2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

林修の今でしょ!講座 2時間SP★1

1 :名無しステーション :2021/08/24(火) 18:21:49.92 ID:qvRZ9+F60.net
林修の気になる天気の疑問に答える為に各局の気象予報士が大集結!大型台風に長引くゲリラ豪雨…危険な天気にどうしたらいいのか、天気予報の見方から対策まで徹底的に解説

698 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:38:44.69 ID:wo7C7eXIa.net
ほんとにそんな勘違いしてる人多いの?だとしたら日本やばいぞ

699 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:38:45.03 ID:j0xvU6Uo0.net
思わねえよ
何年人間やってんだよ

700 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:38:46.69 ID:ul+Bdu1F0.net
1時間ごとに予報がコロコロ変わるのやめてくれんか?

701 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:38:47.76 ID:KictcYuW0.net
そんなバカいるの?

702 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:38:48.37 ID:qHsqrTSm0.net
>>660
にょうむらって読むのか難しい

703 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:38:49.66 ID:GADx2OKwM.net
>>684
ほんとこれ
視聴者舐めすぎ

704 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:38:50.64 ID:TFtqviJJ0.net
>>680
いままで円の大きさの通りの被害が起こったことないだろw

705 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:38:55.12 ID:t7r0RHaQ0.net
ぼた薔薇の綱木さん

706 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:01.40 ID:YNoPlCBQd.net
養生テープきたぞ

707 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:04.30 ID:8G3H67zS0.net
飛散しないだけでは

708 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:06.34 ID:ly9cRLRQ0.net
>>648

レッドは、たまにNHKあさイチにレポーターとして出てるな

709 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:09.50 ID:ZPv94yce0.net
雨戸がない家って

710 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:13.28 ID:txqgjhji0.net
分かるだろ?そんなこと

711 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:13.41 ID:TFtqviJJ0.net
くだらねえ

712 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:17.38 ID:BS+FJu360.net
70%って1/3くらいハズレなのにほぼ確実?

713 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:18.60 ID:lYrMW6fV0.net
今のうちにコロッケ買っておこう

714 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:25.74 ID:Xk2mZ/9B0.net
テレ朝なのにイマムーいねえ(´・ω・`)

715 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:26.03 ID:DnJsXDcaa.net
説明しなきゃ誤解されるような図を作る


予報士の低能さよ。。。

716 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:29.03 ID:T7IVlWB/0.net
このイケメン予報士わかりやすい

717 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:30.15 ID:Y0lY5Dww0.net
靖子はいつしゃべんだ

718 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:31.39 ID:723BNjx50.net
なんだ、今のガラスに貼った透明のシール??
こんなのもあんのか??

719 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:43.61 ID:SaBlMZBW0.net
台風はヤバいヤバい騒いだほうが大したことない
計画運休したりTVでずっと報道したり
軽く見てるときのほうが被害甚大になるね
予想以上の大きさになったりする

720 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:44.18 ID:V/S+jytw0.net
台風の右側が被害大きい

721 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:48.76 ID:pozy2T1+0.net
雨戸に勝るものなし(´・ω・`)

722 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:50.67 ID:Kk4DqZoJ0.net
千葉の被害で実感したわ

723 : :2021/08/24(火) 19:39:52.17 ID:QHl6/7fR0.net
風速上がるのか(´・ω・`)左回りだから

724 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:52.61 ID:QF8cLZX6M.net
>>668
「台風」って言葉自体が一般人と予報士では違うと言う意識が足りないよな

725 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:54.06 ID:GEsNXw2U0.net
玉川の特別出演に期待

726 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:39:57.31 ID:2y8RH8UF0.net
南半球なら左?

727 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:00.18 ID:1TAa+4dDa.net
>>717
番宣待ちです(´・ω・`)

728 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:00.86 ID:es2tbQQi0.net
>>704
だから予報はあくまで予報だと

729 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:03.36 ID:zPiG590CM.net
左側はほとんど風ないもんね

730 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:04.54 ID:WhaJwXEp0.net
台風の左がつよいんだっけ

731 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:07.25 ID:GADx2OKwM.net
>>715
ほんとに
しかもそれを自慢げに
逆だろうに

732 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:13.60 ID:XTvJquqa0.net
ここまで知らない知識ゼロ。
そんなに視聴者は馬鹿なのか。

