2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 62307

1 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:13:20.53 ID:7pWf4LWr0.net
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 62306
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1604544206/

176 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:23.21 ID:AU5Xu0wfr.net
州によってはネットでも投票できるんだよなあ
投票所に行く、郵便、ネット 一人3回もありうるのか?

177 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:26.53 ID:BoaqnSnL0.net
ウキウキうんこ

178 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:31.64 ID:FyZT2RTba.net
まあ、バイデンで決まった感じだよな
日本も菅さんに代わって安倍さんのトランプと仲良しイメージが薄れてるし、
いいタイミングなのかもな

179 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:36.85 ID:Dlu4/2780.net
>>152
それは大変だったね(´・ω・`;)がんばったね
偉い
ゆっくり休んでね

180 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:42.35 ID:uZhws4600.net
投票率が100%超え

181 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:43.24 ID:nQbazymp0.net
現職大統領なのに一般投票も負けてるし、一州もフリップできてないし
どーみても完敗やんトランプ

下手にゴネず認めた方が本人の評価上がるんじゃ 飛ぶ鳥跡を濁さずだ

182 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:44.76 ID:wFLeBiWt0.net
>>131
実際史上最大級に盛り上がってるとおもうわ
お祭り楽しい

183 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:46.67 ID:Dc+t93Uy0.net
ハンターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!w

184 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:48.27 ID:FtM3erl40.net
綺麗に勝つようなシステムに変えればいいのに

185 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:50.46 ID:x/sESBiP0.net
・トランプへの投票用紙が捨てられる(ペンシルベニア、アリゾナ)
・予めバイデンにマーク済みの投票用紙が配られる(ペンシルベニア)
・トランプの名前が二箇所あって両方マークすると無効票になるという罠付き投票用紙(ペンシルベニア)
・30万枚の投票用紙が行方不明(フロリダ)
・集計機が読み取れない油性インクのペンを共和党支持者に配るおじさんが出現(フロリダ)
・投票率292%(ウィスコンシン)
・純度100%バイデン票10万票単位ブースト(ネバダ、ウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア)
・民主党支持者の家に12年前に死んだ飼い猫の有権者登録用紙が送られていた(アトランタ)
・バイデンの得票数が全米史上最多を記録



186 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:55.30 ID:wjCK3nAXM.net
おしっこしながら屁出したら思いっきりみがでた
死にたい

187 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:55.79 ID:X3UCnws80.net
日本でもどっかの町長選だかであったよな、無効票をどっちに入れるかで裁判沙汰

188 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:25:56.65 ID:W3cVpSXN0.net
バイデンになると、オバマケア復活、コロナロックダウン、財政出動、新エネ推進、、
うーん、財政赤字が莫大になるな

189 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:07.81 ID:7wXDpYP50.net
>>128
地方知事の自治権が強くなるとこうなるって見本よ

190 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:09.97 ID:bQMlRvJz0.net
>>177
むしろトランプが逆転勝利寸前にスタジオに呼んで反応を見たい

191 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:14.87 ID:oVET46eM0.net
バイデンは尖閣を中共とディールした
それでハンターバイデンにカネにきた

192 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:16.17 ID:Dc+t93Uy0.net
>>175
よっしゃーw
あとは逆転裁判やなw

193 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:20.40 ID:yxAKn/hC0.net
>>173
トランプ以外なら誰でもいいって言って売電に投票したやつが後悔しなきゃいいけどねw

194 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:22.24 ID:99oJIreq0.net
あんだけバイデンに肩入れして偏向報道しといてこの結果

195 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:23.43 ID:xydzsg1ca.net
っていうかこの後トランプってこの冬のコロナ対策何もしないだろうなw
就任式前にアメリカ滅亡するんじゃねーのかwwww

196 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:37.38 ID:WKxdhIB+0.net
>>175
98%で0.7ポイント差だからどう見てもバイデンひっくり返すよ
郵便投票分だから

197 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:38.83 ID:as1cLRS7r.net
郵便投票の分だけが異常にバイデンに偏ってるのはおかしいって言わないよなマスコミは
これがトランプの票なら絶対おかしいって文句つけるだろうに

198 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:46.37 ID:Bel0PJz70.net
>>151
有権者登録してない人が多いから実際の投票率はそんなに高くないよ

199 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:48.86 ID:63HLuFCQ0.net
民主主義のもろさが出てるわ
その点中国は習主席の任期制限を撤廃されたし
ずっとトップでいられる
独裁国家の方が愚民は管理しやすいんだよな(´・ω・`)

200 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:48.95 ID:FtM3erl40.net
>>186
(T_T)ヾ(゚▽゚*) ナデナデ

201 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:56.17 ID:dDuMtB2Zp.net
>>186
次から小便も座ってしなさい
約束だぞ

202 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:26:59.57 ID:pMxCuiXoa.net
バイデンは大統領になっても4年の公務はまず無理で
その跡を副大統領のカマラ・ハリス(黒人女性初の大統領という称号付き)に継がせようとする流れが見え隠れしてる

