2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★5

1 :名無しステーション :2021/11/12(金) 08:48:28.00 .net
※前スレ
https://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1636673403/

556 :sage:2021/11/12(金) 09:09:51.35 ID:qLX6hfpWd.net
4割も持っているのか。

557 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:09:52.28 ID:atuFZBV30.net
>>493
どれがどれだったか覚えておくのなんて大変だもんなあ
メモっておいたら意味がないしw

558 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:09:55.50 ID:2eFzkgDq0.net
今回申請した奴の方がお得じゃんw

559 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:09:56.25 ID:YY5LJ7L40.net
受け取りが一番面倒

560 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:09:57.07 ID:Bj0KsJ3vM.net
>>518
役所(笑)は駄目か…

561 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:09:57.14 ID:3KH1ZSJba.net
>>499
ダメって言われるはず

562 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:09:59.07 ID:ZZhJ4Hkn0.net
作ったら5000円付与じゃないだろ。
キャッシュレス決済で最大5000円だろうが

563 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:00.50 ID:7zZq0S6k0.net
役所でパスワード4種類登録しようとしたら「4ケタの3種類は同じのにしろ」って言われた
ガバガバすぎるやろ

564 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:06.58 ID:SDALssSD0.net
クレカの紐付けもやってくれるよ

565 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:07.01 ID:SzH5iOdm0.net
ほんっとくだらないこと色々考えるよな
課税所得での国民一律にするだけで給付対象も方法も全部解決する話なのに

566 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:07.07 ID:DnJgH94Y0.net
>>502
相続の時便利だったわ
あれば便利だと思う

567 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:07.17 ID:OO1cNlpY0.net
英数字のパスワードやめて
ひらがなカタカナ漢字ありにすれば良いんだよ
2文字でもセキュリティは十分高まる

568 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:07.19 ID:h5lxBI700.net
ジジババがマイナンバーカードにマジックで暗証番号書きそう(´゚д゚`)

569 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:07.42 ID:4yh6ofU30.net
クレジットカードも郵送なのに

570 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:09.30 ID:ow3ct2xD0.net
>>490
そういうのあったな
アピールの仕方が下手なんだわ

571 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:09.34 ID:/VeBOdQf0.net
暗証番号4桁のはみんな同じでいいのかよw

572 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:10.63 ID:nssT5x310.net
暗証番号を忘れたときの暗証番号やマイナンバーカードが必要になる

573 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:10.84 ID:JSfShvPm0.net
>>540
実印がわりにマイナンバーカードだといいかもね

574 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:11.05 ID:Qmznj5JEM.net
>>527
紐付けの意味理解してるかい?(´・ω・`)

575 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:12.95 ID:2eFzkgDq0.net
カードに書いとけw

576 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:14.87 ID:M7/wkZf5a.net
>>502
落としたら落としたらって言うけど
身分証落とすことなんてそんなにないよな

577 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:15.14 ID:BG9yxaug0.net
>>446
カードの利便性は利用者にある
が、国や行政の利便性には関係ない

それを混同させて「カードを作れば給付金も早くできる」などとミスリードさせようとしてる

578 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:15.29 ID:FucVGmfia.net
>>515
誕生日ぐらいじゃないのか

579 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:16.38 ID:Ygt3Pq560.net
ネット銀行ですら全てオンラインでできるのに

580 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:17.52 ID:2xJPk2ZuM.net
ワンタイムパスワードとか指紋認証とかとか

581 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:19.24 ID:ImT6osJNa.net
>>534
銀座カリー信者のワイ激怒( ´・ω・`)

582 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:19.52 ID:zr+SSuFUM.net
普及率
世論調査の自民党支持率と大して変わらないのは偶然なのかどうなのか

583 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:21.82 ID:atuFZBV30.net
>>499
たぶんその手の数字は登録出来ない

584 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:24.00 ID:Mk8NfjIo0.net
元気があれば何でもできる

585 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:24.87 ID:/EIEwKD7a.net
だいたいやねぇ 前回の10万円給付が貯蓄にまわったって言ってる奴がバカなんですよ
そういう人は最初から配れば100%の人間が使うって想定をしてしまっている訳なんです
そんなことはありえないでしょ
給付した半分の人間が使えば、5万給付した分の経済効果は出るんですよ
実際にはもっと多くの人が使っている訳でね
それにだいたい、遅すぎるんですよ
本来ならばもう3度、4度給付が行われていても当たり前なのに、まだ2回目でガタガタ言ってる奴のほうがおかしいのだと私は思いますよ
全員に10万円給付しなさい間違いなく経済は回りますから

586 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:25.43 ID:wPppaUC/0.net
市役所で顔写真とったらおかしな写真になって 写真 変えられないんだろうな

587 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:25.46 ID:sxVwqQu50.net
↓甘利が替え歌うたいながら

