
カマキリ公園沈んだもんな荒川

553 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:28:43 ID:RsriC7d200707.net
>>536
ミキプルーンがお館様

554 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:28:48 ID:CsuJncIL00707.net
避難勧告をいつ出そうが逃げない奴は逃げない

555 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:28:52 ID:VsVSrHNaK0707.net
テレ朝もあまりにも人権とかリベラルとか言ってると
こんな偏った思想のチョンまで抱えてしまう
思想チェックしろよ
無理なら今からでも危険思想分子はクビにしろ

ネトウヨの99%はチョンの近親憎悪
田布施の系譜パチンコ業界統一教会

556 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:28:54 ID:tuSRy6GAd0707.net
>>536
そうそう
独眼竜政宗の翌年だった

557 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:29:01.12 ID:IYWIuWPz00707.net
>>528
少なくとも今回の案件に関しては絶対。

558 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:29:20.73 ID:+XRgXcHk00707.net
>>553
おおっ(´・ω・`;)西田敏行が山本勘助だっけ
あれはひどかったな

559 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:29:21.94 ID:4qZQkB5800707.net
>>548
生き残った子供が見事なDQNの成長した事件だっけ?

560 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:29:39.35 ID:Q6tLHZdWM0707.net
熊本南部は県から捨てられているからな

561 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:29:41.72 ID:+XRgXcHk00707.net
>>556
あのときは立て続けに大河当たったよね(´・ω・`;)

562 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:29:52.79 ID:7WdE/pDn00707.net
その時間に避難するのはいやだなあ

563 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:05.45 ID:tuSRy6GAd0707.net
>>553
ミキプルーンの中井貴一、顔はともかく声がすごい明るいw

564 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:08.22 ID:uMICk+vfa0707.net
>>500
インフラ整備を止めて人命軽視し、そのお金を子供手当てにする施策

565 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:09.40 ID:sxDCsuNz00707.net
殺人豪雨っ名づけた方が避難するんじゃね

566 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:17.29 ID:vdFXyAoG00707.net
>>516
コーンか油かチーズに反応してそうだけど、アレルギーだったらヤバイな(´・ω・`)

567 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:18.04 ID:+xVT1lFW00707.net
>>445
ひとまず落ち着いたからだいじょうぶwありがと
いやー昔だいじょぶだった食べ物でも身体に合わなくなることってあるんだな
いい勉強になったわ(´;ω;`)

568 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:20.20 ID:HEsN87e/00707.net
避難所がそもそも自宅と変わらないほど浸水想定エリアなのをなんとかしてくれ
安全なエリアへの避難を誘導してほしいわ
エリア外から行ったら「え?あなたここじゃないでしょ」とか言われそう

569 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:27.01 ID:hFtxIl+800707.net
ところでブラウザからは書き込めるのに
Janeを最新にしても閲覧さえでないんですけど、なんで?(´・ω・`)

570 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:27.22 ID:IYWIuWPz00707.net
>>491
頭悪いな

571 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:27.93 ID:4qZQkB5800707.net
>>548
>> 453 ←スペース入ってても見れる専ブラ使ってるの?

572 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:29.89 ID:atICOCjQ00707.net
密   で    す    。

573 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:37.42 ID:UY3Nc5h300707.net
>>542
ダムが空っぽになるまで緊急放流すると思ってそう

574 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:39.76 ID:X7y/dEUW00707.net
気象庁
国交省ポセイドン

575 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:44.80 ID:rhl/pBxm00707.net
明け方に避難指示出すとか相変わらずアホだな

576 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:30:52.35 ID:49HLmUUYM0707.net
自分の街を守るために税金でダムを作ると言ってるのに、それを断ったら他所の街の防災事業のために金が使われるだけ

577 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:05.44 ID:atICOCjQ00707.net
>>569
運営がキチ〇イだから仕方ない。

578 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:13.89 ID:+xVT1lFW00707.net
>>506
まーでも報道には公平性がないとね

579 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:15.55 ID:1AtVOFi600707.net
判子押してる時間がもったいないぞ

580 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:17.00 ID:RsriC7d200707.net
>>558
湖衣姫の南野陽子目当てで見てた

581 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:25.21 ID:+XRgXcHk00707.net
国交省と自治体なんて連携取れないんだから(´・ω・`;)こいつらミスしてもなんの責任もないから結局仕事しない
とくにこういう夜中の案件はなおさら

582 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:25.35 ID:tuSRy6GAd0707.net
>>559
そうなの?

>>561
春日局や翔ぶが如くくらいまで当たりまくったねー

583 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:28.06 ID:x49CBoFrM0707.net
>>557
未だに予想外の雨量だけど?

