2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

307 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:16.73 ID:ijht72hD0.net
必須の24時間換気がうるさいし金かかるし熱交換が上手く行かない

308 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:18.52 ID:ebZqIKYG0.net
メンテナンス時も割高だろ

309 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:18.74 ID:C7VTeDoXM.net
また一般人を騙すのか

310 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:21.09 ID:Fl1gDT130.net
アホや。

311 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:21.30 ID:G0+iwlc70.net
>>254
24時間換気

312 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:24.01 ID:/or6iXSca.net
どうせスカスカなんだろ

313 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:25.40 ID:dbfOwmwf0.net
>>282
パチンカー「元よりかってる!」

314 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:26.86 ID:776XpORc0.net
テレビは半袖かタンクトップでやらないと我慢できないくらい冷房を控えろ

315 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:27.66 ID:DG9HY70za.net
>>278
YKKは

樹脂窓に、舵を切った模様

316 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:28.83 ID:j2AkEsrV0.net
>>287
エアコンを更新した方が良いな

317 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:29.97 ID:Jsl/ocV90.net
気密しろって言ったり換気しろって言ったりコロコロ変わる建築

318 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:32.27 ID:qVpKbUR2a.net
>>296
あの人、絶対社長の愛人だよな

319 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:33.04 ID:BP/3mZBM0.net
移動式の核発電を三菱が開発してるよね

320 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:36.51 ID:1sSyFCaF0.net
そんな金はない(´・ω・`)

321 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:37.37 ID:Cv2oITmq0.net
断熱住宅で酸欠死続出の未来が見える

322 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:39.91 ID:uoz15Cxu0.net
富裕層はガンガンやっていただければいいよ

323 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:43.86 ID:2lb95Iai0.net
電気代上がる事思えば今やっておくとお得だとは思うな
ばら撒きするならこういうところに補助金出して促進すればいいんだよな

324 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:49.01 ID:KaxSfqv6d.net
コロナ予備費と五輪使途不明金12兆円あれば、かなり関東の断熱化出来ないか?

325 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:50.17 ID:hIIBT3gW0.net
元とる前に建て替えになりそう…

326 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:50.45 ID:vLmEipLW0.net
メーカーからいくら貰えるんですか

327 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:51.26 ID:ijht72hD0.net
メリットばかり言うなよ、テレ朝御用専門家

328 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:51.66 ID:QQjstISpx.net
辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】
@JiroShinbo_tabi

まだ、太陽光発電についてバカ言ってる輩がいるらしいけど、真実は一つ!
未来の日本のエネルギーは、クルマも含めて全て太陽光発電が担うようになる。
よーく、覚えておくように!
これを否定する人がいたら、無意識に経産省に洗脳されていると思いなさい。お馬鹿さん!

329 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:25:56.08 ID:pBpiA8GY0.net
http://pbs.twimg.com/media/EyTA5oVUUAYCc_U.jpg 長期的観点 市場が細るのに、まともな賃金もらい続けて、ローン払える?

330 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:00.93 ID:K3TrIWswd.net
冬に高齢者の二酸化炭素中毒増えそう

331 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:02.92 ID:4bdqYjk00.net
>>290
30年近くだろ

332 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:06.03 ID:EBwn2eWB0.net
>>251
シートみたいになってるやつ見た事あるけどそれだったら納得
太陽光は初期投資なのがハイリスクに思う
リースで故障したら取り替えて欲しい

333 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:07.65 ID:dQ169kv10.net
窓はDIYで二重にしたわ
ツインカーボで

334 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:07.78 ID:WdmG1u4s0.net
>>165
トンキンの繁栄はそのとおり地方から搾取の上に成り立ってるからな

335 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:08.03 ID:+kRXYEMoa.net
YKKの宣伝 

336 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:12.37 ID:QmHuhjpb0.net
こういう糞高い二重サッシやトリプルサッシは物が飛んできて割れた時の交換費用がヤバいからな

337 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:14.40 ID:xzUfb1vnd.net
>>95
今年の大雪の屋根の雪すごかったよ
3月の地震少し早かったら倒壊する家多かったね

338 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:15.10 ID:r+7uDDCw0.net
年金より収入が高いナマポの発想じゃねえか

339 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:15.95 ID:Xn3VsW0OM.net
ウェルネスとは良さそう

340 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:17.49 ID:rKR7aPSNa.net
量産体制が整えば価格は下がるからな
政府主導でやるなら一気にやりなさい

341 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:17.55 ID:xh2w06xnK.net
NHKテレビさんで

日本威信の会さん
シュワちゃんも
\(^o^)/

342 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:18.67 ID:VtWnqj7W0.net
三層ガラス、樹脂サッシとか
コストは誰が負担すんだよ

343 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:18.94 ID:RW/Gaijl0.net
>>173
節電節電騒ぎまくりのくせに「テレビを消して節電しましょう」とは絶対に言わないテレビ局

節電節電騒ぎまくりのくせにスタジオは背広着ても涼しい顔できるくらい冷房ガンガンのテレビ局

344 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:19.29 ID:sJwZPxasd.net
>>318
全身のホクロの位置知ってそう

345 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:22.15 ID:XoRobwLxa.net
>>325
ならない

346 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:26.19 ID:XtAR2Gykr.net
これも通販番組みたいなもんだろ

347 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:28.00 ID:5mg1T96O0.net
詐欺師は早口

348 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:28.09 ID:86OqQ2n60.net
換気はどうなってんだこの家

349 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:29.51 ID:GzCgmxfG0.net
家買う時に3-400万アップ程度なら全然安いな

350 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:30.52 ID:ebZqIKYG0.net
福くん早口で何言ってるのかわかんない

351 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:31.21 ID:tXPTS1CF0.net
>>290
元は取れない

352 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:32.30 ID:KaxSfqv6d.net
>>318
違うらしいよ

353 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:33.55 ID:pBpiA8GY0.net
貧困層貧困層は、あんまし言わんほうがいいぞ

354 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:34.26 ID:o5rQqQkT0.net
こんな家、除湿するのに年中除湿必要じゃね??

355 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:35.94 ID:acwsuTPb0.net
寒冷地の家なんて樹脂サッシと断熱材の厚みを増やし内部をビニールハウスにするだけだから そこまで費用はかからない

356 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:38.26 ID:HLSV3Xbed.net
再エネ推進派の話はコストのかかる話ばかりやな

357 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:38.38 ID:2RSFhm+wa.net
断熱にはデメリットあるのをなぜこの人は言わないのか?
日本の気候は、断熱しすぎるとデメリットがある

358 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:39.88 ID:/or6iXSca.net
>>328
はよ海いけよ

359 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:40.42 ID:08W8EUaK0.net
早口芸に感心するばかりで内容が入って来ない

360 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:42.05 ID:nbxsB7iLd.net
古い建物は熱排気型の換気扇や断熱材入れる法律にすればいいよ
やらないとこれから大変な事になる

361 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:42.23 ID:dbfOwmwf0.net
1台しかないんですよ
これは反発を呼びそうな発言ですね

362 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:42.45 ID:3y/1CbpQ0.net
そこらの持ち家より最新住宅に住めるとかナマポ最強やんw

363 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:43.50 ID:pBpiA8GY0.net
ブラック・アウトしたら?

364 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:44.84 ID:ieXWUGpN0.net
需要が減ったら発電量も減るからトータル変わらないんじゃないの

365 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:45.07 ID:VugUjtTg0.net
でもこういう樹脂窓を作るにも

安定的なエネルギー供給が必要なんだよね

366 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:48.05 ID:XwevGAp50.net
一昨年ってコロナかなのにマスクしてないのか(´・ω・`)

367 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:50.53 ID:XoRobwLxa.net
>>307
換気は既に義務化されてるが?

368 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:52.55 ID:RQUYf8bTM.net
玄関に20度もいるか?

369 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:52.68 ID:BP/3mZBM0.net
>>328
買い取り42円で元が取れたらしいね
現在は8円だって

370 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:52.73 ID:abBhSjFg0.net
既存の家の壁に発泡スチロール製の壁材貼りまくれよ

371 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:53.77 ID:Zmcj3MyM0.net
>>318
いや公式に愛人を否定してたよ。

小池さんの言うように一軒家にパネルを敷き詰めれば、解決なのにね
夜は火力発電と揚水発電で

372 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:55.74 ID:2DukK0u50.net
照明スタッフのおかげちゃう

373 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:26:59.00 ID:uoz15Cxu0.net
確かに一戸建てでこれやるより集合住宅にこれ最初からやっとけばいいかもね

374 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:04.46 ID:f6YoEV92d.net
アルミサッシは害悪

375 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:04.55 ID:8LKDG/DQ0.net
タワマン自慢   玉川

376 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:04.89 ID:o44Y/4aL0.net
>>14
どっちにしろ太陽光の発電所は広域電力への貢献はゼロだよ。
電気作っては捨てられ、でも発電した記録がパワコンにあるからその数字でお金を出してるだけ。

太陽光のプラントは一般的に認可されている発電所の要件を満たしてないため、送電網で使われることはない。
閉域で使うならいいんだけど、だったら発電所の建付けにして電力の買い取りなんてするなって話。

377 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:04.94 ID:+Igho6aI0.net
普通のとこは高温多湿やからな

378 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:12.88 ID:yvJMK0YrM.net
本当はサザエさんの家みたいな風通しのいい縁側がある広い家で扇風機にしたいけどなあ

379 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:14.25 ID:st45V7OF0.net
建て替え前提だからな

380 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:14.45 ID:0mVnxHmk0.net
家買ってくれるのか

381 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:14.85 ID:mLQEysq/a.net
でもお高いんでしょう(´・ω・`)

382 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:15.08 ID:K8wvhCq20.net
熱伝導?

383 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:15.07 ID:XoRobwLxa.net
>>327
デメリットなど無いが?

384 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:16.23 ID:Fl1gDT130.net
このハゲ、忖度か?