588 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:33.08 ID:YcUmkIU20.net
玉川はどっちに転んでも文句を言うだけじゃん

589 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:34.44 ID:go3i1yhXd.net
流出しないとは



言いません(笑)

590 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:35.79 ID:uwNSqGP20.net
なお、民間企業では普通の個人情報を遥かに超える腫れ物扱いなのがマイナンバー
マジで役に立たん

591 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:35.87 ID:y5TBMbald.net
しかも更新制だからなこれ
みんな更新いかなくなるね

592 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:36.00 ID:tNr/jmus0.net
カードの暗証番号4つ作るけど3つは同じでいい。おまけにほぼ使わん

593 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:40.55 ID:MnfNZBT2a.net
番号覚える必要ないじゃんw羽鳥どうしたんだ??

594 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:41.46 ID:HYIayvza0.net
>>496
ハンコ帝国の日本にできるだろうか

595 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:43.49 ID:OMnuRxAJ0.net
>>539
番号は確かにすでにあるけど具体的に銀行口座紐付けとかカード紐付けとかないと
利用価値あるデータ取れないじゃん(´・ω・`)

596 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:43.49 ID:ow3ct2xD0.net
>>567
復活の呪文で

597 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:43.68 ID:Ygt3Pq560.net
>>542
郵送代は自費でかまわん
選択できるようにしてほしいわ

598 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:44.13 ID:fHqT9Fmk0.net
暗証番号とか長いやつ予め書いていったのに
役所で改めて書かされて
これ控えです
と言われますた(´・ω・`)

599 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:44.17 ID:0F0SGfRGd.net
安全かどーかLINEでご意見募集

600 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:44.96 ID:Tpd6w04P0.net
政府の個人情報保護なんて信用ならん

601 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:45.07 ID:9NQUKB/70.net
>>460
LINEは安全じゃないよ
ついこの前もメッセージ内容、画像データを韓国に流していたし、中国からアクセスされていた
バレて日本で保存するようにします、といったが、虚偽説明だった

602 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:46.28 ID:lPq8Brjn0.net
生体認証にしろや
老害

603 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:48.89 ID:QaOiegKx0.net
lineを一切使わないでほしい

604 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:53.85 ID:N1184Zxu0.net
年金機構はあやしい

605 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:54.17 ID:2X6DSiH6d.net
街の写真機で申請まで対応してるやつでやったら2週間で来た
次の日に親のやつ役所で申請したら2ヶ月

606 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:54.91 ID:cX+K9NJB0.net
>>548
総務省が都道府県別の普及率公表してるから後で調べてみ
鳥取島根宮崎検討蓮でも6割〜6割5分くらい普及してる

607 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:58.16 ID:FucVGmfia.net
>>575
ちょwww

608 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:58.96 ID:u2u69Zyy0.net
>>355
ガースーは警察に顔が利くからそれができそうって自民内で期待されてたんよね、でも携帯料金の後に受信料に手を出そうとして替えられてしもた 結局役所は縦割りなんだよなあ 

609 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:10:59.34 ID:hdmY2NJ+M.net
>>532
それいいかもしれんね
何か持ってて良かった!ってのが無いとな

610 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:01.58 ID:Bt7+j71r0.net
とかいいながらLINEで情報ダダ漏らしてるくせに

611 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:02.61 ID:XP6YBoZb0.net
日弁連w

612 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:02.75 ID:579Kd0b90.net
>>502
とりあえず作るだけで2万なら作ったと思うが、このやり方はケチ臭いので見送る

613 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:04.29 ID:h5lxBI700.net
秘密の合言葉はたまに忘れる(´゚д゚`)

614 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:04.50 ID:FoqwLPD/a.net
>>554
免許センターで更新するとき入力したよ

615 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:08.30 ID:gmuEEeVr0.net
ポイントにつられてカード作るって
みっともないよな

616 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:09.51 ID:OMnuRxAJ0.net
>>566
役所関係には最強の身分証明だからな(´・ω・`)

617 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:10.63 ID:v0dzZlQH0.net
日弁連w

618 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:13.40 ID:TfbGSoCq0.net
そこの面倒とか言ってるお前ら、仕事は?

619 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:14.15 ID:ZZhJ4Hkn0.net
分散管理って、全ての機関に個人情報あるだろ

620 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:14.82 ID:tAUse4uz0.net
日本年金機構はダメダメだし
地方自治体もダメダメだし
お漏らししちゃうじゃん

621 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:16.15 ID:YY5LJ7L40.net
分散管理 全部はもれんけど、一部が漏れるのは増えるんじゃね

622 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:17.29 ID:scZ2Cjk/0.net
さっきの話的にはアメリカでは運用してるんでしょ?
そっちの情報を分析したりしないの?

