2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

378 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:52.67 ID:E+vKm7uLa.net
>>126
それができるようになってから普及させますってんならわかるけどな
まだ未来の可能性でしかない段階で乗り換えますってのはな

379 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:53.72 ID:u+XJVgW70.net
大量廃棄報道したら

380 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:55.11 ID:41cVM/bR0.net
支那製の車とか怖くて乗れねぇわ

381 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:55.36 ID:I2SFe8pr0.net
接待を受けたの?

382 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:56.13 ID:D0DiPnVB0.net
低価格車ならスズキが黙ってないぞ

383 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:56.34 ID:vAYcq+vG0.net
EVの本命は低価格だわなWW

384 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:56.52 ID:I3ZMHRQAM.net

286 名前:名無しステーション [] 投稿日:2021/12/16(木) 09:16:38.95 ID:n4QIdJ+S0
EV爆発しまくってる中国が
何だってww


中国をバカにして見下してた老人たち
既にあらゆる分野で中国に追い越されてることにすら気がついてないww

385 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:57.58 ID:ikH27ShGa.net
走る棺桶じゃねえのか?

386 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:57.73 ID:j/iVXtbw0.net
マイティボーイか(`・ω・´)カネはないけどマイティボーイ♪

387 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:58.69 ID:X/YJQ6yy0.net
テスラっぽい車w

388 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:17:59.93 ID:PWscw9OO0.net
サブスクでバッテリー交換ステーションとかあると面白いな

389 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:01.19 ID:Tl2szduF0.net
>>262
でもガソリン車減らして産油国を潰せるなら電気自動車切替は賛成
あいつらを潰したい

390 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:02.55 ID:NhUtqAmA0.net
えらい小さい車だな

391 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:03.06 ID:LTkzCQWT0.net
交換式にすると更に爆発するリスクが高くなる
テスラが交換式にしないのは一応安全性を考えてる

392 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:03.37 ID:a9iB+c/e0.net
CVでも勝てるぞ 可愛い子多いし

393 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:04.23 ID:Prw5dSNgM.net
>>333
出川の番組は出来ないな(´・ω・`)

394 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:05.72 ID:Rb+1cnLy0.net
F1のPIT INの様なものか
バッテリー落としそうやな

395 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:05.75 ID:hhUqlFFo0.net
こいつ中国の手先か?

396 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:06.26 ID:2QIXxKXt0.net
デザインぱくり笑

397 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:07.62 ID:1mVc9tJ90.net
ダサすぎるwww

398 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:08.56 ID:uKsFWQDg0.net
狭いだろw

399 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:09.89 ID:agoeT/wla.net
支那でEVの墓場が出来てるのは取材してないのかよもうめちゃくちゃな番組だわ

400 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:10.69 ID:LXiZ6KCn0.net
>>366
ゲーム機

401 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:11.77 ID:N8SxFx/Yd.net
>>302
トヨタがEVでトップになったら、そうなりそうな気がするね

402 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:11.79 ID:sJynOEINr.net
タブレット付き

403 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:13.43 ID:bBkYq98l0.net
根本的に車の構造に問題ありそうだから怖い 安全性なんてないだろ

404 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:14.25 ID:wbettkh4r.net
>>364
よし
トロリーバス復活させよ

405 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:15.27 ID:tg574Vke0.net
>>240
文系のそういういい加減な発言で、現場技術者がどれだけ苦しんだか

406 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:15.35 ID:4cJSMAR+M.net
バッテリー突然死しそう

407 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:15.58 ID:tFKxzgnBd.net
いらんw

408 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:18.52 ID:ky+7Mk7c0.net
中国製の車のデザインてなんかのパクりだよな

409 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:18.91 ID:s4enmdPT0.net
マツダみたいな内装

410 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:20.25 ID:x04EnOqT0.net
劣化バッテリーに交換されて走行中に爆発までが中国

411 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:22.51 ID:srJjtVeD0.net
国が大きいし人も捨てるほどあるからいくら爆発しても平気だよな

412 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:24.92 ID:dxn7AqVX0.net
ガソリンの単位質量あたりのエネルギは
リチウム電池の100倍だぜ
原状の内燃機関がロスが大きくてポテンシャルをいかせ切れてないだけ

413 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:25.06 ID:SvEslgodM.net
中国
目的の為なら手段は選ばない。
日本
手段の為なら目的を選ばない。

414 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:25.92 ID:YcBP+4Vp0.net
このオッサン 日本車が嫌いなだけじゃないのか

415 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:26.10 ID:I2SFe8pr0.net
>>379
CO2を排出してないからセーフ

416 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:27.15 ID:f1CjZ/WT0.net
爆発を気にしなくていい国は最強だな

417 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:29.81 ID:/UbIxT8R0.net
安全性…あるの?

418 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:31.32 ID:gSJdp7ZpM.net
名前はホンダっぽいな

419 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:31.54 ID:bWaYMz28M.net
安いやつなんか儲からないから出さないだろ

420 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:31.93 ID:X/YJQ6yy0.net
>>319
自家発電(´・ω・`)シ

421 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:32.31 ID:xmdn6H7A0.net
コンセプト未来カーなんか別に中国だけじゃなくて、どこでもやってるだろ

422 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:32.65 ID:lb6BDw0hM.net
マークもテスラ風味やんw

423 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:32.91 ID:lio9VXqK0.net
サムスンがEVバッテリーでやる気満々だからマスコミがうざい

424 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:35.32 ID:JmUNz1pn0.net
>>148
そうはならないとトヨタも内心思ってるのではなかろうか
トヨタはガソリン車、ハイブリッド車、燃料電池車、そして今回発表の電気自動車、さらに開発中の水素エンジン車と、
世界の潮流がどこに向かっても対応できる「実用化レベル」の技術があるのが強みかな

425 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:36.28 ID:MmyKdP9P0.net
>>378
用途需要があるから部品開発が進むんやで

426 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:37.10 ID:kew8Cmb70.net
物流の事を何にも考えずに全車EV化なんて笑えるわ。大型トラックどうすんの?

427 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:37.50 ID:aRJrhp4o0.net
このひと技術屋じゃないのに

428 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:37.90 ID:vj/cQr/g0.net
燃える車

429 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:38.85 ID:SkI6DyaF0.net
さすが集金PAY

430 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:39.34 ID:2jQXPO7t0.net
↓ステラ社長が一言w

431 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:39.52 ID:hALN2u/KM.net
見た目は大分造り慣れてきた(´・ω・`)

432 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:40.73 ID:xU1cAtbR0.net
つまり原発か

433 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:42.62 ID:4+wIFIH30.net
「かわいいですね」
おっさんに、これを言うのはおk
って風潮は、よくないよな?

434 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:43.23 ID:HI/cT0Y50.net
ステラでガソリンスタンドに行った女性が灯油口を探してる動画があったな

435 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:45.38 ID:inz+xAK1M.net
20年後には中国製だらけの車になるんだろうな

436 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:45.60 ID:8vE/q/P20.net
>>378
だからそれに向けて少しずつ進化させていくんだろ
今すぐにパッと変わるとでも思ってる?笑

437 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:48.68 ID:P++gPXaI0.net
中国のEV車は、燃えたら消火できないんだっけ?

438 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:49.81 ID:ZVDxTMB0M.net
数十万円のミニEV車出しとったよな中国
くっそ安いw

439 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:49.85 ID:vtKtVWJk0.net
パナソニックの単一乾電池4本で東京大阪間往復できるくらいの車作らないと対抗できない

440 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:50.61 ID:AnOxC9Xb0.net
バッテリー交換式一択だろうなぁ
ガソリンスタンド改造すればいいだけだし。

441 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:52.14 ID:O/hH4brMa.net
EVなんかスペックゴミなんだからタタみたいな安いのでいいんだよ

442 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:54.54 ID:60V9KxzM0.net
そういえばオペルってどうなったんだっけ?

443 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:56.91 ID:S/e5X40/0.net
作ろうと思えば個人で作れるからなぁ電動車は
アマゾンでモーター、バッテリー売ってるから解体でドンガラの車体買えばw

444 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:57.09 ID:I2SFe8pr0.net
そんなことより中国はPM2.5どうにかしろ。日本まで飛んできて迷惑

445 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:57.45 ID:p7nrMVT40.net
>>314
それいうなら「エネルギーを一切必要としない夢の乗り物が発明されるはず」くらい言っとけよw
根拠ゼロで夢見すぎ

446 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:59.42 ID:3aTcXmB60.net
原発フル稼働

447 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:18:59.63 ID:tg574Vke0.net
>>356
安心しろ・・・周りの人は気がついていたから

448 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:01.29 ID:tSke0xCi0.net
乗るのに免許必要ないからバカ売れしてたんだろw

449 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:02.34 ID:TxF4t3vX0.net
コロナのおかげじゃないの

450 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:02.69 ID:CPNhsWPk0.net
習近平というリーダーがいるんですけどって
そんなのみんな知っとるわいw

451 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:02.98 ID:RX3eJyuV0.net
北京のPM2.5は暖房の影響だから関係ない

452 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:03.75 ID:Tbp8WSkC0.net
バッテリーなんて積載量増やしたら容量増えるんだから
性能なんて二の次だろ
携帯のモバイルバッテリー中国製以外の製品使ってる奴いるかって話

453 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:05.21 ID:/W2fUSDZ0.net
脱炭素は中国企業にとって有利なんだよ
これなら欧米やトヨタに勝てる可能性が有るんだ

454 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:05.88 ID:7/jawgSa0.net
>>355
メーカー毎に全て形状が違ってたら笑うけどなw

455 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:08.48 ID:DzRmrhlo0.net
中国のEVの墓場取材してきて玉ちゃん。

456 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:10.66 ID:ZHYGqqqv0.net
>>380
と思ってると
10年後にはガラッと常識が変わる

457 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:12.58 ID:hu8PfDsL0.net
自動車の話なのに自動車ジャーナリストが一人もいない

458 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:12.67 ID:2rLp4cYh0.net
中国はなんかえらいことになってるだろ
https://i.ytimg.com/vi/TlINpo1n5KY/maxresdefault.jpg

459 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:13.08 ID:jj0NuThxM.net
中国のトップは理系のエリートばかりだからな
菅や安倍みたいな馬鹿はトップに絶対に立てない

460 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:13.44 ID:mXYhPVp00.net
21世紀は中国が覇権を握る世紀

461 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:14.25 ID:qryZkb470.net
北京の空が見えるようになるならいいね

462 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:15.77 ID:D0DiPnVB0.net
このときに北京の公害の映像を流さないところが朝日クオリティ

463 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:16.59 ID:jU9Q3sCt0.net
虫国は今年停電多い事と、HV車もEV補助に含むようになったんじゃない?
偏向報道すんなよ?

