2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツコ&有吉 かりそめ天国★3

1 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:00.82 ID:yCj1SBjfd.net
◇兵庫・佐用VS岡山・津山…ホルモンうどんの発祥めぐって対立!?グルメ抗争にロバート秋山が潜入
◇大久保佳代子が地元・愛知で事務所の後輩・吉住といっしょに過去イチ1000円グルメ&温泉をリポート
◇すこし金をかけるとめちゃめちゃ美味しくなるものって何?水や氷を買えない…マツコ有吉の感覚
※前スレ
マツコ&有吉 かりそめ天国★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1660300517/

マツコ&有吉 かりそめ天国★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1660305628/

2 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:15.04 ID:BRpHXQwy0.net
自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で、Wikipediaの原発に関する記述が編集されていたことが明らかになった。

自民党のIPアドレスで編集されていることが判明したのは、自民党の二階俊博氏に関するページで、二階氏が経産相在任中だった2006年3月の国会で福島第一原子力発電所などにおける津波対策の不備を指摘されたときの二階氏の対応に関する記述。

Wikipediaの編集履歴によれば、二階氏が質問者の日本共産党の吉井英勝氏に原発の安全対策を約束したとの記載に加え、「どのような対策を行ったのかは定かではない。その5年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生した」と、当初は記述されていた。

し かし、2011年9月に自民党のIPアドレスでこの記述は消され、代わりに「2010年6月、自民党は津波対策法を国会に提出するが、民主党の無関心か ら審議に入らないまま、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生。震災後与野党が合意し、法案が成立。二階が中心的役割を果たした」と書き加えられて いる。

3 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:18.50 ID:9S3vROxC0.net
>>917
不味いマンゴーはトラウマ、生臭く青臭い、腐ってるのとは違うベクトルだがオイニーが

4 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:20.37 ID:n646nf6n0.net
渡部が上戸彩とやってたCM(´・ω・`)

5 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:24.25 ID:OVsAYV+R0.net
はあ?

6 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:24.26 ID:yDRWwGL00.net
エビアンホルダー、今欲しいもん

7 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:26.00 ID:OQMzXkv90.net
井戸水…ピロリ菌気にしちゃう

8 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:26.32 ID:PsMQtu/G0.net
ウィルキンソンばかり飲んでる

9 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:33.44 ID:9Bzr3ByCa.net
庭に井戸あるの憧れるな
貞子ごっこ出来る

10 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:33.73 ID:ZTCfuN3Aa.net
へぇ~

11 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:34.08 ID:whj0DuKK0.net
>>914
具材や味付けを少し変えて名前を変えれば、そこが起源みたいな、、、著作権ないしなぁ

12 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:34.31 ID:3nx3f97B0.net
なんでだよw

13 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:34.56 ID:TQlck85Pa.net
それはおかしい

14 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:34.70 ID:5i+tvRRs0.net
レモン入り

15 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:35.09 ID:LFWntajc0.net
六甲のおいしい水って最初紙パックだったっけ?(´・ω・`)

16 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:37.92 ID:tkggtzaEM.net
レモンの炭酸水で酔っぱらえる

17 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:39.15 ID:YEnsyIPz0.net
ボルヴィックって、もう国内販売してないって最近知って衝撃だったわ

18 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:39.57 ID:oyW720WS0.net
病んでるなwww

19 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:39.82 ID:A/WeRCxdd.net
井戸水飲んでたらピロリ菌にやられてるだろ

20 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:42.33 ID:GvPQKr2a0.net
水道水レモンで誤魔化してるやつでないの?

21 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:44.88 ID:SebHnUlYa.net
絶対ない

22 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:46.35 ID:K3RoaAJ/0.net
ナニイッテンだこいつって空気だったな

23 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:47.14 ID:0wgp9dxI0.net
分かる喫茶店の水って何であんなにウマイんだろ

24 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:48.15 ID:hyymY1Pc0.net
炭酸水はケース買いしてる

25 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:49.78 ID:One1rnEl0.net
未だに水道水でも大丈夫な優秀な舌だよ俺は

26 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:50.13 ID:MOdiliaO0.net
>>1
おつ

27 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:50.50 ID:0tnf3KTe0.net
ガスありは炭酸抜けるとくそ不味いからな

28 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:51.32 ID:6JWMyNEW0.net
有吉貧乏舌だなあ

29 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:51.65 ID:JrzECyXL0.net
井戸水飲んじゃうの危ねえ

30 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:54.39 ID:Ud2HVUv60.net
学校の水もそんな味だったな
部活でガブ飲みしてた

31 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:54.52 ID:Du4fHEzq0.net
井戸水はピロリ菌がなぁ

32 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:57.51 ID:avfsCs430.net
井戸水はピロリ菌確定だぞ

33 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:38:58.33 ID:YWQayqMN0.net
小学生の頃とかって校庭の蛇口の水を気にせず飲んでたよなぁ(´・ω・`)

34 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:01.06 ID:8Ef4xJay0.net
高い物が旨い理論

35 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:06.59 ID:ZbE/8IXg0.net
親戚の家が都営団地だったけど水がクソマズかった

36 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:06.58 ID:u38kBroq0.net
>>995
チェイサーは元々ウイスキーをストレートで飲んだあとに追い水として呑んでいた

37 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:07.48 ID:0wgp9dxI0.net
これは分かる
喫茶店の水ってやたらウマク感じる

38 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:08.05 ID:2cffL+Kv0.net
シャワーで口すすぐのはあるな

39 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:08.88 ID:srLXgI7a0.net
シャワーの水口に入れると違和感しかない

40 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:08.98 ID:0tnf3KTe0.net
ガスありは炭酸抜けるとくそ不味いからな

41 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:11.02 ID:uTrzJHNF0.net
SUNTORYの天然水が一番

42 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:14.29 ID:TQlck85Pa.net
それは水道管が錆びってる説

43 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:14.29 ID:F6UNCZAy0.net
エビアン毎日飲んでる
朝は硬水が健康的でよい

44 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:17.34 ID:ctTgTERz0.net
この話前にもしてたよな

再放送?

45 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:19.32 ID:KrMoIi/E0.net
>>1乙田直子アナ

https://i.imgur.com/G62PP04.jpg

46 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:19.37 ID:/gf3ULxNa.net
炭酸水飲みだすともうあれじゃないとダメみたいになるよな

47 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:20.66 ID:5i+tvRRs0.net
水道水飲んでるわ

48 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:21.15 ID:x5ShhteX0.net
え?水道水飲まないの?

