2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

林修のレッスン!今でしょ★2

1 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:42:52.92 ID:3AHNdhEd0.net
猛暑続く8月16日以降の食中毒から身を守る!!「正しい食品保存法」2日目みそ汁・カレー やりがち…危険な食べ方!台所に○分以上放置で危険…菌対策の新常識を学ぶ 
おにぎり長持ちテク&食パンの賢い保存法 みそは冷凍!?醤油は?七味は?意外㊙知識が続々!
【MC】林修
【副担任】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【学級委員長】バカリズム
【学友】伊沢拓司 立川志らく キムラ緑子 トリンドル玲奈
【講師】久住英二 島本美由紀

林修のレッスン!今でしょ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1660645232/

2 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:02.88 ID:K6HvpAbea.net
 



You is are an 2 channneru ?w


 

3 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:08.81 ID:2uISvBlc0.net
そりゃそうだ

4 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:13.16 ID:GY7eAj+y0.net
スポーツドリンクは無限に飲める

5 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:19.17 ID:1aQ+rjdG0.net
それペットボトルって前提無視してんじゃないですか

6 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:19.46 ID:YPdGsPS7p.net
林先生と東大は知識に踊らされた感じだな

7 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:19.93 ID:fATjungQ0.net
頭がいいほど引っかかるってやつか

8 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:20.13 ID:vxHwmH1k0.net
沸騰させればええやん

9 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:21.13 ID:6B99wHf80.net
スポドリは最初に入った菌が少なすぎない?

10 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:22.54 ID:DCsfCMaRd.net
このおっちゃん頭悪いんか?
水筒にお茶は元々入れてんだろ

11 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:23.15 ID:oGnrK55V0.net
人工甘味料が菌を殺すのかな

12 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:25.59 ID:E3HHcwgO0.net
外で飲む話しているのに

13 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:26.93 ID:sPpFRSdi0.net
>>1
おつ75倍

14 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:27.44 ID:aIStVP1s0.net
>>4
太るよ

15 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:28.02 ID:Zze5ngu20.net
その水筒の飲み口の雑菌は増えないんですか????

16 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:29.46 ID:PEKXBUE6d.net
いや、水筒の方が汚いだろ
新しいの買えよ

17 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:29.71 ID:2DVp0W98M.net
ヤマザキパンみたいな

18 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:30.49 ID:blHdWWnV0.net
日テレで緑茶はむしろ雑菌が減るってやってたんやが(´・ω・`)

19 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:30.49 ID:Kb4KCcDx0.net
>>4
糖尿病待ったなし(´・ω・`)

20 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:30.91 ID:uiDmh3xj0.net
ストロー使えという事か

21 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:31.27 ID:vrpKVSPcp.net
いちおつ
麦茶はもう飲まん

22 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:32.71 ID:C3GeeSjl0.net
じゃあその麦茶は再煮沸すればまた菌は死滅するのか?

23 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:33.57 ID:/TWUY/FJd.net
飲んだ口を拭くとか、そこら辺の情報くれや
コップ使うなんか当たり前だろうが

24 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:34.40 ID:RNCXpVXa0.net
スポドリはpH調整されてるからやろ

25 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:38.73 ID:blHdWWnV0.net
こうやって飲めばおk(´・ω・`)
https://dailyportalz.jp/b/cms_image/portal/anniversary14th/161006197624/001.jpg

26 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:39.61 ID:2zmtW3Gp0.net
結局は味が変わったらアウトだな

27 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:40.05 ID:X3Fdefg/0.net
インド飲みだっけ?
あれで飲んでる

28 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:40.59 ID:gNHsPmm+0.net
緑茶 雑菌でググったら減るって書いてあんぞどっちだよ

29 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:42.16 ID:Kk2wrVxg0.net
麦茶だめじゃん

笑福亭鶴瓶、最低だな

30 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:44.74 ID:c/6WYkaX0.net
スポドリ非対応のマグボトルあるね

31 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:45.71 ID:yYs+bbCb0.net
スポドリは最初の菌入れでミスったと思う

32 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:46.12 ID:aLcpRBvU0.net
スポドリwwww

33 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:48.49 ID:n0RKK51d0.net
この内容なら晴恵先生でも

34 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:49.03 ID:mQu90QOCa.net
ポカリは味が変わる

35 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:49.36 ID:+WTdA7n+M.net
すぽどり…

36 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:50.55 ID:qRgp398H0.net
ペットボトルとか普段から常にちょっと離して口つけずに飲んでる俺には関係なかった

37 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:51.24 ID:1jNINu9H0.net
夏場はポカリ飲めって事だな(´・ω・`)

38 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:51.45 ID:VgG3+Qu20.net
てか口つけたペットボトルに入った麦茶を24時間放ったらかしたら明らかにやばいもんが浮いてそう(´・ω・`)

39 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:52.53 ID:oGnrK55V0.net
オレンジジュースも酸性やん

40 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:56.39 ID:om4plqXm0.net
校則で水筒に氷を入れるの禁止の学校があるが
あんなの各家庭に冷蔵庫もない時代の格差防止のためで
即時撤回したほうがいい

41 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:43:57.92 ID:IZfYEJHz0.net
スポドリは酸性だから普通の水筒には入れられないもんね

42 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:00.04 ID:2uISvBlc0.net
なるほど酸性か

43 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:02.77 ID:13Qtkdsf0.net
どれだけ常温で放置したいんだよ
飲みかけでも冷蔵庫に入れりゃいいだろ。

44 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:07.20 ID:vSFKm+d/0.net
人工甘味料って次の日まで口に残らないか?
歯みがきはしてるのに

45 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:08.63 ID:tLSDLXCy0.net
これ妊婦にロキソニン出したのを指摘されてブチ切れた医師じゃん

46 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:13.43 ID:IunEKzw20.net
だから炭酸飲料はどうなのよ

47 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:21.58 ID:fATjungQ0.net
カテキン嘘だらけだな

48 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:22.88 ID:GCmrA8kL0.net
初期条件揃えてほしいわ

49 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:22.96 ID:Gp7+4c+T0.net
いちいちコップにつぐのめんどいし一人暮らしだから直飲みですわ…

50 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:23.15 ID:C3GeeSjl0.net
つかスポドリなんて略す奴いるんだな

51 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:23.39 ID:vLCaN5ZU0.net
アルカリ飲料だと思ってたスポドリ

52 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:23.59 ID:+r1CWB2N0.net
ペットボトルごとでも口をつけずに飲めばいいんだな

53 :おちゃかす:2022/08/16(火) 20:44:24.29 ID:Uef9Uxu+0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 合成保存料とか入ってんじゃないか?
 (つ旦O
 と_)_)

54 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:26.77 ID:aDiZIm2Q0.net
>>37
そして夏が終わることにはデブが仕上がるんだよな

55 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:27.49 ID:S/LYZkTE0.net
え?スポーツドリンクなんで増えなかったって?

56 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:30.29 ID:lGbN+ans0.net
お外で買ったもんはどうすれば

57 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:34.01 ID:+MfJeVOp0.net
運動する時スポドリは
野外でも全てにおいて有用やな

58 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:36.27 ID:WDzvi1x90.net
緑茶、麦茶、烏龍茶、でもやっぱり〜?

59 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:37.82 ID:ZNN61vvf0.net
でも麦茶って血液サラサラ成分が入ってるから、ドロドロ血になり易い夏にはピッタリなのよ
塩を入れれば塩分補給にもなるし。昔の人はそれを知ってたのか分からんがスゴいわ

60 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:38.28 ID:2DVp0W98M.net
残さないで飲め

61 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:41.89 ID:Kb4KCcDx0.net
>>37
はいペットボトル症候群
(´・ω・`)

62 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:43.73 ID:c/6WYkaX0.net
>>25
じぶんはいつもそれ

63 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:44.42 ID:9alSLt8x0.net
>>28
そっちも信用できるソースなんか?
今時ググったところで正確な情報でねーぞ

64 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:44.73 ID:6B99wHf80.net
>>31
やんな
スポンサーかな?

65 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:57.59 ID:labi3D0l0.net
栄養がないわろ

66 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:57.92 ID:vxHwmH1k0.net
一回減ってから増えとるやん
耐性獲得しとるやん

67 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:58.32 ID:gNHsPmm+0.net
カテキンが雑菌減らすんじゃねえのかよ

68 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:44:59.64 ID:PEKXBUE6d.net
ヤバいぞ!


明日はスーパーからスポーツドリンクが無くなる!!

69 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:05.04 ID:RNCXpVXa0.net
なんでへるん?栄養ないから?

70 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:10.47 ID:aDiZIm2Q0.net
飲みかけの緑茶や麦茶に次亜塩素酸ナトリウム入れればいいんじゃないか?

71 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:13.41 ID:GY7eAj+y0.net
強酸性の温泉で麦茶作ったらどうなるんだろう

72 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:13.73 ID:1aQ+rjdG0.net
>>20
ストローは飲むの止めた時に口についてたとこが戻っちゃいますので

73 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:16.18 ID:dXcvnyw60.net
別の番組の実験だとジュースがヤバくて緑茶はあまり増えてなかった
何が正しいのやら

74 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:16.28 ID:1jNINu9H0.net
>>61
うるせーハゲ(´・ω・`)

75 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:16.64 ID:2uISvBlc0.net
水道水ならな

76 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:17.41 ID:P0/pzoiX0.net
先週ひるおびでまったく同じ事やってたやん

77 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:18.26 ID:rlKC0L960.net
明日から爆発的に売れるぞスポーツドリンク この暑さでお墨付きもらった

78 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:21.42 ID:E3HHcwgO0.net
>>30
対応しているほうが少ないな
テフロンとかコーティングしていたら大丈夫

79 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:25.75 ID:vrpKVSPcp.net
>>55
酸性だかららしい

80 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:28.97 ID:afPSbyDH0.net
>>46
その前に炭酸抜けちゃう

81 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:35.26 ID:8q1Q3+I80.net
>>44
奥さんか母親が寝てる間に注いでくれてるんだぞ

82 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:44.69 ID:1aQ+rjdG0.net
>>37
でも糖分が・・・

83 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:45.94 ID:3AHNdhEd0.net
ペットボトルの意味なし

84 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:48.19 ID:blHdWWnV0.net
なぜハンターハンター(´・ω・`)

85 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:48.23 ID:Zze5ngu20.net
6時間とかならともかく
24時間常温で置いておくってどういうことだよ

86 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:48.43 ID:tLSDLXCy0.net
>>63
番組の最初に
ネットには色々な情報がありますがー
って予防線張ってたな

87 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:52.00 ID:oGnrK55V0.net
口が臭いやつはだめ

88 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:52.25 ID:IZfYEJHz0.net
スポーツ飲料はボディメンテが好き

89 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:52.64 ID:2DVp0W98M.net
買ったらその場で飲みきれ

90 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:55.04 ID:+r1CWB2N0.net
>>47
殺菌ってよりカテキンが吸着するって話だったような

91 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:45:56.75 ID:s9RJwvOb0.net
腐った麦茶飲んで腹壊した方が
健康になりそう

92 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:04.68 ID:uaZlyhQL0.net
水筒の口が一番危なくね?