385 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:16.37 ID:p2HN1FlWM.net
掘っ建て小屋でシコリながら


386 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:19.64 ID:Jsl/ocV90.net
講演会で儲けてる社長

387 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:20.83 ID:ZiFLENU30.net
ほったて小屋ってのがそもそも知らない人多い

388 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:20.89 ID:UdZvCJgS0.net
今すぐは出来んのに何でこんなに熱く語るのか

389 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:23.77 ID:czQAAgzv0.net
Z空調のことか(´・ω・`)

390 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:24.79 ID:pBpiA8GY0.net
エアコンがなくて、外がアスファルトじゃない夏向きの家屋なんだよ

391 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:25.30 ID:RQUYf8bTM.net
騙されてないか?この人

392 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:27.04 ID:iA33k6GF0.net
日本の中古住宅の価値が低いのはほとんど小屋みたいに寒いせいだからね

393 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:28.12 ID:JFCbPlmS0.net
輻射熱ってやつね

394 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:29.06 ID:YZ7+sBdh0.net
冷え症をなめるなよ

395 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:29.50 ID:HrlBpHnW0.net
ほーら

風車ヤクザと同じ理論を玉川が言ってる
この物件作るのにお金いくらかかってると思ってんだ

396 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:33.20 ID:GsWsk5Rs0.net
100畳用エアコンです

397 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:33.79 ID:9HfjPw/Ma.net
夏の通気優先で作られて来たからね(´・ω・`)日本家屋

398 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:34.08 ID:cSdGCYwu0.net
トイレだけクソ寒い

399 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:34.78 ID:vaIu8DGO0.net
それは嘘だと思うけどなあ

400 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:35.55 ID:Ns0sVY980.net
でもダニが湧きそう

401 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:35.71 ID:NPymPf/i0.net
東京のレオパレスの断熱は酷かった(´・ω・`)

402 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:36.13 ID:phdP5NCB0.net
日本の家はゴミ

403 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:37.72 ID:p2HN1FlWM.net
銭は正義

404 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:37.77 ID:K3TrIWswd.net
セールスマンに弱そうだな

405 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:39.01 ID:3212EYtn0.net
掘っ建て小屋ですみません

406 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:39.57 ID:hsaCRUUA0.net
うらやましいな

407 :名無しステーション:2022/07/06(水) 09:27:39.66 ID:OvZZCY0j0.net
断熱はやるべきだが、高気密住宅はクソ。

408 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:40.68 ID:bL7sU9fv0.net
営業マンかよ

409 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:41.76 ID:Zmcj3MyM0.net
築30年だが、次建てるときは、高齢化するから一階建てにしたいが
1000万円くらいで建てたい

410 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:41.68 ID:2DukK0u50.net
なんぼもろてんねん玉川

411 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:42.22 ID:Xn3VsW0OM.net
古い家は基本的に諦めろw
業者リフォームするかDIYか

412 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:42.24 ID:9ehZq08Sd.net
広告代理店から原稿を貰ってるのかな
玉川さんは

413 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:42.63 ID:waSs0aWs0.net
ほんとにぃ~?

414 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:42.72 ID:KoTwEqio0.net
>>381
3~400万ほどお高く

415 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:43.12 ID:KaxSfqv6d.net
>>328
またヨット乗ってどこか行けよ

416 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:44.73 ID:GzCgmxfG0.net
玉川ホームはどんな感じになるんやろ
フリーになったらガッポリやで

417 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:50.18 ID:j2AkEsrV0.net
>>374
紫外線で直ぐダメになりそうな
樹脂サッシ

418 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:51.46 ID:DG9HY70za.net
熱は

建物の上の方へ
だから、吹き抜け構造

419 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:51.61 ID:3y/1CbpQ0.net
>>327
高いぐらいでしょ

420 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:53.90 ID:qecKBU8M0.net
なんでデメリットを言わなかったり、
コメンテーターの主観や思い込みを総意のように伝えるんだ、この番組・・・

421 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:54.99 ID:8LKDG/DQ0.net
ドア閉めてたら どうすんの

422 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:56.11 ID:rKR7aPSNa.net
冷房と暖房じゃ風の流れ変わるやろ?

423 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:56.17 ID:sgOZ1Abpa.net
リフォームにいくらかかるんだよ

424 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:56.40 ID:o5rQqQkT0.net
え?ドア閉めたら・・・空気の流れ途切れるじゃん・・・

425 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:57.59 ID:EgK38d4e0.net
熱伝導って重力があるのだから攪拌しなければ均一になるわけがないでしょ玉川さんw

426 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:57.59 ID:ijht72hD0.net
コロナ患者が出れば全館空調は家族全滅になるんだよ

427 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:58.19 ID:ebZqIKYG0.net
我が家は狭いから家中同じ温度だ

428 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:27:59.83 ID:Fg/el0UX0.net
そんなもん玉川のようなセレブしか買えん

429 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:01.01 ID:tXPTS1CF0.net
>>349
2000万以上アップする

430 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:04.18 ID:4lRD4IeZ0.net
でもエアコン故障のリスク考えたら 2台以上は設置しておきたいよね

431 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:05.36 ID:ezlyxbgOd.net
そりゃ金出せばすべて解決ですけどねぇ

432 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:05.36 ID:2DukK0u50.net
やっぱりじゃねんだよBBA

433 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:06.78 ID:XoRobwLxa.net
>>336
安いアパート住まいのお前には関係ない話

434 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:07.04 ID:Jsl/ocV90.net
玄関も開けないで引きこもってるしかないな

435 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:08.85 ID:G0+iwlc70.net
>>386
相田さん上からだよね

436 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:09.17 ID:K6LSDT0l0.net
あまり快適すぎる家は何かの副作用があるよ。

437 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:10.49 ID:pBpiA8GY0.net
電力不足を語ってるのに、電気自動車w

438 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:11.90 ID:ZX5nbjXO0.net
価格は下がりません

「価格は下がると思うので」
はいはい

439 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:12.33 ID:MADPdU4H0.net
エアコン一台って言うけど、あれはパナの一番高いやつだろ

440 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:12.99 ID:C7VTeDoXM.net
都市部は団地再建で太陽光発電も付けろ

441 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:21.66 ID:fJZWmtas0.net
吹き抜けはやめとけリビングの音がすべての部屋に届くぞ

442 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:21.94 ID:lUoIcIyV0.net
上級国民ネタだな(´・ω・`)

443 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:24.09 ID:1z/wSYdvM.net
乾燥がすごい

444 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:24.10 ID:WdmG1u4s0.net
>>141
ああ、前スレで俺にコテンパンに論破された原発カルトかw
時間帯による書き込みと論理性に牽連があると飛躍する頭はさすがカルトだな

445 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:24.26 ID:QmHuhjpb0.net
こんな家庭用エアコン一台の高気密高断熱住宅にするより、普通に全館空調にした方が便所も洗面所も冷やせる

446 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:24.38 ID:/or6iXSca.net
マンションとかでやれよ、まず減額で削るから

447 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:24.85 ID:FLZCWq4V0.net
住宅の進化は素晴らしいことだと思うけど
なんか…それでいいの?って気にはなるわ、特に日本だと

448 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:24.97 ID:KoTwEqio0.net
>>424
空気の流れじゃないって言ってたろ

449 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:28.29 ID:yhk72E8h0.net
>>343
熱中症になるからみんなクーラーつけてね!って2、3日前に言ってたのにね

450 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:29.27 ID:Cv2oITmq0.net
>>409
土地がすでにあるんなら可能じゃないのそれなら

451 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:30.64 ID:QQjstISpx.net
辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】
@JiroShinbo_tabi

バカばかりか?
もし今日、太陽光パネルが出力をやめたら、即、東京は大停電する!
事実を見ろ!バカども!

452 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:30.65 ID:p2HN1FlWM.net
>>423
貧乏人お断り。

453 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:31.26 ID:lKzfbEaA0.net
濱田さん、ハロウィン仮装のゾンビみたいになっとる。
SEACシワ改善クリームを塗るべき。

454 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:32.46 ID:em1m4WNQM.net
玉川ってバカなの 置く場所によって効率よく熱か行き渡るんだろ?

455 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:32.74 ID:tK0XwXCr0.net
誰相手に話してるねんって感じ

456 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:34.77 ID:8dy7zdKjM.net
補助金前提で高値つけてんだろ

457 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:35.71 ID:cs3iuYj+0.net
省エネのためにそこまでするかよ(´・ω・`)

458 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:35.80 ID:3uycT8+J0.net
みなみこわい

459 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:36.78 ID:HrlBpHnW0.net
すげー・・朝からテロ朝が壮大なステマ

460 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:38.93 ID:2RSFhm+wa.net
>>354
空調システムは金かかるし、年中稼働必須。
夏場は除湿・冬場は加湿が必須。
尚、夏の除湿より冬の加湿の方が余計に金かかる。

461 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:40.56 ID:zwNF/D/Y0.net
気密性が高するのもデメリット多いけどね

462 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:41.69 ID:Zmcj3MyM0.net
>>395
なぜか関西電力が東北の蔵王に風力発電を建設しようとしたら
大阪出身の元自衛隊の知事が猛反発したね

463 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:42.93 ID:hsONXb320.net
EVさがんねーよ
リチウム高騰だよ
テスラも3回連続値上げだよ

464 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:43.47 ID:776XpORc0.net
この住宅で How much?

465 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:43.88 ID:UdZvCJgS0.net
お金です

466 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:47.79 ID:2OHR/Osba.net
今更高気密・高断熱住宅の話かよw
何十年も前からあるのにw

467 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:48.29 ID:vLmEipLW0.net
西日本に住めよ暖かいぞ

468 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:48.60 ID:sgOZ1Abpa.net
節電したいならリフォームしたらいい理論
上級国民は違うな

469 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:48.97 ID:mLQEysq/a.net
>>414
車買うこと思えばお安いわね(´・ω・`)

470 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:49.50 ID:XoRobwLxa.net
>>342
今や「タマホーム」すらそれになってきてるんだが?

471 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:55.70 ID:6aEGH1Af0.net
あのー、コロナ対策の換気は??

472 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:56.62 ID:o5rQqQkT0.net
>>416
コメンテーターになって橋下と激論!!!!

473 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:28:57.72 ID:YZ7+sBdh0.net
条例が通ると思うので?本当に?

474 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:01.86 ID:GzCgmxfG0.net
>>429
断熱材って高いんだなぁ

475 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:04.75 ID:abBhSjFg0.net
>>441
あれ意味ないよな
誰が考えたんだよ

476 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:05.83 ID:XoRobwLxa.net
>>429
ねえよ、キチガイ

477 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:07.54 ID:r+7uDDCw0.net
>>395
ソーラーパネルと中国韓国企業の進出と全く同じ利権絡みだね
新電力がわらわら潰れてるのにテレビは推してたし

478 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:10.86 ID:bqLvyRc+0.net
>>390
いまやエアコンフル活動だしその条件に合わなくなってるよな

479 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:11.61 ID:PsGCtx2s0.net
家族全員が同じ室温で満足なら良いけどさー

480 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:11.75 ID:mqX2EjTn0.net
ただでさえ節電必要なのに、電気自動車用電力なんて捻出できるの?

