2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2020/11/09(月) 08:52:17.41 .net
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1604878205/

101 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:28:46.29 ID:gjh+fhJmx.net
>>71
ごめん言うしかないやろ

102 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:28:50.48 ID:CCGEMCbbp.net
>>65
その年に一つが災害レベルじゃねぇかw

103 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:28:52.29 ID:4G/NSnDfa.net
>>65
中国や韓国を侵略植民地にしてインフラ整備したのは何処の国?日本しゃないの

104 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:28:53.67 ID:DlcRyTcvd.net
博多駅前の陥没の時はこんな風にもめてたっけ?

105 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:28:53.78 ID:RFg9ChrD0.net
なんで事業者側を擁護するような人がいるんだろ

106 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:28:56.01 ID:YJm8SJpN0.net
日本も中国みたいになってきたな

107 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:28:59.22 ID:lCIHCeaB0.net
関係ないのにちょっとでも補償貰おうと必死な人が混ざってる

108 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:28:59.89 ID:bE1VBsgy0.net
>>93
高くて買えないんじゃね

109 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:00.52 ID:8n0gt39D0.net
>>42
調布ってついてるのに調布じゃないのか…

110 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:00.79 ID:XuoHN5FH0.net
>>54
お前自身は気づいてないんだろうけど
お前の主張自体がまさに自分が100%正義って態度じゃん
しかも別に被害を受けてもいないから相当たちが悪い

111 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:01.29 ID:Bb8o7AHL0.net
振動や音が上までもろに響いていたって証言だから
普通に空洞が出来てもおかしくない話ではある

つか何か変な工事してないか?

112 ::2020/11/09(月) 09:29:02.72 ID:eBoD1vod0.net
子供の頃、海底2万マイルだっけ?地下に穴が空いてて、溶岩に流されて行く物語があったなあ

113 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:03.87 ID:ldkQWQ+k0.net
一歩間違えたら家ごと沈んでたかもしれない話だからな

114 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:04.63 ID:4IZjwG1Aa.net
外環のこと都市計画で知ってて署名捺印して家買ったんでしょ??
何で文句言ってんの?

115 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:05.15 ID:fhQw8gg90.net
>>74 CNN「証拠を提示するべき」

116 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:05.88 ID:d9DDtHSw0.net
>>82
ワンピースキャラの銅像が建てまくっているw
必要ないのに。

117 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:05.95 ID:Bomo3iVn0.net
住民も大変だな
財産に命かかってんもんな

118 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:10.44 ID:XaWEh7dMd.net
基本そんな所に住んでる

119 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:12.92 ID:T6Q4YNpl0.net
まだいいとこの住宅街だからこれで済んでるけど


同和地区だったりしたら大変だww

120 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:17.55 ID:hHabHoNE0.net
>>87
韓国も陥没しまくりです
中国は韓国に1人あたり抜かれてないって?

121 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:23.20 ID:86t+VE6Sa.net
住民側も敵対的な反応しても進まないだろ

122 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:25.68 ID:woBS5ijK0.net
業者の肩を持つわけじゃないが、住民側が最初から喧嘩腰だと解決するものも解決しないと思うが
話を聞きたいんじゃなくて業者を吊し上げたいだけでしょこの人達

123 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:27.36 ID:B59lvVdc0.net
「陥没と工事は何の関連もない」
と言われても信じられないかな
どう考えても関連してそう

124 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:27.36 ID:bE1VBsgy0.net
>>109
つ 東京ディズニーランド

125 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:28.10 ID:q4QDj+Dm0.net
掘ってないトコも調べて空洞があれば、
この地域は空洞だらけってことにすればいいのに

126 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:29.13 ID:aJcWvXOg0.net
>>45
雨水溜まってたから染みこむ量すらごくわずか
全く繋がっていない、トンネルとは別の空洞だと思うんだよな

127 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:34.11 ID:6dY3Y5R80.net
何も決まってない説明会なんてやるだけ無駄なのに何で開催するんだろうね

128 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:36.67 ID:eBPKdBgn0.net
大深度地下は地表の権利及ばないんじゃ?

129 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:38.62 ID:XfVE+h7G0.net
>>92
最後に引き金引いただけのような気もする

130 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:39.85 ID:JmPrlwq50.net
こういう風に不誠実な対応するから静岡でも信用されないのになあトンネル

131 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:40.32 ID:wqQuQgor0.net
>>105
擁護も何も原因分かってない状態で片方攻め立ててもしょうがあるまいよ

132 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:43.13 ID:d9DDtHSw0.net
>>101
それだけかw
中国共産党化しているなw

133 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:43.29 ID:wM4d9c9j0.net
>>108
それくらい値打ちのある土地でこんなことされたらたまらんよな

134 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:55.21 ID:42tSzmIf0.net
これは気持ち悪いなぁ
道路なら補修してるが家やマンションの基礎部分だったらどうするのか?
建て替えるの?