93 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:06.07 ID:om4plqXm0.net
>>70
次亜塩素酸ナトリウムは時間が経つとただの塩水になる

94 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:07.21 ID:IunEKzw20.net
俺は手酌酒

95 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:13.80 ID:on6Zj3Zk0.net
コーヒーも実験しろや

96 :おちゃかす:2022/08/16(火) 20:46:21.60 ID:Uef9Uxu+0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < あったな
 (つ旦O
 と_)_)

97 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:22.48 ID:Gsly1rr/0.net
雑菌もある程度接種しないと人間本来の自浄能力が衰えて体が弱くなるよ
子どもの頃から鼻くそとか食ってる奴は頑丈

98 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:23.66 ID:tLSDLXCy0.net
黄色ブドウ球菌だな

99 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:25.93 ID:C3GeeSjl0.net
タイムリーなニュースを使った

100 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:27.06 ID:S/LYZkTE0.net
>>79
あ、そうなの…?意外と単純ね…

101 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:29.60 ID:/ToZqqQYp.net
昨今のモンスターペアレンツみてーな奴らには悲報やな
子供に持たせる飲料はやっぱり水が良いってこった
スポドリはスポドリOKな水筒じゃないとアカンから注意せな

102 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:30.59 ID:1jNINu9H0.net
小学生の手はばっちぃって事か(´・ω・`)

103 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:41.04 ID:K6HvpAbea.net
 



おまえら2ちゃんねるもこの夏は食中毒予防にロキソニンだろ?w


 

104 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:41.15 ID:s/qeXdiz0.net
今どき素手で握ったのか?

105 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:44.23 ID:GY7eAj+y0.net
>>91
麦茶に当たるとかなりキツいぞ

106 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:45.80 ID:3AHNdhEd0.net
自分たちで作ったおにぎりで食中毒になるキッズ

107 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:47.36 ID:qRgp398H0.net
>>92
そのうち乾くから
乾いてたら菌もそんな増えない

108 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:49.53 ID:aDiZIm2Q0.net
>>93
それだけ酸化しまくっていたらきっと菌も死滅しているはず!

109 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:46:53.26 ID:wIf3ebM2p.net
やっぱ冷蔵庫に入れようよ

110 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:02.99 ID:IZfYEJHz0.net
夏に素手で握るのはよくないわ

111 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:04.49 ID:PEKXBUE6d.net
だから保存じゃなくてすぐ食えよ
それか100均のプラスチック容器に入れて冷蔵庫に入れろ

112 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:11.48 ID:labi3D0l0.net
夏場は梅干し入れてごはん炊く
自己満足だけど

113 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:15.12 ID:kU1s66V70.net
タイムリーなネタ選びはいいけど尺稼ぎで水増ししすぎて内容薄すぎる
同じこと何度も言わんでええよ

114 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:18.60 ID:2zmtW3Gp0.net
>>31
そういえばこういう番組でスポンジがいっぱいあるから洗剤をいっぱいつけてどうのこうのってやってたけどスポンサーが洗剤メーカーだった
沸かした熱湯を掛けて3分ぐらいつければ全て菌を殺せるってわかったからアホみたいな事してんなって思った

115 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:19.06 ID:WDzvi1x90.net
江戸時代の人はおにぎりの弁当食って大丈夫だったのかしら

116 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:23.69 ID:hSjWhC8n0.net
だれかさっきの麦茶が1番繁殖してたグラフキャプチャしてくれないかな?
嫁さんにみせたい

117 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:34.57 ID:vSFKm+d/0.net
ポ○リはアルカリ性って言うからリトマス紙で実験したらなんか違って大塚製薬に問い合わせたらちゃんと回答きてダースで届いた

118 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:41.32 ID:wkWUrLe4d.net
お前ら、おにぎりはラップ?アルミ箔?(´・ω・`)

119 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:43.28 ID:C3GeeSjl0.net
素手でもすぐ食う分には問題ないが
これもペットボトルと一緒で時間が経つと駄目と言うお話だな

120 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:47.77 ID:sPpFRSdi0.net
ニュース差し込みで番組の鮮度をあげたな

121 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:49.41 ID:om4plqXm0.net
>>97
昔は報告数が少なかっただけで、謎の死亡事故とかいっぱいあって
食あたりとか食い合わせとか迷信みたいな理由で片付けられてた

122 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:49.93 ID:u8mtqouyr.net
>>96
やあ!お茶に気を付けろ(´・ω・`)

123 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:54.16 ID:13Qtkdsf0.net
1番知りたかったのは、外で飲んだ飲みかけのペットボトルを冷蔵庫に入れて、次の日飲んでも大丈夫かって事なんだけど

124 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:47:58.79 ID:+MfJeVOp0.net
>>116
口で言っても聞かないからなw

125 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:00.46 ID:7qBr12/40.net
ココイチ行けない貧民は
「ココイチ方式」の意味が理解できひんwww
ココイチは年収800万以上ないと通えないからなw

126 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:00.56 ID:Kb4KCcDx0.net
>>101
https://contents.palcloset.jp/static/images/item/444999_1769428_1.jpg
ボトルクーラー使えばいいのに
結構温度保てるぞ(´・ω・`)

127 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:02.51 ID:mhNVb36U0.net
おにぎりは普通に保冷剤入りの保冷バッグか可能ならクーラーボックスに入れる
市販の未開封パンなら常温

128 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:04.30 ID:qRgp398H0.net
>>116
後でTVerで見せろ

129 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:19.54 ID:s/qeXdiz0.net
>>117
なんて回答だったん?

130 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:24.58 ID:GY7eAj+y0.net
>>115
江戸時代におにぎりってあったの?

131 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:34.57 ID:1jNINu9H0.net
>>118
うちはアルミ(´・ω・`)

132 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:37.90 ID:aIStVP1s0.net
>>114
熱湯に3分ぐらいつけるって難しいだろ

133 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:40.20 ID:STAfDNQC0.net
「スポーツドリンクは酸性だから増えない!」

あれ?オレンジジュースは?
酸性が原因じゃないのでは?

本当は糖分高いから?

134 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:40.47 ID:aDiZIm2Q0.net
>>118
アルミ一択
ラップとかありえん

135 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:51.53 ID:3AHNdhEd0.net
昔は素手で握った方が甘くなると言ったものだが

136 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:54.91 ID:09bsm3br0.net
子供たちはどうすればよかったんですか 保冷して持っていくわけか

137 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:55.39 ID:rlKC0L960.net
>>115
そのへんの仕組みも教えてくれそう

138 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:48:56.57 ID:S/LYZkTE0.net
麦茶がヤバイはガチだな。あのおばさんも経験上ヤバイって言ってたし、昨日あたりの朝の番組でも麦茶はヤバかった

139 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:09.25 ID:+MfJeVOp0.net
>>130
笑 米があればそりゃあるやろ

140 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:11.32 ID:IZfYEJHz0.net
>>130
えええ…

141 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:12.26 ID:om4plqXm0.net
>>114
食器は75度以上のお湯で洗う食洗機が最適
手洗いは汚いスポンジで菌を繁殖させてなすりつけてるだけ

142 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:13.87 ID:2DVp0W98M.net
>>118
ラップになって食中毒が増えた

143 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:14.65 ID:1jNINu9H0.net
>>126
今のボトルクーラーは堅いのか(´・ω・`)

144 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:24.32 ID:vSFKm+d/0.net
>>129
それを忘れてしまった(´・ω・`)
わー送ってくれたーって喜びで

145 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:26.67 ID:2zmtW3Gp0.net
>>130
https://intojapanwaraku.com/wp-content/uploads/2019/09/fujisawa.jpg

146 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:27.70 ID:n0RKK51d0.net
>>121
キツネつきとか

147 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:41.84 ID:1aQ+rjdG0.net
>>116
まさか2リットルくらいの容器を口につけて直飲みしてるんですか?

148 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:52.16 ID:yYs+bbCb0.net
>>97
ピロリ菌を摂取すると、胃がんのリスクが増大する代わりに喘息のリスクが減るって聞いた

149 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:53.35 ID:5uA8Uvuxa.net
>>116
じゃあ自分で作れば?って言われるよ

150 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:49:56.51 ID:vrpKVSPcp.net
>>134
アルミいいって聞くけどそんないいの?