481 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:14.32 ID:pBpiA8GY0.net
>>460
ブラックアウト、本当にやばいな

482 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:15.99 ID:T2NuoR0I0.net
てか今って新築は各部屋に換気扇みたいの
強制設置じゃなかった?
ぐんぐん外の空気と入れ替わっちゃうんじゃ

483 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:16.32 ID:ijht72hD0.net
夏に旅行から帰ってくると死ぬほど暑くなってるよ、家の中

484 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:17.17 ID:JFCbPlmS0.net
>>451
火力やめても原子力やめても停電しそうだが

485 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:18.72 ID:b3p3slRGd.net
今週はクーラーなくてもなんとかなるな

486 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:18.99 ID:sgOZ1Abpa.net
上級国民専用番組

487 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:20.51 ID:QQjstISpx.net
辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】
@JiroShinbo_tabi

日本で「原発動かしたら電力不足解消」と思ってる人は多いだろう。
これは完全な間違い。
例えば東電管内の稼働可能な原発を全部動かしても、東電管内の太陽光発電の最大出力に遠く及ばない。
関東の人が熱中症で死なないのは、太陽光パネルのおかげだ。
刮目、土下座して発電者に感謝すべきなのだ??

488 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:24.53 ID:2DukK0u50.net
言うは易く行うは難し

489 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:25.68 ID:PRuf56p6a.net
EVはスタンドインフラが成ってないんだよ
そこを突けよ

490 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:27.14 ID:3y/1CbpQ0.net
>>417
確かメーカー的には50年とかだったぞ

491 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:27.18 ID:Zmcj3MyM0.net
>>470
いくらくらいで建てられるのかな?2000万円くらいするのか?
もっとするのか?

492 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:29.62 ID:czQAAgzv0.net
家のつくりやうは夏をむねとすべし(´・ω・`)

493 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:30.93 ID:DG9HY70za.net
>>439
冷やす畳数が、大きいからね

この省エネ?住宅では

494 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:32.28 ID:p2HN1FlWM.net
金が無い所は無いが、あるところはある、格差社会の差は半端ない。

495 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:32.40 ID:UdZvCJgS0.net
コロナはないの?倍増したのに

496 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:32.56 ID:vaIu8DGO0.net
>>448
魔法瓶と同じような構造か
でもそれでどうやって換気するんだろ

497 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:32.84 ID:FLZCWq4V0.net
>>354
それはあるね
マンションの気密性が高くてアダになったりもする

498 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:33.47 ID:mLQEysq/a.net
公約とか要るか?(´・ω・`)

499 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:34.21 ID:1z/wSYdvM.net
日本が住宅において後進国なのは間違いない

500 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:39.18 ID:tXPTS1CF0.net
>>409
一軒家は意外と高くなる

501 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:40.12 ID:GV059m/20.net
>>383]
建物の構造耐力より断熱材の重量が増えるから鉄骨建築と同等の強度の家屋にしないとだめ。
壁の厚さ50cmくらいあるけど耐力があるのは10cmくらいで40cmは断熱材。

502 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:40.64 ID:phdP5NCB0.net
日本の家はゴミだって気づかれだしたな

503 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:42.35 ID:r+7uDDCw0.net
>>470
タマホームwwww

504 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:42.42 ID:uoz15Cxu0.net
今日はみなみちゃんの腋期待しとこ(´・ω・`)

505 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:42.57 ID:HfI3C2Tu0.net
結局電気代10年分の持ち出しじゃん

506 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:42.79 ID:yeR753iU0.net
効率化求めるなら
一軒家なくせばいいじゃない
マイカーなくせばいいじゃない

あ、社会主義だ

507 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:44.05 ID:cSdGCYwu0.net
結論:リフォームしろカスどもって事か

508 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:44.69 ID:dbfOwmwf0.net
スタジオでクーラーガンガン
司会と解説はずっ立ちしてるのに座って偉そうなことを言うハゲ

509 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:44.82 ID:8dy7zdKjM.net
だから東京を分散しろよ

510 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:46.67 ID:OuXcZbNt0.net
おすぎとピーコかと

511 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:47.72 ID:XoRobwLxa.net
>>357
まだそんな話してる馬鹿

512 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:49.49 ID:mLQEysq/a.net
守られない公約なんて

513 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:52.84 ID:xrYkXj680.net
冬は薪ストーブでいいんじゃないか

木を一本燃やしたら、その分を植樹すれば理論上は二酸化炭素収支ゼロやろ

514 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:54.88 ID:G0+iwlc70.net
>>451
なんの話

515 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:55.25 ID:WT0gFuXw0.net
>>398
うちはトイレがクソ暑いから壁掛け扇風機取り付けて
窓の外側にはすだれを付けてあるわ

516 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:29:55.55 ID:o5rQqQkT0.net
>>448
ん?
なにが熱を伝えるの??

517 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:00.72 ID:pBpiA8GY0.net
>>478
うん 時代も都市環境も変わってしまった まぁ、平均寿命も違ったし

518 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:05.27 ID:rU8mTMp10.net
家具置くとエアコン1台じゃ無理だけどなw

519 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:05.87 ID:hsONXb320.net
EVの電力どこから持ってくるんだよ

520 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:07.20 ID:cs3iuYj+0.net
>>504
ちはるの脇マムコは素晴らしかったね(´・ω・`)

521 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:07.70 ID:j2AkEsrV0.net
遮熱塗料
メーカーの人に聞いたら
大きな工場とかなら効果有るけど
遮熱の黒より
普通の塗料のグレーの方が遮熱効果有りますと

522 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:10.13 ID:/or6iXSca.net
結局日本家屋の土間の作りが、1番涼しいとかなんだろ

523 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:12.25 ID:Jsl/ocV90.net
>>435
はやた?だったかな

524 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:15.75 ID:tXPTS1CF0.net
>>409
平屋は意外と高くなる

525 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:17.58 ID:Ly9Lv/Fc0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v キュッキュッ

526 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:20.24 ID:2u5sXvy40.net
>>472
最近ハシゲ出ないから平和でええわ
維珍党員やから選挙期間は出ないだけだろうけど

527 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:24.90 ID:Zmcj3MyM0.net
>>507
これはリフォームでなく一から立て直さないと難しそうな感じだ

528 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:28.06 ID:UdZvCJgS0.net
はいふぃーりん

529 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:32.99 ID:NHtIMohc0.net
>>485うむ、助かるわ。今週のうちに連日の猛暑日によって崩れた体調回復に
努めるわ。

530 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:34.56 ID:DG9HY70za.net
>>508
Tシャツだけでいいのに

ジャケット着てる福ちゃん

531 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:38.24 ID:qVpKbUR2a.net
オギくんっていうから、おぎやかと思った

532 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:38.79 ID:KoTwEqio0.net
>>516
建物自体の熱伝導

533 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:39.68 ID:VtWnqj7W0.net
>>487
やべえな辛坊w

534 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:40.34 ID:o5rQqQkT0.net
>>461
モノを置かずに綺麗にしてないと・・・カビだらけになるでぇ

535 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:43.01 ID:dbfOwmwf0.net
実況民はヅラ

536 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:46.45 ID:jBx+M+7x0.net
東京の選挙やるって言ってて殆ど電力の話じゃねーか

537 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:48.94 ID:/okU2ZEeM.net
キュッキュッ

538 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:55.16 ID:dLZzdpvD0.net
このオカマの5千円、5万円の言い方がキモすぎる

539 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:55.50 ID:FFo98N8Z0.net
地肌に直で!?

540 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:56.90 ID:Nc+nuNpGa.net
>>319
70年代の子供向けの百科事典には小型核発電とか何でも核発電って載ってたね(講談社の本)

541 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:30:58.74 ID:tXPTS1CF0.net
>>503
いや、タマホームは意外とバカにできんぞ

建売より高性能

542 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:00.52 ID:m+23jxD5M.net
お前らが異常に好きなリゾートのCM

543 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:01.80 ID:G0+iwlc70.net
>>523
そうだ早田

544 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:01.95 ID:XoRobwLxa.net
>>417
海外では樹脂サッシは当たり前なんだが?
アルミサッシなんて物が世界の非常識

545 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:02.49 ID:WT0gFuXw0.net
まあちょっと蛇足だったね
電力の安全保障の話だったのに断熱の家が良いですよっていうのは

546 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:03.42 ID:86OqQ2n60.net
>>383
シックハウス、湿度管理の難しさ(カビ)諸々
デメリットはあるよ

547 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:03.72 ID:mLQEysq/a.net
さてポンポンフワフワサッと乗せてキュッキュッしてパッと仕事行くよ(´・ω・`)

548 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:04.40 ID:1+0TyaPLd.net
福の顔が嫌いやわ

549 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:06.63 ID:Db3Q5SCk0.net
キュッキュッキュッ

550 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:06.85 ID:Zmcj3MyM0.net
>>524
それは困るな、でも80歳になったら、2階へはエレベーターが無いと
難しそうな気が

551 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:07.75 ID:Ly9Lv/Fc0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v はいフィーリン

552 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:12.13 ID:pBpiA8GY0.net
>>535
わしは、地毛でふさふさ

553 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:14.40 ID:nbxsB7iLd.net
>>378 平屋は天井からの太陽熱が直接…
そもそも昭和の頃と気候が違う

554 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:14.72 ID:XtAR2Gykr.net
>>497
なんか完璧な雨合羽を買ったらちょー蒸れるみたいな?

555 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:18.04 ID:GsWsk5Rs0.net
二重壁にしたほうが断熱も耐震性も簡単に上げられそう

556 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:21.59 ID:T2NuoR0I0.net
夏は髪薄い方が涼しくないか

557 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:22.65 ID:pDx+XNgyM.net
>>409
松尾先生のYouTubeでも見てみては

558 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:27.45 ID:Gwk9vG2Z0.net
初期投資や維持費のコストを無視して再生可能エネルギーでやっていけるとのたまうマスコミの愚かさよ

559 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:30.80 ID:Xn3VsW0OM.net
新しい家は快適、古い家は冬が寒く、夏は暑いままって事だろ
リフォーム、高いんだよな

560 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:31.40 ID:2RSFhm+wa.net
>>511
都市部で気温が上がる原因の一つなんだか?

561 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:39.16 ID:XoRobwLxa.net
>>501
馬鹿かお前?

562 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:39.18 ID:pBpiA8GY0.net
>>550
毎朝テレビ体操やれ

563 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:41.38 ID:nwYISI8k0.net
超高断熱構造が流行ったら家電メーカー倒産しちゃう><

564 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:41.76 ID:GV059m/20.net
>>521
遮熱の黒って黒い粒子が入ったクリア塗料だから角度によってまだらに見えたりするしな。

565 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:43.60 ID:9HfjPw/Ma.net
夏は坊主にすれば涼しい( ゚д゚)ハッ!