464 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:16.59 ID:X2v9pne10.net
火力が多く、発電効率の悪い中国の発電状況だと、
プリウス、ノートで走ったほうが環境にいいんだよな

中国がEV走らせれば走らせるほど、環境に悪い

465 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:17.38 ID:c7wIcggy0.net
中国ageage今日の影のスポンサーは中国さまかw

466 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:19.38 ID:3465xp9t0.net
最近のテロ朝の支那上げが酷い
下朝鮮が元気無いからかな (´・ω・`)

467 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:21.48 ID:E+vKm7uLa.net
>>436
それが15年そこらで可能になると?

468 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:23.75 ID:F4ESsqo3d.net
>>434
いろいろ間違ってると思う

469 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:24.36 ID:SFuuovXd0.net
中国、CO2排出規制中止 「環境よりも経済」 またPM2.5が大量に飛んでくるな… [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639396823/

470 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:28.33 ID:2jQXPO7t0.net
恒大解体

471 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:32.67 ID:WerQqnqF0.net
三菱風

472 ::2021/12/16(木) 09:19:33.51 ID:Xsz6ZK9tM.net
>>377
進化しないとは言わないけどエポックメイキングなものが出てこなけりゃ今のまま(´・ω・`)

473 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:33.73 ID:V61JgSIla.net
電気トラックなったら
スタンドでシャワー借りれなくなる困るよ

474 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:35.54 ID:SvEslgodM.net
あきおもやる気満々。

475 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:36.88 ID:bWaYMz28M.net
石炭を廃止すればいくらかマシになるだろ中国

476 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:37.17 ID:Rds1ByRb0.net
太陽パネル廃棄問題もやれよ

477 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:37.61 ID:393sanvda.net
ところで石油産油国ってトヨタの味方すんじゃないの?

478 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:38.19 ID:031o0FIN0.net
中国人がバッテリー交換なんてやったら、劣化したバッテリーを提供して良質なものは転売するでしょ

479 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:38.47 ID:USdGLTkI0.net
中国で電気需要増やしたら放射能漏れ起きるぞ

480 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:41.80 ID:4+wIFIH30.net
>>447
う・・・あ・・・・ぇ・・・マジかよ・・・

481 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:42.30 ID:KpL13gjl0.net
交換式なら時間もかからないし問題解決やんか

482 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:46.80 ID:LdqoG7S80.net
ガソリン汚いから車持ってなかったけど
電気自動車安く買えるなら買いたい

483 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:48.84 ID:8vE/q/P20.net
>>445
つまらんな

484 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:49.48 ID:p7nrMVT40.net
>>440
交換に何時間かかるんだよ

485 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:51.21 ID:Xfh1x6O+d.net
この前中国で大停電起きてたな

486 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:56.05 ID:M9HIDGoNM.net
このじいさんも中国共産党のケツ持ちだ
酒池肉林接待やられたなWww
ドンダケ性欲が強いんだよクソジジイ

487 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:56.75 ID:rvHTVNrAM.net
>>450
聖徳太子、知ってる?

488 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:19:58.50 ID:WerQqnqF0.net
あれはホンダか

489 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:00.74 ID:a9iB+c/e0.net
もう1時間もやってるのか EV

490 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:00.84 ID:ABMf2tNm0.net
>>457
といっても来るのは雉だぞ

491 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:02.43 ID:Tl2szduF0.net
>>458
この墓場の原因はなに?

492 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:06.64 ID:ZVDxTMB0M.net
今1番ヤバいのはインドやな
コロナ無くてもマスク必須w

https://i.imgur.com/YPclouj.jpg
https://i.imgur.com/rjneq1b.jpg

493 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:08.55 ID:7eg+/RVsM.net
>>428
進め10億火の玉だ

494 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:12.67 ID:lQ4dFUh10.net
日本人が「中国車は爆発w」なんて言っている内に
どんどんガラパゴス化するよ

495 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:13.07 ID:QXmZyWR+d.net
話が長いオッサンだな

496 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:15.52 ID:ZtV7iUIW0.net
素材も負けたのか・・・

497 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:15.75 ID:hALN2u/KM.net
あっ(´・ω・`)

498 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:15.85 ID:f5bDIDvh0.net
日本コロナでキャンピングカーのブームでガソリンがまだまだ必要だな

499 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:15.85 ID:hu8PfDsL0.net
>>440
いくつものメーカーのEVのバッテリーをスタンドで在庫するなんて無理に決まってんだろ
乾電池じゃねえんだよ

500 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:17.29 ID:60V9KxzM0.net
この番組やたら中国推すなあ
いいとこだけ紹介してるけど爆発事故とかあるじゃん

501 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:18.99 ID:kQFbg8v60.net
品質の方は?バクハツしないの

502 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:19.97 ID:KpL13gjl0.net
やめてくれー

503 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:21.35 ID:YO0tYlo40.net
あっという間の為五郎

504 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:21.35 ID:CD1LnNwV0.net
次に何が売れるか見分ける力と推進力が違うんだろ
きんべーガー中国がーって話じゃ無くな

505 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:23.16 ID:S/e5X40/0.net
>>456
それな、舐めてると痛い目見るは現在進行形だし

506 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:23.65 ID:LTkzCQWT0.net
EV化を本当にすすめたいならデカい車はいらない
ゴルフ場のカートみたいなやつでいい

507 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:24.01 ID:gS84Ef0Zd.net
昨日イギリスでEV爆発相次いでるって言ってたのにようやるわ
バカなんじゃね

508 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:24.15 ID:aRJrhp4o0.net
>>440
毎度毎度数百kgの交換? おいくらなんでしょw

509 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:24.88 ID:7/jawgSa0.net
プラっトフォーム作らないとバランバランにw

510 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:25.58 ID:NhUtqAmA0.net
EV車はもっと大胆なデザインで作れよ

511 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:27.55 ID:x3Ecn8tR0.net
ダイソンの互換バッテリーも爆発してたよな

512 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:28.11 ID:bWaYMz28M.net
中国まんせーのテロ朝w

513 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:28.40 ID:srJjtVeD0.net
爆発した車も人も埋めりゃいいからな土地はいくらでもある

514 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:29.77 ID:QyXPP3M90.net
日本が強いものなんてないだろいま

515 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:32.16 ID:/CSBrrTC0.net
>>454
統一しろよww
でもソニーやアップルのような協調性ない企業って居るからな

516 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:33.89 ID:zdDcVkwG0.net
中国のバッテリースタンドは使い回しのバッテリー使いまくっていずれ大量破棄!環境に悪いですねぇ

517 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:36.15 ID:V61JgSIla.net
貴重がガソリンをエタノールと混ぜて、ちびちび使おうよ。先ずは50%目指そうよ

518 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:36.76 ID:cAy+l3Ze0.net
>>262
中国より遅れた国になりたいのか?w

519 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:37.93 ID:8vE/q/P20.net
>>467
可能になるかは各メーカーや技術開発にかかってるからそれの話をしてるんだろw

520 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:38.39 ID:xU1cAtbR0.net
玉川さんのポルシェ

521 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:38.71 ID:3wk3bxcw0.net
フェラあり

522 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:39.00 ID:1fFwpgP10.net
ポルシェ玉川

523 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:40.75 ID:tneDuXkD0.net
おまえはポルシェだろ(´・ω・`)

524 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:40.97 ID:I2SFe8pr0.net
多摩川は何に乗ってるのかな

525 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:41.18 ID:RVYYueB30.net
昔からですw

526 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:41.32 ID:jj0NuThxM.net
中国はEVでガチで覇権取りに来てるからな
バカウヨはいつまで中国見下してるのか知らんが
とっくに日本は追い越されてるから

527 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:41.60 ID:/UbIxT8R0.net
中国は水素普及させたほうが良いんじゃないの?
あれ廃棄が吸気よりクリーンになるし

528 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:42.16 ID:X/YJQ6yy0.net
>>454
統一後になるとそういう混沌とした状態が楽しかった思うんだよなw

529 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:42.90 ID:527ziS/00.net
EV主流になったら電力不足になるけどどうするんだろうね
原発を増やすくらいしかないと思うけど

530 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:43.27 ID:bj2QLZ5u0.net
台山原発の放射能…まだ漏れてますけど…
中国さん?(´・ω・`)

531 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:43.51 ID:SvEslgodM.net
井の中の蛙大海を知らず、でも青い空は知っている。

532 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:44.16 ID:HwzuS+u0a.net
出来損ないの廃バッテリーの山は無視ですかい

533 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:46.78 ID:QXmZyWR+d.net
お前もだろ

534 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:48.15 ID:2jQXPO7t0.net
水素とアンモニア

535 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:48.33 ID:g6XKSSLW0.net
ポルシェ

536 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:48.99 ID:iz7zguiA0.net
太陽光って言います

537 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:51.39 ID:2rLp4cYh0.net
>>478
そこら中で燃えまくるな

538 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:53.25 ID:dj1nhkbs0.net
玉川は前者やろ

539 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:55.55 ID:X4m3BvUs0.net
フェラーリもEV出来るの?

