2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池上彰のニュースそうだったのか!!★1

1 :名無しステーション :2021/06/26(土) 19:51:41.04 ID:PPVj/y5R0.net
ワクチン接種・PCR検査…どうして日本は遅かった?
その理由は実は「縦割り行政」にあった!?
コロナを機に日本社会の仕組みを改めて確認しよう!

637 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:31.24 ID:katrdjwj0.net
小山とアンジャッシュ渡部の差。

638 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:32.92 ID:8QTSu2K0M.net
こんど子ども庁作って取り上げるんじゃ無いの?

639 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:34.20 ID:WmO3IH2Jd.net
>>573
池上なんか想定外の事聞かれたらしどろもどろやんw

640 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:35.59 ID:DlLJ/1kT0.net
>>574
幼稚園はPTAとか面倒

641 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:36.11 ID:1fqx2S47a.net
伊藤ちゃんなえなの化してる(´・ω・`)

642 :矢口 :2021/06/26(土) 20:28:38.81 ID:9W73kNoR0.net
結果


ステルスで無効試合


|^◇^)<wwwwwww

643 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:39.31 ID:Iz42UVsc0.net
>>574
夕方5時まで預けられるから小学一年の手前の年齢まで保育園に預ける家庭もあるらしい

644 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:40.86 ID:+ds07gZ30.net
国のためなんて思ってないやろ

645 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:41.34 ID:0yqZizW80.net
経産省に 家宅捜索してたな
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

646 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:44.71 ID:bk1OLY2y0.net
日本は公務員を頂点とするピラミッド構造

647 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:47.52 ID:IPKsBY3G0.net
>>598
俺の同級生は幼稚園卒が高卒で保育園卒が国立大出てるわw

648 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:49.29 ID:UPbc7mde0.net
逮捕があるのが、厚生労働省

649 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:49.37 ID:9tEvX7X/a.net
結局金か

650 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:52.68 ID:6Mx/q7+Bd.net
出向という左遷

651 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:52.84 ID:uqz3s92J0.net
公立幼稚園は定員割れしてる
募集しても集まらないから廃止するのに、
なぜか反対する人出てくる謎

652 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:58.86 ID:zLyYqmTf0.net
家の近くの堤防の草刈りも国交省と市の管轄できっちり分かれてるから、毎年きれいに刈り取られた所とボーボーで分かれてるな

653 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:28:59.92 ID:pY0ebfuVa.net
俺も国家公務員だったのにいつの間にか会社員になってた(´・ω・`)

654 : :2021/06/26(土) 20:29:01.84 ID:j0HZt/rN0.net
お前の省だけ予算削減な↓

655 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:02.40 ID:bk1OLY2y0.net
公務員夫婦 生涯賃金6億円〜

656 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:04.87 ID:3VNwx38A0.net
そもそも省の利益なんて考えるんだったらそもそも公務員としてアウトだろ

657 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:11.97 ID:07Pps/Gwa.net
>>640
最近ニュースで話題になってたね

658 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:16.72 ID:wwiY/vLT0.net
>>621
すごい(´・ω・`)
よく覚えてるね
自分も保育園だったけどすべり台ですべってたことしか覚えてない…

659 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:17.49 ID:ApJV7mxW0.net
幼稚園は教員で保育園は保育士

660 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:20.74 ID:ZzgwMu1y0.net
法律改正しようぜ

661 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:22.74 ID:pGeX+NRN0.net
>>643
それが普通だと思ってた

662 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:23.83 ID:w4MsOlWT0.net
>>653
独立行政法人か

663 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:26.37 ID:brpN1aAGd.net
>>653
郵便?

664 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:30.05 ID:XJUbSuS3M.net
>>648
麻薬を取り締まれるのは厚労省だね

665 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:32.10 ID:mcua7+L20.net
省の公務員も共働き増えてる

666 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:35.88 ID:AIj87yx80.net
公務員って、バカ多そう

667 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:37.37 ID:EZdDU0WW0.net
初めて聞いた蛸壺行政

668 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:38.92 ID:MZPGGNg/0.net
文句言う奴らだって他人の残業すすんでやってるのか?

