2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 61860 エリーナ

720 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:15.67 ID:+C7F1oFU0NIKU.net
テレ朝はTBSとちがってイラスト屋の絵を営利目的で無断使用してない点では評価する

721 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:30.62 ID:DNKO9KlE0NIKU.net
>>661
以前、汚沢一郎もそんなこと言ってたよ
「生産性で言えば、ニートの親は犬畜生にも劣る」とか

722 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:37.11 ID:JfPPczyK0NIKU.net
金よりヒマだろ
消費が伸びない

723 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:38.64 ID:FkgavlKH0NIKU.net
ということは、大きな中小企業が大企業化して上場したりするってことか

724 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:47.89 ID:inQZawAr0NIKU.net
失敗した韓国を見習えw

725 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:51.85 ID:bZrhzKTwaNIKU.net
インバウンドも最低賃金の引き上げも、このオッサンの政策やったんか?
無理やから成長戦略を無理無理やるんか

726 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:53.75 ID:vio/pkNx0NIKU.net
国がくだらない書類ばっかり出させるから生産性が上がらないんだよ。

727 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:57.87 ID:HAlvYj6S0NIKU.net
こいつは国際金融資本の犬だな 大企業で海外の投資家を潤す事しか考えて無い

728 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:58.55 ID:chdxrHnA0NIKU.net
海外外注してるだけだろ
大企業を叩き直せばいいだけ
国家単位で見ないで部門ごとに見ろよ

729 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:58.76 ID:VtoKmA/V0NIKU.net
再編ってオリックスバファローズみたいになるのか

730 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:59.24 ID:YIJnrrYA0NIKU.net
>>710
いや努力する余力すら無いから
中小企業はどんどん潰れてんだよ

ほんとお前はいったいどこの異世界で生きてるんだ?
現実を見ろよw

731 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:59.24 ID:28XtPfO+aNIKU.net
1993年まで世界のトップクラスだった日本が落ちぶれた原因考えればわかるだろ?バブルじゃねえよw

732 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:26:59.66 ID:fO1p+xM/0NIKU.net
はいはいリストラリストラ

733 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:00.71 ID:+C7F1oFU0NIKU.net
>>709
ペラッペラで500円ぐらいするんだよな

734 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:02.30 ID:d4fi56EF0NIKU.net
日本もチキン屋の代わりに唐揚げ屋増えてるからな

735 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:07.44 ID:/i7BEZCw0NIKU.net
中小企業が個人事業の延長だって視点抜けてるよね
他人へ渡すくらいなら潰してやる ってジジイ多いと思うぞ

736 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:08.78 ID:5heh83La0NIKU.net
最低賃金を上げて、会社統合して、リストラするってことよ

737 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:10.60 ID:46VSXDdR0NIKU.net
韓国はそれで主力のサムスンでさえ瀕死やん
大手支えてるのも中小企業なのに
(´・ω・`)

738 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:12.88 ID:UIIhZscw0NIKU.net
高度成長期は、中卒で社長になろうが合い言葉だったからな

とりあえず、一国一城の主、代表取締役の肩書きが欲しかった時代

739 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:16.92 ID:rtPCZkcE0NIKU.net
大企業は平気で人を切るだろ その受け皿になっているのが中小企業なのに

740 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:19.02 ID:7q3XZngZ0NIKU.net
日本は中小企業が多すぎ
求人をみたら別な会社なのに同じような仕事を募集してるところが腐るほどあるからな

無駄に起業しすぎの無能東京

741 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:20.39 ID:Q+DNH9Ut0NIKU.net
コロナ父さん

742 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:20.64 ID:TpQv1R8d0NIKU.net
>>731
なぜ落ちぶれてしまったの?

743 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:28.92 ID:gZ6mkWUU0NIKU.net
不安?

744 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:29.75 ID:YGXRr7HW0NIKU.net
一方でアングロサクソン系では大企業従業員の請負業者化が進んで居るから単に独立できる職人が減って居るだけとも取れる
地域なのか県なのか国なのか地球なのか区切りにする経済単位をはっきりさせないとまたアングロサクソンに嵌められるだけ

745 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:32.80 ID:u0bID7SXMNIKU.net
最低賃金上げる→じゃあ雇用人数減らすわ→失業者続出、部品は安い外国から買うわ

746 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:33.49 ID:yxUzBOHQ0NIKU.net
>>686
ジョブズ亡くなってからマイナーチェンジしかしてないイメージだね(´・ω・`)

747 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:35.52 ID:stHrvc2p0NIKU.net
逆に、ウーバーのような請負型の個人事業主が増えたりして・・・

748 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:40.40 ID:W1GZOObS0NIKU.net
>>702
今は海外企業がライバルだからな
他の国はそれで頑張ってる
日本がガラパゴスなのもこれが原因かも
海外進出できるのも大企業の特権だからな

749 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:40.42 ID:gZ6mkWUU0NIKU.net
説明になってないな

750 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:45.23 ID:W2f58VL10NIKU.net
最適な規模なんて誰が測るんだよwアホかこいつ

751 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:47.30 ID:un+DZJbJ0NIKU.net
>>711
品物を右から左の卸しとかも似た感じの問題点だけど皆スルー

752 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:49.05 ID:SfN1kyE90NIKU.net
>>720
TBSは金をはらってないんかw

753 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:49.33 ID:+C7F1oFU0NIKU.net
服装からして、いかにもアサヒ好みのコメンテーターだな

754 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:50.69 ID:G/CjbUoI0NIKU.net
果たして中小企業集合体に銀行が金貸してくれるかな?