566 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:45.02 ID:WdmG1u4s0.net
送電網の整備は国の政策としてやることになってるけど
小型原発の開発と建設も忘れず力いれろよ

567 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:55.71 ID:XwevGAp50.net
>>499
外国の一般住宅って取り上げられないから
日本よりどう優れてるか知らない・・・

568 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:56.96 ID:GzCgmxfG0.net
ワイの場合、防音にしたいから自然と断熱になりそうやな

569 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:31:59.12 ID:tXPTS1CF0.net
>>544
欧州と日本では環境が違いすぎる

570 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:00.22 ID:eV0O/7Wo0.net
あれ、この時間書けるようになったンダ

571 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:03.54 ID:j2AkEsrV0.net
>>485
このスレに
クーラーが設置されました
  ________
 |王三王三王三| o=
 |王三王三王三| |
 乂━━━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

572 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:06.83 ID:MADPdU4H0.net
岸田何も言ってないようなもんじゃんw

573 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:09.23 ID:xdWfkVKA0.net
>>334
搾取じゃなく勝手にやってきてるだけだし
地方から来てFラン大学に奨学金ローンで上京してきても、飲食店の店員やコンビニバイトくらいだぞ
本人にとっても田舎にいたほうが幸せだろうに

574 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:11.87 ID:0jtE7qqo0.net
またアエラおばさんが立憲共産党に入れろって言うんだろ

575 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:24.53 ID:pBpiA8GY0.net
太陽光パネルと蓄電のセットじゃないと

576 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:25.77 ID:mLQEysq/a.net
自民党の現実主義(※新しいことするのイヤイヤ病

577 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:26.18 ID:yeR753iU0.net
創価は原発再起動認めてるだ
意外

578 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:28.43 ID:WdmG1u4s0.net
>>563
なんで?

579 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:29.63 ID:acwsuTPb0.net
別にRC造の家にすれば良いだろ 沖縄はみなそうだぞ

580 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:31.85 ID:VugUjtTg0.net
全国的な送電網の整備を進めるとか

完全に電気料金に跳ね返ってくるんだけどね

581 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:32.32 ID:r+7uDDCw0.net
>>527
複層ガラス化で障子だけ交換するパターンもある
四方枠変えると外壁と内壁をいじらなきゃならなくなる
建て替えまで考えるパターンは外壁断熱が入ってない場合

582 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:37.91 ID:GsWsk5Rs0.net
ウクライナのマンションは硬そうではあったな

583 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:38.82 ID:Thu7S5aB0.net
反原発の番組やっといて選挙に絡めたら完全に放送法違反

584 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:39.48 ID:Xn3VsW0OM.net
海外わぁ…と言っても新しい家の話しだからね
海外でも古い家は断熱はダメw

585 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:40.19 ID:Zmcj3MyM0.net
>>541
でも多摩ホームの社長は、反ワクチンで、大打撃を受けたが、
もう忘れられたのかな?

586 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:40.21 ID:mqX2EjTn0.net
>>256
逆にしてみた。

責任取るには金が必要。
借金で調達。それで賠償金支払い。
借金返す為には金が必要。
電力会社が金を儲けるには発電が必要。
早急にそれを実現するには原発再稼働が必要。

587 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:41.82 ID:iA33k6GF0.net
欧州だと結露起こるような家だと欠陥住宅だからな

588 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:41.85 ID:imRCvA1+0.net
立憲はダメだなぁ

589 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:43.59 ID:o44Y/4aL0.net
>>487
原発の出力を越える数日単位の蓄電可能な変電所が日本にはあるのかw
すげーなw

590 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:46.40 ID:Ly9Lv/Fc0.net
維新の会がいいね

591 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:46.85 ID:dbfOwmwf0.net
めちゃくちゃなこと言ってる

592 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:47.05 ID:okVlzVqb0.net
無責任野党(´・ω・`)

593 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:47.61 ID:1sSyFCaF0.net
共産党はバカの極み(´・ω・`)

594 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:49.95 ID:Gwk9vG2Z0.net
>>565
直射日光直浴びで辛いんだが?

595 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:50.62 ID:UdZvCJgS0.net
参政党は?

596 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:51.72 ID:Taij+Myf0.net
補助金もらうことに慣れちゃって、コストの話になると国や自治体がーってなるよな。

597 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:52.50 ID:r+7uDDCw0.net
>>541
馬鹿だよ。ワクチン打ったら左遷させられるんだから

598 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:55.50 ID:F4gaBa250.net
共産党しかないわ

599 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:32:55.64 ID:KvrS7asA0.net
やっぱ共産党クソだなw

600 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:01.23 ID:3uycT8+J0.net
原発認めないて本気で言ってんのか?

601 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:03.01 ID:DG9HY70za.net
>>580
東京だけの問題なのにね

602 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:03.94 ID:JrvSJS780.net
友人の家が高断熱だけど,凄いぞ
夏はエアコン1台,冬は薪ストーブ1台で
家中同じ温度

603 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:05.28 ID:ozxyif3M0.net
どこも再エネ言ってくるなぁ

604 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:05.73 ID:MADPdU4H0.net
>>493
だよね
しかも吹き抜けのロフト上みたいなとこに付けてたし

605 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:06.01 ID:K8wvhCq20.net
>>571
ありがてぇぇぇぇ

606 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:07.36 ID:xrYkXj680.net
震災の時にいわれてた小規模水力発電とかはどうなった?

607 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:07.62 ID:Cv2oITmq0.net
自民以外の話は聞く必要が無いな。自民は野党の話聞かないからw

608 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:08.83 ID:cFhp8qXp0.net
立憲は今ある原発を動かすんか一言も触れてないな。汚いわ

609 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:09.15 ID:YZ7+sBdh0.net
国民が一番バランスええな

610 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:15.27 ID:o5rQqQkT0.net
>>532
建物自体の材料が熱伝導させるのか・・・・それは凄いなぁ
400万円の価値がある!!!!

611 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:16.64 ID:VtWnqj7W0.net
>>567
パリの住環境は最悪ってのだけはわかる

612 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:19.92 ID:DIzdu7vK0.net
それよりネットで投票できるようにしてくれ

613 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:20.28 ID:st45V7OF0.net
国民が一番やな

614 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:21.15 ID:yeR753iU0.net
維新以外ならどこでもいいや

615 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:23.33 ID:HvDORj+20.net
国民民主は原発推進なんだ

616 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:25.16 ID:JFCbPlmS0.net
コストとメンテナンスに目を瞑れば
樹脂サッシはええと思うでほんま
アルミの熱伝導凄すぎだわ

617 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:25.56 ID:RW/Gaijl0.net
>>328
太陽光発電で太平洋でも大西洋でも好きなだけ横断すればいいのに

618 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:28.44 ID:NKVtDptF0.net
コロナ前まで2000万で建った家が
材等高騰で1.5、1.7倍近く値が上がってるしな
今後5年近くは恐らく戻らんね

619 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:31.23 ID:pPo1LAj10.net
安全性ねぇ
原発本体はオッケーでも運用する側に問題ありだから ねぇー東電さん

620 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:32.06 ID:2DukK0u50.net
2025年にも存在してない社民党

621 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:32.53 ID:eV0O/7Wo0.net
>>571
暖房頼む

622 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:34.31 ID:okVlzVqb0.net
N党がまさかまともとは(´・ω・`)

623 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:34.37 ID:LMGfTlaY0.net
玉川は共産党

624 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:34.97 ID:1sSyFCaF0.net
転換する前に社民は消えるだろw

625 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:36.14 ID:hsONXb320.net
>>490
それは塗装コーティングが10年で終わるから
10年毎に再塗装コーティングしたら50年持ちます!とかだぞ

626 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:38.10 ID:/or6iXSca.net
ひろゆきがRTしてたの面白かった
https://i.imgur.com/Elqm64Z.jpg

627 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:39.13 ID:Kk6yk2qg0.net
Nは原発ぶっ壊す~って言えよwwww

628 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:41.29 ID:FLZCWq4V0.net
>>580
それはしょうがない
未来と安全への投資

629 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:42.20 ID:GV059m/20.net
>>544
今のアルミサッシと熱伝導率数%しか変わらないのに値段は3倍。
もともとアルミの加工技術が無いから樹脂でやってただけなのにな。

630 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:43.34 ID:4JlRzsH50.net
どうせどこの党もシミュレーションしないで言葉並べてるだけだろうな

631 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:44.18 ID:K6LSDT0l0.net
れいわが1番まとも

632 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:44.50 ID:OeY94Hbo0.net
原発新造設は認めないとか、そこで働く人はどうやって確保するんだよ
馬鹿にやらせちゃまた災害が起こるぞ

633 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:45.63 ID:gYtVDBli0.net
原発に関しては自民維新国民だな

634 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:46.92 ID:pBpiA8GY0.net
NHK党まともじゃん

635 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:47.90 ID:86OqQ2n60.net
建築基準法で
毎時0.3-0.5回の換気が義務付けられてて
断熱密閉にも限界がある

636 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:49.33 ID:tXPTS1CF0.net
>>499 >>567
ドイツや北欧から家を輸入して、日本で建てた人はみんな後悔する
日本の住宅が、日本の環境下においていかに優れていたす思い知らされる

637 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:49.50 ID:iAJ43w9d0.net
維新や国民を米国の民主党、英国の労働党のような
第二保守党に押し上げなければ日本は終わるよw

尾てい骨にマルキシズムを持つ反戦護憲・反資本主義の立憲民主、れいわ
のような真っ赤っ赤な政党は、自由世界が誰も相手にしていないんだよw
せいぜい中国か北朝鮮かキューバくらいだろう

そろそろ日本を前に進めよう

638 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:49.79 ID:f6YoEV92d.net
>>602
ええな

639 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:50.24 ID:ZX5nbjXO0.net
国民民主は言ってることだけはいいんだけどな
電力問題に限らず
言動が伴わな過ぎる

640 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:50.40 ID:Zmcj3MyM0.net
>>597
そうそう、たまホームと言ったらワクチンを討つ名を思い出す

社長だけでなく社員にも

641 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:51.46 ID:OuXcZbNt0.net
れいわしかない!
どこのヒモもついてないのがいい(´・ω・`)

642 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:53.49 ID:XtAR2Gykr.net
俺が金持ちだったら美女3人くらいに大きな団扇であおいでもらいたい

643 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:54.72 ID:st45V7OF0.net
玉ちゃん:チェ NHKめ

644 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:55.08 ID:2u5sXvy40.net
ホンマ原発推進ってアホがあぶりだされるな

645 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:59.02 ID:xdWfkVKA0.net
>>607
ネットでは「野党は対案出せ!!」と、言われてたのに
無意味だったなw

