2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 63438

1 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:19:00.53 ID:XqnMGbyeM.net
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 63437 意味のない祝日だよ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1614047378/

111 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:12.72 ID:l3lghIx3d.net
自国に活路を見出だせない国は滅びるよ(´・ω・`)
他国にしか活路を見出だせない中国になぜ世界が与するのか謎だわ
日本の父さんが落ちぶれたもんだわ

112 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:19.21 ID:+rEWL19X0.net
中華は頭がないからね

113 : :2021/02/23(火) 12:26:25.70 ID:lpvIdRa5K.net
>>95
なってるね、、、

114 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:32.49 ID:RUj3hjbZ0.net
>>84
ワイドショーも報道もまずそれありきで語るからなあ。現実的に日本はことITにおいては中国以下になりつつ(なっている)ある事の方が問題だろうにね

115 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:38.11 ID:gaW6im1I0.net
>>95
重いですよね・・・(´・ω・`)

116 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:38.34 ID:2E9y8sbma.net
NHK BSプレミアム
シネマ「南極物語 公開30周年記念リマスター版」<レターボックスサイズ>[字]
2/23 (火) 13:00 〜 15:24 (144分)
【出演】高倉健,渡瀬恒彦,夏目雅子,荻野目慶子,岡田英次

117 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:48.31 ID:r689NNya0.net
>>76
陸路は大赤字を中国政府が穴埋めして自転車操業
日本海側に新幹線を建設するようなもんだからな

本命は海路の方(´・ω・`)
だから海軍を大増強中

118 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:50.47 ID:k/d8jBo90.net
四流企業は他国の成果物をパクる

119 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:51.53 ID:kuygGr/90.net
ちげーよ
技術者を冷遇したからだよ

120 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:53.67 ID:MEXedGGg0.net
>>72
不謹慎だけど、きれいな人だった

121 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:57.13 ID:JrhvFIMD0.net
盗んでるって事実を言えよ

122 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:26:58.37 ID:PHW3ue4k0.net
>>111
日本は活路を観光立国に見定めて大失敗してますが?

123 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:00.60 ID:FUnGCK/uM.net
夏野wiモードw

124 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:04.31 ID:iK/Ir+x6d.net
NTTドコモは3Gの国際特許のいくつかを持ってるけど5Gは全く食い込めなかったね

125 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:09.95 ID:sSkBe9etM.net
中国のやってることはアメリカのマネ

126 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:11.28 ID:4c22XhjH0.net
今日 午後ローでメンインブラックやるんだな

127 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:11.68 ID:ChhHBqCR0.net
特許も大半を抑えててファーウェイ無しじゃ5G通信網作れんのが現実なんやろ

128 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:12.61 ID:Lbf8fig30.net
日本は国家的戦略ビジョンが曖昧な国だからこういう事できないんだよな

129 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:12.64 ID:M/q1F2Mt0.net
>>104
長男一家と次男一家&実家の代理抗争ってことなんかしら

130 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:15.12 ID:SBZM2Rr60.net
それギャラクシーに言ってやれよ相手にしないんだか忖度なんだか知らんけど言わんよね

131 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:17.19 ID:l3lghIx3d.net
ガラケーで結構なのにな(´・ω・`)
なんでまたデカイ携帯持たなきゃならないんだよ
携帯電話なんていかに小さくするかを競ってたのに

132 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:25.60 ID:LKHOLQbf0.net
>>95
なかなか開かんかったし
ビルマスレがエラーになった

133 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:28.27 ID:FUnGCK/uM.net
基軸になれないのは日本語だからだよ

134 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:31.16 ID:jtDQvi7j0.net
>>55
ホントにバカだなw
自民党が再軍備化しないのが1番の原因だろ。

135 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:31.76 ID:J1VXoMEE0.net
国内企業同士で規格争いして消耗してる日本企業とそれを傍観するだけの日本政府だったのが(´・ω・`)

136 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:38.77 ID:g1PXULf+a.net
世界なんてリードしなくてもいいんだけど
国内を大事にしないからこうなってる
目先の金ばっかり
食べ物も土地も中国に取られるわ

137 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:42.99 ID:Rv1o/wKx0.net
昔のIBMが全てのルールだった頃クソだった教訓があるから、
ITはもう一つの国とか企業とかが規格を作ることはないと思うけど

138 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:27:58.66 ID:3rsPFIHAK.net
安定のスポンサー擁護

139 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:28:03.84 ID:gaW6im1I0.net
>>117
ミャンマーを軍事政権にしたのも港が欲しいからだろうな

140 : :2021/02/23(火) 12:28:25.86 ID:lpvIdRa5K.net
>>110
でもたいてい、その間に国家が亡国するシナ、、、

141 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:28:36.10 ID:NzBsJqfn0.net
>>134
アメリカが許さない

142 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:28:44.89 ID:aak9s4UN0.net
>>100
うちも(*ノωノ)人(´・ω・`)
廃止しないで欲しいよね、光は割引は1年だけ。常に2千円で利用できる代わりが欲しい

143 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:28:47.37 ID:MZeQDoDpd.net
>>124
FOMAサービスインの頃、実験に使われた人々ももうおっさんだろうな。