49 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:22.19 ID:3iaxBjpB0.net
>>29
普通に煮沸させてから飲むから(´・ω・`)

50 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:23.74 ID:vl/Qfmh10.net
なんでやめたんだ

51 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:23.75 ID:ZOqdTVxia.net
うち昔井戸水やったけどやっぱ井戸水のがうまかった気がする

52 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:25.11 ID:yDRWwGL00.net
>>31
ウチのカミさん、ヤバイじゃん

53 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:26.18 ID:yCj1SBjfd.net
南アルプスの天然水とか六甲のおいしい水って消えたね

54 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:29.18 ID:JMXBwT8sa.net
シャワーで水入っても吐き出すわ

55 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:31.27 ID:BAtzhCkOd.net
海洋深層水MIU

56 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:32.11 ID:ye+9URqf0.net
冷えてたら水は美味い

57 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:32.29 ID:BjZS9nHO0.net
やっぱ安曇野の水やろ

58 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:36.65 ID:SebHnUlYa.net
氷わかるわ

59 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:37.21 ID:MOdiliaO0.net
普通に飲むなー

60 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:37.30 ID:3albWYsdd.net
今度広島いくから有吉の好きなむさし?で朝食食べるわ

61 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:37.44 ID:fyJ3CAIJ0.net
水道管通らない水は美味いよ

62 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:38.25 ID:qf0rYQi1a.net
ああ…

63 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:39.33 ID:quRulG9a0.net
地方民からすると昔の東京の水はどえらい味だった

64 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:39.51 ID:A/WeRCxdd.net
氷も浄水器の水で作ってるわ

65 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:39.80 ID:fvO/mOJ90.net
氷こそ買えよwww

66 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:43.52 ID:J7DgyV2j0.net
氷はカルキ入ってないとカビる

67 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:46.46 ID:9Bzr3ByCa.net
キッチンの水道直飲み出来るが
風呂場ギリ…トイレの手洗い…アウト

68 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:47.03 ID:3nx3f97B0.net
それは分かる
ガリガリ噛んじゃうし

69 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:47.24 ID:K3RoaAJ/0.net
嫁は?

70 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:48.47 ID:K+SSwF2t0.net
でも お冷がやたら不味い店あるよな (´・ω・`)

71 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:50.25 ID:8Ef4xJay0.net
浄水器通すだけで十分だけどなあ

72 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:50.97 ID:jlLqQZTtd.net
あしたレストラン(びっくりドンキー)女と行くんだけどフォークの背にライス乗せて食えばいいの?

73 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:51.91 ID:F6UNCZAy0.net
>>53
六甲のおいしい水好きだったなあ!

74 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:52.69 ID:KCMCgsxGa.net
氷は全然違うから買う

75 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:55.86 ID:Z/Lz5sJP0.net
水はいいけど、炭酸水は最初まずくてまずくて仕方なかったわ

76 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:57.85 ID:3iaxBjpB0.net
>>53
普通に売ってるが(´・ω・`)

77 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:39:58.26 ID:qqbd5EfS0.net
白だしめっちゃ薄めて
ペットボトルに冷やして飲んでる俺が居る
熱中症対策に塩分も補給できて美味しい

78 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:07.83 ID:KtDsbC0M0.net
今もミーハーな女がみんなスマホを肩掛けにしてて笑えてくる

79 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:08.44 ID:Ud2HVUv60.net
水道水はもう飲めるんだぞって宣伝すればいいのに

80 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:09.00 ID:Nw99gICa0.net
冷蔵庫の自動タイプの製氷機ってミネラルウォーターでも大丈夫なのかな

81 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:09.04 ID:yuDjWVGD0.net
同じく!
でも有吉は稼いでんだから氷くらい買えよ!

82 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:11.10 ID:to3Jh329r.net
>>33
蛇口を上にJ型にして飲んでたな

83 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:14.99 ID:OQMzXkv90.net
氷は冷蔵庫のとじゃ全然違うだろ

84 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:16.45 ID:RsOH/ylR0.net
売ってる水より水道水の方が好きだわ
売ってるのは水なのにクセがあってダメだわ

85 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:18.78 ID:whj0DuKK0.net
>>66
せやな

86 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:19.14 ID:lfKvYC7yr.net
金持ちになっても貧乏性なんだ

87 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:21.84 ID:0vpi2hmm0.net
静岡から大阪に行った時はカルキや独特の風味で米炊いても美味しくなかった。
さらに東京に行ったら大阪よりも酷かった。今は違うんだろうけど、昔はそうだったな。

88 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:22.22 ID:eaSG2zpTd.net
>>70
レモン汁入れるのやめて欲しい

89 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:23.12 ID:n646nf6n0.net
ヤラセヒッチハイク(´・ω・`)

90 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:25.60 ID:VbbrMm59a.net
氷の自販機あったな昔(´・ω・`)
洗面器にそのままジャラジャラ出てくるやつ(´・ω・`)

91 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:25.87 ID:2PQ1FGQT0.net
凍らせたらカルキ減るけどな

92 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:30.77 ID:yCj1SBjfd.net
水は捻れば飲めるしその水を凍らせれば氷になるって思うと買わないんだよねえ

93 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:31.13 ID:CsWwry9z0.net
俺はセレブだから、川越シェフの店で水をガブガブ飲むわ(´・ω・`)

94 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:31.75 ID:0Wkv3NlV0.net
>>53
日本にいる人?