755 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:51.40 ID:6GnZvq5I0NIKU.net
生産性を下げてるのはホワイトカラーだから
騙されちゃ駄目だ

756 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:57.49 ID:gFp3TlhA0NIKU.net
中規模企業と零細企業を中小企業と一括りにする事がそもそもの間違い

757 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:27:58.82 ID:IGWBk00sHNIKU.net
いままで放置してたから
この結果じゃないの?

758 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:04.36 ID:0sIrM2+p0NIKU.net
じゃあどうすればいいと思うの

759 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:07.27 ID:bq0SIcZA0NIKU.net
GOTOトラベルで言えば単価が高い豪華ホテルは残して
安い宿は生産性低いからいらねえという感じ

760 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:10.31 ID:mn/Xqn+/0NIKU.net
G&Sの元ハゲタカが提唱する、令和の大店法か。

761 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:15.31 ID:chdxrHnA0NIKU.net
>>711
労働者の中抜き規制が必要だよな

762 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:15.34 ID:gZ6mkWUU0NIKU.net
無理やり統合してもしょうがないんだよ
優遇策をなくせばいいだけ

763 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:19.47 ID:VtoKmA/V0NIKU.net
下平さんの濃いめの化粧が好き

764 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:20.64 ID:l5j6goYg0NIKU.net
失業者が増大したら責任取れるのかよ

765 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:26.12 ID:ECFCthpk0NIKU.net
なんかスケスケじゃね

766 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:27.46 ID:DNKO9KlE0NIKU.net
>>700
うん! それは素晴らしい!(霊人主義者)

767 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:34.59 ID:SfN1kyE90NIKU.net
>>742
冷戦構造の終結

768 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:35.30 ID:YRY19fUr0NIKU.net
>>730
財閥だけを育てた韓国がどうなったか
よく考えてみればいいよ

769 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:40.90 ID:/i7BEZCw0NIKU.net
>>751
返品リスク受けてくれるんで必要悪ではある
(売れ残っても問屋に返せば支払わなくて済む)

770 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:48.82 ID:VtoKmA/V0NIKU.net
>>746
名物社長が死ぬとあっさり傾く企業あるある

771 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:50.19 ID:FkgavlKH0NIKU.net
里崎にしか見れなくなってしまった
声が低い里崎

772 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:28:58.89 ID:WNU+DW930NIKU.net
今は失業者と中小企業を救うべき時期じゃないかな

773 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:05.78 ID:UqIh//vq0NIKU.net
中国封じ込めの新しい世界秩序に叶った政策ならいいけどそんな感じの物じゃなさそうだな
90年代00年代の大競争時代理論を現代に適用させようとしてるように見える

774 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:10.20 ID:yxUzBOHQ0NIKU.net
>>709
批判記事って自分の思想や恨みつらみも含めてわらわらでてくるから
文が長くなるんだよねwww

775 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:11.02 ID:HAlvYj6S0NIKU.net
日本の県レベルで貿易できる他国と一緒にするんでない

776 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:11.39 ID:46VSXDdR0NIKU.net
一発逆転狙って製品開発する中小企業が日本の技術を支えて来たのに
一律、量産しかしない企業作ってどうすんの?

777 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:14.81 ID:SfZUxZml0NIKU.net
しかし菅はまったく表に出てこないな
影が薄い

778 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:15.13 ID:huXMOnJjpNIKU.net
中小企業の社長は80過ぎのジジイがうじゃうじゃいる

779 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:16.24 ID:/i7BEZCw0NIKU.net
>>770
どこの城南電機だ

780 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:18.30 ID:TkOsvWuG0NIKU.net
真壁さんの説明ふんわりしすぎててわからん

781 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:18.90 ID:fxqeEN7T0NIKU.net
何でも海外では?って日本の美徳は絶対取り上げないマスコミ

782 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:19.15 ID:wLqbGJmE0NIKU.net
重たい負担は嫌です手厚い給付だけくださいなんて日本人の要望に応えられる政権なんかないよ

783 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:21.05 ID:frDTth/k0NIKU.net
統合して生産性向上ってコストカットだろあぶれた人間のセイフティーネットの方が割高じゃね

784 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:21.68 ID:KcsuY7Cg0NIKU.net
どっかの芸能事務所も系列子会社いっぱい作って
それぞれにタレント抱えているしな

785 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:21.96 ID:rtPCZkcE0NIKU.net
アトキンソンの業績、日光東照宮修復失敗 大金かけてもうカビが浮いてるって

786 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:24.75 ID:TpQv1R8d0NIKU.net
スガノミクス

787 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:29.69 ID:9hGXMUO0KNIKU.net
ちなみにきみらの(株)きみら自宅警備はどうや?