540 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:55.60 ID:ZHYGqqqv0.net
電車に使ってるモーター技術を利用出来んのか?

541 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:55.70 ID:SFuuovXd0.net
【速報】 中国、運転中にEVが爆発!8歳女児が全身95%火傷、親戚から3400万円調達してICUで治療したが死亡 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639415224/

542 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:20:59.87 ID:0N/VP1nuM.net
レアメタルなどの資源もあるしEVも中国が勝つだろな

543 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:00.76 ID:3465xp9t0.net
>>506
トラックはどうするのかな (´・ω・`)

544 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:01.27 ID:x04EnOqT0.net
あえてポルシェといわない玉ちゃん

545 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:01.26 ID:5qq30GWPr.net
あっという間に燃えちゃうんでしょ

546 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:01.67 ID:7eg+/RVsM.net
バブルの頃は、国主導を批判されてぞ

547 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:03.59 ID:60V9KxzM0.net
玉川さんのポルシェはEV車なの?

548 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:03.67 ID:2jQXPO7t0.net
コモディー化w

549 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:04.01 ID:tQVIVV7Z0.net
ラグジュアリーカーか
単なる移動の手段のどっちかだよな
都会は本当に車を所有する必要がない
問題は田舎だよ

550 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:05.43 ID:S/e5X40/0.net
>>508
まぁ現実的にやるならレンタル方式やろな、バッテリーだけ

551 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:06.71 ID:Nr7g1iRK0.net
高市がもうすく、核融合完成してくれるらしい

552 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:07.99 ID:1udkCqNf0.net
玉川もなに60年代SFみたいなこと言ってるんだwww

553 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:09.47 ID:EKTiCnZZ0.net
電動フェラーリ

554 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:11.13 ID:E29b2+8br.net
この番組は、デマ皮が「コメンテーター」のクセに「解説員」まで踏み込んできてるから
主観的で個人的な主義主張によって、客観的で公正中立な事実が歪められてるんだよなぁ
つまりデマ皮が喋り過ぎ…

555 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:13.67 ID:F4ESsqo3d.net
>>518
そもそもEVが進んでいるという価値観を疑え

556 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:13.76 ID:TxF4t3vX0.net
バルミューダ、車作ります

557 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:14.37 ID:hvb70lvFM.net
中国の深センという大都市(香港の隣)
市内の路線バスは数年も前に全車EV化完了
タクシーもほぼ全てEVでガソリン車は1回の乗車で30円位の追加料金付加
https://cdn-xtrend.nikkei.com/atcl/contents/feature/00063/00003/top.jpg

558 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:14.50 ID:hu8PfDsL0.net
>>484
ツッコミどころはそこじゃない

559 ::2021/12/16(木) 09:21:15.37 ID:Xsz6ZK9tM.net
>>500
EVに関しちゃ上だからなぁ(´・ω・`)

560 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:16.02 ID:lE3mKvF3a.net
中国の電子マネーの普及がすごいもんな。
日本だとスマホ持ってない人はどうするんですか?
とか少数派の意見ばかり考えてなかなか進まないけど
中国はそれじゃ、あなたは使えませんのでスマホ持ってください、ってバッサリ切られて終わりだもんな。

561 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:16.79 ID:QyXPP3M90.net
玉川なにいってんだ

562 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:19.78 ID:CPNhsWPk0.net
>>487
1万円札の人な

563 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:19.94 ID:P++gPXaI0.net
加藤 康子にEV車の話をしてもらおう

564 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:20.27 ID:mXYhPVp00.net
案の定ネトウヨ発狂

565 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:22.32 ID:kew8Cmb70.net
こいつら物流の事を何にも考えてない。てかそこからわざと目を背けてんのか?

566 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:23.56 ID:8vE/q/P20.net
>>472
それは今必死になって研究してるやつらがいつか見つけるでしょw
だから研究を先に進めろと

567 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:24.14 ID:SkI6DyaF0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v キュッキュッ

568 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:24.48 ID:tneDuXkD0.net
二極化の先端が玉川さんです(´・ω・`)

569 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:24.48 ID:tg574Vke0.net
>>492
それ暖房用コークスが原因や・・・

570 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:25.31 ID:c7wIcggy0.net
そんなに中国製がいいならお前たちは中国のEV車に乗れよ
絶対だぞ

571 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:26.13 ID:vAYcq+vG0.net
トヨタがそうなるって言ってるがなWW

572 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:26.27 ID:E+vKm7uLa.net
>>519
だから現実見出てきてから切り替えなよっていってんだが

573 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:26.58 ID:Gmru4QqCa.net
玉川は最近特におかしい
日本は国がやればすごいとか
今までと真逆なこと言い出してるし

574 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:26.75 ID:aszXyJnO0.net
>>492
コロナ前にデリー行ったら気管支炎になったよ

575 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:26.92 ID:hSqXy16B0.net
今日みたいな日に福くん居たら面白かったのにな

576 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:27.68 ID:NhUtqAmA0.net
>>516
シナは困ったら農村に捨てればいいだけだからな

577 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:27.88 ID:O/hH4brMa.net
数分間で給油が出来て
何100キロも走れるんだぞ
ガソリン車って優秀だろ?

578 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:29.30 ID:7eg+/RVsM.net
>>544
https://pbs.twimg.com/media/Ey2r8bTUUAEiyvy.jpg

579 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:29.30 ID:ky+7Mk7c0.net
フェラーリとかポルシェとかどうすんのかねEV化した

580 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:29.85 ID:/W2fUSDZ0.net
いずれ車は所有するモノじゃなくなるかもな
レンタルか白タクが標準化するか?

581 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:31.94 ID:/yxcCht0M.net
キュッキュッ

582 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:31.94 ID:jj0NuThxM.net
>>527
水素なんて絶対に不可能
インフラにどれだけ金かかると思ってるの?

583 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:32.42 ID:dj1nhkbs0.net
お前らが変われ 俺は変わらん 玉川です

584 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:32.62 ID:2jQXPO7t0.net
車は多岐

585 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:33.19 ID:jlO86Bdu0.net
>>439
プラレールでも単3が1本要るのにな

586 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:33.44 ID:TxF4t3vX0.net
アイリス、車作ります

587 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:33.89 ID:P9iIE6DZ0.net
本当に単なる移動の道具になりますね

588 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:35.40 ID:X/YJQ6yy0.net
>>519
若い才能人材育成に全振りしないとな

589 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:35.52 ID:ZVDxTMB0M.net
>>553
何そのテンガw

590 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:35.72 ID:X2v9pne10.net
>>482
火力発電で作ったEVは、普通のガソリン車よりも環境に悪いけどね

中国がEVを走らせれば走らせるほど、環境に悪い結果になっている

591 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:35.92 ID:WerQqnqF0.net
中国の電池CATL はシェアトップやでぇ

592 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:38.51 ID:3wk3bxcw0.net
アートねーちゃん

593 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:40.14 ID:60V9KxzM0.net
コモディと聞くとイイダが出てくるのはオレだけか?

594 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:44.32 ID:hu8PfDsL0.net
>>440
おまえアホすぎ

595 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:50.40 ID:7Xdq/meGa.net
キュッキュッ

596 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:53.08 ID:ABMf2tNm0.net
>>440
劣化したバッテリーつけられたら、どうするんだ

597 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:56.91 ID:HZyJN6+IM.net
>>440,499
各社統一するって構想があったけどまとまらなかった

598 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:56.91 ID:fVeA4tcH0.net
確かに中国だけはガチなのわかるけど
結果世界は中国に売るためにEV作って
自国は多様化のままだと思うわ

599 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:58.08 ID:IweNa4FF0.net
キュッキュッ

600 :捕獲ちゃん:2021/12/16(木) 09:21:58.92 ID:+hNJt8XAd.net
ポンポンからキュッキュ

601 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:59.15 ID:aRJrhp4o0.net
スタジオに技術屋さんがひとりもいないのに、不毛な議論

602 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:21:59.73 ID:hALN2u/KM.net
止める髪がない(´・ω・`)

603 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:00.58 ID:xU1cAtbR0.net
>>547
ただの環境破壊車だよ

そんなもんに乗りながら環境を語るwwww

604 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:02.11 ID:GRk22W1Q0.net
>>494
あっちは人の命より産業の発展だからな

605 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:02.50 ID:7/jawgSa0.net
>>516
ウイグルに埋めて無かったことにw

606 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:02.63 ID:c0wDOtTVp.net
>>526
だったら国帰って仕事しろよシナチクw
日本で金稼いで偉そうに言うなよバカ

607 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:02.81 ID:inz+xAK1M.net
>>484
バッテリの搭載規格さえ決めたら10分もかからない

608 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:03.26 ID:JTeb6xlVd.net
石山アンジェて大分の人なんだ

609 ::2021/12/16(木) 09:22:05.04 ID:Xsz6ZK9tM.net
>>518
中国はもう全然先ですよ(´・ω・`)

