2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★3

1 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:24:54.59 ID:hELZB7ZR0.net
外国人417人に「スゴイと思う日本製品」を緊急アンケート!
すると見えてきた…私達が普段気づかない、身近な日用品の“本当の素晴らしさ”が!
★日本の「目薬」は世界的にもスゴかった!外国製とは、さし心地が全く違う?その秘密を探りに、大手メーカーの研究室に(秘)潜入!
★日本の「焼肉のタレ」に世界が感動!そのまま飲める事を目指した、あの大人気黄金タレに入っている3種の果実…それぞれに明確な役割があった!
★ブルガリア人も驚いた!日本のヨーグルトは唯一無二!菌の種類…効能…最新技術パッケージ…アロエ入り…実はヨーグルト先進国だった!?
★日本の「空気清浄機」にビックリ…世界的に希少な○○機能が付いてる?
★東京オリンピックの選手村でも話題に!日本の冷凍ギョーザに世界が大注目!フランスでは冷凍アップル餃子が人気!?
★綾小路きみまろ vs Travis Japan・宮近!「なぞかけバトル」が、まさかの爆笑展開に?
【MC】爆笑問題(太田光・田中裕二)
【ゲスト】斉藤由貴 伊集院光 朝日奈央 宮近海斗(Travis Japan)
【番組ナビゲーター】綾小路きみまろ
【進行】井澤健太朗(テレビ朝日アナウンサー)

2 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:11.98 ID:dNBFVcg70.net
いちょつ
ベリッシモ日本語うめぇな

3 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:15.75 ID:VSJlz56n0.net
便利過ぎてナンダコレ

4 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:16.03 ID:2AuvhPlL0.net
牛刀でなんか問題あるか

5 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:16.41 ID:TUhDNUND0.net
ベリッシモって42歳だったのか
意外と若かった

6 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:19.97 ID:gVxTfllp0.net
洋包丁は柄交換する場所ないから大変や

7 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:23.64 ID:9SHmX6T+a.net
TRIZ

8 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:23.90 ID:aexFgkD+0.net
いちおつ

9 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:24.60 ID:0aGNzy/s0.net
貝印か

10 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:27.53 ID:f6hn94kF0.net
べつに3徳もちあげなくていいよ
おれは中華包丁がけっこうすきだわ

いちもつ

11 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:32.68 ID:dHf7T+DT0.net
セラミックの包丁が良いぞ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

12 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:36.45 ID:EW9jdUjl0.net
ここがヘンだよ日本人みたいな番組って
今じゃもう無理かね

13 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:39.51 ID:f6hn94kF0.net
おい貝印なんかを

14 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:42.15 ID:RU+wUaIx0.net
イタリアの包丁は切れないのか

15 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:47.23 ID:0aGNzy/s0.net
ひげそりでお世話になってます

16 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:48.72 ID:6zYKDiCf0.net
包丁の素晴らしさは4足動物解体で示してほしい

17 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:49.16 ID:TpQT4Muh0.net
ペリッシモてジョジョの冒険に出てきそうだな

18 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:50.04 ID:V0zZSl200.net
こんなに旨くてコノヤロウ的な人だ

19 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:53.54 ID:4UueC7l7M.net
逆に、外国人に聞いた
日本の「質の悪いモノ」を知りたい(´・ω・`)

20 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:25:56.14 ID:8mQeCMMi0.net
最近無駄に刃こぼれしたところを研いだらクソ疲れた

21 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:04.40 ID:xh/ksl3k0.net
岸辺三徳包丁

22 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:11.03 ID:x9XVw5m/0.net
>>1乙はアンカーつけてやれよ
糞ども

23 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:12.48 ID:dJI+bk8Wa.net
言われてみればたしかに
野菜用の包丁ってそういう使い方の為のあの大きさなのか

24 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:16.52 ID:pxP9CVRM0.net
スライサーはゾーリンゲンを使っています

25 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:22.20 ID:0dWBpnlM0.net
セラミクロン復活しないかなあ。

26 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:22.26 ID:fo5m4GVw0.net
母親が爪切りは貝印買えってよくいうわ

27 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:23.07 ID:8mQeCMMi0.net
>>19
宅配ピッツァの値段(´・ω・`)

28 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:23.92 ID:9SHmX6T+a.net
またつまらぬ物を斬ってしまった

29 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:24.82 ID:JDuRvOMp0.net
これは朴られん

30 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:25.40 ID:0ZLsyQted.net
>>10
あんなデカイの素人は使い難いだろ?