144 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:28:53.97 ID:xfPvJ/c9a.net
エストニアが専門の人に、どうしてヨーロッパ全体のことを聞くんだろうか

145 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:28:55.70 ID:SUJH45cr0.net
>>119
COCOA問題に今の日本の技術者へのお金の流れが浮き彫りにされたって気がする

146 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:05.39 ID:l3lghIx3d.net
そもそもなんで猫も杓子も携帯電話持たなきゃならないんだよ(´・ω・`)
ひどいとリタイアした年寄りにまで持たそうとしてるよな

147 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:14.15 ID:nTcQq6Qi0.net
TBSは職権乱用なんだから

娘もセットで出せあ

148 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:16.81 ID:3lsmvxRP0.net
日本はみんなが楽しみたい公立の野球部
中国は体罰ありの私立校の野球部

勝てるわけがないよなあ

149 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:20.12 ID:hSGgymCP0.net
FAXを使うといいながら、自分の手元の台本や資料は紙媒体だろw

150 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:23.97 ID:u2iwikrQ0.net
>>135
DVDもVHSも日本の規格だったのにな

151 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:24.51 ID:k/d8jBo90.net
監視するついでに中国にデータを送ります

152 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:32.61 ID:r689NNya0.net
>>122
観光立国なんか三流国家の政策だからな(´・ω・`)

国家間関係悪くなったら観光客止められるし
感染症にも弱い
更に工作員流入し放題

日銭が入るから一見儲かりそうに見えるだけで
長期的視点で考えたら国家弱体化促進

153 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:37.23 ID:uRrmKcpS0.net
2049年までに
軍事政治経済を制覇する中国の国策
つまり悪の帝国が
コロナばらまいて欧米人が弱ったスキに
バカなアフリカやアジア
だまして乗っとって世界に王手だな

154 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:41.02 ID:SBZM2Rr60.net
COCOAのことか壊れてたけどw

155 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:42.06 ID:mEDGJfA70.net
最近は英国の噛み付き方のが露骨になってきた

156 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:29:57.04 ID:JIW3Yyr80.net
やはり中国に覇権取らせたらいかんな

157 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:03.82 ID:EIUzf3pba.net
情報関連の懸念

自分の脳ミソで考えない日本政府は懸念せず

158 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:14.26 ID:M/q1F2Mt0.net
72億五輪アプリってなんなの

159 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:14.51 ID:XP1oYV8W0.net
日本がボロ負けかというとそうでも無く、
たとえばある分野でのコンピュータ規格は
日本のものが使われている。
B TRONって言うんですけどね。

160 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:16.18 ID:4c22XhjH0.net
歴史から中国は一つの国になっても維持できる能力がない
確実に裕福な地区が独立を図って内乱
っで国が分裂して行くのが中国の歴史

161 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:22.40 ID:AuUkUmQv0.net
気まぐれってサラダかよ(´・ω・`)

162 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:24.87 ID:Lbf8fig30.net
日本の政治は与党が目先の事で忙しいから野党が長期的国家ビジョンを考えるような賢い国だったら良かったのに残念でした

163 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:27.36 ID:g1PXULf+a.net
>>146
スマホなきゃ生きられない世の中ヤバい
歩きスマホイヤホンで他人のこと考えない奴だらけ

164 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:34.54 ID:WQlfjmDl0.net
>>144
東西両方の情報が流れてくる国だったから?

165 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:35.04 ID:l3lghIx3d.net
ファーウェイ持ってる人見たことない(´・ω・`)
日本にはないのかな

166 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:35.75 ID:Yg3XwvEC0.net
チリやぺルーもそうだろう
中国企業が進出してるし
あっちの若者を中国に留学させている

167 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:36.89 ID:r689NNya0.net
>>131
スマホは大きい方が良い(´・ω・`)

タブレット代わりにもなるし

168 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:39.65 ID:TiMjfA500.net
>>146
5Gなんて4Gの数倍の電力量使うってのにね
果たして使いこなせない世代にまで無理やり押し込む必要があるのか

169 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:46.21 ID:gaW6im1I0.net
>>161
オレンジロード・・・(´・ω・`)

170 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:48.03 ID:kuygGr/90.net
>>145
30年もあんなことやってればそら落ちぶれるよな

171 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:49.50 ID:SBZM2Rr60.net
監視アプリはコロナで散々やってるじゃんw中華のもかなりなヤバさだけどw

172 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:54.16 ID:ia0ar7oa0.net
>>141
はあ?
アメリカの一部には日本核武装容認論あるだろう

173 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:30:59.54 ID:5On4/jWT0.net
バイデンも中国のデジタル技術を利用した不正選挙で大統領になったくせに (´・ω・`)

174 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:31:01.69 ID:Db/nXrxjd.net
ドコモは自社ブランドタブレットをずっとファーウェイに作らせていたが、レノボに変えた
でもファーウェイのほうが高品質だった

175 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:31:12.02 ID:FUnGCK/uM.net
日本も電波オークションしろや

176 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:31:18.43 ID:p6fKGbrt0.net
OSをウィンドウズじゃ中国に勝てないから
日本の開発したトロンを基軸にするらしいよ