669 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:40.79 ID:UgzKwq+lp.net
みんなまとめてたこ焼きにしろ

670 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:40.85 ID:1fqx2S47a.net
言いますね


初耳です(´・ω・`)

671 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:43.23 ID:7Zr0tc1l0.net
これは良いとこ悪いとこあるからしょうがない面もあるんだよね

672 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:44.96 ID:pGeX+NRN0.net
>>658
別に大したことじゃないさ

673 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:46.11 ID:+ds07gZ30.net
タコツボっつーより、タンツボやろ

674 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:49.38 ID:ZzgwMu1y0.net
蛸壺行政ね

675 :矢口 :2021/06/26(土) 20:29:51.73 ID:9W73kNoR0.net
|^◇^)<電波オークションを隠すなカス!

676 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:55.45 ID:bk1OLY2y0.net
公務員

共済年金 月50万〜

677 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:29:58.96 ID:JAHZlqgBa.net
業務が重複すると、穴が開くだけ

678 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:00.93 ID:4YHdcYnpd.net
>>614
水道管とかガス管をやるなら相当数の箇所跨ぐだろうし
それぞれでその日数増えていったら…やっぱり予算なし!w

679 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:01.33 ID:wwiY/vLT0.net
>>576
よくわからないけど余ったら褒めて積み立てておいてほしい
税金なんだから

680 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:02.98 ID:OId42wSR0.net
それを無くすのか総理の仕事だけど総理が無能だと無理(´・ω・`)

681 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:05.10 ID:EZdDU0WW0.net
>>643
2年くらい時短かフレックスすれば良いのにね

682 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:10.66 ID:c0uKNqIG0.net
>>633
どちらも生きるに必要なものなんだよ
どっちが上ってのも人により違う
だからどちらもウチがウチがになる

683 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:11.15 ID:j6+OH99Ma.net
課長級以上で各省庁を異動させればいいいじゃん

684 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:15.40 ID:Xw+KClsod.net
昔幼稚園の保母さんが大好きでしょっちゅう甘えてベタベタしたりイタズラしたりしてたんだが、今の奥さんがその保母さんの娘で昔のことを親戚の集まりの時に暴露されて恥ずかしかったな(´・ω・`)

685 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:18.43 ID:0yqZizW80.net
>>655
不動産で運用するから10億を超える
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) )) 官舎で安く暮らせる
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

686 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:22.12 ID:X7ralLuS0.net
じゃーどうすればいいんだよ
僕か?ぼくがやればええんか(´・ω・`)

687 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:22.15 ID:bk1OLY2y0.net
国民年金

月4万円〜 支給

688 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:22.76 ID:BCn9FcbK0.net
年功序列は、関係ないかな。

689 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:23.54 ID:ro83+oiO0.net
期間限定のバイトで働いているけど
逮捕された奴は評判悪いかったよ。
20代なのに生意気だって陰口されてた。
部付の人事異動が出たよ。
あの2人以外にも名前が出てたけど
同じ件になるのかな。

690 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:25.23 ID:UqJAdON9a.net
「効率、効率」とか言ってるくせに朝礼のスピーチだの非効率な事ばかり、しかも足の引っ張り合いよ、バカバカしい

691 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:25.87 ID:BQS/0Dl40.net
企業でも同じだろ
一人で全てやれるスーパーマンはいない

692 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:27.88 ID:wwiY/vLT0.net
>>672
わかった

693 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:30.59 ID:HUnS51eUr.net
公務員は消防以外はゴミクズだね

694 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:32.94 ID:rmiemGGux.net
物理的?

695 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:34.22 ID:f8/B6PHF0.net
省庁なんて欧米にもあるのにこんな効率悪いの日本ぐらいじゃね

696 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:37.39 ID:HQe+/SMTa.net
>>639
今カメラの下の方見てた

697 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:38.70 ID:FJdRItBr0.net
それ納入業者

698 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:40.93 ID:0LnW5bIm0.net
>>177
それはなさそう

699 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:51.70 ID:UeDI0VfO0.net
>>684
幼稚園で保母っておかしい
幼稚園は教諭(先生)だし保育園は保母

700 :矢口 :2021/06/26(土) 20:30:51.85 ID:9W73kNoR0.net
|^◇^)<論点ずらしばかりだなw

701 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:53.41 ID:1fqx2S47a.net
>>690
本当なあ(´・ω・`)

702 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:55.33 ID:v5YrjKpC0.net
何で行政が腐ってるって話をしないんだろ?

