2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひぐらしのなく頃に テラサセレクション★3

403 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:24.33 ID:P2ytGcpm0.net
キャスト文字がでけー

404 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:27.92 ID:1a5Od+Ms0.net
いろんなルートがありすぎてごっちゃになる
鷹野が死んでないルートって無かったっけ?

405 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:28.72 ID:ueu/k5iba.net
立花慎之介ってこの頃からいたのか

406 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:29.35 ID:6QTUhLMZa.net
名曲

407 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:29.97 ID:PYhugPvn0.net
ん?
終わり?

408 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:31.87 ID:vM3aYQVU0.net
旧作はオープニングもエンディングも曲が良すぎる

409 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:33.41 ID:l1Kspucb0.net
>>341
彡 ⌒ ミ (´·ω·`) うすくてもいじめないでよ

410 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:33.55 ID:XNQOaA8oa.net
薬物とバラバラ被害者はまだ生きてるぞの部分だからまぁそういう事かな?

411 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:34.43 ID:3uptYUHZK.net
>>361
えぇ・・・w

412 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:34.68 ID:86k/WyvL0.net
羽交い絞めにして注射を打とうとしてたのは
主人公が見た幻覚だったの?

413 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:36.69 ID:O/gAmvax0.net
歌なっつ

414 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:36.94 ID:nuZLgcADa.net
スレみてると当時ひぐらし叩いてた人達て今は鬼滅叩いてるんだろうなって思うw
お前らって基本受け入れないよな

415 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:38.98 ID:5Xh9qe8la.net
ねえ、これでこのあと寝ろっての?

416 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:41.61 ID:3LWKl2ImK.net
人間じゃなくおやしろ様、てのが謎を解く鍵になってるんだな

417 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:43.50 ID:+c8MRKVdM.net
意味がわからない

418 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:43.92 ID:hnp8jlET0.net
全然意味が分からん
なにこれ

419 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!:2020/11/02(月) 03:13:46.25 ID:VpPHTuwQ0.net
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < EDだ

420 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:46.93 ID:5F698Kw+0.net
>>370
回収した人は知ってるけど何でメモ破ったりしたのかと時計の裏って何で知ってたの?

421 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:47.46 ID:fTjAE6iS0.net
刑事に児童を誘拐して人間オルガンにしてた青ひげのダンナが・・・

422 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:49.66 ID:ZuR0zLoO0.net
>>400
実写映画じゃ続きを見ろってできないからな

423 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:51.37 ID:Inp1xrVB0.net
>>213
注射ではないのよ
これより前にあった「罰ゲーム」がヒント

424 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:53.50 ID:DLBO/PDu0.net
EDからの予告の流れ好き

425 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:55.26 ID:sxeuMKu20.net
ひぐらしはopとedの曲だけは良い

426 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:56.17 ID:ufS5qLQH0.net
曲は昔のが
やっぱコエーな

427 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:56.49 ID:/tI/OBMU0.net
このEDからシームレスに次回予告いくのがよかったな

428 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:57.52 ID:88B2RHlJp.net
これを見せられてどう思えというのか

429 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:58.10 ID:LT5DzdGy0.net
>>381
今ならアニメでもゲームでも簡単に一気に出来るからやってみ
追いかけてた当時は先が気になったわ

430 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:13:59.99 ID:U5XQr97n0.net
烈火の炎か(´・ω・`)

431 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:00.55 ID:BkCkgZXe0.net
これで終わりじゃないの?
続くのかこれ?

432 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:01.48 ID:XbxCrn090.net
スケキヨ

433 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:05.71 ID:AIxa0/iX0.net
まず1周目が終わり

434 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:07.14 ID:wZv/lQic0.net
絵で敬遠してたけど観るべきだなこりゃ

435 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:07.68 ID:7A+xwXqC0.net
OPEDは旧作の方が圧倒的に良いね

436 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:08.74 ID:KbwkLBXQ0.net
最後まで見るとあんまり面白くないから期待しすぎるなよ
むしろ今面白いと思ってる人ほど種明かしでガッカリさせられるからな

437 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:13.30 ID:IpcwGbZJ0.net
初めて見たがおもろかった
続きは配信か・・・

438 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:17.84 ID:WUcy82yN0.net
>>404
むしろ全部死んでないのでは?w

439 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:19.90 ID:3uptYUHZK.net
めっちゃおもしろいし途中で終わるのやめてよ・・・

440 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:22.71 ID:nSe594Xd0.net
続きはWEBで

441 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:30.82 ID:vkUq5C1N0.net
続きは?

442 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:32.02 ID:jZJSQrcNp.net
これでおわり??

443 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:34.43 ID:COeC92XWd.net
>>375
奈落の花すっき

444 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:36.45 ID:nONNPIbm0.net
>>404
どのルートでも死んでない(ネタバレ)

445 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:36.63 ID:LoP6CicYa.net
次回予告

446 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:36.63 ID:rsLz8gIJ0.net
鬼隠し編はバットエンドでこれにて終わり
別のルートがこの後に続いて段々と真相がわかってくる

447 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:37.23 ID:P2ytGcpm0.net
>>425
なんで変えちまったんだろうな今やってんの

448 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:37.65 ID:tG/4r8th0.net
次回予告

449 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:38.19 ID:dh0XKDkq0.net
予告すんのかよw

450 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:38.56 ID:jheaymGp0.net
わたなべひろしって同名のエロ漫画家いたよね

451 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:39.22 ID:XNQOaA8oa.net
梨花ちゃんの予告キター

452 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:39.96 ID:jQCgUS+B0.net
予告

453 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:40.07 ID:ueu/k5iba.net
予告あるじゃん

454 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:40.65 ID:LT5DzdGy0.net
>>420
普通に家探ししたんやろ

455 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:41.00 ID:Av4IVU9K0.net
これあと22話もあるのかよ!

456 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:42.56 ID:vJP1vIRw0.net
ゆかりーん

457 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:42.51 ID:ricuJ8/g0.net
次回予告じゃねーよwwwwwwwwwwwwwww

458 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:43.06 ID:0BVLU62fr.net
結局どういうこと?全くわからないんだけど

459 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:44.29 ID:EwvqOzqrr.net
きたー

460 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:44.89 ID:+p7/UtWn0.net
次回予告あるの

461 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:46.07 ID:3zPrkFaTa.net
予告一応あったあ

462 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:46.43 ID:7A+xwXqC0.net
続きはテラサ他サブスクで

463 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:47.94 ID:r6rvo9ic0.net
注射器を回収した人は、手紙までは回収しなかったんだな

464 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:48.81 ID:DLBO/PDu0.net
次回あんの?