妄想でネガキャンはやらんでよろしい

623 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:17.62 ID:eXZ3kgMi0.net
システムの構築運営を完全に国内で閉じて
漏洩させたら厳罰に処すって言うならちょっとは作る気になるのに

624 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:17.94 ID:Cth6s9mt0.net
日弁連ww
答え合わせじゃんw

625 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:22.13 ID:CF2zk+Gda.net
a) サービス利用(カードのICカードな鍵)のパスワード
b) それぞれのサービス利用な鍵のパスワード

b1)健康保険証
b2)納税

こんなカンジ

626 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:22.48 ID:ow3ct2xD0.net
>>599
世の中、トラップだらけだな

627 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:23.62 ID:f3Z9btxz0.net
>>560
役所と言うより嫌だって人らは
役所が下請けに出してそこからさらに丸投げしてでどこかが絶対にやらかすんだろうとしか思ってるだろうしね

628 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:26.88 ID:ALpLAbdQ0.net
それ免許書じゃん

629 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:28.48 ID:y5TBMbald.net
クレカだって番号レスなんだから名前だけでいいわな

630 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:29.18 ID:Qmznj5JEM.net
>>539
お前が馬鹿なんだよwww(´・ω・`)
紐付けされたらって前提の話なのに

631 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:29.35 ID:sxVwqQu50.net
>>578
誕生日は選ばなかった気がする
まあ次の免許更新で暗証番号も新たに選べるから
それまで何もなければ・・・

632 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:29.57 ID:BG9yxaug0.net
>>490
それとカード作成は関係ないけどな

むしろ去年全員給付をやってるんだから、すでに紐付けられてるとみなしても良い位なのに

633 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:30.54 ID:fx8bdxsd0.net
免許証もアウトだなw

634 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:31.74 ID:0qPSPVZ6a.net
>>576
会社のID落としたことあるけど、交番に届いてた。優しい人に拾われて良かったわ。

635 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:34.64 ID:QP2aWEQy0.net
>>576
関係ないけど年金手帳拾った事あるわ
落とす馬鹿はやっぱり落とす

636 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:34.72 ID:fdPG3OiN0.net
ただでさえ平日しかあいてないのにカード受け取りにわざわざ行かなきゃいけないの馬鹿すぎる郵送にしろよ

637 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:37.34 ID:SDALssSD0.net
携帯しないように免許証は別にしとこう

638 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:38.04 ID:NTFJRadIM.net
持ち歩いてはいないなあ

639 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:39.46 ID:/TN5/j43M.net
大丈夫なわけないのはまともな人間ならわかる

640 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:41.04 ID:xyhSS61s0.net
個人情報きにするなら、スマホつかうのやめることだな。Googleアップルに握られてる情報考えたら今更だ

641 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:42.83 ID:ZZhJ4Hkn0.net
たまに機関で個人情報漏らす屑がいるからな

642 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:43.17 ID:elMxWU3T0.net
原発は絶対安全って言ってた国だからね
漏れ防ぐのは無理だろ

643 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:44.40 ID:lcWMKTNh0.net
それって自動車免許にもいえね、顔写真と住所、生年月日あるし

644 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:45.55 ID:89Fn49PO0.net
>>81
カードはひとまとめにしたほうがいいと思うけどマズいかね
みんなどういう管理してんだろうな

645 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:45.70 ID:BPaof/83M.net
>>527
ネトサポ、もう止めておけ
カキコ一つ増やすたびに無知ぶり晒し続けるのは

646 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:45.80 ID:QQlfZiiDM.net
ポケットモンスターマイナンバーカード 持ち歩け/持ち歩くな

647 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:46.20 ID:QaOiegKx0.net
あと、自分の親族は役所までいけないんだが
本人がいけないケースの説明がない
役所で聞いたら、死んでもいいからつれてこい!って言われた

そこどうなのよ?

648 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:46.26 ID:GpkzDyde0.net
>>545
LINEって政府がシステム作ったん?

649 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:48.20 ID:X0EhwT600.net
>>415
でも今は個人情報保護法でやったら逮捕される

650 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:49.00 ID:GPbPhYFoH.net
情報漏洩の罰則を途方もない重さにしないと漏洩しまくりだわ
漏らしたもん勝ちだし

651 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:49.50 ID:j9Z7Pagd0.net
中国が盗みに来るだろ

652 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:54.54 ID:YY5LJ7L40.net
鯖はどこに置くんだろ? 日本は地震も怖いぞ

653 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:55.43 ID:JSfShvPm0.net
>>607
実は普段ネットでしか使わない口座とかクレカにはそうしてる

654 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:56.27 ID:diwTmML1a.net
反日日弁連が反対するならいいことなんだろう

655 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:57.16 ID:HmebY8CK0.net
>>530
銀座カリー1個の値段で黒旨キーマなら2個買える(´・ω・`)

656 :名無しステーション :2021/11/12(金) 09:11:57.59 ID:U0l5vPTz0.net
これを機にスパイ防止法策定しようぜ

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200