151 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:01.64 ID:yT8OghJZ0.net
>>130
時代劇で死ぬほど出てくるやろ

152 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:02.22 ID:rQiHbXNi0.net
ワシは幼稚園の時水たまりの水を飲んでもお腹壊さなかったし腐ったもの食っても食中毒になった記憶がほぼない
集団食中毒の経験がないからそんなときはわからないけど
でもお腹冷やすとすぐ下痢するから便秘になったらわざとお腹冷やしてる

153 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:05.72 ID:RNCXpVXa0.net
腋で握って欲しい

154 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:10.82 ID:2J4eVNTi0.net
素手は論外

155 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:13.94 ID:4AeZLZHGa.net
>>130
乾燥させた竹の皮に包んだ塩むすびくらいあったじゃろ

156 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:15.05 ID:om4plqXm0.net
海苔なんかいつ巻いても菌数には大差なし

157 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:15.50 ID:blHdWWnV0.net
ワキで握ればおk(´・ω・`)

158 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:21.14 ID:qPg9XSeE0.net
米100gに対して塩10gを使って握れば食中毒を防ぐ事が出来ます

159 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:21.50 ID:K6HvpAbea.net
 



おまえら2ちゃんねるおっさんの素手は無理だろ?w


 

160 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:25.27 ID:Kk2wrVxg0.net
おにぎりにファブリーズしとけ

161 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:26.25 ID:+5fPRNdH0.net
ラップ使って握って、アルミで保存(´・ω・`)

162 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:28.94 ID:vSFKm+d/0.net
>>150
ラップやっぱり臭いつくんだよな
アルミがいい

163 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:29.36 ID:vLCaN5ZU0.net
パストリーゼしたら違うかな?

164 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:29.92 ID:IZfYEJHz0.net
素手はダメやろw

165 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:31.11 ID:+MfJeVOp0.net
ガキの頃は運動会とかどの家もアルミホイルだったな

166 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:31.54 ID:om4plqXm0.net
黄色ブドウ球菌たっぷり

167 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:31.60 ID:ZNN61vvf0.net
>>70
次亜塩素酸ナトリウムってハイターだぞ。それ言うなら次亜塩素酸水っしょ
自分は50ppmの次亜塩素酸水で1日3~4回ウガイしてるけど、明らかに口中
の雑菌減ったみたいで、ネバネバしなくなったし、歯垢も少なくなった。

168 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:32.21 ID:tLSDLXCy0.net
>>123
大丈夫だ
菌が多少増えていようが人間の免疫力は侮れない

169 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:33.22 ID:8m4SjdtR0.net
うっま

170 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:35.25 ID:wkWUrLe4d.net
>>115
経木の抗菌作用とか?(´・ω・`)

171 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:37.17 ID:Zze5ngu20.net
最終的に素手で食べるならどんだけ気を使っても無意味だが

172 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:39.20 ID:yT8OghJZ0.net
最近あのちゃんみたいな話し方の女子増えたな

173 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:39.93 ID:s9RJwvOb0.net
コンビニのおにぎり
常温で1週間大丈夫だろ

174 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:40.69 ID:qfotSBQc0.net
素手と継ぎ足しはアウト

175 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:40.93 ID:Kb4KCcDx0.net
>>115
今より平均気温低かったし
30度超えるとかなかったらしい(´・ω・`)

176 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:43.71 ID:blHdWWnV0.net
おまいら人が握ったおにぎり食べれなさそう(´・ω・`)

177 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:44.44 ID:4AeZLZHGa.net
>>132
お仕事早いのぅ

178 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:44.45 ID:hi+ly++ja.net
具にもよるんじゃ?梅干しかツナマヨか

179 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:46.75 ID:Gp7+4c+T0.net
>>135
おかん「手のダシが…」

180 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:46.89 ID:2J4eVNTi0.net
>>158
早死しそう

181 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:47.05 ID:QqBB+3r/a.net
じゃあいつ握るの?😨

182 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:49.79 ID:labi3D0l0.net
ラップかワックスペーパーで握ってアルミ箔でくるむ

183 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:50.00 ID:C3GeeSjl0.net
素手のが美味いって言うのは寿司は如実にそうらしいな
美味い寿司を握る職人は良い常在菌を持ってると言われる
でもそれもすぐ食うからであってやっぱ時間が経つと駄目だろうな

184 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:50.24 ID:wIf3ebM2p.net
チンコ触った手で握ったらどうなるんですか?

185 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:51.05 ID:Bxikm0dv0.net
おにぎりケースにご飯入れて振ったら簡単にお握りになってしかもそのまま運べる。

186 :おちゃかす:2022/08/16(火) 20:50:52.96 ID:Uef9Uxu+0.net
>>122
  ∧_∧
 ( ´・ω・ )ノシ < おう!
 (つ旦 )
 と_)_)

187 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:55.55 ID:STAfDNQC0.net
>>129
調べると簡単に出てくるぞ


>ポカリスエットにはビタミンCや酸味料が入っているので、内溶液のpHを測定すると液性は酸性を示します。
一方、ポカリスエットにはナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなど、体内に入り燃焼されてからアルカリ性を示す元素が、酸性を示す元素よりも多く含まれているので、アルカリ性食品に分類されます。
その結果、ポカリスエットは液性が「酸性」を示す「アルカリ性食品」となります。

188 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:56.61 ID:mhNVb36U0.net
ニオイでわかるじゃん

189 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:57.97 ID:OdGWd64Z0.net
ほとんどの人がトイレから出ても手を洗ってないから手で握るおにぎりは無理だ

190 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:59.38 ID:s/qeXdiz0.net
>>133
濃縮還元の果汁20%とかの薄いやつだったのかもしれん
酸性度が低かったとか?
果汁100だと現象したって記事をみかけた
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/06/08a0b9764767d079f3d3e211e5e17f10_5908.jpeg

191 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:50:59.97 ID:7qBr12/40.net
作り置きカレーは
沸騰加熱&空気に晒すかき混ぜで無問題

しかしバカはルーが薄くなると加水しないので意味なしw
ルーを節約したい貧民www

192 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:00.77 ID:PEKXBUE6d.net
ぎゃあああ汚ねぇぇぇ

193 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:02.92 ID:+WTdA7n+M.net
ラップだと、べちゃつくぞ
アルミはくの方がいいよ

194 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:05.23 ID:Zze5ngu20.net
なんで素手で握ること前提なんですかね…

195 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:11.18 ID:fATjungQ0.net
六時間はoutだな

196 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:14.58 ID:RYR0CuE4d.net
コンビニで買います

197 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:15.28 ID:lGbN+ans0.net
ラップでやるけど

198 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:15.96 ID:+MfJeVOp0.net
今はラップでやってるよな

199 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:16.17 ID:h8/6AYqq0.net
ガキの頃、友達が残したおにぎり食べてたけど、
今は人が握ったおにぎり食えなくなったわ

200 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:17.87 ID:y/NYm9s50.net
娘?
孫だろ

201 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:18.04 ID:1aQ+rjdG0.net
洗ってないのかよ
それでよく握ろうとしたな

202 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:18.31 ID:GY7eAj+y0.net
>>151
米は上級限定だから平民は食えんと思っていたわ

203 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:22.84 ID:oYwSbjxY0.net
ちはる今朝のグッモニと同じ衣装なんだけど

204 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:25.98 ID:C3GeeSjl0.net
100均とかに売ってる型に詰めるのが簡単

205 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:27.45 ID:2zmtW3Gp0.net
>>132
沸かしたお湯だよ 
タッパーとか大きさの器とかにスポンジ置いてつけるだけだから
100度以下だからスポンジを傷める事もない

206 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:33.92 ID:rQiHbXNi0.net
>>97
自浄能力じゃなくて自己免疫力じゃないか?

207 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:34.13 ID:vrpKVSPcp.net
>>162
へー今度飯持ってく時やってみよ

208 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:35.97 ID:VEmAuuGyd.net
>>130
奈良時代からあったぞwww

209 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:36.18 ID:3KV4DK7v0.net
ラップだと塩分調整がむずかしい

210 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:39.58 ID:zT77OXsW0.net
おにぎりくらいコンビニで買えや
貧乏人どもが

211 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:45.38 ID:qfotSBQc0.net
トイレから出て手洗わないならラップしててもアウトやで

212 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:47.02 ID:om4plqXm0.net
>>171
時間が経過するのが危ない

213 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:48.72 ID:Bxikm0dv0.net
おかんがニベア手に塗ってから握るからクソ不味い

214 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:49.60 ID:7MFiLxr20.net
娘?この爺が娘ってどういう事?

215 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:52.06 ID:9b47XVyZ0.net
別に死なねえよ

216 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:52.85 ID:tLSDLXCy0.net
黄色ブドウ球菌は毒素のせいだから加熱は関係ない

217 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:57.04 ID:on6Zj3Zk0.net
ウソつけ
みんな手で握ってるだろ

218 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:59.30 ID:hSjWhC8n0.net
>>147
子供が幼児で、車で出かけるときは時々ペットボトルの麦茶を買うんだけど、そのまま車のなかに置きっぱなしにしたりしてて危ないってことがわかったから。

219 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:51:59.61 ID:oGnrK55V0.net
母ちゃん以外の人が素手で握ったおにぎり食える?

220 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:02.18 ID:1jNINu9H0.net
>>186
それお茶じゃないだろ(´・ω・`)ノシ

221 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:08.16 ID:8jGTV1s40.net
クッキングペーパーをかぶせて握るわ

222 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:12.86 ID:wkWUrLe4d.net
ケガしてたらアウト

223 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:17.21 ID:tLSDLXCy0.net
手にいるのは表皮ブドウ球菌

224 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:17.65 ID:EoGPaUoT0.net
ラップで握るってどうやんの?
いつも使い捨て手袋使ってんだけど…

225 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:17.84 ID:J7KF+vLaa.net
脇で握ってってお願いしたら死ねって言われた

226 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:20.73 ID:ACQg6K7t0.net
外気温が高すぎただけだろ

227 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:21.44 ID:+WTdA7n+M.net
炊飯器に入れっぱなしのご飯が、翌日くさいのだが

228 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:22.26 ID:IZfYEJHz0.net
黄色ブドウ球菌怖い

229 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:24.13 ID:Kk2wrVxg0.net
鼻の脂が隠し味

230 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:27.60 ID:l1VM7TUua.net
今日の仰天豊田商事

231 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:27.89 ID:0ycn2R0j0.net
トリンドルの菌なら喜んで受け入れるけど

232 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:28.05 ID:+5fPRNdH0.net
ラップで握ったとしても、30℃もある所に置いておいたら食えないよね

233 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:32.00 ID:Kb4KCcDx0.net
>>171
手で食わないぞ
包んである部分持つから直には触らない(´・ω・`)

234 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:32.54 ID:DMwVC/yU0.net
>>216
正確には「再加熱は意味がない」やね
毒素を大量に出す前に菌数を押さえ込むのは意味がある