465 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:48.97 ID:C2WHg9sx0.net
予告つき

466 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:49.43 ID:wZKLYUv0p.net
梨花ちゃんの語りホント好き

467 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:51.59 ID:KbwkLBXQ0.net
>>414
鬼滅はこれと比べたら失礼なくらいには名作なんだよなぁ…

468 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:55.07 ID:1a5Od+Ms0.net
コンプレックスイマージュ聴きたい

469 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:55.88 ID:L4c+T56z0.net
>>416
そいつはなにもしない無能だぞ

470 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:14:58.36 ID:XbxCrn090.net
明日のこの時間に続きやってくれw

471 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:00.03 ID:3uptYUHZK.net
この歌の歌手みたら戦えアルカイザー歌ってる人でびっくりしたわ

472 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:00.05 ID:jQCgUS+B0.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

473 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:00.40 ID:LoP6CicYa.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

474 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:00.41 ID:bWWt6af00.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

475 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:01.14 ID:+p7/UtWn0.net
おっぱい

476 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:01.42 ID:ricuJ8/g0.net
エッロ

477 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:02.55 ID:7A+xwXqC0.net
予告の雰囲気も最高

478 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:03.45 ID:Inp1xrVB0.net
>>382
ゲームだと一遍終わるごとに楽屋オチがある
それがないとつらすぎて進められない…

479 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:05.10 ID:blCnzn050.net
. _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

480 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:05.39 ID:dh0XKDkq0.net
アニメオモシロカッタデスネー

481 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:05.55 ID:YQlTFiR50.net
何なのこれ
意味不明だわ

482 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:05.66 ID:P2ytGcpm0.net
これやれよおおおおおおおおおおおおおお

483 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:06.02 ID:jheaymGp0.net
※予告はするけど放送の予定はありません

484 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:09.01 ID:UTmPvUYj0.net
最初の一時間見逃したからキチガイしかわからんかった

485 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:09.10 ID:3LWKl2ImK.net
>>361
ガバガバではないでしょ
そういう病気、てことであれば

486 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:09.72 ID:ueu/k5iba.net
エロいところ見せて続きはテラサで

487 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:10.25 ID:Rkuy1NaJ0.net
続きは?

488 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:10.95 ID:/6rgwz2/0.net
EDからそのまま予告に行くアニメがもっとあってもいい
最近じゃ予告はウェブでだし

489 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:12.56 ID:J1/JLZgz0.net
キャラデザリゼロの人だっけ
やっぱ旧版の方がいいな

490 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:12.78 ID:pGj389Yl0.net
この曲懐かしいわ
よく楽器屋でピアノの試奏する時に最後のピアノの部分弾いてたわ

491 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:15.48 ID:ZuR0zLoO0.net
そういやループって何でするんだっけ?
完全に忘れてるわ

492 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:15.99 ID:vM3aYQVU0.net
オワタ

>>372
ゲームってバッドエンドになったら、やり直して別のルートを探すだろう?
それをアニメでやるとこうなる

493 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:16.17 ID:0PsrYXAj0.net
お前はガキだっただろう

494 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:17.96 ID:LpZdkkMep.net
10年くらい前、これのDVD借りて毎晩深夜にイヤホンしながらPCで観てたこと思い出す

495 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:19.55 ID:U5XQr97n0.net
いやーおもしろかったですねえ(見てない)

496 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:19.58 ID:dMXuRZ5H0.net
アニメオモシロカッタデスネー

497 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:19.91 ID:+p7/UtWn0.net
宣伝うまいねー

498 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:22.23 ID:COeC92XWd.net
>>374
残念だ、お前らと実況しながら見たいのに

499 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:23.09 ID:XbxCrn090.net
顔は可愛いが貧…

500 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:23.24 ID:sxeuMKu20.net
魅音視点面白いよな、1番最悪だけど

501 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!:2020/11/02(月) 03:15:24.58 ID:VpPHTuwQ0.net
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 予告歩けづ続きやるのかって何このスケベ服

502 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:25.49 ID:EwvqOzqrr.net
この女だれ?

503 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:25.50 ID:blCnzn050.net
解を見る事を勧めない鬼畜

504 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:26.20 ID:iV7C1kHM0.net
え。続くのかよ

505 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:28.15 ID:Kh76j5Ul0.net
>>395
最初はフリーだったけど、途中から作曲参加する人もいた
youはひぐらし用に作られた曲だしな

506 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:28.37 ID:jQCgUS+B0.net
金を払えば見放題

507 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:29.69 ID:Av4IVU9K0.net
さてはこのアナウンサーもヤバい精神の人間なんだな!

508 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:30.27 ID:v1AE9aiE0.net
朝までやれよ

509 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:31.30 ID:88B2RHlJp.net
最新作があるの?

510 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:34.45 ID:DYgCLle+0.net
面白かった?

511 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:34.78 ID:6QTUhLMZa.net
いい絵だ

512 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:36.03 ID:0EdOeFcw0.net
>>414
ひぐらしもきめつもこんな持ち上げられる程のものじゃない

513 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:36.06 ID:WUcy82yN0.net
テラサで見るくらいなら、dアニと契約します

514 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:38.63 ID:5jw6oYcx0.net
斎藤ちはるにひぐらしを解説させる珍事ww

515 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:42.05 ID:ASCLDZkn0.net
おおおお!なんか当時の感動がよみがえるな!
内容はほとんど忘れてるけど・・・(´・ω・`)

516 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:45.09 ID:vJP1vIRw0.net
今日で終わりなん

517 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:45.09 ID:1a5Od+Ms0.net
>>438
>>444
あー表面的にも死んでないやつ
って表向き死んでるのってあったよな?

518 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:45.61 ID:mXMFJgu70.net
auで見よっと

519 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:47.16 ID:AIxa0/iX0.net
じゃあの
Abemaの一挙で解見たいわぁ

520 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:54.52 ID:l1Kspucb0.net
テラサ版はこのアナのメイド姿はありますか?

