2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機界戦隊ゼンカイジャー 第10カイ「お昼も夜でもブルースカイ!」★3

1 :名無しステーション :2021/05/09(日) 09:28:32.39 ID:6jEUI7Py0.net
機界戦隊ゼンカイジャー 第10カイ「お昼も夜でもブルースカイ!」[デ][字]
5/9 (日) 9:30 〜 10:00 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)
アニメ/特撮 - 特撮

番組概要
1人の人間と4人のロボがすべての世界を守るヒーローになる!その名も機界戦隊ゼンカイジャー!地球に侵略してきた悪のトジテンド王朝を倒せるのか!?みんなで応援しよう!
※前スレ
機界戦隊ゼンカイジャー 第10カイ「お昼も夜でもブルースカイ!」★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1620474317/
機界戦隊ゼンカイジャー 第10カイ「お昼も夜でもブルースカイ!」★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1620519523/

717 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:06:19.61 ID:vLlD97URa.net
界賊ブラザーズは元の5人の掘り下げしてから出てほしかったな

追加戦士+若い女の追加でロボット組とイレギュラーとはいえステイシーが霞んでるし

718 :MIDDLE-RANGE :2021/05/09(日) 10:06:22.32 ID:q8t8/YO50.net
>>709
深夜じゃ見れる場所が限られるからなあ・・・
やるなら日テレの土曜17時半枠がいいな

719 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:06:24.29 ID:xnHigYOu0.net
>>693
アメリカのランキングってBTSとか「本当にそれウケてんのか?」ってのがねじ込まれるから
現実に流行ってんのか一部の信者によるキャンペーンで上がってんのか疑わしいところがある

720 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:06:41.09 ID:mORj30Fp0.net
>>713
めっちゃ酢昆布食べそう

721 :大義私 :2021/05/09(日) 10:07:15.69 ID:dyEvG0m2a.net
来年の戦隊はウマ要素いれるかな
ギンガマンみたいにウマに乗って戦うとか

そういやリュウソウジャーって騎士だけど騎乗/騎馬要素は少なかったね
アバレンジャーはラプトルモチーフのものにのっていたけど

722 :MIDDLE-RANGE :2021/05/09(日) 10:07:23.68 ID:q8t8/YO50.net
>>710
スマットとかいう奴がいるみたい

723 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:07:38.21 ID:tzJpGWTh0.net
ステイシーのロボは玩具企画屋が今必死に企画してるんかな

724 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:08:05.26 ID:MU2W7j/p0.net
>>715
2022年、和風……仮面ライダーシノビ!!

725 :大義私 :2021/05/09(日) 10:08:07.90 ID:dyEvG0m2a.net
>>718
もともとヒカリアンはテレ東系列だし、今はBSもあるから
BSテレ東を基幹局にしてくれたらいい

726 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:08:33.70 ID:fyPiJp5Z0.net
>>673
似たもの同士
https://i.imgur.com/RsbbVFs.jpg

727 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:09:00.65 ID:mORj30Fp0.net
>>715
鬼を狩るライダーか(便乗)

728 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:09:06.45 ID:87Jozg7L0.net
>>723
ネタバレ見たけどあのデザインじゃ玩具にはしそうにないな

729 :大義私 :2021/05/09(日) 10:09:11.99 ID:dyEvG0m2a.net
>>724
ジオウのとき2022年の元旦にはすでにシノビが仮面ライダーとして戦ったということは

シノビ初変身は2021年12/
31以前ってことなのよね
次回作シノビきてほしい

730 :MIDDLE-RANGE :2021/05/09(日) 10:09:26.95 ID:q8t8/YO50.net
>>725
あまりアニメに積極的じゃないんだよなBSテレ東って・・・
やってくれたら良いんだけどなあ

731 :大義私 :2021/05/09(日) 10:10:16.34 ID:dyEvG0m2a.net
>>727
鬼も含めて妖怪と戦って妖怪の力で戦うなら

妖怪ウォッチ難民も拾える
そろそろ幽☆遊☆白書のリブート企画でてきそうだし

732 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:11:07.60 ID:mORj30Fp0.net
>>730
ダイ大やらんのはショックだったわ
仕方なくアマプラ入った