31 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:26.02 ID:tr02OWQX0.net
中華包丁も何でも出来るぞ?
骨だって断ち切れるし(´・ω・`)

32 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:27.29 ID:/gxae6XA0.net
あ、鋳造じゃなくて鍛造なのか

33 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:28.98 ID:EW9jdUjl0.net
>>19
芸能人

34 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:33.02 ID:aYR6GiLFa.net
古代のダマスカス鋼の製造方法はすでに失われてて現代の科学技術や分析を持っても再現不可能
いまダマスカスナイフとか謳って売ってるものは刃紋を再現しただけの無意味な刃物

35 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:37.69 ID:aexFgkD+0.net
日本刀と基本は同じ

36 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:39.00 ID:ug1C5DEx0.net
>>12
やってもいいけど、おまえの国はどうなんだって
その国への批判であふれるだろうな

先に向こうから批判してきたんだから当然

37 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:40.41 ID:nPvfg8KXa.net
全部機械かと思ったわ

38 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:45.03 ID:f6hn94kF0.net
>>30
いやそうでもないよ

39 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:46.09 ID:4UueC7l7M.net
>>19
保証人制度

40 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:52.17 ID:e0qoFPAVa.net
日本の包丁がいいのってやっぱり江戸時代まで刀社会だったからかな

41 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:55.85 ID:xLA0LgmqK.net
焼いたら強度が上がる?

42 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:26:56.75 ID:0ReiLDUw0.net
ここら辺は機械化出来ないんだな

43 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:00.58 ID:tr02OWQX0.net
>>35
日本刀は鍛造だろ(´・ω・`)

44 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:01.08 ID:jaGv/BUE0.net
これがなんで機械でてきないのか不思議

45 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:01.19 ID:PFfeAa4s0.net
貝印の包丁は安いけど、切れ味イイよな〜

46 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:01.78 ID:V0zZSl200.net
>>19
行政サービス、社会保障、年金かな
全部クソ役人の仕業だ

47 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:02.58 ID:jNIsF9D60.net
これって包丁メーカーよりも包丁を作る機械のメーカーが優秀ってことよね。
食品メーカーとかも同じだけど。

48 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:06.10 ID:rjTsrnlP0.net
世界に自慢するんなら堺の包丁を紹介やれよこんな機械でなく

49 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:08.40 ID:dHf7T+DT0.net
>>35
日本刀って何だ?
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

50 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:16.46 ID:e0qoFPAVa.net
>>19
マスコミ

51 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:17.19 ID:f6hn94kF0.net
それは自分で調整しないとね

52 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:20.18 ID:aexFgkD+0.net
両刃が特徴だな

53 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:20.37 ID:Ri4vmnRh0.net
これ人力でやるって大変すぎないか?

54 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:28.00 ID:LAuT37mGd.net
>>35
あれは鍛造だから全然違う

55 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:29.61 ID:8mQeCMMi0.net
>>31
なんでもは切れないわよ(´・ω・`)

56 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:35.84 ID:khEKLWXT0.net
10徳ナイフのほうがお得じゃね?

57 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:36.63 ID:zoAc303S0.net
>>12
日本はなぜか人気長寿番組を平気で潰すよな

58 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:37.67 ID:NEzbll5a0.net
和包丁とか片刃だったりするけど

59 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:39.95 ID:2RigLSBPa.net
包丁はグリップに穴を開けといて欲しいんだ 洗った後S字フックに引っ掛けて乾燥させたいんだわぁ

60 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:41.91 ID:9QimyRCYa.net
コンピューターに勝つ職人技

61 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:46.84 ID:9SHmX6T+a.net
スゴ技だ!!

62 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:50.95 ID:aexFgkD+0.net
>>49
君は、ガンダムを観たことがあるか?

63 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:53.47 ID:f6hn94kF0.net
いやこのグラインダーはほんまとりあえずだからw

64 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:56.85 ID:RtMxgIKMd.net
包丁は韓国起源

65 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:27:58.09 ID:AFVxfvNPr.net
>>19
最近のサンジャポはデーブが真面目に日本社会の問題点を指摘しても
周りの日本人が笑って流しちゃうというシーンばっかり
いいのか?