646 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:59.70 ID:ozxyif3M0.net
一番マトモなこと言ってるのがN党とかw

647 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:33:59.85 ID:YZ7+sBdh0.net
NHKかなりマトモやなw

648 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:01.49 ID:VugUjtTg0.net
>>601
東京の住民のために田舎の民は金を払えってことだよな

それだったら東京で発電設備増強したほうが絶対安いよね

649 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:01.94 ID:KvrS7asA0.net
N党は方針はまともなんだがなぁw

650 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:02.15 ID:jBx+M+7x0.net
社民党がなくなったら福嶋さんれいわ新選組に行くかもな

651 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:02.57 ID:j2AkEsrV0.net
>>564
濃い汚いグレーって感じかな

652 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:05.94 ID:uoz15Cxu0.net
太陽パネルって何年ごとに変えるの?(´・ω・`)

653 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:06.72 ID:833qmZgd0.net
NHK党がまともに見えると言う

654 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:06.89 ID:r+7uDDCw0.net
マジ立花の話が的確で笑える

655 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:07.69 ID:XoRobwLxa.net
>>503
格安を謳ってたメーカーも高気密、高断熱に行ってるんだが?
国の規制が変わる事すら知らんのか?w

656 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:07.90 ID:sn0Oz2dH0.net
原発即時0はあたま悪すぎる。

代案もない。
無責任だから言えることだ。

657 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:08.47 ID:GzCgmxfG0.net
猪瀬はガチガチの自然エネルギー派やし、
維新も脱原発になってくと思われる

658 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:08.54 ID:PIxM5jyB0.net
皮肉なのはNHK党が一番まともというか現実的な案という事だな

659 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:08.76 ID:czQAAgzv0.net
日本大麻党の考えも聞きたい(´・ω・`)

660 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:09.91 ID:YAXDiMA60.net
NHKが一番だったな

661 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:10.37 ID:nwYISI8k0.net
>>563
エアコンが数出なくなって中国製にシェア取られちゃう><

662 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:11.64 ID:b9gEbwBa0.net
即時撤廃だけは絶対にありえないわ
あと○○までにって掲げてるのも

663 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:12.90 ID:2RSFhm+wa.net
この前まで火力推進言ってた太郎くん。
言ってる事が変わってる

664 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:13.57 ID:acwsuTPb0.net
日本の寒冷地は樹脂サッシはデフォ 東京は役人政治家が馬鹿で一極集中を放置してるから延焼の為樹脂サッシは不可w

665 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:17.58 ID:Xn3VsW0OM.net
樹脂サッシより木製サッシのが優秀だけど高い

666 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:17.66 ID:Cv2oITmq0.net
そういえばそろそろNHKでNHK党が出てくる時間じゃないか

667 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:20.54 ID:pSq5q4AB0.net
森山さんが喋った

668 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:21.48 ID:UdZvCJgS0.net
おっぱい体操キタアアア

669 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:24.03 ID:Ly9Lv/Fc0.net
タイヤ売る気のない基地外CM

670 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:26.19 ID:DG9HY70za.net
シミ先生

もう来なくていいよ

671 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:26.31 ID:VEYyMz850.net
この状況で原発再稼働に目をそらす政党はうんこ

672 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:28.37 ID:gX4QdpcQa.net
NHK党ってネーミングおかしくねーか?

673 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:28.78 ID:eK0uMqGR0.net
ネチネチした喋り方の天気予報のお兄さんか(´・ω・`)

674 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:31.32 ID:b3p3slRGd.net
N党はガーシーやらのキチガイ要素抜けばまともなこと言ってるのがムカつく

675 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:31.65 ID:1sSyFCaF0.net
イエローハットキタ――(゚∀゚)――!!

676 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:31.93 ID:ty2I56//0.net
>>634
やり方言い方が尖りすぎてるだけで主張自体はまともなんだよな

677 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:32.00 ID:abA69IgB0.net
さあエロスクワットはよ

678 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:33.72 ID:Gwk9vG2Z0.net
むしろ雷雨になってほしい
今回の台風でも雨が降ってくれなかった

679 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:34.95 ID:0wK8vZjk0.net
やっとみなみちゃんの出番

680 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:35.11 ID:pBpiA8GY0.net
>>626
工エエエエ(´Д`)エエエエ工 コピペなん

681 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:35.65 ID:WdmG1u4s0.net
>>573
めんどくせえからトンキン共和国として日本から独立してくれ
何ならトンキン生まれのトンキン土民500万人だけ残して日本人は強制送還でいいよ

682 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:36.66 ID:ieXWUGpN0.net
>>565
散髪でバリカン2mmの丸刈りにしたわ

683 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:39.99 ID:m+23jxD5M.net
黄色の狂気

684 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:40.38 ID:xzUfb1vnd.net
ひろゆきがいってたな
儲かるならみんな太陽光発電やってるでしょって

685 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:41.29 ID:T2NuoR0I0.net
今日の脇の下スキたらけやなみなみ

686 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:41.54 ID:MNZCxosY0.net
俺達の基地外CMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

687 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:42.21 ID:TrOq17BYM.net
あれ今日はLINEコーナー無かった

688 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:42.22 ID:tXPTS1CF0.net
>>597
家の性能とは関係ない話w

689 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:42.36 ID:nZkRiqHOa.net
放射脳ってまだいたんだな

690 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:42.56 ID:6KfDzy3Md.net
自民党ネトサポ「原発再稼働、だけど国民民主党には入れるな」

691 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:44.93 ID:shMQX3vCa.net
メッチャメッチャ

692 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:46.79 ID:Nc+nuNpGa.net
YellowHatのキチガイCM

693 ::2022/07/06(水) 09:34:49.90 ID:NNF+qR5WM.net
>>606
たくさん作ってますよ(´・ω・`)

694 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:51.44 ID:UdZvCJgS0.net
狂気だな

695 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:52.00 ID:fut90lv20.net
実況民大好き基地外CMきた

696 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:53.06 ID:Xn3VsW0OM.net
イエローハット!

697 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:53.93 ID:rKR7aPSNa.net
>>659
ごぼう👺も

698 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:56.45 ID:Nc+nuNpGa.net
YellowHatはキチガイ

699 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:56.45 ID:XwevGAp50.net
>>574
昔民主政権初めての参議院選挙で
選挙当日サンモニで着物の婆がねじれてたら何も決められないって
暗に民主に投票するよう誘導してたな(´・ω・`)

700 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:58.33 ID:tDT1VJ4A0.net
めっちゃたくさん

701 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:58.38 ID:rayXmy9Cr.net
所詮政治とエネルギー利権は我田引水だからな
原発反対してる議員がクリーンな訳では無くて太陽光の企業とズブズブ

702 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:58.50 ID:EgK38d4e0.net
>>636
日本家屋に一番必要なのは通風だと思い知らされるだけだよね

703 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:34:58.67 ID:uwsQ9bc+0.net
共産すげー
あと8年で50%以上CO2カットか
どうやるんだ????

れいわすげー
石炭0????
ただでさえエネルギー高騰してるから、火力ではないんだろうけど
代替えはなんなんだ????

704 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:01.20 ID:LJVkNTqg0.net
さて見るか

705 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:04.77 ID:+d8tAGPA0.net
防衛安全保障が第一プライオリティーだから 電力は二の次だな 一票しか無いんです

706 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:05.05 ID:l9umro5y0.net
NHK党がまともに見えてしまうw

707 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:05.60 ID:nbxsB7iLd.net
>>516 鉄の配管が高温になってるよ
集合住宅だと網目に走ってる配管が昼間は滑り台のように熱く
夜間は放熱し続けてる

708 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:05.99 ID:XtAR2Gykr.net
そういや最近街路樹を伐採してる気配ないか

709 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:07.99 ID:FFo98N8Z0.net
黄色部分が肌だとすると全裸のやつがチラホラいるんだよなあ

710 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:10.00 ID:GV059m/20.net
>>561
ドイツの高断熱住宅を見てきたけど外張り断熱でコンクリートブロックみたいなのをビス止めしてモルタル塗っただけだったよ。
地震がないからドイツはそれで大丈夫だって言ってた。

711 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:10.31 ID:ieXWUGpN0.net
>>571
社長ありがとう

712 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:12.29 ID:xdWfkVKA0.net
>>649
しかし炎上系ユーチューバーw

713 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:12.94 ID:IcP0xfVH0.net
モーニングショーは、節電対策で、テレビ視聴をやめた場合のグラフを意図的に取り除いたことを言及なり、謝罪した?

714 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:16.63 ID:9HfjPw/Ma.net
ウナギエース(´・ω・`)

715 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:19.23 ID:ozxyif3M0.net
そんなにタイヤ安いん?

716 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:19.23 ID:sn0Oz2dH0.net
変な新興右翼に票を入れても議席は取れないから、右翼ならNHK党に入れた方がいいぞ。

717 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:19.43 ID:nwYISI8k0.net
>>580
ウチは太陽光発電付けて独立します

718 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:19.85 ID:xmqpklKt0.net
板倉スルー?

719 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:20.01 ID:EXIrJnmE0.net
原発っていうても、核融合の時の熱でお湯を沸かして湯気でタービン回して発電ってやり方だからな
なんか新しい発電方法ってないんかね・・・

720 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:23.23 ID:2u5sXvy40.net
>>674
オウム真理教も選挙では
ごく普通のこと主張してたよ

721 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:24.38 ID:VugUjtTg0.net
>>628
再エネ賦課金もしょうがないと思う?
自分は納得いかない、消費税を明らかに越した追徴課税にしか見えない

722 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:25.19 ID:cJVxDFwT0.net
みなみのドスケベ腋見せはよ

723 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:26.51 ID:pyzdqTeyM.net
>>697
天狗の話、つまらんかったわー

724 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:28.61 ID:2RSFhm+wa.net
>>646
その真逆がれいわ

725 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:32.91 ID:JrvSJS780.net
N党は言うことはまとも
本人達が胡散臭いのと
政権担当能力はハナからない

726 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:35.30 ID:j2AkEsrV0.net
>>661
既に大陸やASEANで作ってるしね
国産メーカー

727 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:38.42 ID:Zmcj3MyM0.net
>>688
でも間接的には関係あるんじゃない?