733 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:11:25.83 ID:M5u6yDPe0.net
あんまり関係ないがラッキーやアム、ディケイドクウガとかが出てる舞台の魔界転生でコロナクラスターが出たらしい。立石ちゃん心配だな

734 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:11:51.60 ID:rlFETJG50.net
>>729
シノビのヒロインの華村あすかがクリエイトのCMで消耗されて
病まないうちにやってほしいねw

735 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:12:00.94 ID:87Jozg7L0.net
>>732
AT-Xに入れということやろ

736 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:12:22.53 ID:mORj30Fp0.net
>>670
グロはんなよ

737 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:12:28.22 ID:wUPBn9Nm0.net
>>713
釘宮声はアニオリですでにいるから

738 :MIDDLE-RANGE :2021/05/09(日) 10:12:30.12 ID:q8t8/YO50.net
>>732
有料配信ばっかなのは辛いなあ・・・
それが無料配信無いのは東映だからなのかなあーって思ったりしてる

739 :大義私 :2021/05/09(日) 10:12:50.62 ID:dyEvG0m2a.net
もし妖怪の力で戦う仮面ライダーが来るならキバの和風版になりそうだね

一つ目小僧とか戦闘色のない妖怪の力で戦うとおもしろいね
単に忍者だと戦隊と被るけど、妖怪の力で戦う要素があると戦隊と差別化できる
(歴代忍者戦隊は妖怪と戦うが妖怪の力はつかわない、スターニンジャーが狼男になる回はあったが)

740 :大義私 :2021/05/09(日) 10:13:14.81 ID:dyEvG0m2a.net
ただネタバレをきくと、次の仮面ライダーのモチーフは家みたいだね

741 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:13:33.87 ID:ALOjeG0Z0.net
毒 → キノコ
環境悪化 → コオリ
ルール強制 → ボクシング
人を拘束 → スシ
身体+精神攻撃 → ゴミ
空間ねじ曲げ → ドア
精神攻撃 → カシワモチ

お分かりいただけただろうか?
左側を見てください。私たちがどれほどキマジメに侵略の可能性を追求してることか。

ウソつけ!白倉P!w

742 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:13:37.46 ID:mORj30Fp0.net
>>735
ATXさっぱりキャッチアップ放送やる気ないから
配信の方選んだ

743 :MIDDLE-RANGE :2021/05/09(日) 10:14:07.47 ID:q8t8/YO50.net
>>740
仮面ライダー ビル・ど

744 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:14:07.87 ID:wUPBn9Nm0.net
>>740
ライダー家を買う

745 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:15:14.74 ID:mORj30Fp0.net
>>743
デッドの大冒険

746 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:15:17.49 ID:Gfcax04I0.net
>>740
仮面ライダーの建もの探訪

747 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:16:15.50 ID:mORj30Fp0.net
>>740
仮面ライダー ビフォーアフター

748 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:16:16.32 ID:M5u6yDPe0.net
そろそろ単純明快勧善懲悪なヒーロー物が見たい

749 :MIDDLE-RANGE :2021/05/09(日) 10:19:35.73 ID:q8t8/YO50.net
>>748
まあ確かに

後はボーボボみたいな戦隊やライダーが見たい

750 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:25:20.65 ID:aEG3zaD1a.net
ミュークルドリーミー みっくす!! 第5話「ちあちゃんばぶー」Part1

751 :名無しステーション :2021/05/09(日) 10:32:34.18 ID:iYbhAgVm0.net
>>706
中盤以降の展開で、
トジテンドに捨て石扱いされて、そこをゼンカイジャー達が助けて、
ステイシーがゼンカイジャー側に付いた時にOPに追加されて、
さらに騒がしくなるOP

752 :名無しステーション :2021/05/09(日) 11:15:44.90 ID:IeeohrCT0.net
>>740
ステイホームか引きこもりか

753 :大義私 :2021/05/09(日) 13:23:52.32 ID:dyEvG0m2a.net
五十周年だから、『歩く五重塔』みたいな強化フォームをもつ仮面ライダーになるとおもう

ゼンカイザーの見た目や戦闘スタイル(よくいわれる電王っぽいところ)が仮面ライダー感すごいので、
次の仮面ライダーは見た目が戦隊ヒーローや石ノ森ヒーローっぽくなるとおもう
(ゴレンジャーは石ノ森ヒーロー)