66 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:04.31 ID:pxP9CVRM0.net
ステンレスは切れ味がすぐ落ちる

67 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:07.41 ID:/gxae6XA0.net
>>41
焼いて叩いて炭素を抜くんだっけか

68 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:09.08 ID:TpQT4Muh0.net
使いやすいものほど管理が面倒

69 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:11.77 ID:rP7PMFHS0.net
熊本で16代続く包丁職人に弟子入りしたカナダ人が独立してアメリカで開業
1本4万〜7万円するが好調で、店も増え高級車を乗り回し、自家用セスナ機を買うまで成功していた

日本の師匠は後継者がいないことで廃業し、17代目を譲られた

日本へのメッセージを聞かれ
「日本の職人は技術を安く売りすぎている」

70 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:11.98 ID:TUhDNUND0.net
>>48
関市の包丁とどっちが上なの?

71 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:15.13 ID:biM3MzfX0.net
やっぱり関の刃物やね

72 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:16.31 ID:jaGv/BUE0.net
そんなにバラツキあるのか
意外だなぁ

73 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:19.64 ID:9SHmX6T+a.net
AV

74 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:22.60 ID:54rMxvYO0.net
>>19
ネットの民度

75 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:28.05 ID:f6hn94kF0.net
>>66
とげ〜とぐのじゃー

76 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:32.28 ID:UMZ2YCji0.net
俺のちんこも長さ10センチと扱いやすいよ?誰かどう?

77 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:33.90 ID:fo5m4GVw0.net
きみまろ久しぶりに見た

78 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:34.37 ID:bHm6WIQG0.net
ついにアダルトビデオ来るか?

79 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:34.71 ID:V0zZSl200.net
>>62
初代ガンダムには日本刀は…

80 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:38.42 ID:dHf7T+DT0.net
>>62
ビーム・サーベル
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

81 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:42.52 ID:en6JfhfB0.net
きっしょ喋んな

82 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:43.45 ID:TpQT4Muh0.net
>>64
韓国はハサミ文化
肉でも何でもハサミで切る

83 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:46.33 ID:oKDym7jb0.net
鬼滅の音楽流れたからアニメで鬼滅出るかな

84 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:51.31 ID:g32cMZ6p0.net
電マ

85 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:55.57 ID:w+B+vJ1E0.net
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1633171819/878
値段にもよるのでは
欧米製の高級品の評価は確立してそう

86 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:56.93 ID:dNBFVcg70.net
漫画だな!

87 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:58.03 ID:l2bIQbHE0.net
包丁、切れなさそうに見えたんだが

88 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:28:59.00 ID:tXRu92OP0.net
斉藤由貴はあいかわらず美人だなあ(´・ω・`)

89 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:00.17 ID:y5dJl7Eia.net
ニートだけど砥石買って深夜に家の包丁全部めっちゃ切れる様にしたらカーチャンが手切って病院行きになった…

0001 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/17 13:57:26
急によく切れるようになったからいつもの調子で使って手を切ったっぽい…
「あんたは本当に余計な事しかしないわね…」ってめっちゃ怒られた
妹にもトーちゃんにもめっちゃボロクソ言われた…

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547701046/

90 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:00.97 ID:f6hn94kF0.net
>>70
最近は堺のほうが評価上なきがする

91 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:02.54 ID:jaGv/BUE0.net
シャワートイレ(便座自体)に決まってますやん

92 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:04.22 ID:dDkSdX150.net
お菓子

93 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:07.08 ID:9QimyRCYa.net
トイレットペーパーならウオッシュレットだろ

94 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:07.51 ID:biM3MzfX0.net
コンドーム

95 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:07.89 ID:hELZB7ZR0.net
どしろーとが片刃のモノを両刃と同じように削ってダメにしちまうんだよね

96 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:08.26 ID:2AuvhPlL0.net
AVだろ

97 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:09.51 ID:v8xmsTY60.net
大谷翔平は家庭に関係ねええ

98 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:10.06 ID:8mQeCMMi0.net
>>69
義理人情が優先だからな

99 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:13.50 ID:w+B+vJ1E0.net
>>22
叱り役乙

100 :名無しステーション :2021/10/02(土) 20:29:14.94 ID:TYdh6QKE0.net
鬼滅の刃w

総レス数 1001
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200