728 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:43.90 ID:xrYkXj680.net
じゃ共産党で

729 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:47.24 ID:UdZvCJgS0.net
今日はめっちゃ揺れるやつ頼むぞあたおかさん

730 ::2022/07/06(水) 09:35:50.43 ID:NNF+qR5WM.net
>>628
この国に未来はない!m9(´・ω・`)ドーン

731 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:50.75 ID:tXPTS1CF0.net
>>439
今のウェルネスのモデルハウス6畳用エアコンにシフトしているよ

732 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:51.01 ID:DG9HY70za.net
>>671
地元(立地自治体)が、

 東京の為に
 リスクを背負うのは嫌

と言ってるだけの話
東京湾に原発を新設したほうが早い

733 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:35:53.40 ID:gX4QdpcQa.net
>>660
ただの逆張りに見える

734 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:07.94 ID:xdWfkVKA0.net
>>681
強制送還すれば電力不足なんて起きないもんな
大賛成
田舎者は田舎に帰れ

735 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:15.74 ID:VugUjtTg0.net
>>606
各社作ってるけど所詮小水力・・・

736 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:24.78 ID:IFvC54aL0.net
護憲=反原発という構図だな
反原発運動がエネルギー政策じゃなくて反戦反核運動の延長でしかないってこと

737 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:25.67 ID:GsWsk5Rs0.net
>>719
すげー新しい気がする

738 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:30.61 ID:XoRobwLxa.net
>>636
アホが何を言ってるのか?

739 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:31.05 ID:VtWnqj7W0.net
>>665
防火地域で使える木製サッシは
高くてかなわん

740 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:33.29 ID:/or6iXSca.net
ブルブル見るか

741 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:33.74 ID:PIxM5jyB0.net
>>676
まあでもやり方が異常すぎるから政権運営は無理だなw
流石にNHK職員の子供を拉致して人質にしてNHK職員に謝罪要求して、謝罪放送しなかったら子供殺すとか2chで書いてたやつが党首の党は流石にない

742 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:34.56 ID:OI7JxYdQ0.net
原発廃止を謳っている政党は支持低いよ

再生エネルギーにどれだけ予算を突っ込んでも原発に勝らない

743 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:39.67 ID:0wK8vZjk0.net
片岡さんの指鳴らしでみなみちゃんのスイッチが入る

744 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:40.51 ID:zGGm/R7G0.net
再稼働ばっかり
本気でまだ原発やりたいなら新規で作り直すしかねえよ
福島以前の安全基準で作られた原発なんて
全部危ないに決まってるじゃん

745 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:40.71 ID:rayXmy9Cr.net
さっきの超断熱住宅だってそう
公団住宅に使うことになったら中抜きが捗るだけ

746 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:40.92 ID:Jmfi/WbQr.net
毎月払ってる電気代はどこに消えてるの?
毎月数千億円あるんだよ

747 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:41.01 ID:o44Y/4aL0.net
何故電力の話になると、未来社会でおそらくこれがいいだろうの話を、前提条件の説明なしにいま実現しようって話をする人が多いの?
それに批判する人も何故か今の世界知らないで未来社会前提に反論するし。

748 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:42.95 ID:pBpiA8GY0.net
>>725
スクランブルで妥協して、参政党あたりに吸収されてくれんかな?

749 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:44.37 ID:r+7uDDCw0.net
>>655
タマホームの現状知らない素人がいきりマウントとか恥ずかしい

750 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:46.43 ID:Xn3VsW0OM.net
>>501
あの北欧の分厚い断熱材は発砲スチロールなのかな?

751 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:46.59 ID:YZ7+sBdh0.net
>>703
れいわは永久機関の開発に成功率したんやろな

752 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:46.84 ID:9HfjPw/Ma.net
あたおか天気ショー(´・ω・`)

753 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:52.77 ID:eK0uMqGR0.net
ノブカズくんではなくシンワくんな、これマメな(´・ω・`)

754 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:56.17 ID:2RSFhm+wa.net
>>648
東京は、都の財源で都営発電所整備しろよ。

755 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:57.11 ID:MNZCxosY0.net
みなみちゃんのおっぱいストレッチはよやれや!
CMも天気もいらんのや!

756 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:58.11 ID:Zmcj3MyM0.net
>>730
未来が無いね、根本的に人口が2060年には8000万人にまで激減することがある

人口は国力の全てではないが、極めて重要な要素だ

757 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:36:58.17 ID:OuXcZbNt0.net
>>650
どうかな
福島瑞穂は村山富市や土井たか子への義理もあるだろうし
社民党を捨てられないと思う

758 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:00.35 ID:rKR7aPSNa.net
>>723
確かに

759 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:04.91 ID:6a3AY4h/0.net
めっちゃたくさん

760 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:07.61 ID:UdZvCJgS0.net
>>743
ヴィイイーン

761 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:08.89 ID:NHtIMohc0.net
>>633玉木案が一番現実的だと俺には思える

762 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:08.93 ID:VugUjtTg0.net
>>717
なるほど、まあ10年に一度のパワコン整備のためにしっかり金貯めといたほうがいいよ

763 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:09.35 ID:wz1qHcDw0.net
>>550
ばあちゃんちが平屋だったけどいいよな
階段がないってのが新鮮
小さい頃は二階がないことに違和感なかったけどある程度年齢いって平屋だということに気がついた

764 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:13.48 ID:GV059m/20.net
>>707
配管で鉄を使ってるような新築は2006年以降は殆ど無いだろ。

765 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:16.20 ID:tXPTS1CF0.net
>>738
日本語が理解できないアホかな ?

766 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:21.86 ID:r+7uDDCw0.net
>>688
最低レベルだよ。壁厚もボードも薄い。貧乏人の建てる家

767 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:22.08 ID:GsWsk5Rs0.net
105も電動やぞ 電気足りんぞ

768 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:22.60 ID:T2NuoR0I0.net
昨日大雨ってなかったか片岡

769 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:22.81 ID:776XpORc0.net
ジャケット着てられないくらい冷房節約しなさいよ

770 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:23.53 ID:KaxSfqv6d.net
>>623
多分違う

771 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:24.93 ID:PIxM5jyB0.net
>>720
たしかにw

772 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:25.26 ID:pPo1LAj10.net
>>735
オシッコパワー発電

773 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:29.37 ID:0jtE7qqo0.net
この番組も来週月曜はお葬式状態なんだろうな
去年の衆院選明けの週はなぜか玉ちゃんが時季外れの休暇を取ったし

774 ::2022/07/06(水) 09:37:35.09 ID:NNF+qR5WM.net
>>756
そこで移民ですよ(´・ω・`)

775 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:41.63 ID:FRwstbjyd.net
しょっぱい台風だったな

776 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:46.78 ID:2RSFhm+wa.net
>>757
ほぼ分裂状態やで

777 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:51.18 ID:gX4QdpcQa.net
>>734
そうしたら俺東京帰らなきゃいけなくなるwww
嫌だわ

778 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:56.14 ID:eK0uMqGR0.net
台風どこ行った(´・ω・`)

779 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:58.77 ID:cJVxDFwT0.net
台風とーちゃん
台風かーちゃん
台風長男
台風次男

780 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:37:58.86 ID:FW7No+0p0.net
館山って内房なんじゃ?

781 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:00.73 ID:VugUjtTg0.net
>>754
ほんと、そっちの方が重要よ東京は。
送電網整備する、ということはその網がないと生きられないということだからね

782 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:01.09 ID:Jmfi/WbQr.net
台風一家

783 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:02.66 ID:KaxSfqv6d.net
>>684
日本は利権まみれ

784 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:04.56 ID:Xn3VsW0OM.net
雷くるぞぅ…

785 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:08.30 ID:OuXcZbNt0.net
>>756
お兄ちゃんには未来がないね(´・ω・`)

786 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:15.61 ID:rKR7aPSNa.net
雷発電があるでよ

787 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:17.06 ID:JFCbPlmS0.net
>>737
シムシティであったな核融合原子力発電

788 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:17.25 ID:xh2w06xnK.net
NHKテレビさんで
NHK党キター
立花さん
ガーシーさん
アイドルちゃん
綾野さんww

\(^o^)/
シュワちゃんもw
ぶーこぶーこぶっこわーす

789 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:19.14 ID:RW/Gaijl0.net
>>544
樹脂が必ずしもダメとは言わないけど
塩害とかある日本がただ海外見習ってもダメだとは思う

790 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:21.07 ID:VugUjtTg0.net
>>772
くちゃーい!

791 ::2022/07/06(水) 09:38:21.46 ID:NNF+qR5WM.net
>>763
平屋は熱がすごいぞ(´・ω・`)

792 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:24.23 ID:pBpiA8GY0.net
>>780
https://i.imgur.com/1ShN8d0.jpg

793 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:24.77 ID:WdmG1u4s0.net
>>734
まあそうやってトンキンの出生率1.0割れで滅びて逝け

794 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:26.25 ID:2RSFhm+wa.net
>>768
ストレッチネタでそれどころではないんですよ。

795 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:29.53 ID:DG9HY70za.net
>>739
ドイツなど欧州では

紫外線対策も含めて、木枠の外側に薄いアルミパネルを張る窓が多いんだってさ
断熱性能は優れた木枠のままで

796 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:31.32 ID:08W8EUaK0.net
23区や横浜は安全

797 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:31.41 ID:0wK8vZjk0.net
片岡さん噛み噛みだな

798 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:31.42 ID:tXPTS1CF0.net
>>766
建売はそれ以下だよw

799 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:31.65 ID:KaxSfqv6d.net
>>626
ひろゆきは維新派

800 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:38.56 ID:Zmcj3MyM0.net
>>757
フクシマみずほは引退だろうね、あまりにもお花畑すぎて安全保障を
考えられなかった

>>763
今は良いが高齢化したら、階段を昇るのがおっくうになりそうだ
エレベーターを付けないと

801 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:40.38 ID:afCI08xHM.net
>>773
去年の選挙は開票前と後では
ある人たちの盛り上がりの差が凄かったw

802 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:40.41 ID:LJVkNTqg0.net
イラストキタ

803 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:44.87 ID:acwsuTPb0.net
既に自民の移民政策で最低賃金が上がらなくなってるからな 自民が少子化対策をしないのはそういう事
献金目当ての大企業忖度

804 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:46.23 ID:XwevGAp50.net
>>775
元々すぐ温帯低気圧に変わるかも言われてたしな

805 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:47.32 ID:9l1Y2YYT0.net
キチガイ政党 NHK党 キタ――(゚∀゚)――!! @NHK 見納め政見放送

806 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:52.63 ID:0wK8vZjk0.net
みなみちゃん可愛い

807 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:53.21 ID:T2NuoR0I0.net
今日は数週間ぶりにエアコン止めた

808 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:56.00 ID:LJVkNTqg0.net
かわいい

809 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:57.08 ID:/or6iXSca.net
ちはるやん

810 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:57.52 ID:XwevGAp50.net
みえた

811 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:57.74 ID:eK0uMqGR0.net
ワキすごい(´・ω・`)