733 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:14.85 ID:TFtqviJJ0.net
こんどは風の向きかよw

そんなのハッピーフライト見てればわかるだろw

734 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:16.56 ID:ZSdZQMRV0.net
は?
予定コースをそれたことなんてほとんどなかっただろ
いい加減なこと言うな

735 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:17.59 ID:EMqvWSEY0.net
>>718
養生テープの透明版というかビニテというかホムセンで普通に売ってる

736 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:20.21 ID:7aTlZIlG0.net
「並みの台風」って表現もやめたな
米バスケチーム内でチビというのと同じででかいんだけどw

737 : :2021/08/24(火) 19:40:22.94 ID:QHl6/7fR0.net
引っ越せばいいのね(´・ω・`)

738 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:30.05 ID:FFv5ZvU1M.net
時計と反対周りって言わないと
ちなみに南半球は時計回り

739 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:32.67 ID:tMEio//Ba.net
バカは想像以上に多いからこんなもんでもしゃあない

740 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:33.72 ID:qjQ3rLpM0.net
アフロってなんやねん

741 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:37.34 ID:RadP3B6dd.net
そんなの子どもの時から知ってるよ
九州だからいつも上陸してて、西か東か気になってた

742 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:40.79 ID:txqgjhji0.net
真ん中に見えるのがベジータです。

743 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:46.88 ID:TlC2iN9Zd.net
>>698
コロナ関係なく行きたい所に行きたがるアホ人間多いからいても不思議じゃない

744 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:48.13 ID:lRxg0oan0.net
アメリカはいい映像持ってるなあ

745 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:53.08 ID:SaBlMZBW0.net
台風一過でも風が強くて電車止まることあるね
めちゃくちゃ晴れてるのにJRずっと止まってた

746 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:40:54.96 ID:tkt9HH/Wa.net
台風のハッピートリガー

747 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:02.92 ID:TFtqviJJ0.net
そんなのどうでもいいから、ヘクトパスカルの大きさの解説しろよ

748 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:07.74 ID:ly9cRLRQ0.net
台風、ハリケーン、サイクロン
呼び方が違うだけで、発生原理は同じ

749 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:08.24 ID:pwZtxs3T0.net
>>663
千葉じゃ2019年の15号かな。19号といいとんでもない台風だったわ

750 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:09.78 ID:723BNjx50.net
>>735
マジかー。初めて知った。今度見てみるありがと

751 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:17.49 ID:GADx2OKwM.net
>>732
夏休みだから子供向けなんだろうけど
それだとスタジオの連中子供にしないと

752 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:24.47 ID:8G3H67zS0.net
良純!

753 : :2021/08/24(火) 19:41:26.18 ID:QHl6/7fR0.net
良純w(´・ω・`)

754 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:28.59 ID:Z27zmlEr0.net
札束w

755 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:31.93 ID:9BmCANNW0.net
良純w

756 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:36.13 ID:pozy2T1+0.net
左右でヤバさが段違いとか
気象衛星からの画像見りゃわかるだろ
予報円といいアホみたいな話ばっかりやな

757 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:36.97 ID:2UTKNFyfd.net
一晩なら手ぶらでも過ごせると思う

758 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:39.18 ID:YNoPlCBQd.net
ウーマナイザーが入ってそうな厚み

759 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:45.15 ID:fyzCclU4p.net
こんなのより「工藤会とは何か」とかやってくれ

760 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:41:48.76 ID:FFv5ZvU1M.net
>>745
それって倒木がとかじゃなくて?

761 : :2021/08/24(火) 19:41:54.66 ID:QHl6/7fR0.net
あとコンドームですね(´・ω・`)

762 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:01.01 ID:7El61iV90.net
>>731
予報円の図いい加減やめたらいいのに
わかりにくい

763 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:07.06 ID:smuFyatp0.net
芸能人あるある
ブサイクは金髪にしがち

764 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:07.93 ID:77q9LmwId.net
ライト持ってたら職質される

765 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:08.54 ID:p2JbSWQX0.net
今月初めの台風9号の予報はひどかったな
一度台湾辺りで熱低に変わるって予報だったのに

766 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:13.24 ID:VznGsyPK0.net
>>745
強風で電車が脱線した事故があって基準が厳しくなった

767 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:17.79 ID:TFtqviJJ0.net
そんなの要らねーよ。避難所いけばあるだろ。バカじゃねーの

