2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[終]仮面ライダーゼロワン 第45話「ソレゾレの未来図」★5

1 :名無しステーション :2020/08/30(日) 08:30:00.63 ID:I3kGTf8Y0.net
[終]仮面ライダーゼロワン[デ][字]
8/30 (日) 9:00 〜 9:30 (30分)
テレビ朝日(Ch.5) アニメ/特撮 - 特撮

番組概要
飛電或人は人々の夢と希望を守るためヒューマギアの可能性を証明するため仮面ライダーゼロワンとして戦う!その先にある未来…それはAIとの平和的な共存か、人類の滅亡か!?

前スレ
[終]仮面ライダーゼロワン 第45話「ソレゾレの未来図」★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1598741674/

567 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:40:14.21 ID:JvlxGSQV0.net
もっと徳馬社長が訳ありだと思ってたんんだけどハズレた

568 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:40:32.25 ID:rINStf030.net
>>541
コナンの浦沢脚本は無生物が突然しゃべってないかだけのチェックして完了にしてそうな狂気の源流垂れ流してる感ある

569 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:40:35.06 ID:BuqsBz5g0.net
>>562
続きは
劇場で
海猿

570 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:40:39.51 ID:ewMFjZ900.net
アルトの中の人が言ってた
誰も予想できないキャストって
伊藤英明と誰だったんだ

571 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:40:44.20 ID:ZlgiDguT0.net
セイバーのゴテゴテ最終フォームは全身剣だらけもしくは本だらけ?w

572 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:40:52 ID:UFNfN4lH0.net
>>567
徳間のじいちゃんも、お父さんももっとなんかあるかと思ったがそんなことはなかったぜ

573 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:03 ID:I9dAylBd0.net
>>547
ローグ好きだったわ
デンジャー!!

574 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:05 ID:W1GOaT+Ta.net
>>559
途中は不破さんが主人公してたけどアルト主人公にするために露骨に出番減らされてたな

575 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:06 ID:tb/eA6N5r.net
>>483
ウルトラマンZで女性隊員がアクションやっていてビックリした

576 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:07 ID:bSuI69rrd.net
>>274
改修後の迅みたいに見た目に差がないヒューマギアの可能性もあるんじゃない?

577 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:21 ID:BuqsBz5g0.net
>>566
最後のやつって一応名前違うフォームなの?

578 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:32 ID:1bDaBTcNa.net
>>570
もう一人が、確かに誰だ?

579 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:33 ID:UDQdICV20.net
なんで金曜の時点でもう情報出てんの

Nameとしあき20/08/28(金)20:38:52No.768280498そうだねx1

さらっと謎のライダーのバレが貼られたのに何事もなく進んでる…これがゼロワンスレ

http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_768246853/img/1598612723277.jpg

580 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:40 ID:NaHn/VCz0.net
>>516
全体的に性格が主人公っぽいよね

ビルドでも最初万丈がライダーに見えてた、まあライダーになったけどw

581 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:42 ID:IsF3iYjL0.net
>>477
Dやな

582 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:41:51.39 ID:N4pJsa720.net
悪意がどうとかフワッとしたことを言い出した辺りからつまらなくなってきた気がする

583 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:42:15.43 ID:tNpWVpow0.net
>>561
ID変え忘れて自演ミスってますよFGO厨さん

584 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:42:26.19 ID:lJZj53SR0.net
>>556
カブト最終回は暗くて見づらい部屋での戦闘でダメだったな

585 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:42:47.68 ID:OGo9OJsi0.net
>>575
「ご唱和ください、われの名を」の方がびっくりしたわ。
いつからウルトラマンは演歌路線になったのかと(´・ω・`)

586 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:43:06.02 ID:UFNfN4lH0.net
>>580
ビルドは言うても他も濃かったから、まぁなんとかバランス取れてた気がする
主人公が科学者ポジだから多少サブに回っても違和感なかったし

587 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:43:14.93 ID:tNpWVpow0.net
徳間社長はなんでヒューマギアに暴走装置なんか仕込んだんだ?
危険人物過ぎだろあの社長

588 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:43:15.78 ID:yEKzWExe0.net
>>575
坂本監督だからね

589 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:43:19.57 ID:575m5SVE0.net
>>464
1クール目の滅亡迅雷編まではめっちゃ良かったから
それだけでゴースト以下は無いわ

590 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:43:22.81 ID:tpeihw5M0.net
>>585
でもあの歌かっこいいよな