754 :名無しステーション :2021/05/09(日) 13:30:16.25 ID:CG4einek0.net
セイバーは
今日の芽衣の格好はエロかったな

755 :大義私 :2021/05/09(日) 13:31:45.11 ID:dyEvG0m2a.net
ジャッカー電撃隊が変身のたびにわざわざカプセルに入るように
変身時に家に帰宅して家具とか家電を取り込んで変身とか、家と合体してあらわれるとか
そういうかんじのが来るんじゃね

メガレンジャーや555みたいにデジタル家電モチーフのアイテムとかあるといいね

756 :大義私 :2021/05/09(日) 13:31:50.22 ID:dyEvG0m2a.net
というか仮面ライダーがコメディ色よりにならないと戦隊はシリアス系できないとかきくな
ゼンカイジャーは視聴者のIQを低くする目的のコメディ色(鬱要素を破壊していくスタイル)が強い戦隊だから、
もしも仮面ライダーがコメディ色の強いものなら来年の戦隊はタイムレンジャーみたいなものが期待できる

子供はシンカリオンみたいな流線形のSFチックのメカがすき
今の戦隊玩具の見た目は昔の戦隊と比べて絵本にでてきそうな乗り物が多い
ルパンレンジャーのメカもちゃちいかんじがでていた

ゴーバスターズのメカはかっこいいが、動物要素含んでいて純粋メカから遠かった
現実に走っているようなメカがロボットになるようなトランスフォーマー要素のある戦隊はここ最近ない

757 :名無しステーション :2021/05/09(日) 13:52:30.97 ID:RZtCF2JU0.net
録画したのを今観た。

下手なドラマやバラエティー番組よりも面白いな。

758 :名無しステーション :2021/05/09(日) 13:54:37.12 ID:GgWbdYtH0.net
ドラマだと同じテレ朝の一課長はぶっとんでて好き

759 :名無しステーション :2021/05/09(日) 15:08:56.67 ID:bH0xv2Ai0.net
新幹線は身近に感じられる未来っぽいマシンだから強いな
深夜アニメのほうだと、バイクが身近マシンっぽいようだけど今期

760 :大義私 :2021/05/09(日) 15:30:10.33 ID:dyEvG0m2a.net
>>758
一課長は時代劇みたいなところがあるもんな

戦隊と仮面ライダーシリーズの違いって、戦隊は基本的に一つのトラブルを一話完結で行うが
最近の仮面ライダーは複数話かけても解決しないし、
テンプレをこわそうとしてストーリーはハチャメチャ
そのわりには令和になっても◯◯ドライバーを頑なに守り平成二期との区別がついていない

戦隊も時代劇みたいなところがあるけど、こっちは名乗りからしてモデルは歌舞伎だもんね
セイバーと比較して、見ていてスカッとする

761 :名無しステーション :2021/05/09(日) 16:12:16.18 ID:bH0xv2Ai0.net
ライダーの方は人数を間引いて撮るってのが
もはやできないのだろうなあ・・・

762 :名無しステーション :2021/05/09(日) 17:09:21.34 ID:s/rrn4Fu0.net
今日見てなんかまた柏餅食べたくなってきたんだけど
もう売ってない・・・(´・ω・`)

763 :名無しステーション :2021/05/09(日) 17:21:59.48 ID:iYbhAgVm0.net
>>762
役に立つか分からないけど念のために情報を

(`・ω・´)つ 桜餅なら売ってたよ

764 :名無しステーション :2021/05/09(日) 17:22:57.41 ID:QgQS9xKD0.net
ちゃんとした和菓子屋なら売ってる

765 :名無しステーション :2021/05/09(日) 17:31:45.90 ID:s/rrn4Fu0.net
>>763
ありがとう、でも桜餅じゃない(´・ω・`)

>>764
ありがとう
今日は駅ビル内のチェーン店和菓子屋だったから、ほかも見てみる(´・ω・`)

766 :大義私 :2021/05/09(日) 18:30:26.36 ID://FcRs0Ba.net
>>761
ごちゃごちゃしているから、いっそゼンカイジャーみたいに合体してWやクローズビルドみたいなのになるとか、各ライダーが手足に変形して巨大ライダーになるのは

キバ飛翔体やディケイドのFFRみたいなのを全員がもっていて自分の意思で変形できる

総レス数 766
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200