2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 65794 土曜の午後は実況で

1 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:08:38.94 ID:4Yl4TJsZ0.net
実況 ◆ テレビ朝日 65793 かわいいどうぶつ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1633133788/

607 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:13.06 ID:s/vJ5rw90.net
テレ朝は飲酒事故の件その後何か発表したの?

608 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:16.15 ID:VmVeLoAH0.net
お医者さんオカマだったのか?

609 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:21.77 ID:xZpXrMVQM.net
>>583
光しか選択肢ないみたいなとこもあるしな
しかし光はもっと安くなれよと思う

610 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:22.06 ID:VkZQfRoY0.net
>>580
朝の出勤時間にジジババ団体が電車にいるとちょっとイラっとする
リュック背負ってどこ行くのっと

611 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:29.38 ID:VpkktZCg0.net
>>566
総額固定、自衛隊の金みたいにGDPの何%までとかして
給料決めて人数はそれを頭割すればいいわな

活動費はまあ応相談で、政党助成金を廃止して
活動費に当てて何割かはそれぞれが党員活動に回せるようにはすればいい

612 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:35.88 ID:3rwvdwkE0.net
朝 日奈央 昼 日奈央 夕 日奈央 夜 日奈央 真夜中 日奈央 午前様 日奈央

613 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:36.13 ID:SrlFnVps0.net
どんどん値上げしなさい

614 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:38.60 ID:WyE9dRKm0.net
全部上がるんだよ。カツオとアジ食べろ

615 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:38.65 ID:lGO2rvxW0.net
パンなんて、ずっと値上がりし続けてばっか
パン好きなのに困る

616 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:41.36 ID:WW9J3e+40.net
コーヒー上がり過ぎでしょ20%って

617 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:46.67 ID:MfHBi2Zz0.net
朝日奈央の服って変
ロングのワンピースにベスト着てる

618 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:48.99 ID:ZkZWGogH0.net
年収韓国以下ポーランド並なのに物価ばかり上がる

619 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:53:52.31 ID:A6pTNZXG0.net
>>587
そういやあれ、前と横に壁があるから籠るよね
分けないなら風通しうまくつくっておいたほうがいいよね

620 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:54:07.58 ID:zhdYfv5v0.net
メーカーは消費税が数パーセント上がるレベルじゃなく、平気で7%とか上げてくるからな

621 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:54:11.49 ID:/icd50CKa.net
>>611
だいたい同感だけど
それやると山分けのためにさらに人数減らしそうだなw

622 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:54:14.56 ID:68ph8bDqd.net
そこまでして
神経すり減らして
外食したくないよ

623 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:54:21.89 ID:6cfXNe3I0.net
朝日奈央ってジャンル的に何になるの?

お笑い?
モデル?
歌手?
女優?

624 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:54:23.91 ID:7sqLcg2y0.net
>>606
ナラショウガナイネ(´・ω・`)

625 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:54:26.08 ID:2bjaXEaKp.net
パンデミックなんてたかだか数年の話なのに、あたかもステイホームが永遠に続くかのように勘違いするバカ。そういうのに限って規制が緩和されると今までみたいに楽できなくなって、都合悪いから何かと反対する社会的クズ。

626 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:54:37.45 ID:3rwvdwkE0.net
未だ仲居の方が月〜金の正午からの媒謹愚漏のワイドショーに比べたら見易い

627 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:54:41.60 ID:VkZQfRoY0.net
>>614
カツオ醤油につけたら白いニョロが醤油の中で苦しそうにしてた

628 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:54:48.17 ID:jciZiHVu0.net
ポイントとかクーポンとか要らない

629 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:55:07.82 ID:TUhDNUND0.net
>>623
グラドル?バラドル?

630 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:55:13.23 ID:3rwvdwkE0.net
未だ仲居の方がフジの月〜金の正午からの媒謹愚漏のワイドショーに比べたら見易い

631 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:55:18.71 ID:Zt+g5Qz/a.net
>>610
自分は辛い思いしてるのに他のヤツが楽しいことしてると妬んじゃうよね

632 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:55:22.00 ID:4EuTtbKB0.net
国会で接種の有無をエリア分けしてみたらおもしろそうw

633 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:55:35.13 ID:JeoM4zbi0.net
>>602
金銭感覚というか平均とか分布で考えたり外国比較とかでも

634 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:55:36.20 ID:6zYKDiCf0.net
冬は確実に換気不全になるからなぁ
爆増するか何故か原因不明の減ったままかの丁半博打 神のみぞ知るが正解なんだろ

635 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:55:39.19 ID:VpkktZCg0.net
>>600
むしろ小選挙区はもう一人ずつ増やす勢いでもいい
地方は少ない
都市部は人数的に増やす必要ある

それもあるが中選挙区も必要
とにかくロートル野党潰して新しい野党が出てこれる土壌は必要

636 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:55:47.33 ID:6cfXNe3I0.net
>>628
年間5万円以上損するよ