95 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:32.60 ID:U7czBwXD0.net
>>70
レモン水になってるの嫌い(´・ω・`)

96 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:32.80 ID:ye+9URqf0.net
酒飲むから氷買う。

97 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:33.80 ID:Mm0eg8p80.net
今どき冷蔵庫の製氷機
そんな器で作らねぇよ
いつの昭和だよ

98 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:34.62 ID:Up0htgGxd.net
久保田アナが色っぽくてタマラン

99 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:35.68 ID:bFpulgFB0.net
>>80
カビはえるよ

100 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:36.33 ID:DMweAxsy0.net
氷も安いからなあ、場所とるけど買ってる

101 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:40.24 ID:ZbE/8IXg0.net
>>70
杜王町にそんなレストランがあったね

102 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:43.00 ID:SebHnUlYa.net
>>72
箸で食べなさい

103 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:46.21 ID:qJd3Y9Ew0.net
氷買いたいけど重いのがむり

104 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:51.53 ID:K+SSwF2t0.net
>>53
名前が変わった

南アルプスは 水シリーズの一j品目に成り下がった(´・ω・`)

105 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:54.26 ID:LvhMpnAT0.net
>>64
自動のはカビはえる

106 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:55.29 ID:hyymY1Pc0.net
でも井戸水で冷やしたキュウリやトマトそれにスイカってたまらなく美味しいんだよな
祖母ちゃんちに井戸があって夏の楽しみだったわ

107 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:40:58.01 ID:yDRWwGL00.net
>>98
でも結婚出来ないってことは…?

108 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:00.83 ID:vwh4HxTz0.net
カルキより硬水か軟水かの方が大きくね?

109 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:00.99 ID:i8R7iInWd.net
今の冷蔵庫の自動製氷って進化してて、ちゃんとフィルター通ったりで作られてるよね!

110 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:03.24 ID:81O/mr2b0.net
水道水がうまくなったのは
カネをかけているから

大阪が先にやりだした

111 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:03.93 ID:KrMoIi/E0.net
初めてコントレックス飲んだ時は喉通らなくてその場で吐いた(´・ω・`)

112 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:05.17 ID:RLumY6oid.net
>>33
ミントガム噛んでから飲むとめっちゃ水が冷たく感じるからよくやってたわ

113 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:08.93 ID:vPfbMXZvM.net
売ってる氷だって普通の水だろ

114 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:09.81 ID:8Ef4xJay0.net
>>72
ナイフに乗せて食べるのが正式

115 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:11.89 ID:x2OuumVSa.net
水道水もキンキンに冷やせば、うまいだろ

116 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:15.40 ID:+OBPKwfNa.net
水道水ガンガン飲んどるわ

117 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:16.70 ID:0wgp9dxI0.net
水道水が不味い時代とかいつだよ
普通に昔から飲めたわ

118 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:17.25 ID:yCj1SBjfd.net
>>76
あれそうなの?水買わないからあんまり見てないだけかも(´・ω・`)

119 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:22.09 ID:/gf3ULxNa.net
水道水はカルキが多少残ってるから安全って思ってるわ

120 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:22.31 ID:X7VFmzuI0.net
>>80
説明書読むと、ミネラルウォーターで作るなと書いてあるね。
ミネラル分多くて、固まって故障することが多いらしい。

121 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:23.84 ID:U7czBwXD0.net
>>53
最近は炭酸水が幅きかせてるよね
ただの水はすっかりみなくなったね

122 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:24.07 ID:MOdiliaO0.net
冬冷たい水は蛇口から飲める
夏のぬるい水はうがいして終わる

123 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:25.15 ID:to3Jh329r.net
>>49
埼玉かどこかの住宅街の井戸水から重金属検出されたのあったような
住民になぞの病気が出て調べたら

124 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:26.74 ID:zTneliLj0.net
>>77
病気なるやろ

125 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:28.89 ID:ab1lZbfo0.net
氷はむしろ水道水で作らないといけないけどな

126 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:29.55 ID:uTrzJHNF0.net
>>53
おいしい水はプラスチック臭がするけど天然水はホント無味無臭で美味しい

127 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:32.17 ID:Nw99gICa0.net
>>99
マジか

128 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:34.32 ID:c24K6j4w0.net
>>90
釣り用か

129 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:35.33 ID:n646nf6n0.net
カップの自販機は飲みたくない(´・ω・`)

130 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:36.54 ID:u38kBroq0.net
最近ポカリを氷にして水筒にお茶とポカリ氷入れてお茶だけで無くミネラル分も補給している

131 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:37.12 ID:One1rnEl0.net
俺はレモン水好き
うっすら果実水系はだいたい好き

132 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:39.86 ID:quRulG9a0.net
>>77
天才

133 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:40.69 ID:YWwYtG840.net
氷にもカビって生えるんだな
初めて知った

134 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:42.42 ID:B6rNTtIO0.net
初めてペットボトルのお水買ったのは
福島の田舎から茨城の繁華街にあるマンションに住んだ時だったなぁ
ご飯炊いたりお味噌汁作ったら不味くて…
シャワー浴びると塩素浴びてるレベルで臭かった

135 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:42.71 ID:x5ShhteX0.net
>>72
スプーん使え

136 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:43.24 ID:3iaxBjpB0.net
https://setuyaku-method.com/wp-content/uploads/2017/06/743f95763c96042ebcb57706eb16e876.jpg
200円でボトル買えば水タダでもらえるスパーあるし
それ使えばいいよ(´・ω・`)

137 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:45.13 ID:AV7PrwQX0.net
飲食店のお冷ってほとんど水道水なんだよな

138 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:49.51 ID:A/WeRCxdd.net
>>105
カビ生えるのは知らなかった
自動じゃなくて製氷器に自分で水入れてるけどやばいかな

139 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:50.43 ID:fvO/mOJ90.net
>>86
さまぁ~ずが金銭感覚なんてそんな変わらないよって言ってたw

140 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:55.01 ID:qqbd5EfS0.net
氷1キロ99円
ドラッグストアで買う方が楽

141 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:56.69 ID:avfsCs430.net
氷に247円
どんなセレブだよ

142 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:58.23 ID:t5q+UyP30.net
>>80
ダメだっていうよね

143 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:59.30 ID:yDRWwGL00.net
>>129
G系?

144 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:41:59.68 ID:R3N6F8f20.net
>>115
冷たいものは味覚鈍るからな

145 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:04.53 ID:KZT763De0.net
>>36
スレ跨いでありがとうだけどカレーのチェイサーってどゆこと?

146 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:08.42 ID:bFpulgFB0.net
>>127
塩素大事

147 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:09.48 ID:2ewPWhbmp.net
氷って買うほど必要?