788 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:31.32 ID:JfPPczyK0NIKU.net
よそは金をわたしても消費税搾り取ってるだけだから

789 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:33.19 ID:WNU+DW930NIKU.net
>>770
それでも世界の上位一桁企業だろ

790 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:37.31 ID:8WVlS0lVaNIKU.net
早い話ショボい中小企業を全部潰せば良いんだろ?笑

791 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:37.54 ID:ct5o1Uk/0NIKU.net
いまのまま中小潰しても派遣が増えて格差が広がるだけだろ

792 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:38.20 ID:d0Kpl2BW0NIKU.net
50才でフリーになったのか

793 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:39.29 ID:AwMUEe9e0NIKU.net
馬鹿じゃねーの問題は20年以上のデフレだろ
この20年ずっと中小企業は減らされてきたこれ以上減らしてどうすんだ中小企業で働いている人間は会社なくなったからといって溶けてなくなるわけじゃねーんだぞ

794 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:48.97 ID:0sIrM2+p0NIKU.net
今頃はそうなってきてると思ってたけど、後何十年かは必要そうね

795 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:51.68 ID:YRY19fUr0NIKU.net
寄らば大樹の陰って言うけど、
そういう奴らは努力しないんだよね
努力しない中小はつぶれていく
それでいいのに、そういう中小をつぶさずに再編するってのは反対だ

796 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:54.98 ID:VtoKmA/V0NIKU.net
免許証とくっつけるより
保険証も顔写真つきにした方が便利になりそう

797 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:55.77 ID:fO1p+xM/0NIKU.net
楽に金儲けしようとして中抜きが増えただけで

798 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:29:58.94 ID:bZrhzKTwaNIKU.net
2代目とか3代目の時代やからな

799 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:02.52 ID:+C7F1oFU0NIKU.net
チョン山

800 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:03.88 ID:un+DZJbJ0NIKU.net
あっ、居たんだコイツ

801 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:04.14 ID:28XtPfO+aNIKU.net
失業率11%なんだよねw

802 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:05.64 ID:vio/pkNx0NIKU.net
海外だと国や個人がやってることを日本が企業がやってるから
中小企業の生産性が悪くなるんだよ。
年末調整だの住民税だのなんで会社にやらせんだよ。
どんだけ手間かかると思ってんだ?

803 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:08.38 ID:/i7BEZCw0NIKU.net
>>778
事業譲渡に消極的なんだよな
まぁ、会計がめちゃくちゃで個人資産と会社資産の切り分けすら怪しかったりするからなw

804 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:09.60 ID:7O5dVpFm0NIKU.net
バカに話振るな

805 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:09.69 ID:eC8EwBFm0NIKU.net
なんか紙子がエロい(´・ω・`)

806 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:12.40 ID:wLqbGJmE0NIKU.net
金融資産を国債が大量に吸い上げちゃう国で、まともな経済成長するわけないじゃん。

807 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:13.52 ID:stHrvc2p0NIKU.net
菅総理は、議員数を減らして、国会議員の生産性を上げて欲しい。

808 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:13.55 ID:5heh83La0NIKU.net
社長が増えること自体はいいことだな

809 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:17.64 ID:EUStNv3E0NIKU.net
こういうのって絶対に外国人労働者を無視するよね

とりあえず、外人を使わなければだいぶマシになるのに
外人は適当に仕事して残業になるように調整してるから

810 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:18.69 ID:ECFCthpk0NIKU.net
アイリス理論をご教授願います

811 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:19.20 ID:gFp3TlhA0NIKU.net
日本人は就職したら一切勉強しないからな

812 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:27.10 ID:frDTth/k0NIKU.net
何かというと生産性って言うけどそんなに低いか?

813 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:28.59 ID:FkgavlKH0NIKU.net
誰だよこの女は

814 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:29.80 ID:NCJb+TW/MNIKU.net
昨日から大下さんいなくない?

815 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:31.02 ID:WNU+DW930NIKU.net
反対派を連れて来いよ
議論が深まらない

816 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:31.85 ID:bZrhzKTwaNIKU.net
犬山さん、かわええええええええええええーーーーー

817 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:38.75 ID:Uggzib6y0NIKU.net
ここでいう生産性って微妙な指標だよ?てかこういう大企業に都合のいい指標じゃろくな社会が待ってないぞw

818 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:39.82 ID:SBdGq7Fs0NIKU.net
みずほ出身は有能なのか

819 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:41.55 ID:chdxrHnA0NIKU.net
既得権益幹部軽減のために天下りを止めよう
まずはテレビと新聞から

820 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:42.90 ID:um+Y/7Nf0NIKU.net
韓国の現実は見ないんだよな〜テレビ局(w

821 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:44.22 ID:SfN1kyE90NIKU.net
>>770
ソフトバンクグループかああああああああ!

822 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:49.03 ID:t77zPFrs0NIKU.net
>>785
何がまずかったんだろ
経費をケチった…?

823 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:50.08 ID:DNKO9KlE0NIKU.net
・・・で、このイヌって日本国籍持ってるの?