610 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:05.02 ID:lb6BDw0hM.net
商用車だけでいいじゃんEVなんてさあ

611 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:06.29 ID:nAQORniz0.net
玉川はいろんなこと言って
全部僕が言ってたとおりになったでしょ?っていうのが作戦
詐欺師みたいなもんだよ

612 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:06.69 ID:SkI6DyaF0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v すごいことになってきた

613 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:09.82 ID:cAy+l3Ze0.net
>>555
ちょんまげなかなか切れなかった 明治初期の庶民みたいだな お前の脳w

614 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:12.90 ID:p37DZ4vF0.net
こんな糞みたいな内容でどんだけ時間使うんだよこの番組www

615 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:14.48 ID:S/e5X40/0.net
>>553
速度重視の性能を追うとかなら電動化は普通の流れやな

616 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:16.49 ID:sc+qLppAa.net
EV車しか走ってない時代にはもう生きてないからいいや

617 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:21.28 ID:QyXPP3M90.net
ポンポンがいない

618 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:24.22 ID:X/YJQ6yy0.net
電力をどこからか遠隔送受信できる巨大施設が欲しい

619 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:24.31 ID:Tl2szduF0.net
>>573
テレ朝の方針がそうなったんじゃね

620 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:24.88 ID:SaZvQvwh0.net
上のほうの人、いつまで日本が先進国だと思ってんの?
技術でもGNPでもモラルも韓国中國がだんだんと抜いているんだぜ

621 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:25.97 ID:8vE/q/P20.net
>>572
だからその研究に尽力せよ!と言ってるのだが

622 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:27.47 ID:j4EI/xXN0.net
カーボンファイバーやカーボンナノチューブ、タイヤにも炭素は使われてるんですけどそれはスルーなんですかね?脱炭素さんは

623 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:32.73 ID:I2SFe8pr0.net
多摩川のポルシェはEV改造してるのか。すごいな

624 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:33.00 ID:/CSBrrTC0.net
バッテリー問題がなー
バッテリー統一してスタンドで3分交換できたらほんといい

625 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:33.54 ID:ky+7Mk7c0.net
フェラーリとかエンジン音を楽しむような娯楽が無くなるのも寂しいよな

626 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:34.34 ID:gNVQfjRP0.net
まあ馬鹿ウヨは50代以上でいまだ昔の栄光に浸って現実見えてないからな

627 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:35.29 ID:2S1FKVdR0.net
有名な旧車が軒並み暴騰してるが いずれゴミになるのか 博物館的価値は残るかな

628 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:37.56 ID:lA0jJl7f0.net
>>565
運送のことは15分くらい前に解説員が話してたろ

629 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:37.69 ID:jU9Q3sCt0.net
>>484 専用車種開発&普及、日本中のスタンドに交換装置設置
数兆円x10年もあればいける

630 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:40.07 ID:RbKOjxToa.net
EV推しが大好きなコモディティ化
それ通用するのは途上国だけだからな
先進国の安全性試験をクリア出来るような車を開発するとなると難しいのはダイソンが証明しただろ

631 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:42.45 ID:X2v9pne10.net
>>516
しかも中国製、韓国製のEVバッテリーが爆発して、有害物質まき散らし

632 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:43.63 ID:N8SxFx/Yd.net
最後は中国推しになってきているな

633 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:46.49 ID:SvEslgodM.net
手段の為なら目的を選ばない。

634 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:46.51 ID:D0DiPnVB0.net
>>579
趣味の車なんで何を採用しようが自由

635 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:48.50 ID:hu8PfDsL0.net
>>597
充電プラグさえ統一できないのにバッテリーの規格が統一できる訳ないわ

636 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:48.72 ID:4vhvxLXXd.net
新規に95カ所の石炭火力発電所の建設を進める中国と地球の未来
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68042

まず環境に本気なわけないだろw
もうエネルギーが足りないからそんなの無視して石炭火力のラッシュだぞ

637 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:49.31 ID:7Xdq/meGa.net
>>612
買えよ

638 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:50.37 ID:qWTzynFJd.net
車が個人で所有するものから使いたい時に呼んで使って使用料払うだけのものになる

って90年代から言われてる事なんだけどいまだにそうなってないよね

639 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:50.45 ID:4+wIFIH30.net
>>499
交換して、空のバッテリーをそこのステーションに置いていく
そうすると時間が経てばそれが満タンになる

どこにフル充電・充電何%のバッテリーがあるかを
共有できれば、もしかしたら・・・
まあ早い者勝ちで、バッテリー難民が生まれないように出来るかどうかはわからないが

640 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:52.08 ID:ZVDxTMB0M.net
>>574
デンジャラス!

641 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:52.20 ID:WerQqnqF0.net
>>611
ひろゆきと友達になれそうだな

642 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:53.56 ID:3B8VAczn0.net
こんな中国に技術提供やODAを与えていた愚かな国があるらしいよ?

どこだろうね

643 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:56.31 ID:IA1BzL21M.net
>>623
僕の車じゃないです、言うてた

644 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:57.73 ID:7eg+/RVsM.net
乗ってるものは、地震で飛ぶだろ

645 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:22:59.06 ID:2rLp4cYh0.net
>>484
なんでそんなに時間かかるんだよ
交換式じゃないのを交換するって話じゃないぞ
交換式のEVを作るってことだろ

646 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:02.86 ID:2QIXxKXt0.net
EVで0-100、2秒とかテスラでもだせるし、へらーりもデザインだけで売る会社になるな(´・ω・`)

647 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:05.53 ID:vAYcq+vG0.net
>>440
個別のバッテリ―の劣化具合が激しいからなババ引いたらたまらんぞWW

648 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:07.41 ID:jj0NuThxM.net
>>598
どこまで希望的観測にすがるつもりなんだよ
そんな事には絶対にならん
日本以外は

649 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:10.67 ID:ZtV7iUIW0.net
>>625
EV車にエンジン音を出せる機能を付ければいい

650 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:11.33 ID:2jQXPO7t0.net
シナチクは反民主主義の経済圏をそのうち作るよ

651 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:11.84 ID:ikH27ShGa.net
長くね

652 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:15.96 ID:nRAHND3Ka.net
中国のEV化が速かった理由はガソリンエンジンをモーターに積み替えただけの電気自動車の普及からスタートしたからじゃないのか
日本や欧米は車体の設計自体やインフラ作りから見直して計画進めてるうちに先越された形に

653 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:16.38 ID:X/YJQ6yy0.net
>>613
切れたのはいいけど今でも明治気質に個室

654 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:16.48 ID:/UbIxT8R0.net
>>560
造幣局にあたる印刷所で同じナンバーの金を2枚刷ってたという話しが出たな

655 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:18.52 ID:ZHYGqqqv0.net
>>505
な、中国は研究者10倍研究費40倍
挙句に24時間戦えますかみたいなモーレツ研究者だらけ

656 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:19.61 ID:zYrGy1Zr0.net
なんで30分?

657 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:19.96 ID:hvb70lvFM.net
爆発炎上リスクは内燃車も一緒
ttps://pbs.twimg.com/media/EgkviEbVoAA64Kh.jpg

658 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:21.62 ID:p7nrMVT40.net
>>558
頭悪そう

659 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:21.73 ID:51toTQv80.net
この前中国で充電中のボルボ爆発してなかったっけ

660 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:27.54 ID:Gmru4QqCa.net
交換式なんて中国でさえサブスク月3万。自宅で夜間充電なら1000円で済む。

661 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:28.07 ID:031o0FIN0.net
アンジュさんは車に乗る時も地球ごめんなさいって言ってるのかな

662 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:28.11 ID:kew8Cmb70.net
>>582
例えば都バスは一部水素バスになってる。
物流等の大型トラックやバスは水素に成らざるを得ないと思うよ。EVの大型トラックは現実的じゃない

663 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:28.59 ID:8vE/q/P20.net
>>588
そうそう
コロナワクチンだって数ヶ月で出来たんだからバッテリーなんてみんなで取りかかれば数年でできるのにそれぞれが俺が俺がーとバラバラだから進化が遅れてる

664 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:29.90 ID:jj0NuThxM.net
>>606
バカウヨ頭キュッキュッ!

665 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:30.72 ID:IA1BzL21M.net
30分でも長すぎ 5分くらいじゃないと

666 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:31.20 ID:MJBAjZmJ0.net
>>556

卵型の車かな(´・ω・`; )

667 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:31.71 ID:f4zSFfOj0.net
30分も待てないわ

668 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:32.53 ID:SvEslgodM.net
一番の足枷は利権問題だろw

669 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:36.57 ID:tFKxzgnBd.net
30分でも遅いわ

670 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:37.17 ID:c0wDOtTVp.net
バッテリーはメタリカ

671 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:41.87 ID:HRilE6Jf0.net
コモディじゃなくてコモディティだろ?
玉川英語だめなのか?

672 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:42.17 ID:kiUz0UFV0.net
発火不可避

673 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:43.40 ID:YrVJZU910.net
大爆発の予感

674 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:44.46 ID:RVYYueB30.net
この人はバカなの?