591 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:43:29.87 ID:ESL8T3670.net
>>568
浦沢はあの悪名高きカブトボーグを生み出した首謀者とも言えるし(´・ω・`)

592 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:43:54 ID:rINStf030.net
>>583
浦沢厨なんですが

593 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:43:55 ID:IIP8WV560.net
>>574
最後は無職の野良ライダーでラストなんて
不破さんの中の人結構ノリノリだっただけに

594 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:44:03 ID:lJZj53SR0.net
>>577
そうだよ
https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/rider/zero-one/

595 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:44:28 ID:RZBK7BPh0.net
>>546
ゼロスリャアまでもっていって昭和オマージュを一人でやるのか
>>538
残念だけどほぼ公式に龍騎→FATE→(聖刃)なインスパイアの話がでてるから
FGOこんだけ流行った令和の今だと
アフォ毛セイバーさんのイメージな客を取り込むのが主流だと思うんだわな

596 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:44:30 ID:575m5SVE0.net
>>499
本編のセリフだけで十分じゃん

597 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:44:31 ID:OGo9OJsi0.net
>>593
昭和ライダーの原点に戻ったな(´・ω・`)

598 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:44:46 ID:r7g3mz6Ja.net
他に愛人とかいたらマバユイネに呪いがかからなかったのに

599 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:45:05.89 ID:lJZj53SR0.net
>>579
ローグだな

600 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:45:11.44 ID:rINStf030.net
>>591
デジモンアドベンチャー初代は浦沢と相性よかったんだろうけどな
玩具がニンゲンを玩具にしようとする展開とかデジタルワールドじゃ違和感ないし

601 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:45:16.73 ID:tpeihw5M0.net
>>594
攻撃時に別のキーのエフェクト出たりしてたから
スペック底上げの初期フォーム皮って感じなのかな

602 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:45:39.49 ID:tNpWVpow0.net
>>592
またID戻し忘れて自演失敗してますよ
セイバーと聞いてウキウキでfateの名前出しちゃう浦沢厨さん

603 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:46:04.11 ID:9HbSdGYCa.net
>>554
最終回後て表現は変だったね
その後のある日の出来事じゃなくて、ストーリー的に地続きな感じかなと
どっちにしろ観に行く予定は無いんだけど、続きは劇場版か!てめっちゃ言われてるから、え?そうなの?と思ったの

604 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:46:10.01 ID:tpeihw5M0.net
>>596
アズが暗躍してるってだけでよかったよな
だれが変身するとか見せる必要はなかった

605 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:46:20 ID:6B3rSmO20.net
最後まで見てゼロワンの一番の名シーンがランペイジゴリラ初変身、二番が辞表パンチ

606 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:46:28 ID:7mR+ucM20.net
>>571
文豪要素は途中からなかったことになりそうだから剣だらけだな

607 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:46:30 ID:ewMFjZ900.net
>>575
ウルトラマンはエロ監督なら結構やってるんじゃないかな
誰か忘れたけどエロ監督お気に入りの人が長々アクションシーンしてて
びっくりしたことあるわ

608 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:46:32 ID:RZBK7BPh0.net
>>575
ウルトラは結構前から女性隊員も殺陣やらせてる

609 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:47:19.61 ID:tpeihw5M0.net
>>606
文豪要素・・・アバンで先週のあらすじを話させればいいかな!

610 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:47:45 ID:jW8gJyAwa.net
次のライダーのお笑い枠の予想
俺はドンドコドン山口と見た

611 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:47:51 ID:lJZj53SR0.net
>>601
エグゼイドのマキシマムのアーマー脱いだ状態的な

612 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:48:24.35 ID:ESL8T3670.net
セイバーの最終フォームは額に本があってめくった表紙の能力自由に使えるとかだよきっと
花京院の命をかけてもいい(´・ω・`)

613 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:48:29.32 ID:W1GOaT+Ta.net
>>603
伊藤英明出てくるなら最終回の後の話だろう
一応話は完結してるけど

614 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:48:54.26 ID:tb/eA6N5r.net
>>585
演歌路線w
最初は自分もびっくりしたけどいいね

>>588
なるほど
あまり詳しく知らないけどそういや実況スレでも名前が結構出てたな
監督によって趣味というか特徴が出るもんだね

615 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:49:17.46 ID:cDnOhemmd.net
不破さんの人売れてほしいな
Youtubeもチラッと見たけど感じのいい兄ちゃんだった

616 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:49:28.99 ID:++8WFf8u0.net
共存ぽく終わらせたけどあの世界の住人は、あれで良いのか?