148 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:11.93 ID:F6UNCZAy0.net
昔ミントとレモン汁入れて一晩放置してオシャレ水作ったよ
青臭くて不味かった

149 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:12.77 ID:aTnjshpw0.net
胃がんの原因はほぼピロリ菌

150 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:12.83 ID:eaSG2zpTd.net
>>117
地域によると思う うちは昔から良かったけど、ひどい所はひどかったらしい

151 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:13.79 ID:TQlck85Pa.net
世田谷の新築の水道水が合わなかった、スーパーのミネラルか昔はウーロン茶しか飲まなかった

152 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:13.88 ID:Anc1lQCq0.net
>>75
ポカリスウェットを最初に飲んだときクソまずいと感じたわ

153 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:16.33 ID:yRlznSXR0.net
ソーダストリームは水道水でも良いとか説明書には書いてるけど水道水をそのまま使うと不味いよね
我慢できなくてBRITAも買ったわ

154 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:16.57 ID:RLumY6oid.net
>>130
お茶とポカリ混ぜたらゲボの味しない?

155 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:21.54 ID:vl/Qfmh10.net
冷蔵庫の製氷機が壊れて結局市販の製氷皿で作ってるという

156 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:28.38 ID:cgCwRQqr0.net
住民がサヨナラを川に捨てている地域の水道水は不味い(´・ω・`)

157 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:29.53 ID:YWLHRHFhM.net
>>43
エビアン硬水だっけ?硬水ならヴィッテルが旨かったな

158 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:32.21 ID:sN4SXdEQ0.net
ペットボトルの水は
カビやプラスチック片が混入してるから汚い

159 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:34.08 ID:0vpi2hmm0.net
ウィルキンソンて元々は神戸の六甲の炭酸泉から作ってたんだよね。アサヒ飲料に買収されて今は違うんだろうけど。

160 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:36.29 ID:to3Jh329r.net
>>137
水の味を決めてるのは8割ぐらい温度らしい

161 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:36.93 ID:KrMoIi/E0.net
>>72
食べ終わったらナイフとフォークを時計の4時の辺りに置くんだぞ(´・ω・`)

162 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:40.00 ID:9Bzr3ByCa.net
東北の人は肌綺麗で
九州沖縄の人は肌汚いのは水道の違いって誰かが言うてたわ

ほんまでっか!?

163 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:41.02 ID:tS0Ry14e0.net
昔はウォーターサーバーよりこっちが欲しかった
https://i.imgur.com/MVrFy9E.jpg

164 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:47.79 ID:yDRWwGL00.net
>>80
水道水のがカルキの殺菌効果があってむしろ良いんだぞ

165 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:48.08 ID:nWkkjSiz0.net
現役レスラー限定かよ

166 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:48.69 ID:SkycSrO30.net
有吉って他局でヒッチハイクの悪口言うけど、
有壁は当時のADかDが総合演出なんだよな

167 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:51.97 ID:uEokRdTD0.net
>>53
「六甲のおいしい水」はハウス食品からアサヒ飲料に事業が移ってから「おいしい水」になった

168 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:53.44 ID:0wgp9dxI0.net
>>137
でも喫茶店の水とかバカ美味い

169 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:54.58 ID:A/WeRCxdd.net
ブリタ使ってるぞ

170 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:54.62 ID:ye+9URqf0.net
>>111
日本人には合わなくて下痢するしな

171 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:54.76 ID:uTrzJHNF0.net
>>72
ほんとはフォークの腹にのせるんだよ

172 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:57.67 ID:i8R7iInWd.net
ブリタやね

173 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:42:57.94 ID:YWQayqMN0.net
ブリタか

174 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:01.05 ID:3iaxBjpB0.net
>>124
https://livedoor.blogimg.jp/dog_love11/imgs/0/c/0cc8f53a-s.jpg
(´・ω・`)

175 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:03.19 ID:5NJn4TVzd.net
ヒロシが使ってるやつかと思った

176 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:05.71 ID:zTneliLj0.net
>>136
こんなんただフィルター通してるだけだよな
フィルターもきったなくなってそう

177 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:05.69 ID:F6UNCZAy0.net
氷はミネラルオーターで作ると雑菌氷になるから水道水で作るのがよい

178 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:05.72 ID:x5ShhteX0.net
あーむかし千葉にいた時使ってたわ

179 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:09.52 ID:QuXrNjde0.net
美文字の美人先生どこ行っちゃったのかしら?

180 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:11.08 ID:psfyjrms0.net
昔からあるじゃん

181 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:11.84 ID:XFiog4Ry0.net
俺もブリタの浄水ポット使ってるわ

182 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:12.10 ID:eaSG2zpTd.net
一口飲んだら終わりだろ

183 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:14.48 ID:O2NM4eh3M.net
サバイバル

184 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:18.29 ID:0wgp9dxI0.net
こんなのケアしなきゃカビだらけになるよ

185 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:19.05 ID:Qe0rE/Pq0.net
一晩もかからんわ

186 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:21.28 ID:vPfbMXZvM.net
しょんべん

187 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:21.71 ID:K3RoaAJ/0.net
気持ち悪いことを言うな

188 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:23.32 ID:yuDjWVGD0.net
昔、人んちで2リットル800円のミネラルウォーター飲んだ事有るけど
めちゃくちゃ美味かったな!

189 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:25.36 ID:PsMQtu/G0.net
ブリタは昔からある

190 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:25.42 ID:Z5GPN6+U0.net
ブリタうちもだわ

191 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:25.41 ID:6JWMyNEW0.net
夏目ちゃんのは飲めるだろ

192 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:26.55 ID:vl/Qfmh10.net
それをしたくないからサーバー入れたのか

193 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:29.68 ID:MOdiliaO0.net
かみさんのも飲めwww

194 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:31.59 ID:srLXgI7a0.net
夏目ちゃんのも飲めるだろ

195 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:34.24 ID:CsWwry9z0.net
嫁さんのを飲むのか(´・ω・`)

196 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:34.62 ID:fvO/mOJ90.net
嫁のも用意してやれw

197 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:34.87 ID:3nx3f97B0.net
夏目ちゃんのも買えよ!