235 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:32.95 ID:ZNN61vvf0.net
ご飯に梅肉練り込めばおkかも

236 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:35.75 ID:blHdWWnV0.net
なんか太鼓の達人に出てきそうなバイキン(´・ω・`)

237 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:36.28 ID:hSjWhC8n0.net
>>149
子供と一緒に車で出かけるときによく麦茶のペットボトルを買うんだよ
それが危ないってことがわかった。

238 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:37.41 ID:qPg9XSeE0.net
沢山握れば段々と手がキレイになってくるから大丈夫だ。寿司屋はこの方法を採っている

239 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:38.98 ID:4AeZLZHGa.net
茶碗で分量測ってふりかけか、具を乗っけて茶碗ひっくり返してラップにポンでラップ越しに三角にしてるぞ
素手で米粒触れんようにな

240 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:39.24 ID:2DVp0W98M.net
>>219
その人が信頼できるかどうか

241 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:40.88 ID:hi+ly++ja.net
今の子供は雑菌に弱そうだよな

242 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:42.91 ID:sPpFRSdi0.net
太鼓の達人みたいに描くな(´・ω・`)

243 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:43.08 ID:h8/6AYqq0.net
ラップで握るのは最初、手が汚れないってので流行ったはず

244 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:43.34 ID:fATjungQ0.net
つまり鼻クソほじってそのままおにぎりを握ると

いい塩梅

245 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:44.73 ID:u8mtqouyr.net
POISON

246 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:46.35 ID:QqBB+3r/a.net
バンコマイシンもいっしょに握っとけ

247 :おちゃかす:2022/08/16(火) 20:52:50.28 ID:Uef9Uxu+0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 毒々しいな
 (つ旦O
 と_)_)

248 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:50.61 ID:bkfZwZqYd.net
アルミホイルは見ただけでギシギシ

249 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:51.57 ID:vSFKm+d/0.net
>>187
あっこんな回答でした
体内でアルカリ性みたいな
もう30年以上前です 小学校の実験でやったんだ

250 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:54.07 ID:+MfJeVOp0.net
>>217
え?きみのまわり素手で握ってんの?

251 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:52:55.38 ID:yT8OghJZ0.net
>>214
50歳過ぎて授かった子

252 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:00.02 ID:tLSDLXCy0.net
>>234
仰る通り

253 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:00.56 ID:2J4eVNTi0.net
>>224
それならいいよ

254 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:01.20 ID:aDiZIm2Q0.net
>>150
蒸れにくくてべちゃっとなりにくいよ

255 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:05.71 ID:qPg9XSeE0.net
オートミールおにぎり

256 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:09.55 ID:vLCaN5ZU0.net
日付は何か重要な要素なのか?

257 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:14.39 ID:68MUC8TX0.net
コンビニのおにぎりでいいやん

258 :おちゃかす:2022/08/16(火) 20:53:15.36 ID:Uef9Uxu+0.net
>>220
  ∧_∧
 (  ^ o^ ) < ぷっはー!黒霧島ロック旨めえぇぇぇぇぇぇ
 (つ旦O
 と_)_)

259 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:24.10 ID:OdGWd64Z0.net
>>145
江戸時代はこんなダサい絵が流行ってたんだな

260 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:24.19 ID:Gp7+4c+T0.net
>>199
俺はおかんのも一瞬躊躇するようになった
子供の頃は全く気にもならなかったのに

261 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:24.84 ID:VgG3+Qu20.net
>>222
コンビニとかに卸してる惣菜工場とかは手に怪我してると作業させてもらえないんだっけか

262 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:25.16 ID:pvCU1iiUd.net
やっぱり脇にぎりじゃないとな

263 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:25.69 ID:zE5yt3Vj0.net
脇で握ったおにぎりも検証してくれ

264 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:26.08 ID:5F4ABOcj0.net
素手おにぎり無理
自分で作る時もラップにぎり

265 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:31.73 ID:vSFKm+d/0.net
>>254
そうそう適度に湿気抜けておいしい

266 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:34.94 ID:K6HvpAbea.net
 



おまえら2ちゃんねるもおっさんの手の汗や鼻くその塩味がしそうで無理だろ?w


 

267 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:35.48 ID:yYs+bbCb0.net
裏エンボスのビニ手で握る俺は少数派か

268 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:36.33 ID:mhNVb36U0.net
>>235
ワサビ塗りたくるのも有かな

269 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:38.04 ID:y/NYm9s50.net
鼻くそ食ってる奴けっこういるけど余裕そうだが

270 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:41.64 ID:1aQ+rjdG0.net
>>190
確かにペットボトルで果汁100%のオレンジジュースって見た記憶ないですね

271 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:42.46 ID:qfotSBQc0.net
また30℃www

272 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:44.41 ID:DMwVC/yU0.net
ラップで包んだすぐ後に電子レンジでほぼ100度になるまで加熱するのがいちばん安全かな

273 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:49.54 ID:RNCXpVXa0.net
手洗ってるかも教えて欲しい

274 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:50.88 ID:ZNN61vvf0.net
手を洗っても駄目なのか

275 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:54.52 ID:7qBr12/40.net
コロナやがんと同じで
口内が汚い、歯周病で汚染されてるやつは
免疫力が低いので発症しやすい

276 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:55.42 ID:sPpFRSdi0.net
もうちょっとおいしそうに握れないのか…

277 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:57.60 ID:Kb4KCcDx0.net
>>208
弥生時代からあったぞ
おにぎりの化石が発掘されて証明されてる(´・ω・`)

278 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:53:59.51 ID:IZfYEJHz0.net
ラップに水滴溜まるのが嫌だからすぐに食べない場合は冷めるまで包まないわ

279 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:00.74 ID:qPg9XSeE0.net
直前にサンポールとドメストで手を洗うから問題ない

280 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:06.97 ID:OdGWd64Z0.net
コンビニのおにぎりは食品添加物がいっぱいでもっと危険

281 :おちゃかす:2022/08/16(火) 20:54:13.84 ID:Uef9Uxu+0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < あらら
 (つ旦O
 と_)_)

282 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:19.12 ID:aLcpRBvU0.net
ギュウギュウの口の勘の狂った短期のデブが

283 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:19.87 ID:PEKXBUE6d.net
でしょうね

きたねぇぇぇ

284 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:20.23 ID:m9yVJBQ10.net
SCSKウザすぎて草

285 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:20.78 ID:EOmLTEb10.net
🐭🎮

286 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:20.93 ID:aDiZIm2Q0.net
>>274
洗っても滅菌効果はないからしゃーない

287 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:23.78 ID:2zmtW3Gp0.net
>>264
それは好みの問題なので気にしないでお食べ下さい

288 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:26.86 ID:Bxikm0dv0.net
腋で挟んで作ったお握りも調べてくれ

289 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:32.19 ID:qfotSBQc0.net
なぜ一般的な20℃とか25℃でやらないのか
やっぱり結果ありきのそういうことだ

290 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:32.88 ID:labi3D0l0.net
ラップ巻き下手くそか

291 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:38.19 ID:7Y1Nr9Dr0.net
そらそうだろ

292 :おちゃかす:2022/08/16(火) 20:54:39.75 ID:Uef9Uxu+0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < おううう
 (つ旦O
 と_)_)

293 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:42.61 ID:wkWUrLe4d.net
ラップつええww

294 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:43.17 ID:+MfJeVOp0.net
>>272
さっきの味噌汁やカレーの時の
菌の話で100度で4時間沸騰させても
死なないってやってたやろ

295 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:43.38 ID:C3GeeSjl0.net
人間の常に持ってる菌の凄さよ

296 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:49.15 ID:4AeZLZHGa.net
濡らした手に塩をつけて小粒直に触ってとか怖くて出来んわ

結果はひるおびと同じか

297 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:49.26 ID:+r1CWB2N0.net
>>280
どう危険なの?

298 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:50.23 ID:sPpFRSdi0.net
おにぎりの回転方向がおれと逆だな

299 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:50.26 ID:aIStVP1s0.net
ゼロは無いやろ

300 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:50.88 ID:wsZmA5Jr0.net
ラップスゲー

301 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:51.80 ID:09bsm3br0.net
殺菌まで?

302 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:52.89 ID:DMwVC/yU0.net
>>271
夏に持ち歩く前提だからね
カバンの中なんて培養器みたいなもんよ温度的に

303 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:53.38 ID:1jNINu9H0.net
ラップは無敵(´・ω・`)

304 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:54.28 ID:RNCXpVXa0.net
>>270
ポンジュース「…」

305 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:56.05 ID:tLSDLXCy0.net
提供 旭化成
だったりして

306 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:54:56.72 ID:8jGTV1s40.net
すげえ

307 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:00.69 ID:3AHNdhEd0.net
弾薬や武器包んでた道具とは思えない性能ラップ

308 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:03.59 ID:yYs+bbCb0.net
このあとクレラップのCMでも入るのかな

309 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:05.67 ID:hi+ly++ja.net
>>276
なんかきつく結びすぎだよね(´・ω・`)

310 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:06.17 ID:h8/6AYqq0.net
凄いわ

311 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:10.70 ID:l/b0DcnMa.net
そういえば都内にある食べログ評価高評価のおにぎり専門店は夏でも素手で握るのか?すぐ食べるから問題ないのかな。

312 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:14.56 ID:EOmLTEb10.net
ヘイyo

313 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:17.34 ID:blHdWWnV0.net
あーこれは明日スーパーからラップが消えるな(´・ω・`)

314 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:17.78 ID:Kb4KCcDx0.net
>>289
いまは夏じゃん
そんな低い温度じゃないだろ外は(´・ω・`)

315 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:18.24 ID:yDa0u2Gra.net
ゼロってマ?

316 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:18.33 ID:68MUC8TX0.net
ラップの場合は
塩はあらかじめ混ぜとくの?

317 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:19.07 ID:QqBB+3r/a.net
ホランちゃんさあ

318 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:19.14 ID:+WTdA7n+M.net
手をアルコール消毒したら?