584 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:38.63 ID:1a/kzmtkd0707.net
人吉といえばSLは大丈夫だったんかな?

585 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:40.03 ID:4yITpJF800707.net
お人好し地区

586 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:51.76 ID:+XRgXcHk00707.net
>>580
諏訪の姫は南野陽子だったっけか(´・ω・`;)

587 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:52.94 ID:7RL12gDY00707.net
>>542
でも寸前ということは流さなかったんだろ。
流さなくて死者はいなかったんだろ。
ダムがあってよかったじゃん。

588 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:54.16 ID:laCmonuK00707.net
未明の警報はどこの自治体もテンパるよね
出したところで視界も取れない時間帯の避難とかハードル高すぎるし

589 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:31:56.10 ID:FFKHksjGa0707.net
>>349
チベット問題の日本のマスコミ対応にもぶっ込んだしまたアベマ送りされるかも

590 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:02.05 ID:oAvpBAt/00707.net
時間帯が最悪だな

591 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:05.14 ID:IYWIuWPz00707.net
>>583
それでもダムがあればここまでの被害は起きてない。

592 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:14.02 ID:HEsN87e/00707.net
うちの時も似たようなもんだったな
無理無理避難なんてできねーよってなってから出る
全然改善されずに同じことが繰り返される

593 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:16.12 ID:6WCaBdbg00707.net
>>549
このレベルになると緊急放流するからダメだろ
愛媛はそれで被害が拡大した

594 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:18.37 ID:owrF8bC400707.net
それやったらやったでクレーム来るんでしょどうせ

595 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:19.36 ID:JE028xRP00707.net
デーブ・スペクターの声と似ている

596 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:19.85 ID:wRbRZQX700707.net
スピーカーから人の悲鳴を流そう(´・ω・`)

597 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:27.65 ID:CsuJncIL00707.net
>>583
予想外だろうが何だろうがダムは避難の時間稼ぎになるんだぞ

598 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:28.78 ID:+XRgXcHk00707.net
>>582
竹中直人辺りからだめになったのかな(´・ω・`;)もうちょい前かな

599 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:30.46 ID:X7y/dEUW00707.net
どうでもいい地震警報が夜中に鳴った事があったな

600 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:30.88 ID:8TZyG+Qq00707.net
>>573
ダム運用失敗した今回の例を見もせずに、よくそういう妄想ができるな・・・

601 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:36.90 ID:7WdE/pDn00707.net
寝ないで警戒してください
って指示したらどうだろう
何もなかったら叩かれるかな?

602 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:39.74 ID:ngpkMAgfa0707.net
結構迅速に動いてると思うがな
それでケチ付けるなら小雨でも予報段階で避難指示MAXにすればいいじゃん

603 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:40.65 ID:1a/kzmtkd0707.net
サイレン流れるとゾンビが出てきちゃうからなぁ

604 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:41.13 ID:tuSRy6GAd0707.net
>>571
スペース入ってるとアンカーでレスへ飛べない
普通にmateよ

605 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:42.20 ID:B+yRBOKM00707.net
コロナと一緒で自衛するしかないな

606 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:42.65 ID:/VZxVH0B00707.net
明るいうちに逃げるか頑丈な家なら2階以上で寝ろよ

607 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:42.79 ID:A5M3rMD600707.net
警報発令時には悲鳴サイレンな

ギャーーーー!

608 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:49.18 ID:Q5lSxluL00707.net
スマホの警報みたいに、そんなしょっちゅう警報だされたら迷惑

609 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:49.88 ID:7ry0jMdG00707.net
リバーサイドは危険(´・ω・`)

610 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:52.29 ID:+XRgXcHk00707.net
人吉の人はみんな金持ちだなあ(´・ω・`;)

611 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:54.89 ID:TlyR8f76M0707.net
外せば文句言う癖に

612 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:32:58.05 ID:xWS6RylX00707.net
安倍チョン政権になってもう8年になろうとしてるんですが
言い訳「民主党時代ガー」でそのまま放置してたのを擁護しようと捏造報道して
赤っ恥のネトウヨアナが出現と聞いて

613 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:02.19 ID:nXnoSeGI00707.net
批難韓国

614 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:08.83 ID:+xVT1lFW00707.net
>>538わかった、様子見る
おれのことはコーングリッツ野郎と覚えておいてくれ( ´・ω・`)

>>566
コワイコトユーナー((( ;゚Д゚)))

615 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:08.83 ID:3vwCu00X00707.net
田舎の家だと、雨の時って人の声も聞こえないし、テレビの声すら聞こえにくくなるよ

616 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:10.45 ID:e96/CK5ga0707.net
>>593
過去に緊急放流して民家に被害あったのって何件あったんだろうね