812 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:58.93 ID:G0+iwlc70.net
>>665
木製の回転する窓付いてるだけで高い家だろうなって思う

813 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:38:59.44 ID:2DukK0u50.net
ワキマン

814 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:00.25 ID:cJVxDFwT0.net
みなみえっろ

815 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:00.97 ID:m+23jxD5M.net
>>778
温低になって、関東の南の洋上で蛇行している偏西風に挟まれて動けず

816 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:01.20 ID:DG9HY70za.net
顔芸

817 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:01.42 ID:qCf/S0620.net
毎日みなみの可愛さに打たれてるから、俺は急な雷も大丈夫

818 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:03.58 ID:Ly9Lv/Fc0.net
なにこの茶番

819 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:03.51 ID:1sSyFCaF0.net
ワキワキみなみ(´・ω・`)

820 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:04.34 ID:tNjc3vYZr.net
>>3 追加情報ありあり
いかんでしょ?
http://imgur.com/H342uod.jpg
>>1ついでに宣伝よろ。わりと皆の幸不幸に関わる話題やしな
http://imgur.com/5TAr5tV.jpg
http://imgur.com/n4rGOuW.jpg
http://imgur.com/zeQr0Fo.jpg

http://imgur.com/gV29ddB.jpg
http://imgur.com/p9Yh2dV.jpg
http://imgur.com/PRTC19w.png
http://imgur.com/t7MJMom.jpg

821 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:05.87 ID:XWaPOy5E0.net
糞茶番

822 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:06.37 ID:o44Y/4aL0.net
>>757
義理というのだったら連合が民主連合の下で意味ない組織になってるのをなんとかしろよw

823 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:07.32 ID:abA69IgB0.net
間接キッスや

824 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:08.17 ID:XtAR2Gykr.net
>>772
匂いボールに射出!

825 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:08.58 ID:hsONXb320.net
>>606
日本の急流な河川で水車発電すれば日本の全電力賄える試算はあった
ただ河川利権が幅きかせてるから設置が難しい資金でなく水利権者への補償費の方で

826 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:08.73 ID:dL9IaC4tr.net
>>779
風子
風太

827 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:09.20 ID:Zmcj3MyM0.net
>>774
でも円安が進めばベトナムやフィリピンからも来なくなるんじゃない?

828 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:11.43 ID:j2AkEsrV0.net
>>750
バーナーで炙っても燃えません自己消化とデモしてたけど
暫く炙っていると黒い煙が出て
営業の人に怒られた

829 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:11.88 ID:xdWfkVKA0.net
>>777
人が少なくなった東京は快適だと思うよ
盆や正月の東京の空気はキレイだろ?

830 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:13.27 ID:FFo98N8Z0.net
ふるさとーみたいな顔しやがって

831 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:13.26 ID:GzCgmxfG0.net
この2人はできてるんじゃねーの!

832 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:14.63 ID:aMGa9f+j0.net
幼稚かよ

833 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:15.69 ID:KoTwEqio0.net
>>785
もう何年経つよ
すごいパワーワードだなw

834 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:16.20 ID:T2NuoR0I0.net
>>794
目指せギネス記録!

835 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:16.38 ID:zybo8vJ70.net
迷惑そうな顔

836 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:16.50 ID:0wK8vZjk0.net
イラストのみなみちゃんも可愛いよ

837 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:18.74 ID:eK0uMqGR0.net
ワキガのみなみでも許す(´・ω・`)

838 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:19.51 ID:HvDORj+20.net
スポーツドリンクは糖分が

839 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:20.74 ID:o5rQqQkT0.net
午前中はウイスキーに限る!!!

840 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:21.59 ID:szC6QGwlM.net
みなみ腕太い

841 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:21.85 ID:fHDILX9Bd.net
>>749
配線関係とか色々有るよね

842 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:23.53 ID:DIzdu7vKa.net
この寸劇もうええで

843 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:27.27 ID:BQWFVaM50.net
優しいナ

844 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:27.70 ID:2RSFhm+wa.net
>>791
うちは、敷地広いから涼しいよ。
滅多にクーラーも要らない。

845 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:28.54 ID:E1XM5hk00.net
ワキの予感

846 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:28.55 ID:Taij+Myf0.net
今の寸劇はなに?

847 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:29.49 ID:nDDHdmbk0.net
わざと脇見せやがってあざといなー

848 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:29.83 ID:CEeBe1i/0.net
あざといなぁこれで男どもに好かれたんだろうな

849 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:31.03 ID:pBpiA8GY0.net
カフェインに利尿効果があるんだっけ?

850 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:32.80 ID:NGOlGMA8d.net
スポーツドリンクは糖尿になるからやめとけって久住が言ってたよ (´・ω・`)

851 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:40.22 ID:tNjc3vYZr.net
>>820
>>1よろしこシコシコ⚾♂
http://imgur.com/X1MTuUO.jpg
http://imgur.com/FYkh33C.jpg

852 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:42.29 ID:GV059m/20.net
古い家なら壁天井に25ミリの石膏ボード張っただけで断熱性が跳ね上がってエアコン効きまくるよ。
うちはリフォームのときはそうやってるわ。

853 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:42.60 ID:9HfjPw/Ma.net
粘りすぎ(´・ω・`)

854 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:44.10 ID:KaxSfqv6d.net
>>800
社民党無くなれば立憲入りしそう

855 ::2022/07/06(水) 09:39:44.89 ID:NNF+qR5WM.net
>>827
それが計算違いだった(´・ω・`)

856 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:48.57 ID:65rcbBV8d.net
糖尿になるぞ

857 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:50.67 ID:VioyBORH0.net
おまえらブス専か

858 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:51.24 ID:TF13E2vAr.net
コイツ「〜と思います」が多いな!(´・ω・`)

859 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:39:56.72 ID:m+23jxD5M.net
お前らが期待しても腋全開は多分来ないよ

860 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:00.30 ID:/or6iXSca.net
なんか天気予報ぽい

861 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:02.20 ID:tXPTS1CF0.net
>>665
耐火性能でいろいろ規制される

862 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:04.07 ID:eK0uMqGR0.net
>>850
でもはたらく細胞アニメではポカリスエットは神様だったよ(´・ω・`)

863 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:06.05 ID:xrYkXj680.net
ゴミ燃やして発電って出来ないのけ

864 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:06.63 ID:KoTwEqio0.net
>>849
熱中症対策には良くないってね

865 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:09.11 ID:lUoIcIyV0.net
https://n.picsv.net/2207060939520083.jpg
https://n.picsv.net/2207060939528464.jpg

866 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:11.38 ID:aOwl8y4gd.net
みなみちゃんは何でこんなにエッチな格好してるの?(´・ω・`)

867 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:11.46 ID:PIxM5jyB0.net
>>744
危ないけど原発やめてco2削減して火力やめたら原始時代になっちゃうからなあ

868 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:11.62 ID:GzCgmxfG0.net
スタジオ涼しいんやろな
スーツ上下で汗ひとつかかんとは

869 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:13.06 ID:69Y3j/E/0.net
台風一家

870 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:20.21 ID:nwYISI8k0.net
>>795
アルミホイルじゃダメですか?

871 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:21.07 ID:KaxSfqv6d.net
>>825
また利権か

872 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:27.93 ID:GWhb/T+g0.net
佐世保に上陸して阿蘇山で消えた台風

873 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:34.47 ID:G0+iwlc70.net
>>763
サザエさんとかちびまる子ちゃんとか見なかったの

874 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:44.26 ID:Zmcj3MyM0.net
>>857
>>857
テレ朝の穴はあんまり可愛くないね、弘中アナを除いて

875 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:47.91 ID:eK0uMqGR0.net
>>866
人気を得るためにはワキくらい出す(´・ω・`)

876 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:48.98 ID:3uycT8+J0.net
ワキ体操頼んだぞ

877 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:49.54 ID:T2NuoR0I0.net
>>865
こんな感じで浣腸してほしい

878 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:50.07 ID:LJVkNTqg0.net
本編キタ

879 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:51.79 ID:WstQJqA7M.net
俺もチンコ左に曲がるわ

880 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:53.21 ID:m+23jxD5M.net
>>866
視聴率対策(適当に言ってみる)

881 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:40:54.12 ID:XvDIWfkPa.net
みなみおっぱいプルプル

882 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:00.68 ID:xdWfkVKA0.net
>>793
東京の地価が下がれば固定資産税や家賃も安くなって子育てする余裕もでる

883 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:01.81 ID:Cv2oITmq0.net
>>868
芸能人は顔だけ汗をかかないという技を身につけているのです

884 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:06.55 ID:XwevGAp50.net
おっぱい(´・ω・`)

885 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:09.41 ID:LJVkNTqg0.net
かわいい

886 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:09.90 ID:eK0uMqGR0.net
似たようなのばっかり体操(´・ω・`)

887 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:10.22 ID:FFo98N8Z0.net
IKKO!?

888 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:11.09 ID:VugUjtTg0.net
>>827
ただこれまで外国人労働力として雇っていた、日本で会社を持つ事業者側の横暴がね・・・

889 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:12.08 ID:Gwk9vG2Z0.net
じめじめー

890 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:12.12 ID:aCVdsGcTM.net
みなみ~

玉川~

891 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:12.76 ID:2DukK0u50.net
ワキ

892 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:13.11 ID:VK3njnrd0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

893 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:14.35 ID:K6LSDT0l0.net
玉ちゃんキター♪───O(≧∇≦)O────♪

894 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:15.18 ID:XtAR2Gykr.net
夏は梅干しが美味く感じるね

895 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:15.33 ID:DS+enHcVM.net
腋(*´Д`)

896 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:15.75 ID:dL9IaC4tr.net
速報!
NHKで立花と話題の手話通訳

897 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:16.37 ID:uoz15Cxu0.net
腋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

898 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:16.96 ID:SEz/iRQLa.net
プルプル

899 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:17.85 ID:jBx+M+7x0.net
>>865
この手の顔って好みが分かれるよな

900 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:17.87 ID:YTSdzPic0.net
まあまあ脇

901 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:17.99 ID:HjOjRA9h0.net
えっろ!

902 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:19.17 ID:eV0O/7Wo0.net
えっっっ

903 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:19.61 ID:N1MpGJL30.net
あたおか天気

904 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:19.80 ID:srcywfAt0.net
ぷるぷる

905 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:20.21 ID:JUo14vjzr.net
新興宗教?

906 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:20.40 ID:Ly9Lv/Fc0.net
みなみ 結構腕太いな

907 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:21.18 ID:cJVxDFwT0.net
ナイス片岡とスタイリスト!!!
みなみエロい!