198 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:37.08 ID:fyJ3CAIJ0.net
自分のと夏目のだけ

199 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:37.22 ID:Ma043Fg40.net
好きにしろよw

200 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:38.90 ID:eaSG2zpTd.net
そっちの濾過装置の方が必要だな

201 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:39.26 ID:6Zb9k+0N0.net
いらすとw

202 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:39.73 ID:Iw9vm9mr0.net
メローイエローw

203 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:42.44 ID:LvhMpnAT0.net
>>138
それなら大丈夫
自動のはタンクやらバイブにカビ生える

204 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:43.93 ID:9Bzr3ByCa.net
無限ゴクゴク出来るやん

205 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:46.10 ID:ZOqdTVxia.net
イメージさえ払拭できればな

206 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:46.16 ID:Mip6BxlW0.net
夏目ちゃんの飲みたい

207 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:48.66 ID:nAR0TIa80.net
自宅にウォーターサーバーあるのに庶民ぶるマツ有

208 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:50.53 ID:TQlck85Pa.net
それは砂漠で遭難話やろう

209 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:50.86 ID:yDRWwGL00.net
>>174
えらい特化した商品だな、見た事ねぇわ

210 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:51.36 ID:8Ef4xJay0.net
>>133
自動で氷作る機械の途中がカビる
昔の皿のやつはカビないよ

211 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:52.64 ID:U7czBwXD0.net
しょんべんやるくらいなら、歩いて川の水でやるな

212 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:53.15 ID:Ud2HVUv60.net
尿って飲めるんだろ

213 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:53.17 ID:BAtzhCkOd.net
セルフフェラしてる時におしっこ直飲みした

214 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:55.27 ID:GvPQKr2a0.net
川の水飲めるやつ家にもある
高かった

215 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:43:58.34 ID:sRModJaOd.net
ブリタの携帯用のやつ良いぞ

216 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:00.02 ID:SebHnUlYa.net
嫌だわ

217 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:01.09 ID:One1rnEl0.net
>>72
手づかみで食うと外国の方なのかなって思われて一石二鳥

218 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:01.52 ID:6Tlu5bk2M.net
宇宙ステーションでは小便わ濾過して飲んでるんでしょ?

219 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:02.15 ID:z/1BoaBn0.net
夏目ちゃんのは飲める
濾過せず直に

220 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:07.00 ID:hUN1ok7R0.net
有吉は夏目ちゃんのオシッコ飲んでそう

221 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:06.98 ID:F6UNCZAy0.net
>>157
硬水だよお 硬度300ぐらい

222 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:09.81 ID:x5ShhteX0.net
ほんとかぁ?

223 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:11.44 ID:qf0rYQi1p.net
ウォーターサーバーあるのにわざわざ水濾過する?
氷もウォーターサーバーの水で作ればいいんじゃないの?

224 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:13.27 ID:DMweAxsy0.net
でも匂いとかけっこう残るらしいじゃん

225 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:15.20 ID:cgCwRQqr0.net
直子のアレを濾過して飲みたい
濾過の性能は半分くらいにグレードダウンして(´・ω・`)

226 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:18.61 ID:avfsCs430.net
フィルター病でおわりやろ

227 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:19.49 ID:BRpHXQwy0.net
>>207
うちにもあるぞ
そんな大したもんじゃない

228 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:21.59 ID:K+SSwF2t0.net
マツコ金あるんだから
メイスイの M100 とか 買えばいいだろうが(´・ω・`)

229 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:24.73 ID:3iaxBjpB0.net
>>176
定期的に交換するに決まってんじゃん
家じゃないんだぞ(´・ω・`)

230 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:25.42 ID:/dG0e1kKa.net
流石にむり

231 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:26.14 ID:1U+CVcEVa.net
怖いわ安いから

232 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:27.40 ID:vPfbMXZvM.net
やだよ

233 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:28.52 ID:GX8OWSTN0.net
0.01%は・・・

234 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:29.49 ID:qqbd5EfS0.net
嫌すぎる

235 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:31.09 ID:TQlck85Pa.net
宇宙ステーションは屎尿はすべてろ過して飲み水に

236 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:37.32 ID:ol+lVPgfM.net
類似品怖いね

237 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:37.90 ID:YWQayqMN0.net
いやペットボトル買うわw

238 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:38.23 ID:V90bROLuF.net
ジャーズズーww

239 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:38.90 ID:NAST4LUx0.net
夏目ちゃんのならイケる

240 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:41.82 ID:whj0DuKK0.net
夏目ちゃんのなら売れる

241 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:44.65 ID:AV7PrwQX0.net
>>168
なんなんだろうなあれ

242 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:45.37 ID:SebHnUlYa.net
>>223
外での話かも

243 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:45.53 ID:n646nf6n0.net
0.01%は(´・ω・`)

244 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:46.35 ID:QuXrNjde0.net
飲尿ピンク

245 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:46.59 ID:SpvtDxhD0.net
久保田さん垢抜けたなあ

246 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:46.74 ID:9S3vROxC0.net
普通の風呂は200リットルな

247 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:47.48 ID:T80mWIwH0.net
0.01%混じるじゃん

248 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:48.18 ID:hMAaizhR0.net
おしっこは人によってはそのまま飲める

249 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:52.57 ID:K3RoaAJ/0.net
高いカートリッジを買い続けなきゃいけない

250 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:56.48 ID:QxhVrL8F0.net
有吉「(ションベン用)自分のだけ自分のだけ」って強調したのは夏目の方が強いんか

251 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:57.73 ID:0vpi2hmm0.net
>>148
大阪にいた頃に好きだったサンマルコというカレー屋さんのお水はピッチャーにレモンが入ってた。都会はおしゃれだなと思ったよ。

252 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:58.36 ID:HkyOf5Ij0.net
登山するからソーヤミニ持ってるわ

253 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:44:58.35 ID:Iw9vm9mr0.net
有吉なら海水から浄水できる機械買えそうなのに

254 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:02.95 ID:qJd3Y9Ew0.net
夏目ちゃんと有吉が一緒に生活してるとか未だに想像できない
有吉どんな態度なんだよ

255 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:03.98 ID:hyymY1Pc0.net
>>64
カビ生えるよ
氷作る水は浄水しちゃだめ

256 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:07.35 ID:A/WeRCxdd.net
>>203
ありがとう、ほっとしたわ

257 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:08.75 ID:BRpHXQwy0.net
>>235
フィルター壊れたらと思うと

258 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:09.80 ID:eaSG2zpTd.net
これは興味本位でも一つ買っといたら命救われるかもしれんな

259 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:11.07 ID:4jdGXSAy0.net
日常使いは、蛇口に付ける浄水器で十分

260 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:12.04 ID:x5ShhteX0.net
はぇー

261 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:13.74 ID:F6UNCZAy0.net
ええ
海外やべえ
台湾もやべーのかな