135 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:57.35 ID:svsw6Ogu0.net
>>106
スパイ工作を送り込めるぐらいならいいんだが

136 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:29:58.95 ID:8BoiQSeY0.net
>>117
こういうの見るとやっぱ賃貸が最強なんだな
隣がキチガイだとしても引っ越せばいいし

137 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:00.02 ID:mUkmQaMa0.net
もう道路なんていらないだろ
車カスなんて渋滞させとけばいいだろ

138 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:00.81 ID:XuoHN5FH0.net
>>132

自民党化では?

139 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:01.85 ID:rNfvMSp90.net
こういうのって事前に地質調査とかせんのやろか

140 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:03.25 ID:gjh+fhJmx.net
>>132
他にどうしろと?w

141 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:05.04 ID:HJ2YwkFma.net
>>94
玉川さんのそもそも総研でやってもらおう

142 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:06.45 ID:+HitAaS40.net
まず業者を責めるなら住民側が
工事との因果関係を示さなきゃ
あかんからねそれをしないで
文句ばっかり言っても仕方ない

143 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:06.77 ID:kFt7Uyrm0.net
>>123
この工法で随分作ってもいる

144 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:06.75 ID:95KaHI7P0.net
>>65
韓国は毎年冬に道路に亀裂が走り
地下のオンドルの湯気が噴き出す

145 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:10.63 ID:YnxqIRmo0.net
>>97
2023年にはできるってテレビで見た

146 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:14.30 ID:CCGEMCbbp.net
>>101
そんなんで済むかボゲェ
最低でもより良い場所に家の再建とその間の補償
新しい土地に慣れるまでの費用と慰謝料は払えよ

147 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:15.09 ID:iOqF1q760.net
都心穴だらけ

148 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:15.78 ID:ZgiZusJP0.net
>>103
日本統治時代の韓国の橋は壊れない。ソウルオリンピックの頃に造った橋は10年で崩落。

149 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:16.42 ID:Hypmn/o20.net
>>92
今それを調べてるって話の中で範囲外から来て補償問題を始めたり住人側も混沌に拍車かけてる罠

150 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:17.81 ID:rqAHk+eHM.net
>>121
因果関係を調査中で時間稼ぎするからだよ!

151 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:18.28 ID:JCe5TpqZ0.net
>>104
あれは工事のミスか何かわかんないけど
原因が分かったから早々に業者が謝ったんちゃう?

152 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:22.42 ID:zySwSNMi0.net
>>97
「自動車を飛べるようにしたら横風で大事故に・・・そうだ地中に自動車が飛べるチューブを作ろう」

153 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:23.74 ID:vZsBp1G60.net
下水漏れだったかもしれないのに

154 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:24.75 ID:b8E3W+uT0.net
>>127
現状報告をすぐやれってうるさい住人も多いからな

155 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:29.37 ID:n14K8X5/0.net
>>97
人が飛べるようになれば良いんじゃないの?

156 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:29.55 ID:d9DDtHSw0.net
>>138
既得権益か

157 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:34.96 ID:I45axsQq0.net
>>103
100年以上前のインフラを修繕も改良もしない
でいまだに使用しているのかw
そりゃ崩れたり陥没したりするだろう?あほか

158 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:36.62 ID:RFg9ChrD0.net
>>131
住民が怒ってる理由も考えないとな

159 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:37.86 ID:B59lvVdc0.net
>>120
ひとり当たりGDPって指標的に何に役立つのかよくわからんわ
トップがルクセンブルクとかでしょ

160 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:46.44 ID:jzH5FbT+0.net
素直に工費が安くメンテもしやすい地上に作れば良かったのに
それを反対運動でさせなかった地元民の自業自得だな

161 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:47.27 ID:T6Q4YNpl0.net
>>136
よう貧乏人w

162 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:49.22 ID:wCP96bpA0.net
簡単な話で至るところに穴空いてるのだろ。
それが工事の振動で場所が移動した

163 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:49.22 ID:wCP96bpA0.net
簡単な話で至るところに穴空いてるのだろ。
それが工事の振動で場所が移動した

164 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:50.67 ID:U6MkrO6A0.net
箕面の滝問題は

165 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:50.93 ID:bE1VBsgy0.net
>>120
抜かれたのは日本では 中国全体ではまだまだで、日本に来ている人はごく一部 でも、その一部が1億いるらしい

166 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:52.80 ID:XfVE+h7G0.net
>>130
原因がわかるまで工事止めてるよ
そもそも原因わからんとなんも出来んよ

167 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:54.09 ID:fHztPbIB0.net
元々陥没しやすい湿地埋め立てた土地だから宅地販売業者の方が責任大きい
それを調査しきれずにトンネル工事なんかするから責任押し付けられるんだぞネクスコ