675 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:44.55 ID:tg574Vke0.net
マンションの組合 「また管理費値上げします」

676 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:45.20 ID:nUKQnOy4d.net
こんな長々と語ることなのw

677 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:45.72 ID:I2SFe8pr0.net
こいつ何聞かれてない話をし始めてんのw

678 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:47.39 ID:jlO86Bdu0.net
うちは立駐どころかタワーパーキングだ
都会はそんなところも多いんじゃね

679 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:48.11 ID:lA0jJl7f0.net
>>573
いまの政府が理想とかけ離れて突っ込みどころ満載のデタラメなだけや

680 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:50.09 ID:hALN2u/KM.net
噛み合ってない(´・ω・`)

681 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:52.20 ID:kqnRQ1GP0.net
急速充電で80%15分以下じゃないと無理だよ(´゚д゚`)

682 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:52.52 ID:O/hH4brMa.net
>>646
ガワの違いだけだよね

683 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:54.03 ID:2QIXxKXt0.net
>>611
言ったとおりになったけど何?って感じ

684 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:54.09 ID:wKzNQXD50.net
爆発して楽しそう

685 ::2021/12/16(木) 09:23:54.18 ID:Xsz6ZK9tM.net
>>646
エキゾーストノートがないんじゃ意味がない(´・ω・`)

686 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:23:55.44 ID:/W2fUSDZ0.net
古いバッテリーも大量に積めば使いみちが有るのか?

687 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:01.54 ID:ky+7Mk7c0.net
>>634
ヨーロッパガソリンエンジン禁止になるんでしょ

688 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:02.47 ID:/CSBrrTC0.net
>>639
イベントや観光地の帰りが奪い合いになるだろうなw

689 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:02.48 ID:D0DiPnVB0.net
廃物のバッテリーを使うのかよ
何考えてるんだ

690 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:03.74 ID:TxF4t3vX0.net
立体駐車場しらんのよ

691 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:05.11 ID:qryZkb470.net
一台しか充電できん、来客いると使えんし

692 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:05.44 ID:HwzuS+u0a.net
無理ありすぎだろそれw

693 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:06.47 ID:ZQJgB+EC0.net
ん?

694 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:07.22 ID:8U7g+TYB0.net
>>620
もう年収だと中国の大都市>>日本だもんな
日本ってタイとかインドネシアと同じぐらい

695 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:07.67 ID:ikH27ShGa.net
いや順番待ちで喧嘩しそう

696 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:07.68 ID:c0wDOtTVp.net
>>664
帰れよハゲw

697 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:08.52 ID:2jQXPO7t0.net
年賀状なんかやめちまえよ

698 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:11.02 ID:IA1BzL21M.net
そんなデカいマンションばっかじゃないよ

699 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:13.10 ID:xU1cAtbR0.net
トラブルのもとになりそう・・・・

700 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:13.88 ID:RbKOjxToa.net
>>657
内燃車も燃えるけどいきなり燃料タンクが出火爆発とかしないからね

701 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:14.22 ID:SUY/Z6GT0.net
古いマンションとかスペースのないマンションはどうするのさ

702 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:14.80 ID:NhUtqAmA0.net
>>625
バイクに頑張ってもらうしかない
あっちは都合EV化が極めて難しいし

703 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:14.88 ID:hu8PfDsL0.net
>>639
だからそのためにはすべてのEVのバッテリーが同じである必要があるだろ

704 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:16.56 ID:bj2QLZ5u0.net
土地問題軽く考え過ぎ…(´・ω・`)

705 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:16.64 ID:7/jawgSa0.net
リチウム電池だと水ついて大爆発w

706 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:17.27 ID:vAYcq+vG0.net
都会で何時間待ちになるんだよWW

707 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:17.80 ID:aszXyJnO0.net
チャイナボカンが頻発するだろうな

708 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:18.55 ID:NjivG1lf0.net
自慢

709 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:20.48 ID:WqBwjrC60.net
早くどかせよ、というトラブルが目に見える

710 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:20.53 ID:1udkCqNf0.net
この評論家ってバカだろ

711 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:21.47 ID:3G2CMSww0.net
取り合いになるやん

712 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:21.55 ID:X/YJQ6yy0.net
うーんここでの時間使って論議に意味はあるのか

713 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:21.81 ID:4cJSMAR+M.net
みんなEVなら何台じゃきかないだろwww

714 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:22.70 ID:RVYYueB30.net
バカすぎるww

715 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:23.09 ID:DYWzbDlDd.net
地方に行って途中で電池切れになったらEV車どうすんの?
ステーションは地方にはそんな作れるの?
都心や都会は電車で良いよね?
車の利用大半は地方田舎なの知らないの?こいつら

716 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:24.96 ID:I2SFe8pr0.net
>>643
社用車か?カスだな

717 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:26.38 ID:OsdZrGjv0.net
そんなのは一時的な対処療法だろ
最終的には大量の廃棄バッテリーがでる
それを何とかする方法を考えておかないと、新しいゴミ問題が発生するだけだぞ

718 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:27.07 ID:CPNhsWPk0.net
2D駐車場

719 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:31.05 ID:h00o2vC4M.net
バッテリー積み重ねるとかw

720 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:31.82 ID:oIW+5UgG0.net
コロナが落ち着いているから毎日放送するネタを探すのが大変になってきたな

721 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:32.01 ID:tneDuXkD0.net
充電設備もそうだけど電力どうするんだよ
原発無いのに

722 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:32.08 ID:LwODcrO30.net
そこにいつまでも駐車し続ける奴がいっぱいでてきて問題になりそう

723 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:33.64 ID:S/e5X40/0.net
>>635
せめて乾電池みたいに単1単2みたいな規格位・・とは思うわなぁ

724 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:36.20 ID:ZtV7iUIW0.net
>>695
予約制のマンションも有る

725 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:37.74 ID:jGGGAaVa0.net
立体でも電線通せば出来るだろ

726 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:39.74 ID:8vE/q/P20.net
やっぱりバッテリーごとの交換が一番効率いいわ
いちいち充電なんかやってられるかよ

727 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:40.65 ID:ZVDxTMB0M.net
引きだと武見敬三にしか見えない

728 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:40.74 ID:9/BN4Gat0.net
ずーっとコスト無視で話してます

729 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:41.08 ID:mXYhPVp00.net
フル充電30分でも長いわ
給油と同じ数分以内じゃないと不便

730 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:42.57 ID:PAnXOYkgd.net
>>618
宇宙に太陽光パネルを展開して、そこから送り込めばw

731 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:42.92 ID:D0DiPnVB0.net
非接触だととんでもない電磁波が出るぞ

732 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:43.23 ID:Tbp8WSkC0.net
そんなめんどくさいことせんと長いケーブル引っ張ったら良いのでは

733 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:45.22 ID:hu8PfDsL0.net
>>658
頭悪いのはてめえだろ

734 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:45.78 ID:nAQORniz0.net
中国は人口も多いので
こういうの利用していい加減なバッテリー作ってバーッと儲けて逃げちゃう
っていう悪党も必ず出てくる
逃げ得がまだ使える国なのが問題

735 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:46.82 ID:wKzNQXD50.net
>>710
そう思います

736 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:47.94 ID:hSqXy16B0.net
こんな長々やってるってことはテレ朝は
トヨタがEV出してきたことに相当頭きてるんだなw

737 ::2021/12/16(木) 09:24:48.40 ID:Xsz6ZK9tM.net
>>634
売れないからEVにシフト中(´・ω・`)

738 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:48.89 ID:7eg+/RVsM.net
>>669
時間が微妙だな 待つには長いし、一晩には短い

739 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:49.57 ID:O/hH4brMa.net
ガソリン車禁止する前に年賀状禁止しろ!

740 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:50.14 ID:3wk3bxcw0.net
ジムニー野郎はEVでも車いじりまくるんかな

741 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:50.28 ID:Gmru4QqCa.net
立体でできるよw
配線工夫すればいいだけだし

742 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:50.33 ID:60V9KxzM0.net
ちはるが1時間くらい喋ってなくね?
いつもこんなもん?

743 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:51.96 ID:IA1BzL21M.net
実現はまず無理だな、って話ばっかり

744 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:52.32 ID:x3Ecn8tR0.net
気の遠くなる話だなあ

745 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:52.91 ID:c0wDOtTVp.net
結局中国凄い言いたいだけのアサヒw

746 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:54.93 ID:fTgFUqP3M.net
ネトウヨのTOYOTAアクロバティック擁護論が虚しく聞こえるだけの時間でした

747 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:55.09 ID:1udkCqNf0.net
マンションに何軒入ってて何台クルマあるんだよ
馬鹿じゃねえのw

748 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:55.41 ID:RVYYueB30.net
そんな不便なものを誰が買うんだよwww

749 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:55.58 ID:4PeXpjOm0.net
マンションから離れた青空駐車の月極駐車場の人の方が多いんだけど

750 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:55.77 ID:2jQXPO7t0.net
前時代的なタワマンが山ほどある件

751 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:56.49 ID:xvLQ9dAo0.net
デュートリオンビーム送電システム作れよ

752 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:56.78 ID:2rLp4cYh0.net
>>491
これからはカーシェアが儲かるらしいっていう詐欺で売られまくったEV
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4366332.htm?1636977555382

753 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:56.87 ID:4cJSMAR+M.net
そんな大電力を非接触大丈夫か?

754 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:57.31 ID:P9iIE6DZ0.net
イスラエルの企業が地面から非接触で充電できる仕組みを開発している

755 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:59.77 ID:LtpYCcad0.net
まだ車やってんのかい 朝の主婦は興味ないだろ

756 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:24:59.93 ID:rRYY2xAs0.net
無人タクシーにハイパーループに便利になることばかりなのになんでこのスレの老害は批判ばかりしているんだ?