521 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:56.41 ID:5Xh9qe8la.net
このまえGyaOで無料で全部見たわ

522 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:56.80 ID:LoP6CicYa.net
ED流すの一回だけだったらキャストとかちゃんと全員表記されてなさそうだな

523 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:58.53 ID:YBameqrca.net
>>119
作者は型月の大ファンで月姫のように同人ゲームからヒットして成り上がるのに憧れていた
これのプロトタイプをコミケで100円で売ったが全く売れず それで売るために話題作りと詐欺が重要と考えた
絶対解けないただのジェットコースター伝奇物を推理ゲームと偽って読者に挑戦
当時流行ってた映画ブレアウィッチプロジェクトの手法を真似て作中あちこちに思わせ振りな物を置いたり
追加で作中のメモっぽい雰囲気重視の新しい手がかり本を出したりした
最終巻までヒントがで続け、最後まで読めば推理なんて出来ないと分かるが
その時には作者の狙い通り客が買ってしまった後という詐欺

524 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:58.95 ID:8ottT7pGa.net
やっぱ面白いわひぐらし

525 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:59.27 ID:7A+xwXqC0.net
アニメならdアニメの方がいいで

526 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:15:59.58 ID:iJimsPzFa.net
アナウンサーだから笑顔であるんだけど
ひぐらしの後の笑顔はなんか…

527 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:02.66 ID:vkUq5C1N0.net
金とるんんか

528 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:02.82 ID:xiCyk4li0.net
アマプラでも見れるんだよね?
俺もお試し会員状態だから、ちょっと見てみるわ

529 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:07.12 ID:jheaymGp0.net
テラサってテレ朝 テレアサをもじったんだ

530 :夜勤たん:2020/11/02(月) 03:16:10.63 ID:6JlwPdqL0.net
全話一挙放送はケーブルテレビとかでたまにやるよな

531 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:11.44 ID:XNQOaA8oa.net
>>372
問題は誰がループしてるって事かな?

532 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:11.47 ID:kIL2p+Ge0.net
>>496
エキサイティングデシタネ

533 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:12.12 ID:M04ZUtY4p.net
>>494
リアルタイムでブラウン管テレビで夜中見てたの思い出すわ
高校生だから次の日が辛くてな

534 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:15.72 ID:XbxCrn090.net
田中圭のまだ見てないや

535 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:15.95 ID:C2WHg9sx0.net
もう寝ていい?

536 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:16.97 ID:d4Xi6EdD0.net
え?金とるの?

537 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:20.99 ID:teSdb6Yy0.net
転向してきた奴に親切にしすぎてこうなるのは可愛そう過ぎる

新作版のは包丁でメッタ〇しされても目覚まし時計で打ち勝つのが凄すぎた

538 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:24.89 ID:IpcwGbZJ0.net
ネットフリックスでも配信しててよかった
テラサとか見ないし

539 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:26.26 ID:ZuR0zLoO0.net
>>512
鬼滅はほんと意味わからん
そこそこのヒットってんならわかるんだが

540 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:28.43 ID:5F698Kw+0.net
>>463
ひぐらしは一応解決はしてるけど細かい謎は放置してあるのも結構ある

541 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:29.12 ID:nSe594Xd0.net
なぜ洋ドラをパクるのか

542 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:36.53 ID:P2ytGcpm0.net
>>522
富竹と高野4話には出てないからな

543 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:37.49 ID:BkCkgZXe0.net
>>446
つまり時間が始めに戻って別のルートの物語が展開されるってことかな

544 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:38.45 ID:0BVLU62fr.net
噂だけで見てなかったから今回みたけど、やっぱわからん

545 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:42.32 ID:Rkuy1NaJ0.net
>>523
はったりで有名になったわけか

546 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:47.52 ID:Kh76j5Ul0.net
>>412
ゲームに負けてマジックで落書きしようとしてたのを勘違いしてるだけ

547 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:50.02 ID:88B2RHlJp.net
>>467
絵だけ見ても全然レベルが違う

548 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:51.21 ID:LT5DzdGy0.net
>>517
鷹野って基本的にほぼ全ルートで死んでなかったっけ
大災害後も口封じで消されてたような

549 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:53.14 ID:L4c+T56z0.net
>>514
日向坂の丹生ちゃんにさせればいいのに
ひぐらしは丹生ちゃんが1番好きなアニメだぞ

550 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:16:55.24 ID:WUcy82yN0.net
>>517
それは絶対にありえないのでは?

551 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:01.33 ID:3LWKl2ImK.net
>>469
まあ得体の知れないナニカ、というヒントにはなるやろ

552 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:05.53 ID:tG/4r8th0.net
>>512
きめつはそうだけど、ひぐらしはこれくらい流行るのはわかる

553 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:06.77 ID:blCnzn050.net
業は完全に全部知ってる人向けだからな・・・

554 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:13.14 ID:qGgYDn6r0.net
>>519
今解の方はアベマビデオ無料になってなかった?

555 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:24.87 ID:ugjpUqA60.net
>>498
分かるわー
同じ作品を見て他の人がどう思うかっていうのを、ワンシーンごとに見れるから実況好きなんだよなー

556 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:29.49 ID:2WGx23NWr.net
>>467
普通の王道もんだから名作ではないんだよなぁ

557 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:30.09 ID:kLvgDBuHK.net
上級国民が一般に使われるようになったのか

558 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:30.22 ID:hvuY6a5Kd.net
ひぐらしってローカル局でも再放送してたような

559 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:30.99 ID:P2ytGcpm0.net
>>539
家族愛テーマでハマると大ヒットするものよ

560 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:33.56 ID:U5XQr97n0.net
UFOTABLEは地上波でも映画並の手間と予算かけてんだから比べるなよ(´・ω・`)

561 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:44.75 ID:3LWKl2ImK.net
アニメを観たいんじゃない
みんなで実況したいんやよ(´・ω・`)言わせんな

562 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:50.99 ID:ZuR0zLoO0.net
>>467
ないない

563 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:52.85 ID:wMzch+6Zd.net
なんで、ひぐらしはいつも中途半端なんだよ!

564 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:17:55.91 ID:1a5Od+Ms0.net
>>523
初期のうちに当ててるやついなかったっけ?

565 :夜勤たん:2020/11/02(月) 03:18:02.04 ID:6JlwPdqL0.net
>>561
まさにそれなんだよな

566 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:03.46 ID:vkUq5C1N0.net
>>414
どっちもリョナグロ描写あるから受け付けない人は受け付けないだろ

567 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:04.00 ID:J1/JLZgz0.net
テラサ入らなくてもプライムビデオで全話見れるんだよなぁ

568 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:05.73 ID:dh0XKDkq0.net
ひぐらしを見た連中にこんなのを紹介しても(´・ω・`)

569 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:06.09 ID:XNQOaA8oa.net
>>463
大石が自分の証拠に使えなさそうな所を捨てたって説もあるかな?

570 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:07.42 ID:jheaymGp0.net
こっからずっと宣伝か

571 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:11.99 ID:UTmPvUYj0.net
主役はおやしろ様の祟りにあいそうなことなんかやったの?