768 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:20.76 ID:M6W/jtgY0.net
札束だったら1000万円ぐらいありそうな厚さ

769 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:21.23 ID:7aTlZIlG0.net
>>724
役所の窓口や税理士との打ち合わせもそれだな
「そんなの常識」「知らなきゃ聞けばいいでしょ?」「訊かれなきゃ答えないよ」

770 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:29.69 ID:eiYzD7Tk0.net
>>751
芦田愛菜をゲストに呼んで、スタジオでいちばん頭がいいって状態になるのも

771 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:33.57 ID:Xk2mZ/9B0.net
wwwwwwwww

772 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:36.50 ID:rhOBmJRud.net
そらジローきたー

773 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:37.98 ID:Z27zmlEr0.net
ちょうだい

774 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:38.45 ID:ly9cRLRQ0.net
イラネ

775 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:38.66 ID:DaZp3YTQ0.net
そらジローキタ━(゚∀゚)━!

776 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:38.70 ID:YNoPlCBQd.net
営業やめろ!

777 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:41.94 ID:CJfycMLZ0.net
木原さんだ そらジローも連れてきてあげて! (´・ω・`)

778 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:43.56 ID:SaBlMZBW0.net
>>760
倒木じゃなくて強風だけで止まってたよ
京浜東北線だから倒木はほとんどない

779 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:44.47 ID:OBo1SKpc0.net
>>436
ゲリラ豪雨の歴史は大して長くないが思ったよりは長い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%A9%E8%B1%AA%E9%9B%A8
>「ゲリラ豪雨」という用言の初期の使用例には、1969年8月の『読売新聞』がある

> 1960年代までは気象災害による死者、負傷者の最大の原因は台風だった。しかし伊勢湾台風(1959年)後に
>災害対策基本法が制定され、防災のためのインフラストラクチャーが整ってくると、接近時期や進路が事前に予測しやすい台風の被害は減少していった。
>その一方で、梅雨前線などにより、夏季を中心として集中豪雨の被害が目立つようになった。そして従来の気象台による粗い観測網では予測困難な集中豪雨に対し、
>「ゲリラ豪雨」の名称が用いられるようになった。ゲリラの語には突然発生すること、予測困難であること、局地的であること、同時多発することがあることなどのニュアンスが含まれている[6]。

> 2006年頃から広く用いられるようになった

780 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:45.38 ID:Kk4DqZoJ0.net
他局かよ

781 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:47.20 ID:Lx3yVJuK0.net
木原さんそらじろー

782 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:48.75 ID:qHsqrTSm0.net
俺にもくれwww

783 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:49.04 ID:9BmCANNW0.net
サービス精神豊富だなぁw

784 : :2021/08/24(火) 19:42:49.21 ID:QHl6/7fR0.net
妖怪ウォッチ?(´・ω・`)

785 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:49.87 ID:N/H6wjxjd.net
シールいいなー

786 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:50.00 ID:723BNjx50.net
飴がいいなーw

787 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:50.24 ID:7El61iV90.net
>>744
気象映像ハンターおるもんなw

788 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:54.43 ID:Uc/vXgwu0.net
どっちかていうと電車んなかに閉じ込められたときの想定したアイテム持ってたほうが
出番ありそう

789 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:55.47 ID:YW17LJuTM.net
ちはる「ここはテレ朝ですよ」

790 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:55.86 ID:pozy2T1+0.net
六本木で汐留のキャラのシール出すなよ

791 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:56.40 ID:l8tV6CVh0.net
寅次郎シール欲しい!

792 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:42:58.83 ID:FFv5ZvU1M.net
www

793 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:43:01.70 ID:txqgjhji0.net
オレオ

794 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:43:03.56 ID:2UTKNFyfd.net
ガキ「なにこれー!なにそれー!知らなーい」

795 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:43:04.25 ID:es2tbQQi0.net
>>767
常に避難所行けるとは限らないだろ

796 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:43:04.61 ID:ZiQEKahc0.net
テレ朝だけど、空じろうw

797 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:43:05.60 ID:ZSdZQMRV0.net
つうかゲストとの対話式とかいらねえから
淡々と情報だけを伝えろや

798 :名無しステーション :2021/08/24(火) 19:43:06.91 ID:eiYzD7Tk0.net
>>766
毎日新聞>風の息吹を感じていれば

総レス数 1001
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200