617 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:49:39.99 ID:ESL8T3670.net
>>610
じゃあ俺はレイザーラモンRGで(´・ω・`)

618 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:49:49.93 ID:RZBK7BPh0.net
>>586
気が付くと主人公ライダーに純脳筋って全然きてないのか?
理系とそこらへんの若者しかなってない気がする

619 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:50:01.00 ID:EkpSJMBo0.net
斎藤高政が出てきてびっくり

620 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:50:14.62 ID:tpeihw5M0.net
>>616
あれでいいのか、を判断するための
どうやって暴動が収まったのかがまったく描写ないから語りようがないw

621 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:51:28.30 ID:575m5SVE0.net
>>594
やっぱり新フォームなのかコレ・・・
ほんまゼロツーの立場よ・・

622 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:51:50.11 ID:rINStf030.net
てかソウルイーターのエクスカリバーに誰も反応しないのか
子安の声でしゃべるぞ! CM中もしゃべりっぱなしだぞ! 絶対楽しいぞ!

623 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:52:06.60 ID:7mR+ucM20.net
>>620
主要人物内で話が収まってればまだしもそこら中大騒ぎだったのになw

624 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:52:43.92 ID:ewMFjZ900.net
>>618
王道主人公タイプは少ないのかな
万丈もゲイツも不破さんもどっちかっていうとそういうタイプだと思う
あえて外して脇役っぽい人が主人公になってる

625 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:52:46.33 ID:++8WFf8u0.net
>>612
主人公作家だろ
白紙に書き込んで俺は、なんでも出来る!どこまでも強くなれるでしょ

626 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:52:52.96 ID:lJZj53SR0.net
>>621
残り1月強でゼロツー、アークワン、リアライジングって主人公ライダー出しすぎ

627 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:53:02.95 ID:6B3rSmO20.net
>>574
1つ前の話でのあるとーを削ったのもそれなんだろうな。

628 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:53:37.19 ID:tb/eA6N5r.net
>>607
>>608
そうなんだ
今度チェックしてみます
サンクス
アクション関係ないけど少し見ていた時期の中で長谷部瞳は可愛いと思った

629 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:53:46.24 ID:BuqsBz5g0.net
>>594
間違い探しみたいになってるけど、まさか見た目全くライジングホッパーと同じ?

630 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:53:48.98 ID:NaHn/VCz0.net
>>610
次ってセイバーの次かよw

631 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:54:13.55 ID:RZBK7BPh0.net
>>594
ちょwゼロツードライバーにゼロワンドライバー刺したんじゃないのか・・・
ゼロツー試作品すぐるwwwww

632 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:54:15.07 ID:rINStf030.net
>>625
それエグゼイド小説版wwwwwwwwwwwwww
ノベルゲーの能力

633 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:54:15.35 ID:uOqmV9cm0.net
不破さんの人YouTubeで毎回エピソードの裏話してたけど、「知るか、お前はぶっ潰す」に込めた意味を説明してたのがよかったな

634 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:54:33.98 ID:hZCB7Eub0.net
なかったことになったどころか最終回ヒューマギア事業拡大してたのほんと笑う

https://imgur.com/742wwMZ.jpg

635 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:54:35.34 ID:awcx4UrP0.net
セイバーは芸人枠決まってるの?

636 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:54:35.93 ID:4kl+1nTNa.net
イズと副社長の多目的トイレ不倫はやってほしかったなーw

637 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:55:00.64 ID:BuqsBz5g0.net
>>605
あの片方だけの羽の必殺技かっこよかったわ

638 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:55:33.42 ID:tpeihw5M0.net
>>623
アズがアルトvs滅は中継してたから戦ったのは全世界にばれてるけど
仲直りシーンをアズが中継続けるとは思えないんだよなぁ

仮に中継しきっていたとしてもアルトと滅が家族を殺されたことを乗り越え仲直りした・・・暴動やめたろ!とはならんよな・・・
なのにその次のシーンではアルトが社長として普通に活動してるわ、事業拡大しますって脳内補完するの無理があるレベルやろって。。

639 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:55:34.26 ID:4/OUb0jj0.net
イズってイズじゃないとあんま可愛くないよな

640 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:55:43.25 ID:b+kEDZnG0.net
>>634
暴走の危険のある商品を売ってるんだよな

641 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:55:47.54 ID:NaHn/VCz0.net
>>618
最近の主役はおとなしそうな草食系が主役だな

鎧武くらいが最後か?