319 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:19.82 ID:rlKC0L960.net
明日またラップが

320 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:21.52 ID:vxHwmH1k0.net
手で握らないと温もりが伝わらないだろ!

321 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:22.09 ID:XalEKTC60.net
でも愛情が入らないから

322 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:23.44 ID:Kk2wrVxg0.net
海苔巻くとき触っちゃうじゃん

323 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:24.12 ID:2zmtW3Gp0.net
ラップで塩味をつけるのは難しい

324 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:25.14 ID:s9RJwvOb0.net
おにぎりは女が握った方がおいしい
乳酸菌が多いから

325 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:25.89 ID:ZysO65jj0.net
これ手を洗わないで握ったんじゃないのか

326 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:27.10 ID:vrpKVSPcp.net
あらラップでええんか

327 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:27.19 ID:+MfJeVOp0.net
昭和じゃねぇんだから普通の人はラップ使うわ

328 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:29.09 ID:Bxikm0dv0.net
クレラップでやってくれ

329 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:37.33 ID:7qBr12/40.net
他人からもろたおにぎりを
平気で食える人種が存在するらしいwww

330 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:37.92 ID:NqVv7Dpad.net
明日の朝買う株は決まったな

331 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:40.87 ID:RNCXpVXa0.net
>>311
だいたい手袋してるよ

332 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:41.85 ID:S/LYZkTE0.net
直前キレイキレイで手を洗ってもダメなのかな。まあゼロにはならないだろうけど
と思ったら林が言ったわw

333 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:42.72 ID:h8/6AYqq0.net
傷口の湿潤療法でもラップ有効だし優秀やな

334 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:44.56 ID:2J4eVNTi0.net
>>311
すぐなら問題ないよ
食べるときも素手で触るだろうしね

335 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:45.65 ID:s/qeXdiz0.net
>>187
ほう!なるほどためになるありがとう
>>249
ふむふむ
大塚製薬真摯な対応で◎

336 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:48.76 ID:t/SlUomK0.net
微生物で0って数値はない
未検出だな

337 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:51.13 ID:DMwVC/yU0.net
>>294
それは耐熱菌がいるという条件と、それが増殖してからではAUTOっていう意味やね

338 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:55:52.87 ID:wkWUrLe4d.net
コロニー落とし

339 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:00.01 ID:h474YCQG0.net
握手会とかよくやるなw

340 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:01.09 ID:zrURwNlK0.net
オナニーとかで汗をかくのもダメだ(´・ω・`)

341 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:01.46 ID:om4plqXm0.net
エアコン設定が25度とかなのに、なんで冷蔵庫に入れないおにぎりを20度で保存出来るんだよ

342 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:02.97 ID:eiePTdqcr.net
ほとんどの奴がクソ汚いスマホ扱いながらパンやおにぎり食っても何ともないんだから平気だろ

343 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:03.28 ID:RYR0CuE4d.net
コロニーを落とせよ

344 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:04.48 ID:4AeZLZHGa.net
>>311
職人さんが素手で握った寿司はすぐ食べるからね

345 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:04.56 ID:7Y1Nr9Dr0.net
パストリーゼぶっかけたらどんなるんだろ?

346 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:06.13 ID:aDiZIm2Q0.net
>>330
旭硝子株だな

347 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:08.02 ID:qfotSBQc0.net
なんだあの洗い方はwww

348 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:09.08 ID:vxHwmH1k0.net
手洗い速すぎだろwww

349 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:10.97 ID:ZNN61vvf0.net
昔なんか何処の家も母ちゃん手握りして6時間位経過したの食べてたけど、食中毒なんて聞いた事無いぞ

350 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:11.39 ID:IZfYEJHz0.net
じゃあ水でしっかりと洗った場合は?

351 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:21.85 ID:3Dug/kR3M.net
菌が居ないって事は1週間経って食べても大丈夫なの?

352 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:24.86 ID:wkWUrLe4d.net
石鹸で30秒だろ

353 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:25.64 ID:C3GeeSjl0.net
手術の前ぐらい洗って握った実験もやって欲しい

354 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:25.94 ID:Bxikm0dv0.net
>>331
手袋したまま他のもの触るから意味ない

355 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:27.94 ID:oGnrK55V0.net
昔、給食当番は消毒液に手を漬けたよね。

356 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:28.68 ID:wsZmA5Jr0.net
こういうのやると潔癖症の人がまた御手洗さんになっちやうよw

357 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:29.06 ID:po2tzOxd0.net
手なんか殆ど洗わないわ、洗う必要なんかあるのか?

358 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:32.84 ID:yT8OghJZ0.net
この手の話で、有吉とマツコが夏目ちゃんからクズって言われてたな

359 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:32.83 ID:IZfYEJHz0.net
>>347
濡らしただけw

360 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:32.84 ID:5F4ABOcj0.net
そこまでして素手で握らんでいいだろw

361 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:33.91 ID:ZysO65jj0.net
手をよく洗った場合の実験はしないのかよ

362 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:35.56 ID:PEKXBUE6d.net
小学校であったなこの図

水でさっと洗っただけじゃ逆に菌が増えるって習った

363 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:36.92 ID:2DVp0W98M.net
韓国のりを巻く

364 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:38.52 ID:tLSDLXCy0.net
公衆トイレで手を濡らすだけで出ていくやつ汚い
洗わないやつと同じ

365 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:41.01 ID:2zmtW3Gp0.net
>>329
熊本地震の時にいっぱいおにぎり作って持って行った人が居たようだが
速攻捨てられてたの思い出した

366 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:41.48 ID:2J4eVNTi0.net
>>351
米や具材が腐るだろ

367 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:43.67 ID:1aQ+rjdG0.net
トイレとかでよく目にするのが
手を洗っていなくて濡らしただけで出ていく人

水は消毒液じゃないっての
むしろ水で濡らすことによって繁殖してそう

368 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:45.62 ID:C3GeeSjl0.net
どっちでもいい派です

369 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:46.64 ID:rEMxJ9e6M.net
手で握ってだすおにぎり屋あったよね
もう行けないな

370 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:46.90 ID:IunEKzw20.net
ミューズの回し者か?
てか高級すし屋って殆ど素手だしそれがありがたがれる気がする

371 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:48.45 ID:lGbN+ans0.net
今の洗ったうちに入らないだろw

372 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:52.73 ID:BnR2xwP6d.net
>>276
まずそうだよね
あんなぎゅーぎゅーやったら硬くなるわ

373 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:59.56 ID:3KV4DK7v0.net
烏の行水じゃねえんだから30秒以上はワシワシしないと洗ったとはいわないぞ

374 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:56:59.60 ID:DMwVC/yU0.net
なんかずっと「結論ありきだ!陰謀だ!」ってわめいてるバカがいついてるなw
そういうバカってそもそもどうやって100万個とか菌を数えてるのか疑問に思わないのかな、バカだからw

375 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:00.08 ID:om4plqXm0.net
>>280
食品添加物が人体に危険なほど入れたら、添加物だけで何千円にもなる

376 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:00.74 ID:on6Zj3Zk0.net
食べる直前に巻くやつなんかおらんやろ

377 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:01.43 ID:S/LYZkTE0.net
今どきはラップでやるのが定番だとは知らなかったわ。
とは言え一人暮らしなんでおにぎりなんてその場で食うだけだが

378 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:02.11 ID:Kk2wrVxg0.net
韓国のりって

うんこ混じってるんでしょ?

379 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:05.07 ID:+MfJeVOp0.net
>>341
子供が朝持ってって遠足等先で食べる想定じゃね

380 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:06.09 ID:4AeZLZHGa.net
先に海苔巻くと磯臭いし
海苔はパリパリ派なんで

381 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:09.10 ID:NqVv7Dpad.net
ここでも斎藤ちはる全然仕事してないな
もういらねえよ

382 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:12.93 ID:7qBr12/40.net
そのタオルで
次回顔を洗たときに顔を拭く
めでたくコロナを自分でw

383 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:22.14 ID:uaZlyhQL0.net
パリパリ派だから後で!

384 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:22.36 ID:y/NYm9s50.net
コンビニのにぎり見てみろよ

385 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:26.42 ID:Bxikm0dv0.net
>>365
集団感染の元だからな

386 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:26.46 ID:2zmtW3Gp0.net
抗菌作用あるわけじゃないよな・・・

387 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:27.62 ID:om4plqXm0.net
そうだ海苔は大腸菌とかいるからな

388 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:27.91 ID:pTitSbjzd.net
またトリンドルが出てるのかよ、もういい加減にしてくれ

389 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:31.64 ID:eiePTdqcr.net
持ち歩き方おかしいだろ…

390 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:33.01 ID:aIStVP1s0.net
>>370
寿司屋はすぐ食べるから問題ない

391 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:33.10 ID:PEKXBUE6d.net
>>367
アイツら合法なら刺し殺したいよな?
いつも見ててイライラする

392 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:36.42 ID:wkWUrLe4d.net
海苔と米を一緒に食べるとGI値が下がる

393 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:37.42 ID:hi+ly++ja.net
しっとり派

394 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:44.46 ID:IunEKzw20.net
俺はしっとり派

395 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:46.24 ID:DMwVC/yU0.net
>>372
おにぎりって崩れるくらいに握るのがいいらしいね
俺がやったら崩れる一方なんだけどw

396 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:46.34 ID:W2V/I68O0.net
バカを扇動するバカ番組

397 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:48.91 ID:hSjWhC8n0.net
今思ったんだけど、この番組、暑くなる前の梅雨の時期とかにやるべきじゃねーのかw
もうピーク過ぎようとしてるぞw

398 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:49.25 ID:Kb4KCcDx0.net
>>349
単に運が良かっただけだろʬ(´・ω・`)

399 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:50.03 ID:wsZmA5Jr0.net
しっとり海苔のほうが好きだな
寿司の海苔巻きだってパリパリしてないだろ

400 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:52.77 ID:68MUC8TX0.net
>>378
トイレットペーパーもな

401 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:52.88 ID:om4plqXm0.net
海苔は乾燥してるから菌が少ないが
かなり雑菌だらけだった

402 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:56.56 ID:yYs+bbCb0.net
>>388
林修のお気に入りなのかなぁ