824 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:50.36 ID:bJXflt9L0NIKU.net
化粧決まってる

825 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:54.68 ID:8WVlS0lVaNIKU.net
>>770
ZOZOの馬鹿社長が死ぬの楽しみだな笑

826 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:55.75 ID:VtoKmA/V0NIKU.net
>>779
あれ社長の死後一ヶ月くらいで潰れたんだっけ

827 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:30:58.92 ID:gFp3TlhA0NIKU.net
それが最低賃金の引上げだろ

828 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:00.42 ID:+C7F1oFU0NIKU.net
>>813
アイリスオーヤマの社長の親戚で在日

829 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:07.62 ID:/VdZpbX+0NIKU.net
中小企業も持ち上げられたり邪魔者扱いされたり大変だなw

830 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:09.86 ID:wLqbGJmE0NIKU.net
生産性低いのも問題だけど、新興企業が生まれにくい状況の方が余程問題。

831 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:09.89 ID:YRY19fUr0NIKU.net
>>811
大企業の奴らは特にそうだよw

832 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:13.13 ID:JfPPczyK0NIKU.net
厚生年金も健康保険も足して計算してるの?

833 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:13.80 ID:50KFH8e40NIKU.net
こぼれ落ちたヤツを安い労働力で使えるようにしないと

834 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:15.84 ID:un+DZJbJ0NIKU.net
>>769
まぁその辺りのリスク管理も人材が不良の時は送り返せばって人材会社も似た感じ

835 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:16.12 ID:VBdllIlEaNIKU.net
>>676
知ってる小規模零細企業なんてのらりくらりと何年も続けてるけど

836 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:20.38 ID:SM+2xDS6aNIKU.net
まず生産性の低い議員から減らすべきでは?

837 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:23.14 ID:yxUzBOHQ0NIKU.net
日本の中小企業は世界戦略プレゼンが下手なところが多いイメージ(´・ω・`)
せっかくいいもの作ってもプレゼンがだめで世界にマーケティングできないイメージ

838 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:25.84 ID:HAlvYj6S0NIKU.net
日本人はクレーマー体質なのだから生産性を上げるには、サービスの対価を上げるしかない

839 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:26.47 ID:pkR/bAsQpNIKU.net
企業が雇用者に賃金払わないなら国が企業から吸い上げて分配する必要がある
もう無理だろ、最低賃金やらあげても

840 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:33.25 ID:W1GZOObS0NIKU.net
>>784
結局どの事務所に入るかで全然違うのヤバいよな
底辺はほんとかわいそう

841 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:42.84 ID:kdhKaJNr0NIKU.net
紙子ってすごい名前だな
子供の時いじめられてたオーラ出てるしな

842 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:45.70 ID:0Oqg9i6w0NIKU.net
ベーシックインカム?

843 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:47.29 ID:YIJnrrYA0NIKU.net
今の日本にある大多数の中小は戦後直後に始めたような1代社長なわけ
その年齢はもう70歳80歳

そしてそういう自分が優秀な社長ほど後継者を作る才能が欠けてんだよ
結果誰も継がずに廃業

廃業するだけならいいけど
優れた技術は中国・韓国の企業が良い金額出して買っていくからなw

844 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:52.65 ID:frDTth/k0NIKU.net
バカか?そんなに転業なんてできねえよ

845 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:53.90 ID:qR/By6lU0NIKU.net
お・れ・ら

846 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:55.78 ID:SfN1kyE90NIKU.net
>>825
誰のことを言ってるの?
まさか前沢のことw

847 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:31:59.19 ID:9hGXMUO0KNIKU.net
きみらも落ちこぼれたんか

848 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:03.89 ID:stHrvc2p0NIKU.net
本来は、市場競争でゾンビ企業を廃業させるべきなんだけどね。

849 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:07.89 ID:UqIh//vq0NIKU.net
>>796
寝たきり老人の顔写真撮るの面倒だし字を書けなくなった年寄りの代筆のとき
ハンコ制度がなくなると不便になるんだよなあ。ハンコOKの例外措置は残しておいて欲しい

850 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:17.25 ID:NgNZwc0raNIKU.net
無能な威張っている絶対的な経営者が居なくなればみんなにとってハッピーじゃないか

851 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:18.36 ID:fxqeEN7T0NIKU.net
○○では医療費、教育費無料とか良いとこばっか伝えて
重税とか絶対伝えないマスコミ・・・ワシらナマポだって知ってるのに

852 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:18.56 ID:0sIrM2+p0NIKU.net
ふわっふわしたことしか言わんなあ

853 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:20.80 ID:28XtPfO+aNIKU.net
この人って政府の御用学者?

854 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:24.48 ID:un+DZJbJ0NIKU.net
>>825
ZOZOはあの猿は手を引いたぞ。ソフバンのハゲやで今は

855 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:25.44 ID:D1P+o4s80NIKU.net
能力ない奴は死ねが日本の方針なんだからどうにもならんだろ

856 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:30.09 ID:TkOsvWuG0NIKU.net
>>793
デフレの一つに生産側が価格を決められない中小企業の孫請システムってさっき話してた

857 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:30.75 ID:rviKxuI7dNIKU.net
紙子=ペーコ?