757 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:00.46 ID:n4QIdJ+S0.net
共用スペースに作ります
当たり前だろ馬鹿

758 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:00.46 ID:nA6EWRYk0.net
この人なんもかんも未来に丸投げやな

759 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:00.77 ID:I2SFe8pr0.net
このメガネ自分の知識がない話になると話をそらし始めるのが笑える

760 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:02.78 ID:ky+7Mk7c0.net
>>649
電池のレースカーでそういうのあるよねw

761 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:03.40 ID:9YraDR2z0.net
充電池を統一してスタンドで交換するとかが良いのかな

762 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:03.48 ID:aIP4wcCC0.net
ケーブル伸ばしゃええだけちゃうん?

763 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:03.74 ID:VIGkg1LRd.net
共有スペースという夢物語

764 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:06.05 ID:JmUNz1pn0.net
>>508
昔はカセット交換式どうだろと思ったけど、重さや(これから増える)車種ごとにサイズ揃えたりと、実用的ではないのかもと考えるようになったな
安全性の面からもどうなんだろ

765 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:06.07 ID:Xfh1x6O+d.net
斎藤さん唯一の仕事のご意見質問読ませてもらえない

766 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:07.06 ID:P++gPXaI0.net
>>685
族車にしておけ

767 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:07.96 ID:inz+xAK1M.net
別に立体でもケーブル通すだけだよ
金がかかるだけ

768 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:09.05 ID:fty2emTS0.net
アカヒがこれだけ推進するってことは、全部EVにするのは間違いってことだな

769 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:11.59 ID:bWaYMz28M.net
何台用意出来るんだよ立体作ってるような所にw

770 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:11.77 ID:GDm9N37d0.net
まあこうやって否定しあってる間に中華に抜かれるという

771 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:12.19 ID:i1FwcIAx0.net
マンションでの充電料金どうすんだ?

772 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:13.09 ID:lQ4dFUh10.net
>>625
カメラメーカーは
シャッタ音をスピーカーで出している。

773 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:13.90 ID:2jQXPO7t0.net
宇賀ちゃんか?

774 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:13.97 ID:x04EnOqT0.net
充電終わってるのに運転手がいなくて次の人が充電できないという
コインランドリーみたいなことが起きそう

775 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:14.58 ID:hALN2u/KM.net
充電時間聞いたのになに言ってんのこの人(´・ω・`)

776 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:16.41 ID:fl5HT5UxM.net
宇賀ちゃん?

777 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:17.18 ID:ZQJgB+EC0.net
>>762
だよな

778 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:17.46 ID:h+5tposm0.net
井上っていう人は理想論しか言ってないような気がする

779 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:17.81 ID:S/e5X40/0.net
>>730
ビーム送電とかロマン溢れる事言ってはいるなw

780 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:18.09 ID:I2SFe8pr0.net
配達にCO2がどれだけかかるんだよこれ

781 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:18.56 ID:vYF4NxPh0.net
>>573
衆院選の結果からバックれた後くらいから何か変わった気がしますね
検査検査検査も控えめになったし

782 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:20.24 ID:H6DAwKQ+0.net
爆発しようが不便だろうが国策として進めるからどうしようもない。

ワイヤレスイヤホンも不便なのになぜか普及してるし

783 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:23.19 ID:F4ESsqo3d.net
もう年賀状はあきらめろよ
時代は変わったんだよ

784 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:23.23 ID:CPNhsWPk0.net
年賀状はオワコンだな

785 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:23.33 ID:Rb+1cnLy0.net
充電シタい放題で月2200円だったのに
値上げされたからなー

786 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:25.73 ID:hu8PfDsL0.net
>>723
利権が絡む現代では無理

787 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:26.16 ID:PAnXOYkgd.net
>>702
いまどき煩いバイク乗ってるのは、年配者か外人のみ

788 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:28.26 ID:d7VORAKV0.net
EVは金持ちの乗り物だから、充電設備のあるマンションに引っ越せよ(´・ω・`)

789 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:29.13 ID:f4zSFfOj0.net
今どき年賀状送ってくるなんて嫌がらせだろ

790 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:29.13 ID:X/YJQ6yy0.net
電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも
全部わたしのせいなのよ!

791 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:29.57 ID:SaZvQvwh0.net
夢物語語っていれば気楽な番組

792 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:30.43 ID:7eg+/RVsM.net
>>768
wwwww

793 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:32.98 ID:8vE/q/P20.net
充電したいのに満車で数時間待機なんてバカなことやってられるかよwww
未来見えてなさすぎw

794 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:33.91 ID:aszXyJnO0.net
年賀状やめたらスッキリしたよ

795 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:34.54 ID:ZtV7iUIW0.net
ジジババしか年賀状出さんやろ

796 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:34.54 ID:2jQXPO7t0.net
あけおめことよろ

797 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:35.03 ID:RhggZuR90.net
年賀状は環境に悪いからやめろ

798 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:35.48 ID:I2SFe8pr0.net
環境負荷が高すぎるだろこれ

799 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:35.94 ID:Tbp8WSkC0.net
原発の話も逃げずにやれや
うやむやにしたまま再稼働させるつもりじゃないだろうな

800 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:36.37 ID:jlO86Bdu0.net
>>695
車出すだけでも微妙な空気になるのにな

801 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:37.98 ID:/W2fUSDZ0.net
EVの世界は進歩がものすごく早いから
自分の知識も、実はかなり古いモノになってる可能性が有るな

802 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:38.03 ID:SkI6DyaF0.net
年賀状()

803 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:38.60 ID:60V9KxzM0.net
年賀状を配達するスーパーカブはEV車ですかね?

804 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:39.25 ID:kQFbg8v60.net
ここ5年ぐらいで一気に減ったね

805 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:39.85 ID:b5F1mNZ4M.net
何で電力会社と自動車メーカーの利益の為に、付加価値分を国民が負担しないといけないのだ。アホクサ。

806 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:42.65 ID:3wk3bxcw0.net
印刷するくせに手書きってw

807 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:44.20 ID:lb6BDw0hM.net
出さないっす。誰からもこないし

808 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:45.38 ID:V61JgSIla.net
マンションに充電スタンド1つだけとか、殺人事件発生するだろうね

809 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:46.84 ID:zYrGy1Zr0.net
年賀状は21世紀になってから1回も出してない

810 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:47.71 ID:+RN3yJKId.net
年賀状でしかやり取りしない関係ってもういらない関係だよな

811 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:49.44 ID:SXwNXYoc0.net
年賀状を出す人がいません

812 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:49.57 ID:KI8sFv8Br.net
お年寄りは出すよなあ

813 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:49.99 ID:4cJSMAR+M.net
広告タイム

814 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:53.13 ID:CD1LnNwV0.net
今日は案件ネタばっかやな・・・
金の買い取り、トヨタのステマの次ははがきのステマかよ

815 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:53.31 ID:QyXPP3M90.net
年賀状こそ無駄だろ

816 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:54.87 ID:dj1nhkbs0.net
宇賀ちゃん涙の復活か

817 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:54.98 ID:vsm44ngP0.net
つまんないな
こういうのはテレ東だよ
不得手な分野に手を出すな 
おまえらの番組には政治偏向という目玉商品があるじゃないかw

818 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:56.49 ID:m33zxTOm0.net
非接触充電は遅いから車みたいなでかいバッテリーだと何時間かかるかわからん

819 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:57.13 ID:a3FFG2RVd.net
大体知人の住所を知らない

820 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:57.73 ID:2rLp4cYh0.net
相変わらずウレタン率高すぎな街角インタビュー

821 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:58.65 ID:ZHYGqqqv0.net
スト2で遊んでた頃は人民服着て自転車乗ってるイメージだったのに
今や世界最先端の国だもんな

822 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:25:59.78 ID:ZVDxTMB0M.net
もう7年くらい一枚も出さないわ年賀状
3年前から1枚も来なくなった

823 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:06.86 ID:jU9Q3sCt0.net
>>710 アホピーTVだぜ?評論家以外も漏れなくバカだから心配すんな。\(^o^)/

824 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:09.24 ID:EKTiCnZZ0.net
そうなると車もシェアリングだな
電気自動車付きマンション

825 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:09.91 ID:EEGj19f/0.net
年賀状と言ってもメガネ屋さんから来るぐらいだしな(´・ω・`)

826 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:10.72 ID:SUY/Z6GT0.net
>>768
ほんとこれ
NHKが推す企業も必ず問題起こしてるし

827 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:14.79 ID:8vE/q/P20.net
年賀状なんて郵政の金儲けのためにやらせてるだけだからやるだけ損
無意味

828 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:14.82 ID:TxF4t3vX0.net
>>764
ある程度の単位のセルに分けたらどうだろか

829 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:15.31 ID:d9OZlnO/0.net
バッテリーの値段がもっと安くなればなー
60万越えはきついわ

830 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:17.49 ID:tFKxzgnBd.net
ラインの宣伝来るぞ

831 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:18.20 ID:/W2fUSDZ0.net
地上波テレビって、異常なぐらい年賀状を守るんだな

832 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:18.61 ID:SvEslgodM.net
世捨て人には必要ねーわ。

833 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:18.81 ID:Gmru4QqCa.net
>>774
テスラは時間すぎると1分で100円くらい課金される。これもすごいアイデア。

834 ::2021/12/16(木) 09:26:20.30 ID:Xsz6ZK9tM.net
>>788
戸建に住めよ(´・ω・`)

835 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:20.78 ID:vAYcq+vG0.net
バッテリーの統一規格ができてない点を見てもまだ発展途上なんだろうYなWW

836 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:23.28 ID:2QIXxKXt0.net
さて大排気量でドライブでも行くかw(´・ω・`)

837 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:23.99 ID:X/YJQ6yy0.net
郵便ポストをWiFiにすればいい

838 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:25.95 ID:p37DZ4vF0.net
年賀状とか時代遅れの遺物だろw

839 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:26.77 ID:51toTQv80.net
今年限りで年賀状やめます、の文言特集してほしい

840 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:26.80 ID:T83EXsWLM.net
いまどき出す奴いるんだな

841 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:27.90 ID:NhUtqAmA0.net
>>787
コロナでバカ売れだぞ

842 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:29.41 ID:i1FwcIAx0.net
タワマンは多すぎて充電無理だな

843 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:31.11 ID:3wk3bxcw0.net
最近高齢者は来年から年賀状だしませんという年賀状が増えてきたわ

844 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:31.82 ID:4PeXpjOm0.net
送電線問題は結局無視だったな

845 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:35.78 ID:2jQXPO7t0.net
元旦に郵便バイクが一斉配達する瞬間を映すのはもうやめませう

846 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:35.80 ID:zdDcVkwG0.net
充電30分待ちなんて暇人しか無理やろせめて15分ぐらいにしてよ

847 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:36.24 ID:bj2QLZ5u0.net
EV車の所有は禁止にして全部格安レンタルにすれば良い
(車種は好きなの指定出来る)

848 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:37.05 ID:SkI6DyaF0.net
年賀状送りたいのは
小さい子供の写真を送りつけたい若い夫婦だけ

849 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:38.09 ID:60V9KxzM0.net
年賀状ってなんのために必要なの?