403 :a:2022/08/16(火) 20:57:56.58 ID:blzj7pLQ0.net
てか、ある程度、雑菌にさらされないと、逆に悪いべ

404 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:57:57.93 ID:09bsm3br0.net
寿司屋って酢に触れてるからなのかな

405 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:01.90 ID:Bxikm0dv0.net
>>370
すぐ食べるならどうでもいい

406 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:02.21 ID:qPg9XSeE0.net
海苔はγ線滅菌しないとダメだな

407 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:08.23 ID:8m4SjdtR0.net
ぶっちぎり

408 :おちゃかす:2022/08/16(火) 20:58:13.75 ID:Uef9Uxu+0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < やばいよ!やばいよ!
 (つ旦O
 と_)_)

409 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:14.32 ID:+MfJeVOp0.net
>>367
さらに洗いすらしないのたーくさん居るしな

410 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:17.70 ID:zrURwNlK0.net
ザーメンとか超栄養素を出さないこと(´・ω・`)

411 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:19.16 ID:+WTdA7n+M.net
一回減ってから増えるのか

412 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:22.67 ID:IZfYEJHz0.net
食べる時に巻く派だけど、シナシナの海苔も好きなんだよね

413 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:28.18 ID:ZNN61vvf0.net
>>378
トイレットペーパーもなwww
それ聞いてから一度も食べてないし、今後も絶対食べん

414 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:34.73 ID:oGnrK55V0.net
関東人は味の無い海苔なんか巻くんでしょ?
関西人は味付け海苔を巻くよ。

415 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:36.83 ID:QV2lBAiO0.net
海苔大事なんだな

416 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:37.91 ID:NqVv7Dpad.net
>>365
何を持っておにぎりなんか持ってったんだろうね?
善意かもしれないけどちょっと無神経すぎる

417 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:40.85 ID:9ypeR74kd.net
>>367
水を出して水の手前で手をシャシャッとこすりあわせて手を洗ってるフリしてる人をトイレで見たことある

418 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:42.92 ID:2DVp0W98M.net
さすが韓国のり

419 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:45.56 ID:5uA8Uvuxa.net
>>237
時間経ったらもう捨てさせたいって事?
クーラーボックスも持って行ったらどうだろ

420 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:48.47 ID:h474YCQG0.net
むしろ無しの方が爆発するのか

421 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:51.66 ID:eiePTdqcr.net
菌の数はいいから腹壊すのかどうかを教えろ

422 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:54.30 ID:2zmtW3Gp0.net
海苔無しの方が増加なのか びっくり

423 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:54.35 ID:yDa0u2Gra.net


424 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:56.12 ID:qfotSBQc0.net
これは素手だろ?

425 :おちゃかす:2022/08/16(火) 20:58:56.15 ID:Uef9Uxu+0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 海苔が
 (つ旦O
 と_)_)

426 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:58:59.97 ID:1jNINu9H0.net
フリーザの戦闘力みたいだな(´・ω・`)

427 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:01.03 ID:5bt5mGQAM.net
韓国ノリだから?

428 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:01.42 ID:HTcOqMALp.net
やっぱ昔の人は偉いなあ

429 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:01.98 ID:QqBB+3r/a.net
出川☺

430 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:02.64 ID:DMwVC/yU0.net
>>398
実際問題今より免疫できてたってのと、ちょっとくらいお腹ゴロゴロしても誰も気に留めなかったってことじゃないかな

431 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:06.08 ID:GY7eAj+y0.net
海苔すげー
無限に食えるじゃん!

432 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:08.68 ID:vxHwmH1k0.net
俺の戦闘力並みだな

433 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:11.71 ID:9b47XVyZ0.net
やっぱり知恵なんだね

434 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:12.98 ID:Gsly1rr/0.net
>>383
パリパリだと唇に貼り付いて唇の皮が剥けがちだよな

435 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:18.40 ID:vqcLFWGl0.net
さっきゼロだったのはどーゆーこと?

436 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:25.37 ID:uaZlyhQL0.net
単純に手が汚かったとかじゃなくて?

437 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:25.58 ID:7MFiLxr20.net
海苔ってこんな優秀食材だったんかよ!

438 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:25.81 ID:IZfYEJHz0.net
海苔すげえ

439 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:26.94 ID:RNCXpVXa0.net
知恵やな

440 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:28.56 ID:rlKC0L960.net
そもそも、海苔をあとで巻くなんて昔はなかった

441 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:36.72 ID:OGX64Rd10.net
いやいや。
素手で触っとるしw

442 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:37.79 ID:BnR2xwP6d.net
>>395
加減が難しいけどうまくいくと自分でも感動するよw
地元にめちゃくちゃおいしいおにぎり出す店があるけど
握ってるようで握ってない絶妙なやりかたしてた

443 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:42.63 ID:5bt5mGQAM.net
ラップにぎりならゼロだろ?

444 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:43.83 ID:Kb4KCcDx0.net
>>430
鈍感人間か(´・ω・`)

445 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:46.66 ID:oGnrK55V0.net
味付け海苔は栄養があるからダメなんじゃね?

446 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:47.80 ID:om4plqXm0.net
>>416
多少の菌なんか大丈夫っていう人多いもんね、このスレでも

447 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:49.10 ID:l9eYVTMg0.net
のりノリ天国

448 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:49.82 ID:6G7qPaUo0.net
ラップで握って後で海苔まけよ

449 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:51.03 ID:+WTdA7n+M.net
じゃ、アルミはくもやるべき

450 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:52.26 ID:8m4SjdtR0.net
梅干しおにぎり気になる

451 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:55.98 ID:wkWUrLe4d.net
明日スーパーから海苔が消えるな(´・ω・`)

452 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:58.20 ID:qPg9XSeE0.net
ノリケラトプス

453 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:58.56 ID:sPpFRSdi0.net
そもそもおにぎりにのりを巻く必要性があったのは昔ながらの保存の知恵なんでは?

454 :名無しステーション :2022/08/16(火) 20:59:59.73 ID:RYR0CuE4d.net
ノリケラトプス

455 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:01.17 ID:wsZmA5Jr0.net
海苔を巻くってのは先人の知恵だったんだな
驚いた

456 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:02.35 ID:aIStVP1s0.net
若いのにサクさん

457 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:04.72 ID:1aQ+rjdG0.net
なんか小学生みたいな声ね

458 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:06.54 ID:+MfJeVOp0.net
ガキの頃よくアルミホイル剥がしたら海苔全部持ってかれた

459 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:06.74 ID:Rk8KchwU0.net
なんの菌かゆうてないわね

460 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:07.12 ID:yYs+bbCb0.net
子供みたいな声

461 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:08.26 ID:h474YCQG0.net
海苔屋がスポンサーなんじゃないのか

462 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:09.03 ID:fATjungQ0.net
ノリケラトプスw

463 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:09.30 ID:8vGgn8820.net
海苔に保存料が入ってたとか?

464 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:11.33 ID:on6Zj3Zk0.net
海苔なしはさっきと同じ結果にならないとおかしいだろ

465 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:12.31 ID:vxHwmH1k0.net
のりの方に菌が移動してるだけだろ

466 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:12.66 ID:Bxikm0dv0.net
>>403
握った人が違うんではないか。
同じ人が握った物を半分にして一方を海苔で巻いてって比較実験しないとダメではないか

467 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:13.09 ID:GY7eAj+y0.net
ノリケトラトプス

468 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:14.10 ID:BFys8QP7p.net
ラップの状態で検証しろよ

469 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:14.91 ID:ZysO65jj0.net
昔は素手で握ったおにぎりでも食中毒にならなかったのは海苔のおかげだったんだな

470 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:15.85 ID:alg4OpU+a.net
武井咲みたいな声

471 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:17.55 ID:s9RJwvOb0.net
おにぎりをラップで握るような家庭は
花粉症だらけやで

472 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:18.18 ID:yDa0u2Gra.net
声w

473 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:18.51 ID:GCmrA8kL0.net
かわいい

474 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:18.59 ID:y/NYm9s50.net
うるせえ

475 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:18.98 ID:ka1jqeTEM.net
子供?

476 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:22.78 ID:dbvm9LYx0.net
声優みたいな声

477 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:26.27 ID:J7KF+vLaa.net
おにぎりの菌は少ないけど海苔の菌は多いんじゃね?

478 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:31.14 ID:+5fPRNdH0.net
ラップで握ったおにぎりは菌ゼロなんだから、
海苔に菌が増殖してるって事?(´・ω・`)

479 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:34.13 ID:S/LYZkTE0.net
>>349
そうだろうね。そんなんでいちいち問題になってたら、昭和の時代からもっと問題になってるし、コロナなんか問題じゃないくらいの人死んでるよ

480 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:38.18 ID:tLSDLXCy0.net
子供?
アイプチすげえな

481 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:39.45 ID:om4plqXm0.net
空気が入らないラップだな

482 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:40.00 ID:7MFiLxr20.net
アルミだなあ

483 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:42.96 ID:IZfYEJHz0.net
>>451
中国韓国産買わないように気を付けないとな

484 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:43.34 ID:RNCXpVXa0.net
パンティ

485 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:43.65 ID:IunEKzw20.net
ラップ以外ない

486 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:45.59 ID:C3GeeSjl0.net
ラップで握ったのをアルミで包む

487 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:46.85 ID:1aQ+rjdG0.net
アルミホイルは熱が伝わりやすそう

488 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:47.82 ID:Kk2wrVxg0.net
アルミ、殺菌作用ありそう

489 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:48.16 ID:aIStVP1s0.net
竹の皮だろ

490 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:49.36 ID:QV2lBAiO0.net
電磁波も防げるアルミホイル

491 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:51.60 ID:WDzvi1x90.net
先生、声優に転職した方がいいぞ(´・ω・`)

492 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:54.71 ID:Gsly1rr/0.net
コンビニのおにぎりが1番安全って事かな

493 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:57.60 ID:aDiZIm2Q0.net
今の時期は保冷バッグに保冷剤入れないと怖くて

494 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:58.25 ID:Bxikm0dv0.net
ラップだと蒸れるだろ
アルミホイルならすぐ冷えるだろ

495 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:00:59.16 ID:wkWUrLe4d.net
>>478
海苔を素手で(´・ω・`)

496 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:02.16 ID:9b47XVyZ0.net
アルミのほうがよさげなイメージ

497 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:02.87 ID:1jNINu9H0.net
>>478
のりをさわるときに素手だからだろ(´・ω・`)

498 :a:2022/08/16(火) 21:01:03.20 ID:blzj7pLQ0.net
雑菌は、ある程度 暴露しとけ。
完全無菌は
逆に体に悪いぞ

499 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:03.66 ID:NqVv7Dpad.net
芦田愛菜ちゃんの握ってくれたおにぎり食ってみたいな

500 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:03.72 ID:5bt5mGQAM.net
金属イオン出るかアルミだろ

501 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:04.10 ID:aLcpRBvU0.net
素手で握った時点でダメなんだって
何聞いてたの?