637 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:55:54.40 ID:YNsZUqmGa.net
>>605
中古買取りとかだと免許の番号控えられるけどマイナンバー控えられるのはちょっと怖いな
なんとなく

638 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:56:02.65 ID:8tLpaHXMd.net
>>625
大人になって旅行に行けない飲みに行けないとかそういうのはどうでも良くて我慢すれば良いけど貴重な10代の数年を規制の中過ごすのは気の毒だなとは思う

639 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:56:03.48 ID:xZpXrMVQM.net
>>605
番号の照会はほとんどのところで出来ないだろうね
webやコピーの添付で完結する手続きタイプだと、番号のところは隠して下さいみたいな場合あるよね

640 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:56:11.97 ID:+BHZo4Fdp.net
コンビニコーヒーも\100じゃ飲めなくなるのかな

641 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:56:12.05 ID:WW9J3e+40.net
>>628
もったいない

642 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:56:14.41 ID:DIdIzosU0.net
>>628
セコいよね
必死にポイント貰う貧乏人は嫌だ

643 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:56:15.24 ID:bXSYGcwPa.net
>>625
クズ

644 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:56:29.75 ID:3rwvdwkE0.net
>>613
デビスカルノの真似かな?

645 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:17.43 ID:VpkktZCg0.net
>>621
なので、小選挙区中選挙区比例区並立制とかでも
作ればいいんじゃないかと思う

比例はなんか色々問題ありそうだが

646 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:19.61 ID:L03/hv7iM.net
ボッタクリ

647 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:19.63 ID:4decPBf8a.net
なんで値上げすんだよ
むかつくな

648 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:20.90 ID:awOVnWC70.net
まぁおかしいのは
例えばキャベツの小売が通常300円とする

おそらく農家からは1個30円くらいで卸されてるんだろう
仮にちょっと不作で60円で農家から卸されたとする
その場合って小売では330円でいいわけじゃん?

なのになんで450円とかおかしな価格に上げてんのって話
品薄だと競りで高くなるのはわかるけどさー
結局中間業者が100円ぼろ儲けしてるってわけだろ

649 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:22.44 ID:N07EglkY0.net
焼きそばパン買ってこいや

650 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:24.92 ID:VPkzVKKO0.net
>>632
立憲は接種率高いかもな
車で移動中に発症して急死した議員がいたし

651 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:24.94 ID:6zYKDiCf0.net
しかも内容量減らして値上げなんだろ

652 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:29.39 ID:xZpXrMVQM.net
>>634
換気しながら冷暖房の効率を向上させ損失を少なくする方法があれば
めっちゃ儲かる(´・ω・`)

653 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:34.01 ID:PDnHHPjFa.net
コーヒーすごい値上げだな

654 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:37.35 ID:uksvFluI0.net
>>623
テレビタレント
テレビにおける集団空気読み芸が芸

655 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:43.95 ID:3rwvdwkE0.net
消費者は1円足り共に安いのを購買する習性が在るからねえ

656 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:47.83 ID:VpkktZCg0.net
>>638
なんだかんだ言って
大学生ってめっちゃ金使ってるよね

657 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:49.64 ID:Y2nUZLhl0.net
値上げひどいな

658 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:52.42 ID:Zt+g5Qz/a.net
値上がりは悪だって風潮のせいで給料が上がらない

659 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:57:59.55 ID:WyE9dRKm0.net
バターにしろ

660 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:12.01 ID:VpkktZCg0.net
>>632
流石にみんなしてるだろう

661 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:15.95 ID:3rwvdwkE0.net
♪一円玉〜の〜旅〜硝子〜♪

662 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:20.78 ID:385yAUqx0.net
スタグフレーション

663 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:22.71 ID:YNsZUqmGa.net
>>648
例えばとおそらくを前提にされると話が

664 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:28.44 ID:BF1EY+7u0.net
コーヒーなんていらん
だか政府は年収600万以下に毎月100万配布しろ

665 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:29.48 ID:boyMpw4p0.net
じゃあ来年収穫できたら値下げしろよ

666 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:30.09 ID:OuPjYanua.net
マーガリンは買わなきゃいいw コーヒーはアメリカンにすべ

667 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:32.25 ID:WBHti9JH0.net
この爺さんはやはりみんなと負わないねえw

668 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:33.38 ID:MKAZJrIe0.net
サンマまだまだ高かった (´・ω・`)

669 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:35.40 ID:qHpNYs4R0.net
豆から買うなら一杯1円も値上がらない

670 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:35.86 ID:4decPBf8a.net
まず減税しろよ

671 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:42.42 ID:VkZQfRoY0.net
コーシー値上げはやめてくれ…