262 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:14.74 ID:uMbRa6Xbd.net
松潤ならそのまま飲むwww

263 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:14.91 ID:H4vswRZl0.net
男ならストレートで

264 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:16.51 ID:5iacL+Rma.net
へー

265 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:16.97 ID:x8o2xa6m0.net
お風呂に穴が空いているから
お水が溜められない

266 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:22.18 ID:Nw99gICa0.net
有吉は鍛えられてそうだよな

267 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:22.27 ID:One1rnEl0.net
>>248
久保田さんのなら自分行けます

268 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:25.23 ID:KrMoIi/E0.net
>>136
ボトルを持ち運びするのが面倒くさくなって使わなくなるんよ(´・ω・`)

269 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:25.66 ID:wMAcsswIM.net
さっきの縦笛みたいなテーマ曲は"ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ"だと思う

270 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:27.04 ID:vPfbMXZvM.net
石鹸泡立たないもんな

271 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:27.51 ID:9Bzr3ByCa.net
水道水が直飲み出来る日本ってもしかして狙われているんじゃないの!?
そういう事だろ

272 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:28.33 ID:gVRRMrzF0.net
へー

273 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:28.47 ID:SebHnUlYa.net
>>137
専用浄水器のとこもあるしレモン入れてるとこもある

274 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:29.91 ID:V90bROLuF.net
久保田ちゃんのならろ過しなくてもいけるんだけど

275 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:31.25 ID:0wgp9dxI0.net
ベアグリルは牛のウンコ絞った水が1番安全って言ってたよ

276 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:33.82 ID:JrzECyXL0.net
シャワーでも腹壊す

277 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:33.99 ID:Mip6BxlW0.net
水の成分が違うからな

278 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:34.03 ID:fvO/mOJ90.net
氷がヤバいらしいなw

279 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:34.30 ID:zTneliLj0.net
>>229
交換してるの見たことないだろう
不純物フィルターにすげー引っかかってるぜ

280 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:38.02 ID:MOdiliaO0.net
海外で腹下したことない…

281 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:40.29 ID:YEnsyIPz0.net
久保田直子(40歳)

・姉が2人

・久保田がテレビ朝日アスクのアナウンサー講座で講師をした時の生徒の一人が夏目三久。

・カラーコンタクトを常時着用している。「裸は見せられても、カラコンは取れない」と語っている。

282 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:41.18 ID:K+SSwF2t0.net
>>265
ゴリラテープ使え (´・ω・`)

283 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:42.40 ID:9S3vROxC0.net
>>157
エビアン硬水で不味い

284 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:42.46 ID:n646nf6n0.net
ヤラセヒッチハイクきた(´・ω・`)

285 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:42.95 ID:90gD5rkx0.net
硬水だから

286 ::2022/08/12(金) 21:45:44.04 ID:sjWzLIMu0.net
漫画の所にコージ苑があるな(´・ω・`)

287 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:44.49 ID:U7czBwXD0.net
海外行くキャラじゃないんだけど、ヒッチハイクだけで誰よりも海外の話に説得力がある

288 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:47.22 ID:Ud2HVUv60.net
アジアで水道水飲めるの日本だけだよな

289 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:48.32 ID:3nx3f97B0.net
>>261
台湾かき氷はヤバいらしい

290 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:49.37 ID:OQMzXkv90.net
日本の水は水銀過多だけどな

291 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:54.23 ID:F6UNCZAy0.net
>>251
レモン水うまいねえ
たまに飲食店である

292 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:56.94 ID:fvO/mOJ90.net
シメタニさんかwww

293 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:45:59.49 ID:Nw99gICa0.net
ぶわーwww

294 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:02.42 ID:qJd3Y9Ew0.net
>>261
台湾も生水はダメだね
一応氷抜きにしてる

295 ::2022/08/12(金) 21:46:02.95 ID:sjWzLIMu0.net
電波少年キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━━━━━!!

296 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:03.93 ID:ZOqdTVxia.net
バイキング西村のドラゴンウォーターを最初に探すのを思い出す

297 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:04.24 ID:oY2YIzuop.net
ヒッチハイクなんてやってたのか

298 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:10.57 ID:nm/fhOs30.net
きっつ

299 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:15.87 ID:x8o2xa6m0.net
井戸水を飲むと
ピロリ菌の心配が

300 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:17.76 ID:to3Jh329r.net
>>281
じゃ、裸みせて(´・ω・`)

301 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:19.20 ID:Qe0rE/Pq0.net
果物が安全

302 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:19.35 ID:DzV+ghCc0.net
懐かしい曲

303 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:25.40 ID:6Zb9k+0N0.net
すごい人だな

304 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:28.31 ID:eaSG2zpTd.net
大したもんだww

305 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:28.90 ID:3iaxBjpB0.net
>>268
車で買い物に行くじゃん?
全然苦じゃないし
それが面倒なにレジ袋毎回買うことになるぞ(´・ω・`)

306 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:32.03 ID:hUN1ok7R0.net
どんだけヘビースモーカーなんだよ

307 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:33.24 ID:MOdiliaO0.net
オワタオワタ

308 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:35.04 ID:KZT763De0.net
有吉も苦労してきたんだなあ

309 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:35.72 ID:YWLHRHFhM.net
>>221
ヴィッテルも良いよ!喉に残る感じが

310 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:42.40 ID:J7DgyV2j0.net
俺らなんだななんかちょっといいな

311 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:42.73 ID:U7czBwXD0.net
たふだなw

312 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:43.65 ID:mAugujRA0.net
( ´ー`)y-~~

313 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:44.25 ID:Du4fHEzq0.net
人が咥えたやつ吸うとかヤバいな

314 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:45.71 ID:YWwYtG840.net
大麻入ってそう

315 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:46.68 ID:oyW720WS0.net
やっべえ

316 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:47.56 ID:b4uYoLEc0.net
有吉がヒッチハイクやってたのも知らない世代が増えていくな

317 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:47.61 ID:BAtzhCkOd.net
猿岩石日記持ってた

318 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:48.38 ID:+ZrhvkpS0.net
よく体もったな

319 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:49.58 ID:YWQayqMN0.net
有吉色々とヤバイな…

320 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:49.70 ID:F6UNCZAy0.net
>>294
まじかあ
怖いねえ

321 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:50.73 ID:fvO/mOJ90.net
有吉すげえなw

322 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:52.95 ID:0Wkv3NlV0.net
ヒッチハイクの本出せよ

323 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:53.00 ID:JrzECyXL0.net
森脇も描いてやれよ

324 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:53.70 ID:u/b6rvoCM.net
この状況でタバコやめないwww

325 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:57.21 ID:X7VFmzuI0.net
有吉はやっぱ根性が半端ねーな

326 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:58.01 ID:vl/Qfmh10.net
やっぱトークとイラストが最強だわ

327 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:58.11 ID:x8o2xa6m0.net
>>282
ゴリラ?