177 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:31:43.42 ID:EIUzf3pba.net
ファーウェイ以前にお隣に国民の全ての情報を握られているニッポン
官僚の皆さんもこの意味すら知らないw

178 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:31:44.44 ID:DfiZwSSK0.net
>>162
無能がのさばってるせいで国力落ちまくり
まあ投票してる馬鹿のせいだから自業自得だが

179 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:31:52.50 ID:jebccXu60.net
バックドアがあるからってはっきり言ってやれよ

180 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:31:53.89 ID:ia0ar7oa0.net
>>136
これ

金さえ儲かれば国民なんてどうでもいいんだろう

181 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:15.88 ID:Uh5kN4/w0.net
今江戸時代に起こったレベルの太陽フレアが起こったらどうなるかな

182 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:20.60 ID:nQLG9dbdM.net
犬子かわいい

183 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:21.20 ID:NzBsJqfn0.net
>>172
あくまで一部
仮に日本が再軍備に入るとしたら中国を始め他国もうるさいと思うわ
世界と喧嘩してまで軍を持てるほど今の日本は強くない

184 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:25.49 ID:3lsmvxRP0.net
科学が進歩したら、その分楽になるのかと思ったら
全然違ってたなあ

185 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:29.90 ID:g1PXULf+a.net
>>172
日本に核なんか持たせたらそこ狙われたら終わりじゃね?
こんな小さい島国ですよ

186 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:30.24 ID:pQHW2ruR0.net
ワンちゃんかわい

187 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:35.74 ID:fMwj4Jby0.net
犬山さんのバター犬になりたい

188 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:36.13 ID:k/d8jBo90.net
>>177
マイナンバーも漏れたしな

189 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:36.35 ID:FUnGCK/uM.net
胸囲85センチ

190 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:39.93 ID:4VaLDFfJ0.net
日本が明治以来幾度もチャレンジして、その度、欧米の壁に阻まれた事をやろうとしているだけじゃん。
日本が押し通せなかったのは軍事力の無さからって程度にしか中国さんは認識してなさそうなのが心許ないけどなあw

191 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:42.91 ID:4oSasi1E0.net
紙子のアップだけでいいよ。 後は音声でええええ

192 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:43.99 ID:xfPvJ/c9a.net
>>164
質問者が単によく分かってない説w

193 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:46.17 ID:RUj3hjbZ0.net
>>158
来るかどうかも分からん外国人選手や関係者の動き(コロナ感染も含め)を逐一チェックする類のものじゃなかったか?
COCOAがあのザマなのにまた金をぶち込むとか狂気だわね

194 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:51.44 ID:xrbNzOKB0.net
犬山紙子、恋とか愛とかに出てるときと声のトーン違いすぎw
余所行き声過ぎてワロタ

195 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:53.37 ID:a6LrhunG0.net
紙子かわいいなぁ。大下さん混ぜて3分したい

196 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:53.90 ID:SUJH45cr0.net
>>176
Linux系を聞かなくなったのは残念

197 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:32:59.40 ID:BAN5Ccxq0.net
光る雲を突き抜けファーウェイ〜

198 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:01.36 ID:716ChwFn0.net
速く第3次世界大戦なってくれ 楽しみ
ドローン爆撃で消し炭にしろ

199 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:03.12 ID:LKHOLQbf0.net
>>152
じゃぁ、他になんの仕事で飯食っていける?
西欧も観光やってるじゃん
製造業はもう日本は無理だぞ、人件費時給で50円にしても
後ろには30円/時、の国なんてゴロゴロある

200 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:08.17 ID:2UbblSbJa.net
大下さんブラウス脱いでください
ノースリーブだけでいいじゃないですか

201 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:09.43 ID:NzBsJqfn0.net
>>185
攻撃するいい口実になるわな

202 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:11.13 ID:J1VXoMEE0.net
>>150
それらに対抗する規格を他が出して戦ってたじゃない(´・ω・`)

203 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:12.00 ID:nQLG9dbdM.net
楽天はどこのやつ?

204 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:20.80 ID:4oSasi1E0.net
>>185
原子力潜水艦だろが、SLBM

205 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:22.61 ID:r689NNya0.net
>>150
光ディスク自体がオワコン(´・ω・`)

SDメモリカードが安くなり過ぎて
メリットが大量生産に適してるくらいしかない
光ディスク利用者には常にドライブ必須だしさ

206 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:30.55 ID:bNdIR2Kf0.net
人権とかいろいろな問題wwww

虐殺が「いろいろな問題」wwww

207 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:31.11 ID:a49aPR0Jd.net
>>180
そんなことはもう、かなり前からわかってきたのに
何にもどうにもしようとしない国民も国民かと。

あるいは、まだわかってもいない人が多い現実とか。

208 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:34.63 ID:3rsPFIHAK.net
工作員かよ

209 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:40.85 ID:ia0ar7oa0.net
>>149
適材適所あるだろ馬鹿

210 :名無しステーション :2021/02/23(火) 12:33:43.54 ID:HasPx7cJ0.net
なのでーなのでー

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200