672 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:44.15 ID:8tLpaHXMd.net
>>637
そもそも番号は見せるなとか言われて会社とかでも厳重に扱われるものを色々使えますよって言われてもどう扱って良いのかよく分かんない…

673 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:47.30 ID:nfXr1h/z0.net
お前等コーヒー控えろや

674 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:49.10 ID:6cfXNe3I0.net
中居とか死ぬまで遊んで暮らせるやつは
物価上昇とか退屈すぎる話題だろ

675 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:50.63 ID:1cAQ3uSB0.net
ウソつけっば、全部定期値上げじゃ

676 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:54.21 ID:VkZQfRoY0.net
中国人減らそう

677 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:56.81 ID:WyE9dRKm0.net
牛肉の方がヤバい

678 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:56.99 ID:L03/hv7iM.net
中国を言い訳にして値上げ

679 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:58:57.01 ID:BF1EY+7u0.net
ゴキブリは駆除すべきって事だ

680 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:00.53 ID:5E3KuXqqa.net
一旦値上げしたら豊作に成っても絶対に下げないくせしてな

681 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:05.62 ID:PDnHHPjFa.net
経済活動再開し始めたから追いつかない

682 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:08.35 ID:Y2nUZLhl0.net
>>610
そんなことでイライラしてんのか
大丈夫かよ

683 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:08.63 ID:JeoM4zbi0.net
>>658
あんまり良い理由じゃないしな

684 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:16.40 ID:3rwvdwkE0.net
朝・昼・晩と1年365日でパン生活だったら流石に僕は飽きて仕舞いますう

685 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:22.11 ID:uFkXdjTAa.net
>>664
クズーー

686 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:24.58 ID:vKFaMCKH0.net
>>673
毎日40g使う…

687 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:26.45 ID:WW9J3e+40.net
>>642
買えば自然に貯まるし「使いますか?」って聞かれたら使いますよ

688 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:29.00 ID:VPkzVKKO0.net
値上げ前の先週にやるべき話題だったんじゃ

689 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:29.85 ID:OuPjYanua.net
>>616
肉もコーヒーも中国にどんどん流れて行ってそう

690 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:33.22 ID:Zt+g5Qz/a.net
じゃあ大豆炒ってコーヒー風飲料作れよ

691 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:35.97 ID:PDnHHPjFa.net
9割はすげえな

692 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:41.02 ID:oGlzvktJa.net
>>508
そういうのも全部ひっくるめて役所や国に把握されるのは絶対拒否なんだよ
国や役所なんて全く信用度なし、アイツら危機感もないしそもそも危機意識意識持ってるのかと
その癖ずる賢いところだけは一人前だし

693 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:43.78 ID:WBHti9JH0.net
爺さんは若者の通常話には入ってこれないねえw

694 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:48.40 ID:SR6jruIS0.net
コーヒーが高いなら紅茶を飲めばいいじゃない
パンが高いならご飯を食べればいいじゃない
ってこと?

695 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:49.15 ID:aWJ77HISa.net
日本が給料あがらないゴミ国家なのを言えよ

696 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:50.53 ID:6zYKDiCf0.net
小麦の安い時の在庫も値上げして卸すからなぁ

697 :名無しステーション :2021/10/02(土) 12:59:58.17 ID:xZpXrMVQM.net
>>655
金持ちはあんまり気にしない(´・ω・`)
税抜き・税込みの表示義務関連の実証実験でも
金持ちは気にしないって結果が出たらしい…w

698 :名無しステーション :2021/10/02(土) 13:00:00.42 ID:JeoM4zbi0.net
>>672
変なスリーブに入れてあれこれ使えと言われても抵抗あるよねえ

699 :名無しステーション :2021/10/02(土) 13:00:11.69 ID:PDnHHPjFa.net
減税しようよ

700 :名無しステーション :2021/10/02(土) 13:00:16.21 ID:xZpXrMVQM.net
>>690
(´・ω・`)たんぽぽ

701 :名無しステーション :2021/10/02(土) 13:00:17.68 ID:uksvFluI0.net
>>652
物自体そのままで温度だけ受け渡す今の空調のシステムとは真逆の考えが必要

702 :名無しステーション :2021/10/02(土) 13:00:18.07 ID:WyE9dRKm0.net
あ?安くしろや

703 :名無しステーション :2021/10/02(土) 13:00:19.60 ID:N07EglkY0.net
作ればいいんだよ
田んぼやめた農地があるでしょ

704 :名無しステーション :2021/10/02(土) 13:00:20.57 ID:OxOXBKK30.net
国産のコーヒーもあるんか

705 :名無しステーション :2021/10/02(土) 13:00:21.38 ID:VkZQfRoY0.net
>>694
ケーキ食べるわ

706 ::2021/10/02(土) 13:00:27.85 ID:ihuEZNy0a.net
でも中居くんとか1人とかは年収数千万円だろうからマーガリン数10円上がっても何とも思ってなさそう。

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200