328 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:46:59.95 ID:uy7omI53d.net
もう今の若い子は有吉がヒッチハイクしてた事も知らないんだろうな。

329 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:00.41 ID:QxhVrL8F0.net
今じゃできない番組 電波少年

330 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:00.79 ID:nbKJ6zkK0.net
バレてたろ

331 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:00.96 ID:tYMLS8fp0.net
それでも今は禁煙できたのかww

332 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:00.98 ID:nWkkjSiz0.net
>>306
1日3箱じゃなかったかな

333 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:01.44 ID:XFiog4Ry0.net
有吉はヒッチハイクしてた頃は酔っぱらって路上で寝て寝小便してたイメージだわ

334 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:02.37 ID:wB/e2c8H0.net
こういう話もっと聞きたいな

335 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:02.44 ID:nJX779ks0.net
ディレクターとかクソだな

336 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:03.33 ID:QK546qVL0.net
>>28
違うと思う。味の違いがわかってるエピソード。幼少期の印象の話なだけやん。子供の頃のレストランの喜びとカルキが結び付いてる。それと貧乏舌とは違う

「貧乏舌」とは、何を食べても美味しいと感じる舌を持つ人のことを指します。https://oggi.jp
【ヤフー知恵袋】この言葉がいつごろ使われだしたかは明らかではありませんが、  貧乏な人は高価で良質なものを食べられない

高価で良質なものの味を知らない

いざ高価で良質なものを食べても美味だと感じられない  という連想ゲームのような意味の変遷で、つまるところは、「せっかく高くて美味なものを食べても、それを美味しいと感じられない」といった意味で使われていますね。転じて「貧乏人は安くて不味いものでも満足している」という皮肉めいた意味も持ちます。

337 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:04.50 ID:YoFtQrh30.net
ナチュラルに俺たちって言ったな

338 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:06.08 ID:cgCwRQqr0.net
すごいことやってたんだな(´・ω・`)

339 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:07.88 ID:3iaxBjpB0.net
>>279
営業時間中に交換するわけないじゃんアホウ(´・ω・`)

340 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:08.59 ID:vPfbMXZvM.net
おわり

341 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:08.87 ID:sbiVkzxsa.net
海外の水はボルビック以外不味い

342 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:10.40 ID:x2OuumVSa.net
その当時、ギャラいくら貰ったのか( ・ω・)

343 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:13.04 ID:SpvtDxhD0.net
よく生きてたなw

344 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:13.30 ID:U7czBwXD0.net
>>316
もう20年以上前だもんね

345 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:16.23 ID:bl/X+tMl0.net
なお今はタバコやめてる

346 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:16.43 ID:JNQ/ngOh0.net
あのルートのシケモクキツい…

347 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:17.31 ID:LFWntajc0.net
直子もっと見たかった(´・ω・`)

348 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:18.61 ID:zNr5GDQD0.net
電波少年は無茶苦茶だったよな松村のカーセックス覗き見してみたとか糞笑えたし

349 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:19.27 ID:Mip6BxlW0.net
それぐらい出来ないと生き残れない世界

350 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:19.97 ID:DzV+ghCc0.net
そら若い子はヒッチハイク知らないよな

351 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:20.10 ID:sN4SXdEQ0.net
ヒッチハイクが一人旅になってる・・・

352 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:20.78 ID:sppTyZQT0.net
それ絶対大麻とか混じってただろw

353 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:22.56 ID:A/WeRCxdd.net
今日3年ぶりに布団干したのに雨に降られた
何なんだよ糞

354 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:22.81 ID:zIWysHSZ0.net
>>297
電波少年で調べてみ

355 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:22.86 ID:DMweAxsy0.net
変態エアラインをもう一度見るやついんのかよ

356 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:24.74 ID:F6UNCZAy0.net
>>309
ほほー!次それ買ってみる!

357 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:25.74 ID:2cffL+Kv0.net
有吉よくカムバックできたよなあ

358 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:26.71 ID:Ud2HVUv60.net
有吉は電波少年で瀕死状態だったから怖いものないだろうな

359 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:29.59 ID:eaSG2zpTd.net
>>329
今ならウクライナ行かされるな

360 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:31.97 ID:yRlznSXR0.net
今の内に買い出しに行くか

361 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:37.79 ID:K+SSwF2t0.net
>>327
ゴリラテープだよ(´・ω・`)

362 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:38.70 ID:2/pSclWy0.net
>>313
それを言ってられる状態じゃなかったのだろう・・・

363 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:40.35 ID:0vpi2hmm0.net
>>280
高校の同級生が帰国子女だったけどアメリカで毎朝たまごかけご飯を食べてたと言ってた。
普通にスーパーで売ってる卵だったらしいけど、誰もお腹壊さなかったと言ってた。

364 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:44.17 ID:YEnsyIPz0.net
海外で
・生水飲む
・生卵食う

どっちが危険?