850 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:38.48 ID:hu8PfDsL0.net
充電の問題が解決されない限り爆発的な普及は無理なんだよ

851 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:39.43 ID:IweNa4FF0.net
送る人いないし……

852 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:39.79 ID:a9iB+c/e0.net
なんだよ一時間半もEVって

853 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:42.96 ID:h/ghc8dVd.net
毎年CMやってた嵐も消えたし激減した年賀状

854 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:45.71 ID:/EZmSZySd.net
自撮りの動画を送りつけられる人の気持ちを考えてほしい

855 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:45.90 ID:HZyJN6+IM.net
>>635
いつもの目先の利益だけ考えてガラパゴス化するパターンだわ

856 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:46.09 ID:ZHYGqqqv0.net
年賀状ほど環境に悪いもんは無いんじゃないか?

857 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:47.11 ID:/CSBrrTC0.net
単3電池4本ぐらいで400km走る車出せよw

風の谷のナウシカでも液体電池みたので空飛ぶ1人乗りマシーンあったろ

858 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:49.08 ID:8vE/q/P20.net
年賀状出すやつアホばっかり
底辺こそ年賀状出してこび売りたがる

859 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:49.47 ID:SvEslgodM.net
電子の時代になにやってんのw

860 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:49.49 ID:tFKxzgnBd.net
ほらLINEの宣伝w

861 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:51.05 ID:Cj5XM2Kka.net
年賀状やめたら気が楽になります
みなさんもぜひ

862 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:51.66 ID:S/e5X40/0.net
>>800
近所にあるマンション、明らかにクルマの価格レベルで格差がある様でおもろいw

863 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:52.12 ID:7eg+/RVsM.net
>>831
ネットは商売敵

864 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:52.91 ID:4cJSMAR+M.net
ねら〜は孤独だからな…

865 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:53.83 ID:o9VxLxumM.net
日本郵便とかいうブラック企業
また個人情報流出させたらしいな

866 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:55.05 ID:AnOxC9Xb0.net
バッテリー交換式の研究加速がEV普及の核心だな

867 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:56.09 ID:Tbp8WSkC0.net
だからLINEみたいなガラパゴスアプリを使うのはやめろ

868 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:56.22 ID:P9iIE6DZ0.net
JPに何のメリットが…?

869 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:56.65 ID:vYF4NxPh0.net
うわぁ…
また始まった

870 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:57.55 ID:jlO86Bdu0.net
>>808
まじで
車通勤の人は出し入れだけでも大変

871 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:26:59.69 ID:ikH27ShGa.net
>>756
無人タクシーそんな乗りたいか?

872 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:00.16 ID:f5bDIDvh0.net
問題は途中で止まったときの責任問題もあるよな
とくに山とかどうするんだ死ぬぞ、ガソリンはタンクで10-20リットル入れれるタンクとか持っていけばどうにでもなるけど

873 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:00.71 ID:O/hH4brMa.net
>>789
たまに来るけど返信しないからストレス

874 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:01.63 ID:4+wIFIH30.net
>>703
全くその通り
ある程度汎用性のあるものでないとな

PCの外部記憶媒体みたいにね
昔はUSB以外にもいっぱいあったよね
淘汰されたけど

875 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:03.07 ID:QXmZyWR+d.net
ちはるに挿入

876 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:03.13 ID:X2v9pne10.net
>>768
発電方法が変わらない限り、EVはガソリン車よりも環境に悪いからね

太陽光発電とか、大量に敷地がいるし、
そこにした生物も全部殺したり、土砂崩れの原因にもなっている

877 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:03.28 ID:xvLQ9dAo0.net
いまだにLINE使ってる奴いるの?

878 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:05.42 ID:hu8PfDsL0.net
>>847
なんで?なんの意味があるの?

879 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:06.96 ID:xmdn6H7A0.net
何でもかんでもLINEに頼り過ぎだろ

880 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:07.56 ID:QyXPP3M90.net
こんなFAX送ったあとに電話確認するみたいな無駄なことするかよ

881 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:09.85 ID:x3Ecn8tR0.net
>>759
さっきは自分でフリップの話題に戻してたなw

882 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:10.06 ID:RVYYueB30.net
朝鮮企業に媚びてまで生き残ろうとするなよw

883 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:10.29 ID:T83EXsWLM.net
なんでこんなのに金払わないといけないんだよ
ばかか

884 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:10.71 ID:jj0NuThxM.net
>>662
だからそーゆー使い方しかできねーよ
基地局がそのまま拠点になるやり方しか
ガソリンみたいに基地局から各スタンドに配るみたいなやり方はできない

885 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:11.26 ID:VFOnnq2fa.net
未だにLINEヤってる奴とかwwwwwwwwwww

886 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:11.33 ID:60V9KxzM0.net
もうLINEを勧めるのやめろよ

887 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:12.61 ID:X/YJQ6yy0.net
>>852
朝生の人材でやったほうがまだいいレベルw

888 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:16.75 ID:uqH9Y6sua.net
そんなのなら自分で画像作ればいいだろ

889 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:17.26 ID:F4ESsqo3d.net
こんなん誰が使うねんと思うけどアホが使うんだろうなあ

890 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:18.96 ID:BrCtv8Jx0.net
アホだね
パイ奪われて金も奪われる

891 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:22.31 ID:OmdDRawY0.net
>>877
あんたみたいなネトウヨ以外は使ってるけど

892 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:22.94 ID:bj2QLZ5u0.net
>>878
車検面倒くせーから

893 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:26.98 ID:98tNx7J10.net
年賀状なんて日本だけのガラパゴス文化廃止しろよ

894 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:27.42 ID:NhUtqAmA0.net
そこまでしてほしくねえわ年賀状なんて(・ω・)

895 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:27.70 ID:IA1BzL21M.net
このネタあちこちで見る

896 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:28.28 ID:2jQXPO7t0.net
デザインで金儲けw

897 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:32.52 ID:v1Xu45lb0.net
紙とガソリンの無駄

898 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:34.65 ID:SUY/Z6GT0.net
LINE乗っ取られたって発狂してた鳥越は利用しないだろうな

899 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:40.79 ID:lio9VXqK0.net
>>768
日本が勝てることを朝日が推すわけないからな
まぁそういうことだろ

900 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:42.34 ID:kqnRQ1GP0.net
LINEモバイル♪LINEモバイル♪(´゚д゚`)

901 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:42.62 ID:VFOnnq2fa.net
いつまでもLINEの宣伝続けるマスゴミwwwwwwwwwww

902 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:43.69 ID:ZVDxTMB0M.net
他人のガキの写真とか要らんがなww

903 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:44.14 ID:X2v9pne10.net
韓国人に個人情報渡すとかありえない

振り込め詐欺で大量に逮捕される韓国人犯罪者

・韓国人犯罪者の特殊詐欺グループ摘発 過去最多40人逮捕
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/150719/evt15071909300002-n1.html

・韓国人犯罪者の特殊詐欺グループ70人を摘発
https://www.sankei.com/west/news/200209/wst2002090005-n1.html

904 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:44.88 ID:SvEslgodM.net
これは何のステマ?

905 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:45.78 ID:trckd5U9M.net
テレ朝はLINEを応援します(笑)

906 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:49.78 ID:8vE/q/P20.net
一斉に年賀状廃止の流れ作ればこんな風習吹き飛ぶだろw
いらんわ年賀状
古臭いしめんどくせー

907 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:49.87 ID:hALN2u/KM.net
レーザープリンタ買ったら快適すぎて年賀状出したくなってきた(´・ω・`)

908 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:50.25 ID:fVeA4tcH0.net
>>608
竹田とかで田舎暮らししてるリア充じゃなかったかな?

909 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:50.74 ID:lb6BDw0hM.net
あのさあ、LINEとかってさあ

910 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:52.09 ID:ky+7Mk7c0.net
年賀状なんか何十年も出した記憶がない

911 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:53.08 ID:60V9KxzM0.net
そもそも総研ってなくなったの?