908 ::2022/07/06(水) 09:41:22.05 ID:NNF+qR5WM.net
>>844
敷地と平屋に関係性はない…(´・ω・`)
2階がある事で遮熱されるかしないかだから
俺の千葉にある別荘が5LDKの平屋なんだよ

909 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:22.08 ID:2RSFhm+wa.net
もはやストレッチでないようなwww

910 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:22.09 ID:/or6iXSca.net
エッチね

911 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:23.19 ID:1sSyFCaF0.net
片岡ナイスだ!

912 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:24.23 ID:WdmG1u4s0.net
>>829
経済的に滅びるけどなw
食料もエネルギーも自給できない、子供は生まれない年寄りだけ増えていく、トンキン土民はパヨクだらけで権利の主張しかしない

デストピアだなw

913 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:24.67 ID:0wK8vZjk0.net
>>866
みなみ「そういうこといわないて」

914 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:24.78 ID:KaxSfqv6d.net
玉ちゃんノリノリ

915 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:25.07 ID:RQUYf8bTM.net
じめじめ~~~~~

916 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:25.57 ID:DG9HY70za.net
ノースリーブ

917 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:25.94 ID:Jmfi/WbQr.net
キレがある

918 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:26.67 ID:S0pUnho2M.net


919 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:26.75 ID:j2AkEsrV0.net
あそこは大洪水

920 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:27.00 ID:9HPM8Ykyx.net
腋サービス

921 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:29.21 ID:WrnnhPawd.net
玉川キレがある!

922 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:29.52 ID:T2NuoR0I0.net
KARAのペンギンダンスやんけ
ぶっこみ

923 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:30.32 ID:GV059m/20.net
>>795
複層ガラスアルミサッシの内側に木製サッシや樹脂サッシ付けてる日本とあんま変わらないんだよそれ。

924 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:31.05 ID:LJVkNTqg0.net
今日も玉ちゃんの怪しい動きが見られた

925 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:31.59 ID:CJlmHZKP0.net
ジメ

926 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:31.58 ID:BCTZt1eY0.net
脇毛見えた

927 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:32.49 ID:VugUjtTg0.net
>>870
アルミホイルは意外と使える

928 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:33.29 ID:ZX5nbjXO0.net
AERAばばあ
さぼるな

929 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:34.34 ID:6CGpn2ZxM.net
意外と腕ぶっといな

930 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:35.71 ID:kfA47GQP0.net
福君肩全快したなw

931 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:35.81 ID:vLmEipLW0.net
にのうでプルプルしてたぞ

932 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:38.33 ID:GsWsk5Rs0.net
>>870
アルミホイルは数年でボロボロになるよ

933 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:38.68 ID:DIzdu7vK0.net
ぷるぷるしてた

934 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:39.87 ID:QGo6hK/u0.net
二の腕ぷるぷるw

935 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:39.97 ID:pBpiA8GY0.net
>>864
そうかぁ コロナ対策には、緑茶推奨されてたんだけどなぁ

936 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:42.67 ID:i5O3vXic0.net
あっちもこっちも~

937 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:46.92 ID:NGOlGMA8d.net
みなみサービス良いな

938 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:48.14 ID:ty2I56//0.net
>>741
政権運営する与党側なら絶対に支持しないが監視役の野党としてなら有りかな
ある意味自公の政権運営が100%動かないという信頼の上でしか成り立たない

939 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:52.31 ID:tXPTS1CF0.net
>>882
国会議員からして東京に住みたがるからw

940 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:56.55 ID:HJ2adnp1a.net
こういう下らない演出に付き合わされるのは迷惑だな。

941 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:56.80 ID:XwevGAp50.net
↓IKKOが

942 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:57.46 ID:qCf/S0620.net
テレ朝史上、№1可愛い女子アナ!

943 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:58.15 ID:o5rQqQkT0.net
大和大学は本気だ!!!!

944 ::2022/07/06(水) 09:41:58.25 ID:NNF+qR5WM.net
>>874
林美沙希ちゃんは可愛いぞ(´・ω・`)

945 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:41:58.32 ID:Zmcj3MyM0.net
>>888
ベトナム人を格安で雇ってるが、治安の悪化には責任が無いね
それらの会社

946 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:02.45 ID:XtAR2Gykr.net
>>904
プルツー

947 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:05.81 ID:aOwl8y4gd.net
みなみ可愛い(´・ω・`)

948 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:06.52 ID:KoTwEqio0.net
>>935
利尿作用が大きいからだと

949 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:07.26 ID:FFo98N8Z0.net
あっちはジーコ、こっちはフィーゴだろうが・・・っ!

950 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:08.42 ID:SieJdO0ma.net
テレ朝降りきったな
二の腕ブルブルを見せつける運動と服
よくやった(´・ω・`)b

951 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:10.57 ID:wB0q+MZud.net
今の女子アナはいいね
好感持てる

952 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:10.85 ID:KaxSfqv6d.net
>>899
ちはるはスキャンダル出たから

953 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:11.54 ID:j0TB+Dppr.net
玉ちゃんかわいい

954 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:13.50 ID:FRwstbjyd.net
おまいらはシコシコ

955 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:14.32 ID:jXgzourO0.net
>>942
でも、二の腕は振袖www

956 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:15.90 ID:KGoxDWke0.net
みなみ「私がちょっとわきみせたら視聴率あがるでしょ?」

957 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:17.55 ID:acwsuTPb0.net
明石市の少子化対策を一切報じないメディアは報道規制なんだろうな

958 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:20.10 ID:361S31bX0.net
だれか画像貼って

959 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:20.36 ID:bl5eMMnId.net
>>940
チャンネルなんで変えないの?バカ?

960 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:25.28 ID:1sSyFCaF0.net
テレ朝はちはる&住田のワキ汗ダンス、みなみのワキストレッチと素晴らしいな(´・ω・`)

961 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:27.72 ID:YIZ1wNfB0.net
ワキとプルプルみておれのこっちもじめじめしてきた

962 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:32.01 ID:eK0uMqGR0.net
浅田真央が安倍ちゃんに見えたように
森山みなみは岸田文雄に見えるところあるよね(´・ω・`)

963 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:32.94 ID:Zmcj3MyM0.net
>>939
韓国と日本は中央集住してしまう本能があるのかね?

964 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:33.82 ID:0wK8vZjk0.net
可愛いすぎだろこの美少女アナウンサー

965 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:35.51 ID:HjOjRA9h0.net
ちはるがみなみに↓

966 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:37.19 ID:OuXcZbNt0.net
>>799
乙武さんを推してなかったっけ

967 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:43.82 ID:3uycT8+J0.net
https://i.imgur.com/rkx85gW.jpg

968 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:45.56 ID:2R2msvug0.net
二の腕プルプルだったな
二の腕はおぱいと同じ柔らかさというし
おぱいもプルプルってことか

969 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:42:57.61 ID:vLmEipLW0.net
金鳥は香川照之でいいのに

970 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:03.41 ID:/or6iXSca.net
可愛い顔見てたよちくしょう

971 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:15.86 ID:jXgzourO0.net
>>935
やっぱ夏は昔らかの麦茶

972 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:15.86 ID:j2AkEsrV0.net
>>945
犯罪とか逃走起こすと
移民局から査察が入り凄く面倒だよ

973 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:16.63 ID:KaxSfqv6d.net
>>945
ももが盗まれる

974 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:16.70 ID:WdmG1u4s0.net
>>882
若年人口の流入をふさいでおいてそれは起きないな
お前は一生独り身だよw

975 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:19.12 ID:VugUjtTg0.net
>>945
経営者として軽蔑すべき対象だよな、それらの会社ってさ。

976 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:28.30 ID:CJlmHZKP0.net
>>932
安いんだからDIYで張り替えればいいじゃん
100均でも売ってるんだから

977 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:29.39 ID:361S31bX0.net
>>967
ナイス

978 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:29.69 ID:Ly9Lv/Fc0.net
>>967
シワシワやないか

979 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:31.04 ID:NGOlGMA8d.net
>>960
昨日の森川のむちむち二の腕から腋も良かったよ

980 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:36.96 ID:qCf/S0620.net
この世にはみなみの乳首を舐めた事ある男がいるんだよな…

981 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:40.96 ID:nDDHdmbk0.net
こういう女って飲み会とかで男に二の腕触らせてプルプル〜とか言ってんだろうな(´・ω・`)

982 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:42.86 ID:2RSFhm+wa.net
>>913
みなみ「明日、ブラチラしようかしら」

983 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:44.39 ID:EgK38d4e0.net
あっという間に承認されたねw

984 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:47.13 ID:9HfjPw/Ma.net
判断が早い(´・ω・`)

985 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:49.07 ID:Cv2oITmq0.net
もう承認なのか。早いなあ

986 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:53.28 ID:NGOlGMA8d.net
>>967
有能

987 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:54.23 ID:0wK8vZjk0.net
噛まないみなみちゃん才色兼備

988 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:55.23 ID:FFo98N8Z0.net
すげえなまってる!

989 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:55.54 ID:4BjOQLGy0.net
玉川の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

990 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:43:55.90 ID:T2NuoR0I0.net
納豆の賞味期限2週間過ぎてるの思い出すた

991 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:02.39 ID:W4n+MYGJ0.net
はえー

992 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:03.93 ID:eK0uMqGR0.net
>>973
ここに桃が3個、あっちに桃が4個
合わせて
もももももももももももも〜(´・ω・`)

993 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:06.42 ID:j2AkEsrV0.net
>>975
ブラジル人なので
スバル

994 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:10.99 ID:hUPS6PTEM.net
>>880
残念ながら…当たってるよ

昨年8月12日 世帯12.6%、個人6.9%
今年6月17日 世帯8.8%、個人4.9%

『羽鳥慎一モーニングショー』視聴率に異変…視聴者離れの致命的な理由
2022.06.22 05:00
ttps://biz-journal.jp/2022/06/post_302992.html

995 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:11.78 ID:TrOq17BYM.net
撥音はネイトーなのね

996 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:12.52 ID:RQUYf8bTM.net
クルドは売られたのか…

997 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:12.80 ID:TF13E2vAr.net
ご近所さんがいつもテレビと一緒にストレッチやってるらしく
今日も「ジメジメ〜、ジメジメ〜!」って声が聞こえて来た!(´・ω・`)

998 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:14.82 ID:xjDWqF47a.net
ネィトォなのか

999 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:15.30 ID:N1MpGJL30.net
そろそろ核戦争かな

1000 :名無しステーション :2022/07/06(水) 09:44:15.82 ID:F+cp3UIQ0.net
プーチン「エルドアンっち・・・ぐぬぬ」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200