203 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:00.10 ID:bbDFhkE50.net
米原子力空母艦橋にて 次元大介 「それがあんたらの言う民主主義って奴か」

204 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:00.54 ID:mnp37kmR0.net
フラっキングネタは票に欲が出てブレちゃったのが悪い方向に出たな
ハンター批判の方が支持岩盤を固められた

205 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:06.42 ID:7wXDpYP50.net
>>151
その地域以上の数の投票率とか見習わなくてよい

206 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:17.48 ID:Dc+t93Uy0.net
無職からいきなり役員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!w

207 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:22.38 ID:bQMlRvJz0.net
月に1900万w

208 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:23.52 ID:kbH4Hca20.net
>>189
逆、州が国のようでそれらが連合して合衆国

209 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:25.03 ID:aqXTHFcQ0.net
息子俺らかよ

210 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:27.75 ID:ZpfYMYuy0.net
突然の無職批判w

211 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:30.62 ID:HXt0HNt7M.net
ハンターwww

212 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:45.67 ID:9tqejz2+a.net
無職で何が悪い

213 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:46.12 ID:zWBpfB/j0.net
>>193
後悔するやろうな
だから4年後は共和党

214 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:49.18 ID:KLx/22rJ0.net
>>173
グローバリズムって利便性上がるから強い
これからは反グローバリズムだ!伝統衣装着て土人ライフするぞ!
なんて無理だし誰も抗え無いよね

215 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:52.44 ID:cDA5c5eb0.net
慎太郎のバカ息子(画家?)みたいなもんか

216 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:27:53.76 ID:uZhws4600.net
トランプこの歳で声変わりか(´・ω・`)

217 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:06.49 ID:hU9mCTH+p.net
英一郎みたいだなwお前らの仲間じゃねーか

218 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:15.15 ID:FyZT2RTba.net
なるほど、エネルギー政策だとバイデンは菅さんと近いかもしれないな

219 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:17.13 ID:bQMlRvJz0.net
>>198
投票自体がインチキなのか・・・ダメじゃん

220 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:24.08 ID:GucLCc230.net
転換と破壊は違う

221 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:24.68 ID:7pWf4LWr0.net
■FOX 開票速報
https://www.foxnews.com/elections/2020/general-results

バイデン264−トランプ214

うーん、バイデン当選かな?

222 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:28.23 ID:63HLuFCQ0.net
バイデン奇麗ごとしか言わねえなw(´・ω・`)

223 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:30.74 ID:k+8TVP+N0.net
覚えておけって言ったんちゃうの

224 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:33.21 ID:w+moOQXV0.net
無職から役員みたいなのは日本の政治家にも大勢いるから何も言えんやろ

225 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:36.01 ID:IFyxLN8X0.net
トランプって、ネトウヨが嫌いなマスゴミみたいな揚げ足取りが上手だよね
さすがアメリカ版みのもんた

226 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:42.72 ID:27bsYRzw0.net
これは良い戦略だったな(´・ω・`)

227 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:42.72 ID:qpBwk2/t0.net
これでバイデンに入れてたらペンシルベニアは間抜けだね(´・ω・`)

228 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:48.43 ID:oVET46eM0.net
朝日余裕あるvtr

229 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:49.57 ID:FtM3erl40.net
て言うか、なんで売電とトランプしか候補者居ないんだよ

230 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:51.46 ID:yxAKn/hC0.net
>>213
その4年間で支那が一気に拡大しそうだな

231 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:51.83 ID:2VqIAFDv0.net
アメリカ大統領選ついてすげー基本的な質問なんだけど

まず国民が選挙人を選ぶ、次に選挙人団が大統領を選ぶ、これはわかったんだけど
例えばバイデンが勝ったカリフォルニア州の選挙人が
「俺、本当はトランプ支持なんだよなー」って思ってもバイデンに投票しないといけないものなの?

232 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:54.71 ID:7wXDpYP50.net
>>175
垂直グラフを見たらそこの州知事が民主系なら逆転するやろな

233 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:28:57.90 ID:Dlu4/2780.net
>>151
投票を義務にすればいいのにね(´・ω・`;)

234 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:02.05 ID:PQt97s0AF.net
トランプの政策は古き良きアメリカやもんな
世界から取り残されるアメリカと日本

235 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:04.51 ID:bQMlRvJz0.net
>>216
前に担当していた声優の人がこれ以上イメージ下がるのが嫌だと言って降りた可能性

236 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:05.42 ID:fMQ+gXZ00.net
アメリカって露骨に相手を責めるやり方なんだなw

237 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:26.57 ID:Y28AZN9z0.net
おまえらのアパートに石油王から突然ヘッドハンティング来ますように(^人^)

238 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:29.18 ID:dva9JqB70.net
>>199
言うほど中国人って不幸そうな感じしないんだよな
なりたくはないけど

239 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:29.24 ID:FtM3erl40.net
>>230
日本の改憲も進みそう