642 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:56:27.46 ID:9HbSdGYCa.net
>>613
そう言われるとそうか
じゃあ夏映画だったものを公開日ずらした訳じゃなくて、冬映画として作った話なのかな
もうよく分からんなんでラストに伊藤英明チラ見せしたんだ

643 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:56:44.89 ID:tb/eA6N5r.net
>>615
そうだね
イズとのあつ森釣り対決も面白かったよ

644 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:56:51.31 ID:ESL8T3670.net
>>634
そこしか映さないから大規模に見えたけどデモなんてしてるアホなヒューマギアはノイジーマイノリティだったんだよきっと(´・ω・`)

645 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:57:11.96 ID:6B3rSmO20.net
>>625
ドリームノートかよ。

646 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:58:00.49 ID:osG1UcAL0.net
令和ザセカンドジェネレーションはどうなるんだ

647 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:58:21.27 ID:tpeihw5M0.net
>>642
チラ見せした理由は一つ
伊藤英明が出る映画だよって釣るため
マジでコレしか無いと思うわ

648 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:58:24.78 ID:HRN3a7YC0.net
キラッとプリ☆チャン 第115話「リングマリィが帰ってきたラビx!」#1

649 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:58:47.73 ID:lJZj53SR0.net
>>629
間違い探そうと思ったけどめんどくさくてやめた

>>631
一応スペックはゼロツーの方がわずかに上

650 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:59:09.77 ID:6B3rSmO20.net
>>615
ランペイジゴリラの変身方法を自分で考えたとか裏話が面白かったな。

651 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:59:33.56 ID:RZBK7BPh0.net
>>624
視聴者層的にもナードかそこら辺のよくわからない若者の
成り上がりのほうが面白いしな

652 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:59:34.55 ID:665SBct70.net
>>596
十分じゃないよ
どれくらいの悪意かわからないじゃん

653 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:59:44.12 ID:JwQ14xAT0.net
>>635
知念里奈?

654 :名無しステーション :2020/08/30(日) 09:59:46.23 ID:R5Wi4hIWM.net
伊藤英明許されたってことは、そのうち海猿再放送とかあるのかな
フジテレビだけど

655 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:00:12.08 ID:BuqsBz5g0.net
>>654
最近見なかったけどなんかやらかしたんだっけ?

656 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:00:48.46 ID:qgGLEk5pd.net
差別問題や人権問題的なのをかじった割に
一番ヒューマギアの事を思ってたはずの主人公が、
死んだペットのクローンを作って同じ名前つけて育てる中国の富裕層みたいな扱いして
それを微笑ましい事みたいに描写してたのは草

657 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:00:51.66 ID:N4pJsa720.net
キラメイジャーの明快な作風
ライダーも変に小難しい話にしてつまらなくなるくらいなら、別にこういうのでいいのに

658 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:00:52.27 ID:RZBK7BPh0.net
>>626
バッタ以外のゼロワン亜種も大概だな・・・・
メタルクラスタが働きすぎだわ

659 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:00:54.04 ID:P9EnGzs5a.net
すまん
お前らアンチがどれだけ騒ごうがあと1週間は令和最高傑作だからw

660 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:01:35.18 ID:tpeihw5M0.net
>>657
最近のライダーは
子供を楽しませる 楽しい時を作る企業バンダイ の心を失ってるわ

661 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:01:39.55 ID:8tLz7Suf0.net
海猿は映画でどんな悪事を働くねん

https://i.imgur.com/N2VSxPU.jpg

662 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:02:11.60 ID:0LYnE6cN0.net
>>621
一応少しだけゼロツーよりスペック低いな
ただライジングホッパーからは大幅強化すぎだろw

663 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:03:04.05 ID:tpeihw5M0.net
>>658
序盤は毎週新フォーム出るって盛り上がったからなw
メタクラあたりからは5番勝負やら暴走やらずっとメタクラとか狂ってきたな

664 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:03:13.13 ID:f2jPHKTe0.net
>>624
そういえば戦隊も王道熱血リーダータイプの明るいレッドっていつまで遡るんだろ

665 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:04:12.39 ID:rINStf030.net
>>660
ああそうだな(ファイズを見ながら

666 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:04:14.95 ID:0LYnE6cN0.net
>>664
ボウケンレッドは好きだった

667 :名無しステーション :2020/08/30(日) 10:05:40.61 ID:b+kEDZnG0.net
>>664
レッドが成長より、チーフや殿みたいに頼れるリーダーの方が好きだな
ZOみたいな主人公が頼れるお兄ちゃんは出ないかな

総レス数 754
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200