2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関ジャム 完全燃SHOW【うっせぇわ・春を告げる・シャルル…人気ボカロP特集】★2

533 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:58:32.87 ID:VtGZtBrO0.net
そしてボカロによる音声合成ソフト + MMDなどの3D立体モデルソフトの発展がなかったら
Vtuberは存在しないゆえにVtuberとボカロは表裏一体
ボカロがいなければVtuberは存在できない

534 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:58:32.72 ID:ogKMtxB9K.net
>>460
アプローチのやり方がまず違うじゃん?
海外の音楽がCAD使いしっかり設計したなら日本の音楽はCAD使い設計したけど抜きまくって手抜き工事の欠陥住宅だわ

535 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:58:37.33 ID:0CKo3WO00.net
>>443
北ウィングとか異邦人とか(´・ω・`)

536 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:58:47.04 ID:jacBiBbF0.net
>>406
なんか歌詞が独特だったりもする

537 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:58:52.03 ID:z47/09jzp.net
>>503
これ以降うんこみたいな音楽しか出てこなくなって日本市場死亡して中国韓国が乗り込んできて市場を奪われる未来しか見えない
YouTubeで日本の過去のいい曲も聴けるからそっちから育つ人が出てくればいいけど
でも売る側(企業)がな〜…

538 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:58:53.84 ID:Mo9rUT+I0.net
あれlove musicないのか

539 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:58:57.44 ID:TwS60IU20.net
うっせぇわはバズりすぎた結果もう古くなって加齢臭がするようになってしまった

540 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:58:58.65 ID:wMd0z1xL0.net
>>517
性転換しなくてもカツラかぶって女装してセーラー服でも着て弾いたら再生回数増えそう

541 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:59:02.27 ID:ZYCpNdTra.net
>>478
てか日本人てあんまコメント書かないよね
文化的な性格なのか知らんけど

542 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:59:11.69 ID:5HlKrhLT0.net
>>521
そもそもお金取る必要ないよね?JASRACが
そこがおかしいんだって

543 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:59:22.24 ID:3hEXhAsd0.net
>>455
権利者自身の裁量権も認められないからね

544 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:59:23.50 ID:rHZQSvq70.net
>>516
無いなあ
ろくに発表したこともないし

使いこなすのが目的だったから技術は極めた

545 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:59:32.21 ID:ogKMtxB9K.net
ここにガチ音楽好きいて理解してくれてよかったわ

546 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:59:38.93 ID:pNa/EM2m0.net
>>523
ビリーは音楽一家だからなー

547 :名無しステーション :2021/06/27(日) 23:59:55.27 ID:CrOCU+/Y0.net
>>539
生き急いでるな死ぬのも早そう

548 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:00:06.49 ID:qZUCahCW0.net
夜にかけるもいいけど負けないくらいい曲あるからね

売れるのは運だわ。

549 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:00:31.51 ID:oqsqVfK3a.net
>>525
adoさん、ニコ生の有料チャンネル始めたぞ。
ゲーム実況したりしてる。

550 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:00:39.16 ID:UxDOQYtS0.net
>>467
関ジャニ∞が忙しすぎるからなぁ
大倉1〜3月ドラマ(撮影は昨年終わってるがプロモ大量)→6〜7月舞台
横山1〜3月舞台→4〜7月ドラマ
丸山4〜7月ドラマ
安田7月8月舞台
村上他局レギュラー増、フジオリンピックキャスター
このあともしばらく2週跨ぎ企画あるかもよ

551 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:01:01.10 ID:+M8mXmLA0.net
>>378
うっせぇわも私優等生なんで不満は口に出さないでやってますみたいな歌詞じゃない?

552 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:01:01.79 ID:c7+1dWdl0.net
しかしプロより素人のほうが売れる時代が来たってすごいよな

553 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:01:16.97 ID:U3k8FRDH0.net
>>544
使い方教える人側だね

554 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:01:17.56 ID:UxDOQYtS0.net
>>457
ええじゃないかはジャニーズWEST

555 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:01:36.35 ID:76jZtqmOa.net
そりゃ音楽大国2位の日本で売れなくなったら嫌味も言いたくなるわな
需要がないんだって

556 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:01:46.39 ID:f5g8+roup.net
自称ピアニストのハ○○みたいな下手くそがテレビでごり押しされてる時点でなんかもう売られてる人って胡散臭い人ばかり
日本人?

557 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:02:10.09 ID:UdCfJqSB0.net
>>533
歌い手系Vtuberとかは、中で人が歌っているのに見た目がボカロで、良く分からない存在になってる

558 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:02:12.09 ID:gVPFSpbk0.net
>>526
日本で世論調査というものが成り立つように誘導でもされなければ以外とそのようなこともやらないものだな

559 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:02:58.30 ID:qZUCahCW0.net
>>552
個人的に秋元康、ジャニ、LDHとかにヘドがでる人達が純粋な音楽だけをついきゅうしてるボカロP系が気に入ったんじゃね

っと。

560 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:02:59.84 ID:mMgYz8mA0.net
>>520
米津って、売れるまでに10年くらいかかってるからな
ポッとでの兄ちゃんかと思ったら、結構下積み長い

561 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:03:23.23 ID:oTNRvtS40.net
>>544
一曲くらい投稿してみればいいのに

562 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:03:47.96 ID:uy85meNr0.net
>>542
本来はアーティスト本人が集金すべき。中抜きもされない。
だがイメージがすごく悪くなる

「おれは音楽さえできれば金なんかどうでもいい」というフリをしたほうが売れる
「じゃあ代わりにうちが金集めして嫌われ者を引き受けましょう」がジャスラック

563 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:03:49.32 ID:u1zuc/Z30.net
>>559
レベルはどっちもどっち