240 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:32.02 ID:uZhws4600.net
>>229
立候補してるのは大勢いるけど全部泡沫

241 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:34.04 ID:pMxCuiXoa.net
バイデン候補の公約の1つは
大統領就任から100日以内に、LGBTQに対する「平等法」を成立させる事らしい

242 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:38.66 ID:8ieSg2860.net
>>221
それ、未決な5州が郵便待ちで朝から全然動いて無いんだよなw

243 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:43.75 ID:XnEefQgC0.net
>>236
CM使ってバンバンよ

244 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:48.18 ID:Jlflo0cb0.net
トランプ上げのおかしな動きは無いの

245 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:54.93 ID:yxAKn/hC0.net
>>214
その結果コロナパンデミック再発したら元もこうもねえ・・・

246 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:57.34 ID:KLx/22rJ0.net
>>222
「ラストベルトを再び輝かす!」
なんてのも綺麗事だけどな

「誰がどうしたって無理よ」
が本音であり正直ベース

247 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:57.92 ID:xydzsg1ca.net
共和党内の重鎮はみんな反トランプだろ
もう何にも起こせないよ

248 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:58.04 ID:p4a4DzcfM.net
オハイオはバイデンかってるじゃん

249 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:29:58.23 ID:yuz5uTDr0.net
結局泥仕合なんだけどバイデン側も大概怪しいみたいだし
大統領になったら老衰する前にまたいろいろ追及されるんちゃうかな

250 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:02.52 ID:WKxdhIB+0.net
>>234
ジャパンパッシング時で時間が止まってる爺だからな

251 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:02.59 ID:tgea0Ngl0.net
>>236
ディベートの基本的な手段でもある

252 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:04.85 ID:X3UCnws80.net
>>243
維新のやり口と一緒だな

253 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:09.74 ID:Dc+t93Uy0.net
秘密口座ww cnnすら問題にしてなかったよwww

254 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:10.79 ID:FtM3erl40.net
>>238
都市部の富裕層しか見てないからだよ

255 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:12.94 ID:7wXDpYP50.net
>>208
だからそれを目指してるのが日本の自治権をぉーとかの運動って話

256 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:15.27 ID:7pWf4LWr0.net
>>233
投票したら、
投票所で投票税額控除証明書をもらって
その年の確定申告で減税か還付があれば
いいかもね・・・・

257 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:15.40 ID:1Ok1ptAV0.net
海野の泣き顔を見たかったのにw

258 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:16.00 ID:BoaqnSnL0.net
ハンター疑惑をバラすうんこ

259 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:21.45 ID:v1eMnTqEa.net
この人民主党大好きなん

260 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:23.10 ID:pMxCuiXoa.net
>>229
有名人のカニエ・ウェストさんは大統領選挙で自分に1票投じた(´・ω・`)

261 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:24.13 ID:as1cLRS7r.net
>>193
>>213
今回が初めてじゃなくてオバマん時に思い知った結果のトランプだと思ったんだけどな
アメリカ国民ェ…

262 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:24.85 ID:Y0UCw4Fo0.net
雄弁なウンコ

263 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:26.98 ID:AFOOGzAyM.net
なんかこの人の喋り方あの変な弁護士に似てる

264 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:40.20 ID:yxAKn/hC0.net
>>229
お金がすべて(´・ω・`)
負けた候補はみんなかねが途中で尽きた

265 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:41.43 ID:bQMlRvJz0.net
>>233
投票すれば減税の優遇措置が有るとかにすれば多少はマシかも

266 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:43.40 ID:CrleNV7G0.net
昨日よりうるせえ

267 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:48.46 ID:lkIor0h/M.net
いやー今日も胡散臭いなー

268 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:50.70 ID:Ge59FRqG0.net
>>236
弱肉強食(´・ω・`)貧富の差もトンデモ

269 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:57.87 ID:WKxdhIB+0.net
第一回目の討論会はトランプが勝つとか言ってた
お前が何を言ってるんだw

逆に8ポイント差から15ポイント差に広がったのに
センスが無いんだから語るなよコイツww

270 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:58.10 ID:tgea0Ngl0.net
>>246
トランプのダメなところの一つは、あからさまに無理なことでも「できる!」って言っちゃうところ

271 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:30:59.27 ID:dCg8Tgkq0.net
郵送は要らんけど、日本もちゃんと人口が考慮される選挙人方式にしようぜ

272 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:31:00.69 ID:Zlv8EAB00.net
うんもみたいな名前のゴリゴリの偏りを見せる人w

273 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:31:01.36 ID:GucLCc230.net
ですよ
ですよ
ですよ

274 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:31:06.72 ID:kbH4Hca20.net
>>237
村上麗奈なら石油王から、、、

275 :名無しステーション :2020/11/05(木) 12:31:06.81 ID:xydzsg1ca.net
トランプのご機嫌取りで建てた工場軒並み撤退だろうな
面白れぇことになる

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200