572 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:14.41 ID:J2jAMzS90.net
>>523
浦沢直樹より先にこんなことやってる人がいたのかw

573 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:16.88 ID:l1Kspucb0.net
>>553
2クール目はひぐらし卒です。合わせて卒業ww

574 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:28.57 ID:ZuR0zLoO0.net
>>559
それにしても歴代1位というのは謎だな

575 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:30.39 ID:86k/WyvL0.net
テレ朝色々と冒険してるなw

576 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:33.20 ID:Inp1xrVB0.net
>>463
手紙は警察に読んでほしかったんだけど、貼り付けてあるものが注射器じゃなかったから整合性をつけたのかな

577 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:34.03 ID:pGj389Yl0.net
今の時代だからこそ ひぐらしのなく頃には鬼滅並に社会現象になってもおかしくないアニメじゃね?

他に今なら鬼滅並の社会現象になったアニメってある?

578 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:35.24 ID:2MlaEfC20.net
>>369
昔は精神分裂症って呼ばれてた
日航機逆噴射事故の機長とかが有名

579 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:46.03 ID:/tI/OBMU0.net
もうこんな時間か
さて練るか

580 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:18:51.93 ID:0PsrYXAj0.net
テレ朝いきなりネットに傾いてきたな

581 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:00.75 ID:7A+xwXqC0.net
>>561
それなら

582 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:03.22 ID:ASCLDZkn0.net
アニメばっか見てた当時は、将来「そのひぐらしで泣くハメに」
なるかと思ってたけど、なんとか結婚して普通に生活できてる。感謝。

583 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:05.18 ID:blCnzn050.net
>>573
お前らいい加減若い頃の作品に浸ってないで就職しろということだな

584 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:06.70 ID:LT5DzdGy0.net
>>569
てかそうじゃなかったっけ
あのまま全部残しておくとK1が異常者ってだけでになるから

585 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:07.77 ID:K4XZ8D+E0.net
来週は2:40で放送終わっちゃうのか

586 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:07.96 ID:rsLz8gIJ0.net
>>543
そうだね

587 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:08.27 ID:1a5Od+Ms0.net
>>548>>550
やっぱ適当に見たおぼろげな記憶じゃあかんな
ありがとう

588 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:12.43 ID:0BVLU62fr.net
古い特撮ばかりやってくれるものなら契約してもいいんだけどな

589 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:20.76 ID:xiCyk4li0.net
>>523
それ町の宝探しの話を思い出した

590 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:30.18 ID:BkCkgZXe0.net
>>523
だからこれに月姫のキャラクターが出てくんのか

591 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:35.36 ID:O/gAmvax0.net
>>490
わいも最後のとこよく弾いてた

592 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:38.66 ID:U5XQr97n0.net
>>523
月姫ブームのちょっと後だったよね
なんか似た感じの展開だったのはやっぱりファンだったのかあ

593 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:39.71 ID:iV7C1kHM0.net
アマゾンプライムで見れるけどやっぱ2020を見た方がいいの?

594 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:49.29 ID:ugjpUqA60.net
>>556
鬼滅とひぐらしってどう考えても種類違うだろ
鬼滅って今出てるドラえもんとかしんちゃんのほうに近いし
決めつの方が人気なのは確かだけど

595 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:51.76 ID:3uptYUHZK.net
だめだ真相めっちゃ気になる

596 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:53.27 ID:vM3aYQVU0.net
自前コンテンツの使い回しばっかじゃねえか!

597 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:53.34 ID:WUcy82yN0.net
アニメが金になることに気づいたのかな
日テレとフジはBSで増発してるし、フジなんて鬼滅で一儲け
テレ朝はアニメに厳しい傾向があったが

598 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:19:57.03 ID:86k/WyvL0.net
>>546
ありがとう
しっくりきたわ(´・ω・`)

599 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:06.45 ID:UTmPvUYj0.net
アマぷらでやってんだ。
なら最初から見てみるわ

600 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:07.34 ID:vkUq5C1N0.net
>>563
俺もこの前のMXが初見であれも中途半端に終わって
BSのも被ってるからまともに見れず
今日も途中で切られた

601 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:11.10 ID:l1Kspucb0.net
>>582
うらぎりもの!かゆいかゆい、L5発症しそうや

602 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:20.72 ID:5jw6oYcx0.net
>>561
名言すぎる

603 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:24.44 ID:dh0XKDkq0.net
うんこスライム

604 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:25.08 ID:blCnzn050.net
アマプラ無料って教えてくれた人ありがとう、
業の展開についていけないから久々に見返すわ

605 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:28.76 ID:XNQOaA8oa.net
>>574
まぁ関係者半分位も超ヒットを上手く説明できないって言ってるしな

606 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:35.81 ID:qSXjPrZta.net
>>573
旧作で放置だった東京潰すらしいで

607 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:41.78 ID:RInkWKg90.net
クソアニメしかねぇ

608 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:49.41 ID:6oWw3K6rM.net
100万のいらすと屋

609 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:49.62 ID:U5XQr97n0.net
ひぐらしの場合は表に出過ぎると偉い人に叩かれるリスクが(´・ω・`)

610 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:53.92 ID:WUcy82yN0.net
>>587
ネタバレになるからなんとも言い難いが
まあ、鷹野は全ルートで死んだことにはなってるけども、しかし・・・ってやつだ

611 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:56.45 ID:0EdOeFcw0.net
>>574
それだけSNSの影響力が上がったって事だな
誰々が観てるから観なきゃみたいな
千と千尋が今やったら幾らになったのか

612 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:20:58.44 ID:LT5DzdGy0.net
>>573
卒倒だったりして

613 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:02.57 ID:+p7/UtWn0.net
ルパパト→キラメイと最近は戦隊の方がライダーより面白い

614 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:05.81 ID:LpZdkkMep.net
雛見沢事件の昭和58年6月21日のちょうど一年後に自分が産まれた
しかも岐阜出身だし妙にリンクしてるから自分の中でちょっと特別感ある作品

615 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:09.76 ID:sxeuMKu20.net
>>571
雛見沢症候群

616 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:10.72 ID:ewJXZBi30.net
テラサもそのうち独占とかしそう

617 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:13.47 ID:0PsrYXAj0.net
鬼滅だって2040年くらいに懐かし放送されるよ

618 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:17.40 ID:ZuR0zLoO0.net
朝鮮ばっかり

619 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:21.99 ID:KbwkLBXQ0.net
>>572
そこ比べても意味は無いが浦沢の方が余裕で先に漫画描いてる

620 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:38.31 ID:YMvn+ipZ0.net
テラサ登録するやついんのかね

621 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:40.91 ID:ugjpUqA60.net
言ってる人いないけどちはる可愛いなぁ

622 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:53.21 ID:1a5Od+Ms0.net
>>610
あーその辺はわかってるんだ
記憶が歯抜けになっててどうもな

623 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:53.72 ID:0BVLU62fr.net
解らなかったけど惹き付けるものはある
日テレの90年代土曜夜9時のドラマになってたら見てたろうな

624 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:54.52 ID:tG/4r8th0.net
寝る

625 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:21:56.74 ID:COeC92XWd.net
俺はあの時から何も変わらず1人で実況してるよ

626 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!:2020/11/02(月) 03:21:57.48 ID:VpPHTuwQ0.net
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < Abemaがあるのに何でテラサ始めたんじゃろ

627 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:22:05.82 ID:AIxa0/iX0.net
>>554
マジ?ありがと!見てみる!