912 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:56.43 ID:hvb70lvFM.net
ちーちゃん年賀状
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/892511711.jpg

913 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:57.36 ID:2jQXPO7t0.net
新聞配達員は毎日無駄

914 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:27:59.88 ID:/CSBrrTC0.net
雨宮天「LINE使ってないんで」

915 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:05.15 ID:2rLp4cYh0.net
年賀状に写真使うセンス

916 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:05.45 ID:ZToQrTyl0.net
めんどくさ過ぎワロタ

917 :151:2021/12/16(木) 09:28:06.27 ID:41cVM/bR0.net
今は個人情報保護法とかあるから、会社でも社員の住所録とか公開されないんだよな

918 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:07.07 ID:IaCUSQ7i0.net
郵便配達のEVバイク、下のトルクが無くて使いづらいって言ってたけどなあ

919 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:08.76 ID:EEGj19f/0.net
これ送られてきたら返信しないといけないんでしょう?(´・ω・`)

920 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:10.13 ID:Mu/Pa+ua0.net
ゼンカイジャーじゃないけどクリスマスどこ行った

921 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:10.39 ID:3wk3bxcw0.net
明治大正にはじまった年賀状なんか伝統文化じゃないしな

922 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:12.91 ID:vAYcq+vG0.net
>>757
損な土地がないから立体駐車場なのにねー

923 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:13.66 ID:JmUNz1pn0.net
>>828
それも考えたけど、一つ一つの安全性確保で設置場所のスペースや全体の重量が大きくなりそうな

924 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:14.21 ID:vtKtVWJk0.net
ノルマ状廃止しろよ あるいは一枚50円の税金かけて収入に繋げろ

925 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:14.36 ID:xvLQ9dAo0.net
>>891
なに顔真っ赤にしてんだよ

926 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:16.26 ID:uKsFWQDg0.net
きんもー

927 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:17.23 ID:X/YJQ6yy0.net
しらん声優

928 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:17.28 ID:T83EXsWLM.net
>>889 わたしライン使えるの〜
と得意になってる老人がホイホイ使いそう

929 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:17.47 ID:1QwayfaG0.net
>>907
canonの?(´・ω・`)

930 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:17.83 ID:X2v9pne10.net
日本にデータ保存していると、虚偽説明を何度も繰り返した朝鮮企業LINE
しかも中国、韓国に個人情報を閲覧できるようにしていた

朝鮮企業LINEは使っていなくてよかった

931 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:19.03 ID:F4ESsqo3d.net
なんで2ちゃんはLINEに反対的なの
みんな当たり前に使ってるけど

932 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:19.13 ID:RVYYueB30.net
キモい

933 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:19.15 ID:/yxcCht0M.net
SE2か

934 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:19.48 ID:IweNa4FF0.net
うわあ

935 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:20.36 ID:8vE/q/P20.net
いまだにLINE使ってないやついて草

936 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:20.52 ID:lEmbmfQs0.net
朝日は同胞のLINE押し

937 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:20.52 ID:4+wIFIH30.net
>>906
「年賀状って、なんか暖かいよね」

938 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:21.33 ID:kqnRQ1GP0.net
LINE Payの話は(´゚д゚`)

939 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:21.71 ID:nUKQnOy4d.net
声優とか

940 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:22.11 ID:QXmZyWR+d.net
まーす

941 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:22.23 ID:YcBP+4Vp0.net
共有スペース作れるくらいなら立体駐車場にしないよな

942 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:22.75 ID:uKsFWQDg0.net
だれ?

943 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:23.18 ID:51toTQv80.net
>>872
雪で高速道路大渋滞の時も

944 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:23.60 ID:PAnXOYkgd.net
>>831
スポンサーですよね

945 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:24.20 ID:S/e5X40/0.net
>>896
まぁデザイン業はそんなものw

946 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:24.70 ID:o9VxLxumM.net
誰やねん

947 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:25.94 ID:60V9KxzM0.net
鈴木達央のはないの?

948 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:26.46 ID:Jp3ZtDgg0.net
これLINEで良いよね?

949 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:26.71 ID:QyXPP3M90.net
なにこれ高いしキモい

950 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:27.75 ID:SvEslgodM.net
そのままLINEで送れよw

951 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:27.81 ID:2rLp4cYh0.net
誰?

952 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:28.37 ID:CD1LnNwV0.net
マンコきっも

953 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:28.81 ID:hu8PfDsL0.net
>>874
上にも書いたけど充電プラグの規格(ケーブルの規格)さえ統一できないんだからバッテリーの規格統一なんて無理

954 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:28.93 ID:IA1BzL21M.net
誰?

955 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:30.41 ID:p37DZ4vF0.net
LINEって無料通話くらいしか魅力ねえよな

956 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:32.96 ID:WeKnPwnT0.net
>>911
裁判中なのがあるから

957 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:34.09 ID:d7VORAKV0.net
>>803
環境に配慮して年賀状はEメールでいいな(´・ω・`)

958 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:34.34 ID:2jQXPO7t0.net
ジャニ解任

959 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:37.59 ID:p7nrMVT40.net
声優きんもーー

960 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:38.51 ID:Gmru4QqCa.net
>>876
日本て出来ない出来ない言うコイツみたいのばっかで萎えるわ

961 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:38.77 ID:4cJSMAR+M.net
おまいらなぜ他人がやってること許せないのw

962 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:39.00 ID:gc3fnHIC0.net
これ当然有料だよね

963 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:39.20 ID:inz+xAK1M.net
こんなのいらねーよ
送られた方も面倒だろ

964 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:40.59 ID:uqH9Y6sua.net
LINEは韓国人に管理されたい奴隷が喜んで使ってるのに水刺すなよな

965 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:40.74 ID:DkwenAiQ0.net
喪中欠礼ハガキを三年連続出した
もう来年から年賀状やめたい

966 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:44.01 ID:fVeA4tcH0.net
>>648
なるよ
アメリカはもちろん欧州もまるで本気度ない
トヨタヤバすぎなくらい

967 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:46.05 ID:lb6BDw0hM.net
右かわええええええ

968 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:48.83 ID:o9VxLxumM.net
明らかにバカ女に聞くなよ

969 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:55.31 ID:ZHYGqqqv0.net
借金返さなくて疎遠になった郵便配達員の友人から年賀状買わないって連絡来たな

金返さないくせにどんだけ面の皮が厚いんだよ

970 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:28:57.43 ID:X/YJQ6yy0.net
LINE川

971 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:00.33 ID:zYrGy1Zr0.net
個人情報もクソもないな

972 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:00.63 ID:/CSBrrTC0.net
桑原由気のアンアン喘ぐボイスなら欲しいw

973 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:01.41 ID:BrCtv8Jx0.net
古臭い上司に嫌われる奴ら

974 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:02.31 ID:nYem6LHfr.net
ただの宣伝

975 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:02.38 ID:hALN2u/KM.net
>>929
ブラザー(´・ω・`)YO!YO!

976 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:03.85 ID:O/hH4brMa.net
>>847
カーシェアみたいなチョイ乗りはEV化し易いだろうな

977 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:04.11 ID:3wk3bxcw0.net
情報が全部ちうごくに流れてるのにいまだにLINEて言うてる奴いて草

978 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:05.41 ID:cl4x+RJB0.net
企業案件コーナー

979 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:05.63 ID:SXwNXYoc0.net
面倒なのは裏面

980 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:07.30 ID:PAnXOYkgd.net
>>943
吹き溜まりで泊まったら最後w

981 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:07.93 ID:8vE/q/P20.net
>>937
サーモ「青いですけど?」

982 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:09.00 ID:lio9VXqK0.net
>>831
年賀状つうよりLINEの刷り込みだぞ

983 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:11.25 ID:X/YJQ6yy0.net
※これはCMです

984 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:11.32 ID:IweNa4FF0.net
なんぞ

985 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:11.41 ID:YrVJZU910.net
>>956木曜日の楽しみだったのに

986 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:12.24 ID:xmdn6H7A0.net
カメラのキタムラシステムか

987 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:13.51 ID:Xd36tevla.net
お前ら俺のボイスメッセージ届いたら嬉しい?(´・ω・`; )

988 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:14.12 ID:2jQXPO7t0.net
声豚欣喜雀躍

989 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:17.11 ID:I2SFe8pr0.net
>>906
EVみたいに外圧がないから無理

990 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:17.19 ID:hhUqlFFo0.net
かといって自分で書かずに機械にやらせりゃいいやんってのも嫌なのよ、ねめんどくせえし

991 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:19.85 ID:K62GTXu1d.net
パッチンどうした(`・ω・´)

992 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:19.88 ID:lA0jJl7f0.net
>>847
そう、所有ではなく共有
共産党ならやってくれるだろうなあ

993 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:20.47 ID:T83EXsWLM.net
玉川もナマcmやれよ

994 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:22.69 ID:ky+7Mk7c0.net
そもそも住所という情報を入手するのが困難な時代

995 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:23.23 ID:f+PpnkVO0.net
キタムラか

996 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:23.51 ID:OmdDRawY0.net
>>608
大分出身はモーニングショーの何曜日かに出てるちょいブサな女で
この人は移住じゃなかったっけ

997 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:23.72 ID:lSx1y11h0.net
これはcmです

998 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:23.86 ID:gCMja6wEM.net
佐川のセンターっで全部潜水艦用の原発を設置してそうの地域のev充電用の電力作りましょう

999 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:27.26 ID:t7J+Fzwi0.net
>>793
トヨタ新EV「bZ4X」 年間1800km分を賄うソーラー発電の本気度がすごい!!
https://bestcarweb.jp/newcar/342322

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/11/10225040/02_20211029_01_09.jpg

青空駐車場ならそこそこ勝手に充電してくれる

1000 :名無しステーション :2021/12/16(木) 09:29:28.04 ID:SvEslgodM.net
何とか馬鹿どもの懐から銭を抜こうと必死ですね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200