564 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:04:11.30 ID:U3k8FRDH0.net
>>561
人生変わるかもしれないよね

565 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:04:20.10 ID:gVPFSpbk0.net
>>557
昔と違って手軽に3Dモデルが使えるからな
以外と女の子はそういうものが好き

566 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:04:47.56 ID:idqov+P8M.net
>>527
作ってないよ
押し入れで歌うことがあるとかは聞いたけど
うっせえわはスタジオ借りて一日で自分でpc録音

567 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:05:44.28 ID:mMgYz8mA0.net
>>552
素人ブームってのは40年くらい前に起こってるんだよ
だから、おニャン子クラブが天下を取ってる

568 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:06:06.41 ID:oTNRvtS40.net
>>564
ねー
自分はそういうこと一切しない人間だからできるのに勿体無いと思ってしまうわ

569 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:06:16.93 ID:76jZtqmOa.net
>>544
ビリーアイリッシュは投稿したから今があるらしいよ
投稿してみるとバズるかもよ

570 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:06:59.32 ID:F/hZzJOG0.net
>>559
俺たちの仲間が作って俺たちみんなで盛り上げたというつもりだったのに
アーティストとして独り立ちされると「は?」となりそう

571 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:07:18.76 ID:76jZtqmOa.net
>>562
矢沢永吉は金欲しいから売れたいって最初から言ってたみたいだね
だから嫌がられたって

572 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:09:23.77 ID:aX+XyxO5p.net
YOASOBIやら真夜中やらヨルシカやら「夜」のグループが同時多発的に出てきたのはちょっと仕掛けを疑う
しかもどれも似たような曲調、内容、アニメ風イラスト、青い色彩で共通して偶然とは思えないし、
この現象は一体なんなんだ?

573 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:09:29.03 ID:m8H2jXNUd.net
>>527
それさすがに知名度ない時の話じゃない、フォローワーとか桁違いだしTwitterにスタッフみたいのある、スタジオで撮ってるだろ

574 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:10:39.43 ID:qZUCahCW0.net
>>544
たまにBOOTHでボカロPのマイナー版とか買ったりするけど、結構いるよね自主制作販売。

575 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:10:40.06 ID:9J2b48KT0.net
>>571
日本人は本当はお金が大好きだけど他の人が儲けることは大嫌いだから

576 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:10:58.58 ID:VHuVyQe/0.net
>>569
やっぱりやる気は大事だよな

577 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:11:50.78 ID:9J2b48KT0.net
>>572
単純に互いにパクってるだけじゃねえの

578 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:11:59.65 ID:U3k8FRDH0.net
>>572
気持ちは分かるけど偶然でしょ流行は偏るよそして飽きられる

579 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:12:23.38 ID:wZw1sRqU0.net
>>572
なるほど仕掛け人がいるタイプね

580 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:13:08.26 ID:iFuWbnl80.net
>>572
普通に売れたやつをマネするパターンじゃないの
松田聖子が売れたらみんな髪型が同じになったように
Youtuberもそのジャンルで人気のやつの喋り方や編集方法をパクってるのがいっぱい

581 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:15:15.21 ID:aX+XyxO5p.net
>>577,580
元祖はどれなん?
パクる隙もないくらい同時なイメージだったけど

582 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:16:39.45 ID:qZUCahCW0.net
>>572
ヨルシカばかり聞いてる奴は昔多かったなw

単純にテレビは見ないがネットは見るって層が夜系に多いわなー
だからネットでのブームだよね

583 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:18:24.50 ID:m8H2jXNUd.net
>>457
これよくあるやつだよ
ダーリン、ダーリン ←これよくあるやん、これで世代がわかる

584 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:18:56.12 ID:VHuVyQe/0.net
>>572
YOASOBIは一応ソニーの人が絡んでるよ
売れる前にNHKで特集あったし

585 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:27:52.00 ID:c7+1dWdl0.net
>>572
ヨルシカのテイストをソニーが朴ってYOASOBIをだしたんだろうな
戦国無双と戦国BASARAみたいな関係だろう

586 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:29:17.17 ID:aX+XyxO5p.net
ずっと真夜中は後追い?

587 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:40:49.98 ID:TGwXu4CbM.net
にしてもみんなちゃんと話しが出来るちゃんとした人たちだったは

椎名林檎回でわかるけど、
ミュージシャンなんてみんな変人でトーク下手

きんぐぬーだって若いのにトークはアホみたい

588 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:44:11.92 ID:lF9XlPws0.net
>>587
だから番組としては面白くないね
普通の人がボカロ曲に影響受けて作って投稿しました
って流れの話ばかりになるだけで

589 :名無しステーション :2021/06/28(月) 00:46:48.28 ID:E+SmkUuIa.net
ボカロ特集何回にも分けてやって欲しい
一人の作者じゃないんだから1回は少なすぎる

590 :名無しステーション :2021/06/28(月) 01:13:53.95 ID:l9Wij0I/a.net
>>581
yonige

591 :名無しステーション :2021/06/28(月) 01:32:27.01 ID:7LbRcVZS0.net
歌を聴いて楽しむ人オンリー向けなのかな
歌を歌って楽しむってどういうことなのかわかんなくなってきた

592 :名無しステーション :2021/06/28(月) 01:34:06.37 ID:7LbRcVZS0.net
どっちでもないか全然別物
やっぱ目の前で人が歌ってるの聴いたり感動したりとは別の物なんだろな

593 :名無しステーション :2021/06/28(月) 02:23:09.85 ID:nAYJ1nWG0.net
>>410
母音で踏むのが韻

総レス数 593
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200