365 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:48.26 ID:YhZt20QGr.net
>>309
前好きだったけど最近見かけなくなったね(´・ω・`)

366 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:56.56 ID:zNr5GDQD0.net
>>364
生水

367 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:57.31 ID:19zJJZm+0.net
>>317
オレ今も持ってるわ

368 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:58.50 ID:tYMLS8fp0.net
>>359
当時はアフガンを飛行機で通過してた

369 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:47:58.83 ID:L0VwHyku0.net
>>337
そこ反応するよな

370 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:01.93 ID:4jdGXSAy0.net
>>297
>>322
ユーラシア大陸横断ヒッチハイク
当時話題になったテレビの企画
勿論本も出してる

371 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:04.19 ID:ol+lVPgfM.net
>>1乙でした
良く笑ったし
楽しかった

372 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:04.17 ID:to3Jh329r.net
>>348
ユンピョウにボコボコにされる松村w

373 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:04.37 ID:fi3C/zZva.net
そりゃ芸スポ民の批判なんて屁とも思ってないやろな

374 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:08.39 ID:/gf3ULxNa.net
インド辺りは硬水だからミルクティにするとか

375 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:10.78 ID:A/WeRCxdd.net
>>359
プーチン大統領にプッチンプリンを食べさせたいー

376 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:16.34 ID:ZbE/8IXg0.net
>>364
女を買う

377 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:17.28 ID:lZ+pJabrr.net
>>296
一番安いやつな

378 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:19.47 ID:U7czBwXD0.net
>>342
帰ったら通帳が凄い事になってたみたいな話はしてたので、いい額は貰ってたんじゃないかなぁ

記憶違いだったらすまん

379 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:28.83 ID:ns1bp4qur.net
有吉、
水買いづらいって言ってた?
そんなことあるかな。
同世代だけど20年以上前から普通に買ってるけど。

380 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:29.10 ID:One1rnEl0.net
>>316
歌を歌ってたことも知らない若人が増えてるのね

381 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:32.90 ID:tYMLS8fp0.net
>>364
生卵
サルモネラ菌がやばい

382 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:42.53 ID:eaSG2zpTd.net
>>368
アラファトとデュエットは腹抱えて笑った

383 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:48:56.64 ID:TQlck85Pa.net
井戸水ピロリは子供の時代だけ掛かる、成人したら飲んでも感染しないとかなんとか

384 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:00.00 ID:9S3vROxC0.net
>>286
チンコをハブに噛まれて毒抜きせずに死んだ話

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ24EBl2GxlY1mgp9-ThQgcinSE9scuawJA1w&usqp=CAU

385 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:00.12 ID:c24K6j4w0.net
>>342
帰って来て通帳見てびっくりしたらしい

386 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:03.19 ID:Mip6BxlW0.net
>>379
氷を家で作るから買わないって

387 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:06.65 ID:tYMLS8fp0.net
>>380
哀川翔のモノマネをやってたのも知らない層がいそう

388 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:12.48 ID:Z5GPN6+U0.net
>>322
元ネタの深夜特急読めばいい

389 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:16.65 ID:B6rNTtIO0.net
>>177
水道水が一番保つんだってね

390 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:16.67 ID:SpvtDxhD0.net
>>313
ニコチン中毒はそこにないとなると最悪気にしなくなる

391 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:18.39 ID:aTnjshpw0.net
>>225
直子のアレを濾過せず飲みたい

392 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:28.66 ID:J7DgyV2j0.net
電波は出川さんだろ

393 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:39.56 ID:9S3vROxC0.net
海外の生女

394 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:42.16 ID:Nw99gICa0.net
>>365
CMのヴィッテルの発音がどうしても気に入らなかったのを覚えてる

395 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:49:42.31 ID:SkycSrO30.net
電波少年をマイルドにしてイッテQが出来たらしい

396 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:50:10.88 ID:YEnsyIPz0.net
こじるり、中国へ留学

立派な中国スパイとなって帰ってくる模様

397 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:50:13.15 ID:9S3vROxC0.net
>>297
藤井郁弥が作った歌でミリオン行ったんだぜ

398 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:50:32.03 ID:lRXR8gEo0.net
>>174
ストレートだけどそのまま飲むってすげー!

399 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:50:47.32 ID:zNr5GDQD0.net
>>395
元々クイズ番組だよあれ世界不思議発見のパクリやりたかったやつでしょ

400 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:50:49.57 ID:0vpi2hmm0.net
サルモネラじゃないけど魚にいるアニサキスはサバよりもイカ刺しで当たる確率の方が高いらしいね。
イカそうめんとかよくあるみたい。

401 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:51:15.36 ID:One1rnEl0.net
>>392
松村と松本がロケ行ってた初期の頃のほうが面白いよね

402 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:51:28.03 ID:YEnsyIPz0.net
お前ら、日テレのラピュタ観ないの?

403 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:51:30.45 ID:KrMoIi/E0.net
オワタ

また来週(´・ω・`)ノシ

番組で使ったイラストの一部は公式Twitterで見られます

ハッシュタグは#かりそめイラストアルバム

https://i.imgur.com/5Ravw5j.jpg

404 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:51:56.73 ID:9S3vROxC0.net
>>398

>>209
あれだよ、コンポタみたいなもん
飲むカレーも、まぁ出汁もあるし

405 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:52:15.30 ID:3iaxBjpB0.net
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/livingut.info/images/maker_maruri6/285775_1.jpg
こういう器使えば氷と飲み物分離できるからいいぞ
氷が溶けて薄まったりしないし(´・ω・`)

406 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:52:22.66 ID:0vpi2hmm0.net
>>402
アニメは小学生で卒業してる。

407 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:52:28.00 ID:90gD5rkx0.net
>>359
アラファト議長に会いに行ったよね

408 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:52:39.00 ID:9S3vROxC0.net
>>402
そらでセリフ全部言えるぞ

409 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:53:10.43 ID:u38kBroq0.net
>>402
バルスは23:12

410 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:53:56.63 ID:Nw99gICa0.net
>>407
日本のテレビ局が関心持ってくれて案外喜んでたりするのかな

411 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:54:18.68 ID:lRXR8gEo0.net
>>136
スギ薬局にあるけど持ってくるの忘れるんだよなー

412 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:54:25.00 ID:hyymY1Pc0.net
>>256
自動でなくても製氷皿に水入れて凍るまでにカビが付いたり繁殖する
TVで実験してるのを見て浄水したのじゃなくまんま水道水を使うようになった

413 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:54:39.25 ID:to3Jh329r.net
電波少年は冷戦終結したりオスロ合意で中東紛争が終結して
世界が平和になってた時期だから無茶させられてた面がある
松村がロシアで逮捕されたり

414 :名無しステーション :2022/08/12(金) 21:55:57.25 ID:0vpi2hmm0.net
>>411
近所のビルにある無印でも無料の水の販売機置いてた気がする。

415 :名無しステーション :2022/08/12(金) 22:00:25.71 ID:A+JNSfTLK.net
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1660307284/2-

416 :名無しステーション :2022/08/12(金) 22:42:11.47 ID:znbkkFWD0.net
416

総レス数 416
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200