628 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:22:09.65 ID:88B2RHlJp.net
>>594
ヒットのレベルも大違いだし

629 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:22:11.87 ID:J1/JLZgz0.net
>>593
まずは旧版を「解」まで全部見た後で新作を見た方がいい

630 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:22:17.96 ID:Inp1xrVB0.net
>>390
>>578
そだそだ、精神分裂症だ 素で忘れてた
統合失調症が世間に広く認識される前は、ウイルスで移る病気だという見方もあったのかな

631 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:22:20.03 ID:ZuR0zLoO0.net
>>611
今ジブリの名前で新作作ってもそんなに売れないんじゃない?

632 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:22:31.49 ID:U5XQr97n0.net
鬼滅の異常なブームはコロナの巣ごもり需要が原因らしいぞ(´・ω・`)

633 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:22:48.27 ID:P2ytGcpm0.net
>>605
コロナ明けというタイミングで強力な対向作品がないのとかも加味されてるかも

634 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:23:04.59 ID:hnp8jlET0.net
ここまで見て続き見ようとは思わないよな
ゲームとかのほうがいいのかな?

635 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:23:26.89 ID:UTmPvUYj0.net
>>615
ぐぐったら答え出てきたわw

636 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:23:35.93 ID:U5XQr97n0.net
>>634
BAD ENDだからここで終わってもいい(´・ω・`)

637 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:23:42.80 ID:0EdOeFcw0.net
>>631
面白ければ売れるやろ
ここ何年もジブリの作品つまらんやん

638 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:23:59.28 ID:+c8MRKVdM.net
鬼滅は勧善懲悪でわかりやすい

639 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:24:20.13 ID:COeC92XWd.net
>>637
今って宮崎駿じゃないんだっけ?

640 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:24:36.38 ID:ZuR0zLoO0.net
>>632
>>633
それにしても数あるあのクールのアニメでなぜ鬼滅が選ばれたのかね

641 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:25:04.42 ID:MfC97Am5a.net
おやしろ様ってリングの貞子ウィルスみたいなもんなんかなぁ。リング流行ってちょっと後の頃だし元々同人からならそういうの使ってそう

642 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:25:19.79 ID:rNWFHvzua.net
>>577
リメイクダイの大冒険
鬼滅とダブらなかったらこの前の放送から医療現場で全集中じゃなくてアストロンが流行ってたはず
htts://i.imgur.com/71YS42i.jpg

643 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:25:23.35 ID:Inp1xrVB0.net
>>574
みんな娯楽に飢えていたのね

あとワニでコケた電通が挽回必至で本気出して宣伝しまくった

644 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:25:43.49 ID:pGj389Yl0.net
Fateシリーズ
Reゼロ
炎炎ノ消防隊

この辺りはメディアがうまくステマすれば鬼滅みたいになれると思うんやけどなぁ

645 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:26:10.53 ID:YMvn+ipZ0.net
>>574
同調圧力もあるでしょ
ワールドカップのときみたいなもんよ

646 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:26:11.43 ID:+Thbuyr4a.net
>>613
リュウソウジャー

647 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:26:16.20 ID:hnp8jlET0.net
>>639
ジブリはしばらく宮崎以外の監督もいたし
今は宙ぶらりん状態

648 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:26:31.15 ID:vkUq5C1N0.net
>>611
君の名はもあそこまで売れたのはネットの口コミだったし
要するに流行りものに飛びつく若者が牽引してるんだと思うよ

649 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:26:40.08 ID:+c8MRKVdM.net
>>643
まだ電通言ってるのか
的はずれ過ぎる

650 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:26:40.96 ID:YBameqrca.net
>>564
ループものであることを伏せたり、解答編になっても新しいイベント起きたりで作者は解かせない気満々だった
それでも3%だかの人らは当てたつってたな
美少女現代とかではループものちょくちょくあるからかw

651 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:26:42.63 ID:GyRNVx3jr.net
最後の最後にあぅあぅとか言ってる頭悪い神様出てきて
全部そいつが悪いお話でしたっていうバカみたいなオチだからな

652 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:26:49.62 ID:Rkuy1NaJ0.net
>>644
炎炎はタイミング悪かった

653 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:27:19.39 ID:K4XZ8D+E0.net
>>644
Fateは出自が
まあソシャゲの宣伝いろんな時間帯でやりまくってるが

654 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:27:25.09 ID:COeC92XWd.net
鬼滅は優しい兄妹が健気に生きていくのが親世代にもウケたのがでかい
周りみんな子供と一緒に見に行ってる

655 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:27:29.60 ID:+p7/UtWn0.net
>>644
エロゲ原作を一般向けにするのは無理だろ
>>646
そのツッコミを待ってた、ありがとう

656 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:27:43.27 ID:U5XQr97n0.net
>>644
Fateはもうあれだけヒットすれば十分やろ(´・ω・`)
鬼滅が強いのは男作者じゃ出せない女性作者独特の表現もあるやろな(´・ω・`)

657 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:27:46.08 ID:1a5Od+Ms0.net
鬼滅は原作読んで疲れる話だしそんな面白い話でもないよなと思ってそう言ったら
アニメ見ろ言われてアニメ見たが絵とか演出がよくなってるだけで退屈な話だった
それを感想として言ったら鬼滅楽しめないなんて頭おかしいと言われたから俺は頭おかしいらしい

658 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:27:52.37 ID:AiZ1UcpBa.net
>>640
普通に万人ウケする要素しかないやん

659 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:27:52.86 ID:2WGx23NWr.net
>>640
作画すげぇぇぇてアニオタがSNSで拡散して興味なかったアニオタが食い付いて拡散してアニメそこそこ見る一般人が食い付いて拡散してアニメ興味ない一般人が食い付いた