703 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:30:59.25 ID:brpN1aAGd.net
でも公務員に成績評価されてもな
民間企業は優秀な部下を評価しないと自分に跳ね返ってくるけど公務員あんまり関係ないからな

704 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:00.76 ID:ZzgwMu1y0.net
組織改革が必要

705 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:05.21 ID:+v2zLBvN0.net
毎年17万人づつ減ってます日本人(´・ω・`)

706 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:05.70 ID:+qBcDscn0.net
いろんなことをさせた方が外国との貿易交渉に強くなるんでしょ?

707 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:07.93 ID:+ds07gZ30.net
柔軟に動けるなら、最初から公務員なんてならんわボケ

708 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:08.14 ID:UPbc7mde0.net
大臣同士も仲悪いのがいるからな

709 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:08.27 ID:bk1OLY2y0.net
狭い国土に1億人

人口多過ぎ

適正人口 3000万人

710 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:08.70 ID:0yqZizW80.net
>>687
http://okanos.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/img_5_m.jpg
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

711 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:10.94 ID:rmiemGGux.net
>>592
小学校ちゃうんか

712 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:11.06 ID:w4MsOlWT0.net
役人なんて専門知識不要だわ
海外研修に高い金出して送ってもすぐ辞めて独立してしまうしな

713 : :2021/06/26(土) 20:31:11.89 ID:j0HZt/rN0.net
官僚主義

714 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:12.53 ID:u4l+fo47M.net
実は民間企業も縦割りで悩んでいるんだけどね

715 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:13.31 ID:/161FwPO0.net
>>643
寧ろ共働きの時代でそれすらできない幼稚園は融通利かなさすぎだろ…

716 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:14.37 ID:+WuttvLL0.net
柔軟に動いてなんかあったらクビクビクビー!ってなりますやんか

717 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:20.34 ID:iqCcLpKR0.net
施設の基準が違うから幼稚園がじゃあ0〜2歳児受け入れますは出来ない
利権利権と言うが幼稚園保育園なんて補助金貰わないと経営が成り立たない事業
補助金無しで経営が安定する事業なら国や自治体がやってる

718 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:20.87 ID:Cjj8ggC50.net
ぶっこの予感

719 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:24.08 ID:EoMwDz/G0.net
利権かなあ

720 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:26.43 ID:BQS/0Dl40.net


721 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:30.77 ID:WJyPxXvO0.net
な?中国いいだろ?中国においでなさい

722 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:33.96 ID:1fqx2S47a.net
今の池上さんの一緒にやれポーズ面白かった(´・ω・`)

723 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:37.10 ID:DlLJ/1kT0.net
>>657
PTAで少子化

724 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:39.27 ID:Ffj+mW4n0.net
韓国ぶっこんでくるか

725 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:39.93 ID:9n0E36Is0.net
>>684
親子丼成功か

726 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:53.97 ID:qy4L3HQDM.net
縦割りにメリットある団体沢山あるからやろ

727 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:54.17 ID:rmiemGGux.net
>>574
向逆

728 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:54.61 ID:3VNwx38A0.net
民間で使い物にならないから公務員なのか
公務員だから民間で使い物にならないのか

729 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:56.27 ID:dC+WkFH20.net
>>699
そもそも保母って言い方が過去の遺物
年がバレるな

730 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:31:57.50 ID:EWqsFy8P0.net
いやいや、なんか持ち上げてるけど
アメ公は何人死んだと思ってんだよw

731 :矢口 :2021/06/26(土) 20:32:02.35 ID:9W73kNoR0.net
|^◇^)<スズキの車とオートバイに乗ってる連中はアホかニワカ

732 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:32:02.75 ID:E982eHGB0.net
そもそも政治家自身が縦割りみたいなもんだよな
国民の代表ではなく、特定の団体の代表だし

733 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:32:04.51 ID:SNwZv8mnd.net
高橋のほーほーほーほーやなるほどーって口癖か?

734 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:32:08.77 ID:1fqx2S47a.net
>>707がなんか深い事ゆってる!

735 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:32:09.55 ID:j6+OH99Ma.net
>>690
長いスピーチはいいから各部署で打ち合わせぐらいでちょうどいいよな

736 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:32:14.70 ID:ApJV7mxW0.net
日本も天皇陛下に大統領並みの権限与えたらいいのに

737 :名無しステーション :2021/06/26(土) 20:32:17.91 ID:c0uKNqIG0.net
>>695
政治家が舵取りちゃんとするかどうかの違い
車のアクセルとブレーキそれぞれに独立したAI付けてるようなものだから、今の日本の官僚制度と政治って

総レス数 1001
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200