858 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:33.20 ID:FkgavlKH0NIKU.net
>>828
教えてくれてありがとう!
グラッチェグラッチェ

859 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:34.37 ID:46VSXDdR0NIKU.net
中小企業が日本の技術を支えてるのに
世界中でどこにも真似できない事やってんのは中小なのに

860 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:36.76 ID:YRY19fUr0NIKU.net
自民支持だけど、アトキンソンはいただけない

861 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:37.80 ID:TpQv1R8d0NIKU.net
タタタタタ

862 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:38.86 ID:yxUzBOHQ0NIKU.net
>>700
国民総公務員化だな(´・ω・`)

863 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:42.30 ID:SBdGq7Fs0NIKU.net
それじゃ議論にならんだろw

864 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:42.93 ID:G/CjbUoI0NIKU.net
結局何がなんでもリストラだろ

865 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:44.86 ID:eXgQ3FjU0NIKU.net
>>841
さすがに、本名じゃないだろ・・・

866 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:49.62 ID:5heh83La0NIKU.net
転職複業リカレントが出来るようにならんと

867 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:52.06 ID:cA0rN8cn0NIKU.net
しゃべり方に生産性がない

868 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:32:59.27 ID:+C7F1oFU0NIKU.net
ババアと小松の2人で司会するこの番組も生産性が低かったよな
小松だけでじゅうぶん回せるのに
局の重役の元カキタレってだけで自分の名前まで番組につけたババア

869 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:06.93 ID:NgNZwc0raNIKU.net
>>844

経営者乙

そういう環境で育ったんだね

870 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:12.30 ID:ECFCthpk0NIKU.net
あれ?この会社コロナのときも見た気がする

871 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:13.52 ID:HAlvYj6S0NIKU.net
スペインやイタリアなんて圧倒的に日本より経済が劣るのに生産性が変わらないなんて
移民の算入や計算方法が絶対違うと思うけどな

872 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:15.11 ID:pkR/bAsQpNIKU.net
公務員でマジ仕事しない奴いるから切って補充できる制度作ってくれ

873 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:17.52 ID:YGXRr7HW0NIKU.net
自由主義経済なんだから零れ落ちても好いんだよ問題は日本には零れ落ちた者が勝手やって好い場所が無いんだよ直ぐに大資本や大企業から邪魔が入ってパクられる

874 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:19.72 ID:un+DZJbJ0NIKU.net
>>774
それ系の人かも知れんけど。朝鮮人の書く記事っぽいなぁーってだらだら眺めたよ

875 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:21.56 ID:DNKO9KlE0NIKU.net
携帯カメラや韓国ドラマと一緒で画素数を落とすと
逆に細部のアラが目立たなるから若く見えるんだよね

876 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:24.18 ID:KOG8Oh/s0NIKU.net
大企業の生産性がいいのは、そいつらが中小に泥水すすらせてるからでしょ

877 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:26.96 ID:/i7BEZCw0NIKU.net
>>796
ちょっと前まで、保険証は家族で1枚だったんだぜ
家族はぶら下がってるという仕組み上それは正しいとも言えるけど

878 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:31.39 ID:VtoKmA/V0NIKU.net
部屋が汚い

879 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:46.16 ID:9hGXMUO0KNIKU.net
中小だと高校卒かハロワから行くってイメージよな

880 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:48.33 ID:SM+2xDS6aNIKU.net
現場作業員より車で寝てたりする営業とかの方がいらなくね?

881 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:33:49.18 ID:FkgavlKH0NIKU.net
まさに中小企業って感じだな
老害は早く退くべきだろ…

882 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:00.86 ID:chdxrHnA0NIKU.net
>>806
資金調達しやすいじゃん

883 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:04.86 ID:AwMUEe9e0NIKU.net
>>856
違うデフレは一企業の努力なんかでどうにかできる問題じゃない
政府しか解決できない問題

884 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:09.99 ID:5heh83La0NIKU.net
ニッチな需要があるなら値上げしたらいい

885 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:11.17 ID:l5j6goYg0NIKU.net
リストラ増える

886 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:13.61 ID:huXMOnJjpNIKU.net
日本の中小企業は会計がグチャグチャで赤字では無いのだけど
MAも容易では無いて聞いた

887 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:20.54 ID:fO1p+xM/0NIKU.net
仕事が回ってくる頃には単価が低すぎて

888 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:21.53 ID:TkOsvWuG0NIKU.net
地域ごとに合併すればいいんじゃないの
大田区、足立区ごととか

889 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:25.24 ID:YIJnrrYA0NIKU.net
そんな税制優遇がなきゃやっていけない状態こそおかしいと思わないのか?