660 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:27:56.78 ID:KbwkLBXQ0.net
>>644
Fateはもう十分過ぎるくらい稼いだし他の二つはそんなポテンシャル無い

661 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:28:17.46 ID:COeC92XWd.net
>>647
そうなんだ、てっきり息子がやってんのかと思ってた

662 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:28:23.37 ID:Kh76j5Ul0.net
>>640
マーケティングが上手かっただけ
良いアニメだとは思うが、社会現象になるほど凄いわってもんでもない
作画は凄いのは社会現象でも良いかもしれんが

663 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:28:40.81 ID:J2jAMzS90.net
>>644
炎炎は悪趣味すぎる
最近ながらで見たハイキューが面白かったことに気づいた

664 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:29:27.49 ID:iV7C1kHM0.net
>>629
アマゾンのレビューにも書いてあったが全部同じかと思ったら解とか業とか違うんだな
2006から順番に見なきゃいかんのだな

665 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:29:29.57 ID:vkUq5C1N0.net
>>640
深夜アニメに少ない王道少年漫画ストーリーと作画の良さとアニプレックスの宣伝の物量が若者の目についたんだと思う
少年漫画で育った俺ら5ちゃんの実況民が割と冷めた目で見てたのもそこが原因かと

666 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:29:49.62 ID:YBameqrca.net
>>650
美少女ゲーム、の打ち間違いw

667 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:30:09.83 ID:U5XQr97n0.net
ひぐらしここでまだ序盤って胃もたれしそうやな(´・ω・`)

668 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:30:14.34 ID:8ottT7pGa.net
今から寝て朝起きたらまた仕事かよ……

669 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!:2020/11/02(月) 03:30:23.62 ID:VpPHTuwQ0.net
>>663
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 炎炎はたまにエロで物凄く盛り上がってるぞ

670 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:30:43.07 ID:AiZ1UcpBa.net
好き嫌いは置いといて鬼滅がヒットする要因が理解できない奴はちょっとどうかと思う

671 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:31:20.92 ID:Inp1xrVB0.net
>>649
あら、そう

672 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:31:23.05 ID:2WGx23NWr.net
>>657
キメハラって言葉が広まるくらいヤバい奴ら増殖したからな
今じゃLiSAファンもジャニオタより民度低くなる始末よ

673 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:31:28.74 ID:pGj389Yl0.net
それにしてもさ アニメオタクがおかしいと思われない時代になったよなぁ

鬼滅のヒットもだけど ゴールデンで男性声優や女性声優が当たり前のように出て
音楽番組にも声優ユニットが普通に出る時代

俺が15年前の中学生の時なんてアニメ好きなんて言ったら袋叩き 気持ち悪いとイジメ確定だったもん

俺はもっと遅く生まれて学校でアニメライフを送りたかったぜ…

674 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:31:47.13 ID:8ottT7pGa.net
>>644
上2つはオタク以外無理

675 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:31:54.56 ID:LpZdkkMep.net
>>665
少年漫画で育ったのに何故冷めるの?

676 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:32:21.40 ID:U5XQr97n0.net
>>657
皆が見てみんなが見て面白いのにアナタはなぜ面白いって言えないの頭おかしいよ
…というのが日本と言う国やな、人それぞれでええ(´・ω・`)

677 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:32:42.48 ID:+c8MRKVdM.net
>>670
未だに電通が〜って言ってるような頭じゃ理解できないんだろな思考停止し過ぎ

678 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:32:44.15 ID:ZuR0zLoO0.net
>>658
グロ
エロが無い
恋愛無し
微妙な時代設定
受けない要素結構あるけど

679 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:32:44.25 ID:vkUq5C1N0.net
>>642
ダイ大は作画いいけどキャラデザが古臭いのと
通年アニメ&朝アニメってので深夜アニメを好む層が見てない可能性が大きい
鬼滅が受けたのは2クールっていう比較的見やすくてボリュームのあるものだったってのも要因じゃないかね

680 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:32:52.76 ID:+Thbuyr4a.net
ufotableの映像は綺麗だけど正直あまり好きじゃない
うまく言えないけどケレン味が足りないというか

681 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:32:55.44 ID:2WGx23NWr.net
>>670
いやジャンプ編集長ですら何でヒットしたのかわからないって言ってるくらいだから…

682 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:33:26.29 ID:BkCkgZXe0.net
鬼滅の場合は巣篭もりと時代背景が大正ロマンなのと物語が以外にテンポよく進むことなどの複数が重なってタイミングが良かったんだと思う。

683 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:33:54.40 ID:ZuR0zLoO0.net
>>675
基本「同じもの」だから飽きるんだと思う

684 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:34:07.31 ID:L4c+T56z0.net
>>679
ダイ大さっき再放送してたやろw

685 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:34:23.20 ID:i3OFzuvz0.net
鬼滅はひねりが無いのが良いんだろう
性的な感じも無いし

686 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:34:26.85 ID:8ottT7pGa.net
>>664
ノーマルと解だけ見ればOK
他はおまけのファンムービーだよ
あと今やってる新作も見たほういいのかな

687 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:34:32.83 ID:Inp1xrVB0.net
>>654
あんな首飛びまくる血まみれアニメなのになぁ
自分は楽しく見たけど、ファミリー層には拒絶されてもおかしくないだろうに

688 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:34:38.44 ID:U5XQr97n0.net
ヒットの要因なんて不特定多数の要素が複雑に化学変化起こしてるから一概には言えん(´・ω・`)
分かったら皆ヒットメーカーや(´・ω・`)

689 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:34:58.85 ID:0EdOeFcw0.net
きめつはジャンプで連載1話から見てたけどなんやまた打ち切られそうな漫画やなって感想しか無かったからこんな事になってSNSすんごって思った

690 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:35:00.80 ID:AiZ1UcpBa.net
>>681
それは漫画連載当初の話じゃなくて?
アニメはヒットする要素満載

691 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:35:12.06 ID:+c8MRKVdM.net
>>682
モノローグの解説と回想シーンが多いから子供でもわかる

692 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:35:23.29 ID:8ottT7pGa.net
>>675
5ちゃんのキモオタは美少女アニメしか興味ないから

693 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:35:28.81 ID:vkUq5C1N0.net
>>675
散々同じようなもの見てるから別に新鮮さがないんだよ
けど若者からしてみたら新鮮だったんだろう