617 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:12.26 ID:rhl/pBxm00707.net
>>588
足手まといは前日避難しかないのに

618 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:17.32 ID:v0kSOrf900707.net
熊本また雨降りそうだぞ

619 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:39 ID:49HLmUUYM0707.net
>>583
想定きっちりではなく、1.2倍、1.3倍の許容範囲で設計するから、多少想定を超えても耐えられるよ

620 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:39 ID:1a/kzmtkd0707.net
そんなもん事前にそういう人たちは逃げるしかないんだよ
避難命令待つとかそういうことじゃなくてさ

621 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:50 ID:tuSRy6GAd0707.net
>>598
確かに竹中直人あたりは微妙になってたね
やっぱ王道な脚本がいいんだなー

622 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:51 ID:J/rOf/gT00707.net
知らせるというより各自がハザードマップを見て自分が危険な場所に
住んでるということをちゃんと認識するのが先決だろ

623 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:53 ID:4qZQkB5800707.net
ダムの有無をコロナ騒動に例えると
いろいろ対策して1000人弱亡くなった日本と
ノーガードで数万人亡くなったブラジルの違いみたいなもん?

624 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:56 ID:1a/kzmtkd0707.net
>>609
でもホテルはリバーサイドだよね

625 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:57 ID:A5M3rMD600707.net
ダムがあっても一緒

626 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:33:58 ID:2dBZGHNZ00707.net
机上の空論しか言えないタイプのお坊ちゃま君かな?


大雨降ってたら人の悲鳴だろうが何だろうが
外の音は全く聞こえないんだよ
ましてや寝静まってたら無理
最後はご近所の助け合いしかない

627 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:00 ID:X7y/dEUW00707.net
>>609
か〜わ沿いリバーサイ♪
頭痛が痛いな

628 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:04 ID:+xVT1lFW00707.net
すえのぶさんとつかこしさんは意見が違いそうだな

629 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:07 ID:JimHLatt00707.net
>>573
緊急放流って素通しと同じだから無いのと同じ。
貯めてる間だけ時間稼ぎができるんだけどね。

630 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:11 ID:HEsN87e/00707.net
つかさ
今まだそれどころじゃないよね 現地は
死ぬか生きるかの人を助ける次元

631 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:16 ID:XTm6ZkJvd0707.net
ダムがない状況を8年以上放置していた安倍の責任は重大だわ。

632 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:21 ID:FW54VbuS00707.net
自業自得かなあ
賛成してた人はそれ見たことかってなって、より住みにくくなるんだろうな

633 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:22 ID:7ry0jMdG00707.net
>>625
お元気ですかー(´・ω・`)b

634 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:23 ID:rhl/pBxm00707.net
>>593
緊急放流はダムが仕事放棄するだけだから
事前放流は保水減らすが

635 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:23 ID:UY3Nc5h300707.net
>>600
何を指して失敗って言ってんの?

636 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:27 ID:TlyR8f76M0707.net
何とかして批判しようと必死

637 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:36 ID:nXnoSeGI00707.net
人の話を聞かないやつだ

638 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:49 ID:gNkZadu800707.net
>>598
当時無名の松たか子が出てきたあたりか。大人になって冷静に見るとなんか分る気がする

639 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:49 ID:RsriC7d200707.net
>>624
そうそう 川沿いリーバーサイド だね

640 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:50 ID:vdFXyAoG00707.net
>>609
(´・ω・`)川沿いリバーサイド♪

641 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:34:53 ID:hFtxIl+800707.net
>>491
マスコミが隠蔽してるけど
2017年の九州北部豪雨で寺内ダムってのが豪雨をすべて受け止めて下流に被害がほとんど出なかった
ダムの無い両側はテレビで見たとおりの甚大な被害が出た

まぁ知らないならいいや

642 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:35:00 ID:Vgxvmc/e00707.net
>>522
>>491みたいなダム反対派は人命の優先順位が低いんだな。おぉ怖い

643 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:35:03 ID:x49CBoFrM0707.net
>>591
それも「かも知れない」の域だな

644 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:35:06 ID:4qZQkB5800707.net
>>604
mateって何?

645 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:35:07 ID:CsuJncIL00707.net
>>625
逃げる時間が出来るから命が救われる

646 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:35:08 ID:+xVT1lFW00707.net
すえのぶさん何度も確認

647 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:35:09 ID:e96/CK5ga0707.net
>>623
今テレビ出てる専門家が治水でダム以上効果のあるものは現状ないって言ってるんだからそうなんだろうね

648 :名無しステーション :2020/07/07(火) 12:35:12 ID:OdO7M5mY00707.net
民主党政治家はなんとも思ってないんだろうな

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200