890 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:27.67 ID:kV4Xg4060NIKU.net
まず大企業の内部留保をどうにかしろよ

891 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:28.25 ID:G/CjbUoI0NIKU.net
機械が古い…

892 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:38.34 ID:S2ysM0+a0NIKU.net
潰すだけ潰してハイ、辞任しますって
なりそうw

893 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:39.21 ID:l5j6goYg0NIKU.net
中小優遇やめたら馬鹿でもわかりそうだ

894 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:39.88 ID:VtoKmA/V0NIKU.net
こういう町工場に勤めたことあるけど
働きぶりを全然給与に反映してくれなくて嫌になった

895 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:45.07 ID:28XtPfO+aNIKU.net
この人の方がよく分かっている

896 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:45.56 ID:+C7F1oFU0NIKU.net
ワークシェアリングを全否定してるよね (´・ω・`)

897 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:46.83 ID:YIJnrrYA0NIKU.net
税制優遇が当たり前と考えてる馬鹿の典型例

898 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:47.52 ID:9mPVsxcj0NIKU.net
後ろの女性の遺影が。・゜・(ノД`)・゜・。

899 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:50.54 ID:UIIhZscw0NIKU.net
仕事がない

細く長く生きるか

細く短いか太く短いか

900 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:55.13 ID:NgNZwc0raNIKU.net
>>860

典型的な日本人だな

901 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:55.99 ID:chdxrHnA0NIKU.net
効率化は人員削減だからな

902 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:59.24 ID:7XHTcWOX0NIKU.net
>>868
年増なのに声甲高くて裏返ってて聞きにくいしうるさいし
なんで冠張ってるのか謎だった

903 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:34:59.68 ID:un+DZJbJ0NIKU.net
>>871
その辺りの中小って人材が中華に置き換わってるらしいで

904 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:06.21 ID:6GnZvq5I0NIKU.net
ガースー、先ずはアダムスミスの国富論を読め

905 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:07.71 ID:46VSXDdR0NIKU.net
>>893
それな

906 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:09.17 ID:Ux4pIEmadNIKU.net
このみずほ証券学者のような事を言い続けて来たから
日本は落ちぶれて来たんだろ

907 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:11.49 ID:ECFCthpk0NIKU.net
エッチングかな

908 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:12.20 ID:yxUzBOHQ0NIKU.net
>>785
まじで?
アトキンソンの他にも宮大工や修復素材業者なにやってんだ・・・

909 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:12.73 ID:TkOsvWuG0NIKU.net
>>883
デフレの中の 一つ だってば
デフレをやめる上でその一つをどうするかを今話してるんだろ

910 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:12.87 ID:inQZawAr0NIKU.net
失業増えるだけで中小企業の再編も進まずにつぶれて終わり

911 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:13.55 ID:l5j6goYg0NIKU.net
>>889
やめたらやっていけないから社員クビきるだろ

912 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:15.06 ID:bZrhzKTwaNIKU.net
介護関係の人材は公務員にしろよ!
受け入れ先にええやろ?

913 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:15.99 ID:8YAY9QBE0NIKU.net
>>811
社内政治とライバルどもへの妨害工作と下請け搾取についてはよく勉強してるみたいだよw

914 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:16.57 ID:YRY19fUr0NIKU.net
小さい組織が大きな組織になると、
裁量というか自由がなくなる。
つまらない制約が増える。
イギリスがEUから離脱したのもそれ

俺もそういうのに関係したからひしひしと感じるわ

915 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:17.55 ID:HAlvYj6S0NIKU.net
日本の長期休暇は欧州のバカンスとかから見て少なく思ってるおバカが多いが、日数はさほど変わらない
長くとれるかの違いだけ

916 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:18.35 ID:SfN1kyE90NIKU.net
>>806
それ何言ってるかわからいなw
事実認識間違ってるよ

917 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:18.77 ID:SBdGq7Fs0NIKU.net
上場企業の社員総数と給料総額って増えてんのか

918 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:27.25 ID:rviKxuI7dNIKU.net
外国人が日本の政策に係わるのはおかしいよな?

919 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:33.54 ID:stHrvc2p0NIKU.net
工業に携わる人は、全労働者の2割もいない。

920 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:34.68 ID:UqIh//vq0NIKU.net
>>886
反社と付き合いのある会社と合併とかリスクありまくりだもんな
統合前に身体検査しないと安心して再編もできない

921 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:39.29 ID:/i7BEZCw0NIKU.net
>>886
中小の小の方は、自宅=工場 だったりするから
会社売ると居場所もなくなるし
伝統系は仕掛品がめんどくさい(100年寝かして製品になるものとかある)

922 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:44.08 ID:huXMOnJjpNIKU.net
みずほの奴に言われてもな

923 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:45.09 ID:S2ysM0+a0NIKU.net
>>890
任天堂

924 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:49.71 ID:VtoKmA/V0NIKU.net
>>877
紙で手帳サイズだったね

925 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:52.08 ID:9hGXMUO0KNIKU.net
中小企業って女の社員はおばちゃんパート、ヤンキー、やる気ない、無愛想すぎるヤツしかいないよな

926 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:35:59.32 ID:uYEGcV6GxNIKU.net
再編云々するなら議員報酬の削減や開示しない不透明なものもちゃんと明瞭化しろよ

927 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:00.20 ID:8WVlS0lVaNIKU.net
>>793
じゃあインフレにすれば良いじゃねーか

928 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:05.75 ID:5heh83La0NIKU.net
>>917上場企業自体が増えてるね

929 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:10.24 ID:frDTth/k0NIKU.net
>>869
なるべく高いギャラを狙うならスキルのある業種を誰でも最初は探すもんだよ
年を食えばなおさら

930 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:12.96 ID:kV4Xg4060NIKU.net
格差広げたら更に経済が小さくなって不況になるのに
政府は格差作る事しか考えてないんだから終わってる

931 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:18.25 ID:IL57kjgwMNIKU.net
セクスゥイ〜大下は?