502 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:10.97 ID:uaZlyhQL0.net
ラップゼロだろ勝ち目ないじゃん

503 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:11.42 ID:RNCXpVXa0.net
アルミは排水溝のヌメヌメとれるんよな

504 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:11.96 ID:vxHwmH1k0.net
頭に巻けるアルミホイルの方

505 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:13.82 ID:s9RJwvOb0.net
バイ菌食った方がええんよ

506 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:14.34 ID:3KV4DK7v0.net
ラップで握るって結論だしたんだからそのまま持ち出せばいいだろ

507 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:16.00 ID:rlKC0L960.net
ラップ万能だろ この流れでは

508 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:17.58 ID:2DVp0W98M.net
さっきラップで巻いてたやん

509 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:22.59 ID:1aQ+rjdG0.net
???

510 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:26.25 ID:+MfJeVOp0.net
子供の運動会とかで周り見ると今は殆どの家ラップよな

511 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:26.70 ID:GY7eAj+y0.net
あるある

512 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:28.73 ID:qYt72Tll0.net
水滴がつくのがダメなんだな

513 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:30.34 ID:9b47XVyZ0.net
食べ物で遊ぶな(´・ω・`)

514 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:30.48 ID:vrpKVSPcp.net
ラップ菌0じゃないのか

515 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:30.90 ID:IIPrkr0g0.net
ドカベン

516 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:31.70 ID:l9eYVTMg0.net
林修、友達居なかっただろ

517 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:35.26 ID:qfotSBQc0.net
アルミホイルは熱を伝えやすいから30℃一定のところで検証するとラップより増える

518 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:38.86 ID:qPg9XSeE0.net
>>483
ニコニコのりの商品が朝鮮産でショックだった

519 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:39.01 ID:DMwVC/yU0.net
水分てwごはんそのものの水分に比べたら誤差やろ

520 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:42.35 ID:tS0BKv+E0.net
>>395
美味しんぼの握り寿司の回でも言ってたな

521 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:44.59 ID:om4plqXm0.net
アルミは逆に外気の熱を伝えるだろ

522 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:45.03 ID:GCmrA8kL0.net
>>513
食べたあとの話だろw

523 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:45.53 ID:Bxikm0dv0.net
>>498
普通の生活でさらされるから問題ない

524 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:47.52 ID:tLSDLXCy0.net
>>349
下痢したり吐いたりちょくちょくしてたけど大体はすぐ治って気にしてなかった
今だとすぐ小児科行くだろうね

525 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:48.18 ID:NqVv7Dpad.net
>>491
声優の仕事をなめてはいけない

526 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:51.11 ID:RYR0CuE4d.net
ラップで握ってそのままなら菌ゼロじゃん

527 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:52.68 ID:1aQ+rjdG0.net
真空空間じゃないんだからw

528 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:53.15 ID:+MfJeVOp0.net
>>514
さっきやってたな

529 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:57.38 ID:W5lbNpeH0.net
銅で包めば大丈夫

530 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:01:57.47 ID:9ypeR74kd.net
熱伝導はするだろ

531 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:00.64 ID:RNCXpVXa0.net
キムラサンがいってもな

532 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:00.78 ID:4AeZLZHGa.net
海苔はビタミンB1、B2あって、糖質を効率的にエネルギー変換するから海苔とおにぎりの組み合わせは最高

533 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:02.39 ID:09bsm3br0.net
先に海苔巻いてアルミだったからアルミが海苔だらけになってた

534 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:02.89 ID:S/LYZkTE0.net
ちはる

535 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:04.08 ID:HTcOqMALp.net
アルミに殺菌力が有る説で

536 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:06.39 ID:2zmtW3Gp0.net
ラップかな さっき作る時に菌の増殖が0だったというし

537 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:08.61 ID:ZNN61vvf0.net
アルミ熱伝導しないのか?

538 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:09.81 ID:aLcpRBvU0.net
うップ

539 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:11.21 ID:oGnrK55V0.net
アルミホイルは紫外線を反射するから殺菌されないんじゃね?しらんけど。

540 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:14.65 ID:qfotSBQc0.net
炎天下w

541 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:14.85 ID:3aM9mO5Q0.net
カマドかわいいw

542 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:17.36 ID:BnR2xwP6d.net
ラップは水滴が見えるのが気になってた
あれってよくないんだろうな

543 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:24.75 ID:lc1jzDms0.net
熱伝導はするだろ
輻射熱は伝えないけど
東大でも専門が違うとこの程度なんだな

544 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:26.50 ID:vSFKm+d/0.net
冷めてるご飯めっちゃ好き

545 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:33.78 ID:GCmrA8kL0.net
ラップ使うならもうラップで握れよ

546 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:35.52 ID:5uA8Uvuxa.net
保温できるランチボックスってなんで大丈夫なんだろう

547 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:36.81 ID:oYwSbjxY0.net
金属なんて菌繁殖しないでしょ

548 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:40.67 ID:+MfJeVOp0.net
素手で握ったあとラップしてたら草

549 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:44.40 ID:Bxikm0dv0.net
冷飯で作ったのか熱々か条件を言え

550 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:45.57 ID:wR3MKdqh0.net
アルミホイルはおにぎりの塩分と反応して電気を発生させるため金を抑えられる

551 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:52.11 ID:HPOMJEf80.net
アルミは断熱効果あるし、殺菌効果あるからな、間違いなくアルミ、アルミじゃなかったら全裸でチンコにアルミ巻いて町内一周してやんよ!(´・ω・`)

552 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:53.50 ID:qfotSBQc0.net
これは明らかに条件がおかしいわ

553 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:02:58.12 ID:DMwVC/yU0.net
大差ないって答ありうるな

554 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:00.85 ID:NqVv7Dpad.net
やべえ世界仰天始まってた

555 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:00.99 ID:8m4SjdtR0.net
これはいい対決

556 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:02.03 ID:y0A3sP4ia.net
おにぎりの握り方が汚すぎてびっくりしてきました

557 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:08.02 ID:Gsly1rr/0.net
しかし菌なんて1日で知らずに何億匹食ってると思ってんだよ

558 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:08.94 ID:lMP8mBJn0.net
ガチで嘘ついてて草

559 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:09.85 ID:RYR0CuE4d.net
アルミホイルは隙間あるからな

560 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:11.65 ID:+MfJeVOp0.net
さっき0とか言ってたのに
今回は初っ端からあるんやな

561 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:20.06 ID:GY7eAj+y0.net
まさかの逆転w

562 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:21.03 ID:S/LYZkTE0.net
不可解だ

563 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:22.92 ID:h474YCQG0.net
逆転www

564 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:23.39 ID:RNCXpVXa0.net
えぇ…

565 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:24.08 ID:Cg73P9gl0.net
つまりどういうことだってばよ

566 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:24.70 ID:aDiZIm2Q0.net
ちょwアルミだめじゃんwwww
俺死亡w

567 :おちゃかす:2022/08/16(火) 21:03:24.96 ID:Uef9Uxu+0.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 逆転したやん
 (つ旦O
 と_)_)

568 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:25.54 ID:9b47XVyZ0.net
逆転することなんてあるんだ

569 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:26.97 ID:2zmtW3Gp0.net
6時間まではラップか

570 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:27.11 ID:RYR0CuE4d.net
逆転した

571 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:28.60 ID:vxHwmH1k0.net
いやいやおかしいやろこれ

572 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:30.51 ID:aLcpRBvU0.net
銀イオンだろ銀イオン

573 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:31.63 ID:yDa0u2Gra.net
ラップ逆転

574 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:33.03 ID:eiePTdqcr.net
30度以上で時間単位で持ち歩く状況とかあるか?
それわかってるなら保冷バッグに入れたりするだろ

575 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:33.89 ID:QV2lBAiO0.net
やっぱ電磁波を防ぐのは大事だな

576 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:34.05 ID:8m4SjdtR0.net
アルミ最強伝説!

577 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:39.29 ID:J7KF+vLaa.net
そもそもなんだけど
8時間も食わないでいるの?

578 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:39.36 ID:8tKhXv1s0.net
こんな実験に名前貸す教授大丈夫か?

579 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:43.11 ID:aIStVP1s0.net
6時間で食えばいいのか

580 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:46.51 ID:+5fPRNdH0.net
やっぱりラップで握って、アルミで保存が一番ええやん(´・ω・`)

581 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:46.85 ID:HPOMJEf80.net
ふぅ、危なかったぜ(´・ω・`)

582 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:47.03 ID:3aM9mO5Q0.net
待て待て八時間はおかないだろ

583 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:47.30 ID:vxHwmH1k0.net
実験やり直せボケ!

584 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:49.65 ID:aDiZIm2Q0.net
あ、アルミでいいのか失敬

585 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:49.69 ID:wkWUrLe4d.net
ラップで握ってアルミ箔で包めばいいんじゃね?(´・ω・`)

586 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:50.12 ID:2DVp0W98M.net
ドドーン

587 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:50.48 ID:S/LYZkTE0.net
おっぱい

588 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:50.63 ID:oYwSbjxY0.net
銀イオンだってそうやん

589 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:51.76 ID:Cg73P9gl0.net
あれ10円つけとけば

590 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:52.70 ID:aA7ttUlo0.net
>>560
手で握ってるから

591 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:54.31 ID:eiePTdqcr.net
アルミは頭に巻いてもいいからね

592 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:55.69 ID:1aQ+rjdG0.net
朝作ってお昼に食べるのならラップってことですね

593 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:03:59.69 ID:l9eYVTMg0.net
5Gの電磁波も防げるアルミホイル

594 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:00.95 ID:NHAt34sG0.net
アルミホイルから金属イオン出てくるか?