694 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:35:49.08 ID:+Thbuyr4a.net
>>678
鬼滅読んでないけどストーリーに無駄な男女恋愛要素やエロない方が受けるぞ女オタクには
グロは確かに人を選ぶけど進撃もヒットしたしなあ

695 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:36:14.11 ID:ZuR0zLoO0.net
>>679
あの絵はちょっとねー
ほかもすべて当時としても古臭いし子供向けだよね

696 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:36:24.31 ID:0EdOeFcw0.net
>>694
原作はカップリングばっかやぞ

697 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:36:57.24 ID:2WGx23NWr.net
>>690
ヒットした後に決まってるやろ
元々期待してなかったみたいだよ

698 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:36:59.75 ID:U5XQr97n0.net
強いて言うならこういう全く関係のないアニメの場で名前が出て、また広がっていくの連鎖もあるやろな(´・ω・`)
ひぐらし全然関係ないもん(´・ω・`)

699 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:36:59.77 ID:LT5DzdGy0.net
>>678
恋愛無しはどうでもいいだろ
シンゴジラだってそういうの監督が拒否してたし

700 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:37:07.42 ID:LwrScI3Ua.net
正直鬼滅クラスの作品は漫画でもアニメでもゴロゴロしてるよな
結局はプロモーション次第

701 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:37:21.06 ID:qPls2Q/xr.net
>>678
露骨なエロあって一般ウケするわけないだろ
頭エロしか詰まってないとその程度もわからないのかさめはだよ

702 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:37:31.54 ID:8ottT7pGa.net
>>679
キャラデザが古臭いとか話が面白くないは深夜アニメオタクの常套句
鬼滅も最初同じことが言われていた

703 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:37:32.77 ID:L4c+T56z0.net
>>694
そうか?
恋柱なんてもいるし、ラストはヒロイン結婚して子供産んでる作品やで?w

704 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:37:33.07 ID:+c8MRKVdM.net
そもそもひぐらしのキャラデザインと作画とじゃ比べるのが失礼なレベルだろ

705 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:37:45.11 ID:ZuR0zLoO0.net
>>694
男女恋愛要素なくて喜ぶのは腐だけだよ
少年物としたら無いとだめ

706 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:38:26.20 ID:+Thbuyr4a.net
>>696
>>703
なんだじゃあ恋愛要素あるじゃん

707 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:38:36.85 ID:AiZ1UcpBa.net
>>693
同じ世代の30代以降にも人気だけどなあ
ワンピースと鬼滅ファンは被ってる気もするし

708 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:38:36.93 ID:vkUq5C1N0.net
>>684
深夜に朝アニメの再放送しても
基本朝夕アニメを見下してる層ってのは一定数いてそういう奴は見ようとすらしないんだわ

709 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:38:41.48 ID:J2jAMzS90.net
>>685
カラスに言われた先で鬼と戦えばいいだけだからな
オムニバス的なお話作ればいいから比較的簡単にストーリー作れるし

710 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:39:08.77 ID:ZuR0zLoO0.net
>>700
結局は売りたい側の問題か

711 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:39:13.58 ID:Inp1xrVB0.net
せっかくだからひぐらしの話がしたかったんだけどなぁ

712 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:39:58.11 ID:vkUq5C1N0.net
>>702
そこをufoの作画と演出でカバーしたからバズったんじゃないのって話よ
俺はダイ大今のところはよく出来てると思ってるよ

713 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:39:59.10 ID:qPls2Q/xr.net
>>700
あんなのがゴロゴロしてたら漫画編集者も苦労しないけどな
いくらなんでも鬼滅の原作舐めすぎ

714 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:39:59.34 ID:i3OFzuvz0.net
そういえばうみねこって終わったの?

715 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:40:02.70 ID:LpZdkkMep.net
ひぐはし見てなんで鬼滅の刃を引き合いに出してきたのか分からん(´・ω・`)

716 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:40:03.85 ID:+Thbuyr4a.net
>>705
無いとだめなの!?知らなかった

717 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:40:06.92 ID:ZuR0zLoO0.net
>>711
ひぐらしはもう語るところないからなぁ
新作のほうならともかく

718 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:40:19.11 ID:2WGx23NWr.net
>>700
結局これなんだよな
他の作品で散々やってる設定ツギハギでも売れるんだから作画と宣伝力さえあればどうとでもなる

719 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:40:27.57 ID:YBameqrca.net
>>678
あと起きてることをセリフで何でもかんでも説明するので理解力低い子供やおバカな人にも分かりやすい
俺はくどすぎて受け付けないけど

720 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:41:58.25 ID:i3OFzuvz0.net
なんで鬼滅の話になってんだ

721 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:42:11.75 ID:U5XQr97n0.net
>>715
最初に言った誰かの責任やね(´・ω・`)

722 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:42:47.64 ID:vkUq5C1N0.net
>>688
まぁ結局はそこなんだよな
ステマとかも「ならステマした作品全部売れたか?」と言ったらそんなことないし

723 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:42:58.19 ID:Inp1xrVB0.net
>>717
ご新規さんにベテランさんがガイドしているのを見てなるほどなぁと思っていたんだけど
なんか流れが変わってしまって残念ね
これまで一挙で見てきたので業は初めて1週間に1話ずつ見ているからもどかしいけど楽しいわ

724 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:43:20.46 ID:+Thbuyr4a.net
1スレ目から鬼滅鬼滅言ってる奴いたからな

725 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:43:21.43 ID:YccubvMV0.net
結局、好きな漫画・アニメなどは好みの問題だろうけど、
ヒットするには別要素も噛み合うんだろうね。
「きめつ」も2019年からやってて、好きな人は好きって推してたけど、コロナこなければここまでなってなかったろうし。

726 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:44:10.06 ID:XNQOaA8oa.net
まぁワンピやコナンとかの長期連載への若者の反発ってのもヒットの要因にあったのかな

727 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:44:24.99 ID:+c8MRKVdM.net
メジャーを否定してマイナー好きな自分がすごいってのがアニヲタなんだろ
一般人の嗜好やヒット作を理解する気が最初からないんだものw理解できないよ

728 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:44:39.68 ID:Kh76j5Ul0.net
>>711
何回目かの再放送だし、来週あるわけでもないし、
原作も旧作アニメも完結してるから考察する部分もないしで話すことあんまなくね

729 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:45:37.28 ID:0EdOeFcw0.net
最近終わったネバラン、ハイキュー、きめつ、アクタージュなら
ハイキューが1番面白いと思う

730 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:45:41.86 ID:RQfZYcQL0.net
>>718
細かな部分は除いて、丸々斬新な設定とかストーリーは中々厳しいと思うなぁ今の時代。