932 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:28.38 ID:46VSXDdR0NIKU.net
日本の技術支えてんのは中小なのに
それ潰すって馬鹿なのかよ

933 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:32.84 ID:BHhFIeverNIKU.net
下平さんてきつそうに見えるけど
優しそうにしゃべるんだね

934 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:33.66 ID:yxUzBOHQ0NIKU.net
>>854
ゴリラ、いいときに売り抜けたよねw

935 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:34.73 ID:7q3XZngZ0NIKU.net
>>925
なんかお前らのこと言ってるみたい
自己紹介かしら?

936 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:36.31 ID:50KFH8e40NIKU.net
試作品を中小企業に作らせて、仕様が固まったら中国に大量生産させるのが大企業

937 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:39.23 ID:nSPJl0xs0NIKU.net
こんなの小泉時代に失敗が証明されてるだろ

938 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:40.28 ID:gZ6mkWUU0NIKU.net
中小企業拡大してどうすんだよ

939 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:53.73 ID:AwMUEe9e0NIKU.net
>>909
だからこれやったらデフレをやめる一つの手だてになるってんでしょ?
ならないし余計デフレは悪化する

940 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:53.90 ID:TkOsvWuG0NIKU.net
一流企業でも家族経営でモメるのにどうやるんだろう

941 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:57.02 ID:l5j6goYg0NIKU.net
買収されたら社員が移住したりするわけだから
家をどうすんだよ

942 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:57.38 ID:O8d1TBkm0NIKU.net
自由経済だからどんどん外資が入ってきて
弱いのは到達されろ
水道も外資だ

943 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:36:58.99 ID:RTgVcoEKrNIKU.net
菅政権 時の 橋本内閣みたい 大惨敗 する気がする

944 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:01.16 ID:ECFCthpk0NIKU.net


945 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:01.67 ID:5heh83La0NIKU.net
>>927
黒田「どうやったらインフレになるのか教えてクレメンス」

946 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:03.27 ID:rviKxuI7dNIKU.net
菅のブレーン

ケケ中
アホキンソン

947 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:03.89 ID:aJ31ncTt0NIKU.net
しかし中小っていうと製造業のことばっかだな
他にもいろいろ在るんだけどね

948 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:04.00 ID:loj5ZgEMMNIKU.net
>>890
バブル崩壊、リーマン、コロナと3つも経験しているのに内部留保を否定する人がまだいるんだな

949 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:04.27 ID:7q3XZngZ0NIKU.net
>>925
なんかお前らのこと言ってるみたい
自己紹介かしら?

950 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:05.57 ID:YIJnrrYA0NIKU.net
なんつーか
一度国が優遇とかで金を配りだすと
貰う側ってそれがあって当たり前って状態で10年でも20年でも努力せずに時間が経っていくからな

30数年前にウルグアイラウンドで全世界の農作物の間税自由化決定してるのに
米農家とか30年優遇され続けた結果
米の値段は馬鹿高いまま30年経過

間税下げると他国の米に負けるというw

951 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:10.63 ID:KcsuY7Cg0NIKU.net
たとえば、千人以上2千人未満の会社とかに中小企業以上の優遇枠を作るとかの
ほうが良いだろうな。数字はあとで調整としても

952 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:10.90 ID:28XtPfO+aNIKU.net
これからも低所得者はさらに仕事の取り合いも絡んでより厳しいね

953 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:12.87 ID:YRY19fUr0NIKU.net
再編成って画一的なものを大量生産するのにはいいけど、
多種少量生産には向かない
それを非効率と呼ぶのはおかしいと思う

954 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:21.82 ID:j91nP6rc0NIKU.net
新自由主義は弱者切り捨て政治になるからのう

統廃合の肝って余剰人員のカットだし(´・ω・`)
そりゃ失業者増えるやろ

955 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:25.60 ID:BHhFIeverNIKU.net
>>945
鎖国するしかない

956 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:27.80 ID:uYEGcV6GxNIKU.net
>>818
会社は やらかしばっかりだけどね

957 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:27.92 ID:bZrhzKTwaNIKU.net
アトキンソンは経済学学んだ人か?
ちぐはぐすぎる

958 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:31.40 ID:3NtjU/dx0NIKU.net
雇う人数減らされるだけだな

959 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:38.96 ID:pkR/bAsQpNIKU.net
>>925
将来性がなくて賃金安いとこにまともな人間はよりつかない

960 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:39.52 ID:TkOsvWuG0NIKU.net
>>939
生産者が自分で価格を決められ無いシステムは無視なの?