168 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:30:56.03 ID:HJ2YwkFma.net
>>100
>>115
(・人・) (・/・)

169 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:02.34 ID:fhQw8gg90.net
こんなの筑豊じゃ日常茶飯事らしいが、東京の住民パワー強い所だと厳しいなあ

170 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:06.81 ID:JmPrlwq50.net
もうリニアが空をとべるようにしろよ
あ、ジェット機か

171 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:07.57 ID:LEZ7AreY0.net
>>77
2020年にもなれば車は空飛んでて、
電車は空中の透明のパイプの中を走ってると思ってたよ(´・ω・`)

172 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:07.66 ID:KV6IGMzE0.net
>>151
確かあれはもう穴つながってたからね

173 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:09.39 ID:kED8mJS0d.net
ヨシズミがいるのに別のコンドロイチンのCM?

174 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:13.10 ID:XaWEh7dMd.net
>>151
ゼネコンに全部ひっかぶせた

175 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:14.42 ID:beD0deVC0.net
>>116
ちなみに一昨日のチョッパー像は製作費等の予算は1000万らしい
見てきたけど、まあよくできてたわ

家族連れが写真撮るために並んでたよ

176 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:15.17 ID:OYFJFNQ10.net
うるせえやつらだな
全員穴に落ちろ

177 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:17.06 ID:ZgiZusJP0.net
テレ朝は所沢の住民に裁判起こされたのに何で賠償拒否してんの?(´・ω・`)

178 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:22.58 ID:8BoiQSeY0.net
空洞はもともとあったんだろ
見つかってよかったな

179 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:29.40 ID:/rBf+d5S0.net
>>164
ちはる「申し訳ございませんでした」

180 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:30.10 ID:tsuf+Oqx0.net
>>122
誠意見せろ 誠意

181 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:37.96 ID:XfVE+h7G0.net
>>130
静岡は県民性が異常

182 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:38.56 ID:TN0qM4qdH.net
川が干上がっちゃう

183 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:39.04 ID:GgbpVZEv0.net
>>105
そらゃ法律上問題ないからな
空洞調査するって言ってるんだし
ギャーギャー言う問題じゃないよ

184 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:45.39 ID:4nzYv61z0.net
日本の衰退が止まらないな
賃金はOECDで底辺レベルだわIT後進国だわ
1人当たりGDPは韓国に抜かれるわで日本はどんどん落ちぶれていく

185 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:47.36 ID:rqAHk+eHM.net
>>145
そう言わせて( ̄▽ ̄;)鉄腕アトムもブレードランナーやエヴァンゲリオンの時代も過ぎた!!

186 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:48.23 ID:bE1VBsgy0.net
>>133
東京だからそうだろうって適当に書いた 会社が補助してくれたら、社員の人には美味しいかも

187 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:53.82 ID:8BoiQSeY0.net
案内状が来ないのに行ったのかw

188 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:56.88 ID:B59lvVdc0.net
>>143
他の場所は空洞が多くなかっただけじゃね?

189 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:31:58.86 ID:KeLg+ZLa0.net
>>122
もちろん金よ金

190 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:00.45 ID:eBPKdBgn0.net
川の近くかあ
もともとそういう土地なんじゃ無いの

191 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:03.37 ID:XkxU72z1p.net
行ったのかよw

192 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:04.80 ID:d9DDtHSw0.net
>>175
まあチョッパーはカワイイからな。
ガイコツはいるのかとw

193 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:05.08 ID:77TXSwe2K.net
>>103
いや日本は近い貧乏国にODAしてた丈だからな
貧乏だから恵んでた丈だよ

194 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:07.69 ID:K/HAFCBD0.net
川のそばってことは、もともと地盤がゆるいんだよ
そこに振動与えたら液状化して穴が開くのは当然

アホじゃないの
掘るなら地盤の硬いところにすればよいのに

195 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:08.88 ID:QKqX5Ussp.net
>>176
嫌だっちゃー

196 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:10.85 ID:8Ledkhgw0.net
田舎だったらまるめこまれるんだろうけど
住民の教養レベルが高いから
口先だけじゃさすがに騙されないな

197 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:11.05 ID:FPxV3Sal0.net
うんちしてきた(´・ω・`)

198 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:11.97 ID:Hypmn/o20.net
歩いて数分って距離にしたら300mとかだと全然ちげーだろアホwww

199 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:14.99 ID:U6MkrO6A0.net
もう何キロも掘って問題出たのはここだけなんでしょ

200 :名無しステーション :2020/11/09(月) 09:32:15.02 ID:kFt7Uyrm0.net
>>188
そうかもしれんが
よくわからん

総レス数 792
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200