731 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:45:54.63 ID:DLBO/PDu0.net
6日にニコかなんかで鬼騙し編一挙やるんだよな

732 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:45:55.72 ID:8ottT7pGa.net
鬼滅もアニメ始まったときは古臭くてつまらんってアニメ板では言われてたからな
オタクと一般人の感覚は全く違う

733 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:45:58.84 ID:2WGx23NWr.net
>>727
ひぐらしメジャーなんだけど
キメハラやめてくれよ

734 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:46:16.97 ID:XNQOaA8oa.net
>>711
なんJならもう少しイケるかもよ

735 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:46:44.95 ID:7F+yDb7da.net
普段はストーリーとか二の次で作画とかアニメヌルヌルでスゲー!
とかで語ってるアニオタが鬼滅否定してんのは草だよな

736 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:47:00.21 ID:0EdOeFcw0.net
>>732
連載当初も打ち切り漫画が好きなクソ漫画愛好家達には好かれてた

737 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:47:10.94 ID:2WGx23NWr.net
>>729
アクタージュは続いてたら看板作品になってたはず

738 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:47:33.83 ID:i3OFzuvz0.net
うみねこの話が出ないという事は
最後まで見てる奴いないんかな

739 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:48:35.62 ID:+c8MRKVdM.net
>>733
全然メジャーじゃないだろw誰もが知ってるようなアニメじゃない
そうやって売れてない作品を知ってる俺カッケーが好む作品は売れないんだよ

740 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:48:41.29 ID:YccubvMV0.net
>>731
するってーと、旧作を今のうちに見た方が良いってことか。

741 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:49:43.37 ID:2WGx23NWr.net
>>739
鬼滅厨めんどくせぇ…

742 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:50:10.56 ID:vkUq5C1N0.net
>>720
ひぐらしを鬼滅と同列に語った奴のせいだ
猫も杓子も鬼滅鬼滅でこっちも言いたいこと溜まってんだよw

743 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:51:29.61 ID:QbKPkbLCa.net
>>732
原作も最初の岩切るあたりまではつまんないからな
呼吸覚えて手鬼戦辺りであれ?これ面白いんじゃね?てジャンプ読み返ししたやつらがほとんど

744 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:51:57.96 ID:+Thbuyr4a.net
あんま記憶ないけどONE PIECEやNARUTOの頃ってこんなにメディアで漫画ブーム持ち上げてなかった気がする

745 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:54:03.13 ID:0EdOeFcw0.net
きめつあるあるきめつ上げしてる奴ってワンピ叩きがち

746 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:54:56.57 ID:vkUq5C1N0.net
>>744
まぁどっちもわざわざ宣伝するまでもなくゴールデンタイムや夕方の子供が見やすい時間に放送してたからな

747 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:56:05.25 ID:RQfZYcQL0.net
これの後、秘湯ロマン観たかったぜぇ。

748 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:57:07.16 ID:+IPxdJXEr.net
見よこれがこんな時間まで関係ないスレで必死に鬼滅貶め続ける陰キャのお手本達だ

749 :名無しステーション :2020/11/02(月) 03:57:14.50 ID:/lwAt100a.net
なんで1スレ目から鬼滅鬼滅言ってるやついるのかと思ったら鬼隠し編の鬼て漢字みて鬼滅認めないおじさんが発症しちゃったのかw

750 :名無しステーション :2020/11/02(月) 04:06:27.98 ID:Bs8LBJXp0.net
はいまた鬼滅バカが湧いてきやがりましたー

751 :名無しステーション :2020/11/02(月) 06:28:43.94 ID:ZuR0zLoO0.net
多数←→少数
馬鹿 頭いい
素人 玄人
一般人 オタ

752 :名無しステーション :2020/11/02(月) 07:01:32.29 ID:KeaIQSt00.net
まさかの旧作の方だったか
ぽよよんろっくの絵苦手だから新作よりこっちの方が好き

753 :名無しステーション :2020/11/02(月) 07:38:40.80 ID:yaOgk08y0.net
2020-11-01
ボルデモートは創価の悪党である
創価学会は悪ではないようだが彼がそのような行動をしているのだ

彼は時事上の殺人者である
男女問わず何人もの人を殺している
私のことも本当に殺そうとしている
本日ある方法で「本当に殺す」と何度も脅迫を受けた
それも明らかに不自然な苦痛を伴っていた
彼は明らかに違反者である
それは創価学会員としても人間としても法律にも違反している
事実である

754 :名無しステーション :2020/11/02(月) 07:39:00.15 ID:yaOgk08y0.net
ボルデモートは顔を整形している
目、鼻、口、頬、様々なパーツを整形してる
それは子供時代ブサイクであったからである
整形自体には批判しない
しかし彼は、私よりブサイクであったのにも関わらず私の容姿をけなしているのだ
また、他人の容姿についても馬鹿にしているのだ

皮肉であるがまるでボルデモートの反対である

755 :名無しステーション :2020/11/02(月) 07:39:15.07 ID:yaOgk08y0.net
あまり言いたくはないが、ボルデモートは性器が小さかった
それについても整形している
なのに私に対してだけならず他人の性器をけなすことを何度もしていた
それもやり口が本当に卑怯である
私は割と平均サイズであるがボルデモートは小さいと聞いた

このように自分のコンプレックスを隠しているのにも関わらず他人のコンプレックや弱みに漬け込んでいるのだ
本当に情けない人物である

756 :名無しステーション :2020/11/02(月) 07:39:28.67 ID:yaOgk08y0.net
彼は学会を力を利用して様々な悪事をしている
その中の一つに創価のマニュアル以上の電波の利用がある
本当に死ぬほどの苦痛を何度も受けている
本日も間違いなく殺すつもりで彼は電波を悪用していた

757 :名無しステーション :2020/11/02(月) 07:39:56.42 ID:yaOgk08y0.net
女についても悪用している
女をお金で買うのでなく、学会の力を利用して女を買っているのだ
買うだけでなく、とことん利用しているクズである
本当に非道な方法で利用してる
中には私のように電波を悪用されている信者もいる
男も利用している
なぜなら彼はバイなのだ
当然私はバイやホモについても偏見はない

758 :名無しステーション :2020/11/02(月) 07:40:00.75 ID:yaOgk08y0.net
このようにして人を何度も騙しのし上がってきたとことんのクズ信者なのである
ちなみに私は信者自体は馬鹿にするつもりはない
また宗教に入ったことがない純粋な被害者である
しかし、彼の内容は事実なので書いたのである

総レス数 758
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200