961 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:43.37 ID:8WVlS0lVaNIKU.net
>>849
母印で良いじゃん

962 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:45.06 ID:gZ6mkWUU0NIKU.net
まあ雇用減らすわな

963 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:47.32 ID:8ALqvBqeaNIKU.net
喜ぶのは竹中だけ

964 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:47.47 ID:8YAY9QBE0NIKU.net
>>854
ZOZO前澤はSNSでしょーもないカネばらまきして

コジキどもの支持を集めたくて仕方がないみたいだから

さっさとコジキに食い殺されてみじめに死にさらしてほしい

965 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:54.27 ID:0sIrM2+p0NIKU.net
>>896
すっかり死語になってしもうた(´・ω・`)

966 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:56.04 ID:UIIhZscw0NIKU.net
たこ社長が、まだたくさん居ると

ネームプレートだけ作るとか、すげーニッチだな

967 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:56.69 ID:gZ6mkWUU0NIKU.net
最低賃金法定すればいいだけ

968 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:37:58.97 ID:AwMUEe9e0NIKU.net
>>927
その通り
経済成長はゆるやかなインフレがベスト

969 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:05.83 ID:u/6sgrMA0NIKU.net
自由経済だから
もう日本もチャイナに面倒見てもらっちゃいな

970 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:07.79 ID:SfN1kyE90NIKU.net
>>934
いやZHD傘下になってからのほうが業績好調なんだが

971 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:17.24 ID:IL57kjgwMNIKU.net
アトキンソン方式エンジン

972 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:25.42 ID:Uggzib6y0NIKU.net
再編て言い方が不味いなぁ
実際は多くが再編や買収されずに潰れる
政策の実態がどうなるかを隠したらあかん

973 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:29.74 ID:stHrvc2p0NIKU.net
>>943
省庁再編したけど、官僚はますます仕事しなくなったw

974 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:34.93 ID:BHhFIeverNIKU.net
リベラル気取りの生産性が低い低いって批判してた連中は文句いえんな

975 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:39.29 ID:G/CjbUoI0NIKU.net
地方銀行が潰れ掛かってるぞ、菅!

976 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:43.23 ID:vio/pkNx0NIKU.net
優遇とか言ってるのって資本金基準なのに資本金増やすとどういう理屈で生産性あがるんだよ?

977 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:43.30 ID:gZ6mkWUU0NIKU.net
最低賃金ぎりぎりの企業が増えるだけ

978 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:49.79 ID:fO1p+xM/0NIKU.net
人減らして一人一人の仕事量がさらに増えるから生産性が上がるわけがない

979 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:38:50.88 ID:8YAY9QBE0NIKU.net
>>945
札束刷りまくれよwwww子どもでも知ってるぞwwww

980 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:06.11 ID:50KFH8e40NIKU.net
>>968
あといかに無駄な物を買わせるか

981 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:08.27 ID:TpQv1R8d0NIKU.net
メッカショウキャク

982 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:14.70 ID:un+DZJbJ0NIKU.net
>>964
お前が恨めば恨むほど。恨まれる奴は長生きやで

983 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:14.96 ID:UD+lOOsgdNIKU.net
<はぐれ刑事三世>“はぐれ刑事”が原田泰造主演で復活 伝説のドラマ装い新たに放送へ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f220b770b3506f58edd237220eae5fd7a035a967

984 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:19.10 ID:/i7BEZCw0NIKU.net
>>976
上がるのは税金だけw

985 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:20.71 ID:uYEGcV6GxNIKU.net
>>836
定年制にすべし だな

986 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:23.11 ID:0Oqg9i6w0NIKU.net
低賃金でブラック労働させるクソ経営者がどんどんいなくなればいい

987 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:24.55 ID:3NtjU/dx0NIKU.net
机上の空論ですな

988 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:25.60 ID:9hGXMUO0KNIKU.net
ヘリウム

989 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:38.51 ID:T92OAQsh0NIKU.net
下平はダンナの心配しる

990 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:41.43 ID:ECFCthpk0NIKU.net
これからの25年で売れるもんって何なんだろな

991 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:47.49 ID:pkR/bAsQpNIKU.net
インフレ誘導が株式への介入とマイナス金利っていうのが頭悪い
経済良くなるわけない

992 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:53.02 ID:sq2FXkgg0NIKU.net
増税で消費冷やしてる限り無理だわ

993 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:55.14 ID:46VSXDdR0NIKU.net
中小が生産性より新製品開発に力を入れてくれたから
日本の技術が高いんじゃん

994 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:55.92 ID:gZ6mkWUU0NIKU.net
企業淘汰することは賃金上昇を必ずしももたらさない
賃金は法律でしばる必要がある

995 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:56.09 ID:8YAY9QBE0NIKU.net
>>975
バブル崩壊期に貸しはがしで
大量に国民をころしてきた地銀なんぞ

いまさら生かしておく価値はないわ( ゚д゚)、ペッ

996 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:39:58.07 ID:TkOsvWuG0NIKU.net
会社の相続システムもイジることになるな

997 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:40:04.37 ID:7q3XZngZ0NIKU.net
日本は中小企業が多すぎ
求人をみたら別な会社なのに同じような仕事を募集してるところが腐るほどあるからな

無駄に起業しすぎの無能東京

998 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:40:09.06 ID:HAlvYj6S0NIKU.net
経済力が上がれば生産性なんてどうでも良いよ
昔は働いて他国を出し抜いてったんだから

999 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:40:09.96 ID:5heh83La0NIKU.net
いい会社なら補助なしでも自然に投資が集まるだろ

1000 :名無しステーション :2020/09/29(火) 12:40:17.23 ID:rviKxuI7dNIKU.net
アホキンソンは日本を壊しに来た工作員

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200