595 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:02.06 ID:W5lbNpeH0.net
でもアルツハイマーになるしなぁ

596 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:03.85 ID:8m4SjdtR0.net
竹の皮もやろう

597 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:07.34 ID:GCmrA8kL0.net
逆転するの実験条件が絶対おかしいだろw

598 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:11.07 ID:RNCXpVXa0.net
おにぎり食べたら頭に巻いても良いしなアルミ箔

599 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:11.52 ID:7MFiLxr20.net
アルミはやっ殺菌作用つええな

600 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:11.67 ID:RYR0CuE4d.net
アルツハイマーになるぞ

601 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:11.78 ID:1jNINu9H0.net
アルミを間違えて噛んだ時のあの感覚・・・(´・ω・`)

602 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:13.28 ID:DMwVC/yU0.net
あーこれはもっと追試験しないと結論づけちゃダメだわ

結論:ラップかアルミかはわりとどーでもいい

603 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:15.35 ID:/N9N5U0k0.net
コンビニで買え

604 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:16.58 ID:eCasf3Ty0.net
>>560
素手で握った後にラップで巻いてるからね。

ラップで握ってアルミホイルに移し替えると良いのかも

605 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:18.93 ID:x3C4xKja0.net
切った野菜も紙ナプキンに巻いてからラップで包むと長持ちするから
海苔の方がもちがいいのはわかったわ

606 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:22.67 ID:s9RJwvOb0.net
ラップは蒸れるからだろ

607 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:27.89 ID:u4XitSal0.net
香介の握ったオニギリ食ってみたい
https://i.imgur.com/HmsgUFm.jpg

608 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:30.81 ID:s/qeXdiz0.net
>>559
この理由のほうが大きそうな気がするな
密閉して蒸し状態にならずにすむ

609 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:32.70 ID:ZNN61vvf0.net
あ~金属イオンは有り得る。銅ホイルとか作ったら最強かも

610 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:35.07 ID:09bsm3br0.net
購入したおにぎりの場合はやらないの

611 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:36.16 ID:lc1jzDms0.net
アルミホイルは頭に巻くと電磁波攻撃から守られるからな
俺は外行くときも帽子の裏にアルミホイルを巻いてる

612 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:36.61 ID:vLCaN5ZU0.net
ラップ使ってアルミホイル使って…
コンビニで買うわ

613 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:39.09 ID:tS0BKv+E0.net
>>349
昔は衛生環境が悪いせいでみな耐性もあったんだよな
食中毒だけじゃなくてアトピーなんかもほとんど無かったし

614 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:39.51 ID:pL//lnVO0.net
アルミホイルを見たり触ったりすると鳥肌が立つ

615 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:40.82 ID:RNCXpVXa0.net
>>597
四時間で同じ数なのにわけわからんわw

616 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:42.14 ID:Cg73P9gl0.net
今の季節に自作弁当とか自殺行為やん

617 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:42.54 ID:DMwVC/yU0.net
>>597
さっきのスポドリも追試験いるよな

618 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:42.93 ID:5bt5mGQAM.net
ほら見ろwww でもラップはゼロだろ?

619 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:45.13 ID:2zmtW3Gp0.net
>>595
そんな簡単に溶けないから

620 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:49.19 ID:2DVp0W98M.net
うまそう

621 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:04:50.89 ID:+Vj5bvsW0.net
>>603
山の中にコンビニないよ

622 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:05:00.43 ID:vqcLFWGl0.net
そもそもラップで握ったまま持ちはこべばいいのでは?

623 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:05:00.43 ID:om4plqXm0.net
>>577
早起きして朝5時から弁当作って、13時に食べたら8時間経過

624 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:05:03.16 ID:8m4SjdtR0.net
めっちゃいい弁当

625 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:05:06.16 ID:GY7eAj+y0.net
ウイダーとカロリーメイトとスポドリでもういいだろ

626 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:05:07.49 ID:+MfJeVOp0.net
>>604
ラップなのに素手とか… 草や

627 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:05:08.27 ID:ZysO65jj0.net
>>560
完全ゼロなんて計測ミスを疑うよね
再実験しなきゃ

628 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:05:12.05 ID:vFqeYx6g0.net
夏はコンビニで買うのが1番良くないか
社運を賭けて食中毒出さないようにしてるだろ
要冷蔵のは買って持ってくとかは無理だけど

629 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:05:15.00 ID:rlKC0L960.net
これ一番気になる 今年ずっと暑いもん

630 :名無しステーション :2022/08/16(火) 21:05:17.30 ID:6G7qPaUo0.net
痛みにくくなるシート使えよ

631 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>596
それ知りたいね

632 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>608
ラップで巻くと結露しておにぎりがビチョビチョになるからな

633 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ハサミの数スゴい

634 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
こんな弁当食ってみたい

635 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ごはんと野菜は増えるな

636 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>609
保存中に錆だらけになりそうw

637 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
この番組こんな風に煽ってどうしたいの?

638 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
卵焼きはかなり危険

639 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
細かい事考えないで
保冷のきく弁当袋に保冷剤一個入れとけば一日問題ないだろ

640 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当にポテサラはやばい

641 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>560
素手で握っただけじゃね?

642 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ワサオーロシート使おうや

643 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
明太子

644 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
やっぱアルミの弁当箱か

645 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
友達のとこスーパーで5割引のお惣菜買いまくって冷凍して
それを子供の弁当のおかずにしてるって聞いて引いたわ

646 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>595
それ否定されてなかった?(´・ω・`)

647 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
どうせミニトマトは緑とれよとかだろ

648 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
一時抗菌剤としてワサビが流行ったな
今でもやってるのかな

649 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのヘタ

650 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>613
hay fever
んなわけねえだろw

651 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
おにぎりはアルミ成分溶けだそうだから、おにぎり用の紙シート一体のアルミが一番いいぞ

652 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ほんわり?

653 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>628
製造工場も大して完璧じゃないけどそのへんの素人のご家庭よりは初発菌数少ないやろな

654 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
プチトマトのヘタはマズい

655 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ウインナー食べたい

656 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
夏のお弁当はポカリとカロリーメイトにしろってことだ(´・ω・`)

657 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>638
それ言いそう

658 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
炊き込みご飯はやばいとか

659 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトは切ってなきゃ大丈夫だろう

660 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
夏こそ冷食バンザイ

661 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
問題ない
返って免疫が上がる

662 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
全部冷凍物入れとけや
食べる頃にちょうど解凍されてる

663 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
そら豆入れると腐った靴下のにおいになる

664 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
最近冷凍したまま弁当箱に入れるおかずあるよね

665 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのヘタはとれ!やろ

666 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
外食すりゃいいじゃん

667 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>596
実は最強かも

668 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
生キュウリ

669 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
梅干し入れればいいんでしょ

670 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
こんなまずそうな弁当なら腐っててもわかんねえだろ

671 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>613
確かにアトピーや花粉症なんて聞いた事なかったね

672 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当を作ったらカビキラーを一吹き!

673 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>604
菌をつけて始めるんじゃなくて
ラップで握った後で検証するべきよね

674 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>609
銅中毒はヤバい

675 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>628
コンビニのサラダ寿司買ったら塩分4gで驚いた

676 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>628
おそらく手を使わずに機械でおにぎりの形にしてるから雑菌が最初にほぼ無いってのはある
ただそれだけじゃなくて添加物とかで抑えてるだろうから雑菌を殺す成分が体内に入る可能性についてはまた別の議論が必要

677 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
わさびシートが必要だな

678 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>419
理想はそうだけど実際にクーラーボックスもっていくのはかさばるし、無理。めんどくさいってだいたい持っていかないんだよ。
あと現地でペットボトルを持ち歩くとかするときもあるし。

679 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ぜんぶワサビまみれにしたら違うよ

680 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
山口先生ばかりやんけ

681 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>663
靴下腐らせたことあるのかw

682 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
昔、沖刷りに行った人たちが集団で食中毒になって上船前に買った弁当屋を訴えたんだけど
結局は釣ったシイラの刺身による食中毒だったって話がある

683 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
朝から暑いと冷めない
必要なときはクーラーボックスに保冷剤入れてやるけどめんどくさ

684 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>672
俺はサンポールにしとくわ

685 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>675
あと1グラムしかないやん!

686 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>650
あり得ると思う。
インドで水飲むと高確率で腹壊すって言うけど、インドの人も同じ確率で腹壊してるわけじゃないんだろ?

687 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
この時期は特に弁当には保冷剤入れて30℃になんてならないだろ
もっと現実的な検証しろよ

688 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
やはり夏場はしっかり保冷するのが大切だな

689 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>667
竹だか笹だかは実際制菌効果あるんだったな

690 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>596
抗菌作用あった気がするよね

691 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
子供が持っていく場合だいたい作ってから
食べるまで4時間から5時間後か

692 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
中国人は弁当を温めて食う
菌だらけってことだな

693 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
そもそも10000か

694 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
キンキンに保冷しておくしかないのか

695 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
梅干し入れとけば大丈夫や

696 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>626
素手で握ったもの に〜って説明言うとったよ

697 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>674
あ、銅って中毒あんのね。じゃ駄目だ

698 :おちゃかす:[ここ壊れてます] .net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < やばいな
 (つ旦O
 と_)_)

699 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
今どき保冷バックに保冷剤もに入れないで弁当持ってく奴いないし

700 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>653
多分マシだよね

701 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
漁師で常温で6時間後に卵焼き食べるけどあったったことない
残りも10時間後に食べたりするわ

702 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>682
弁当屋かわいそうw

703 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
半熟って馬鹿かよ

704 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>699
えっ、

705 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>685
塩分は不要な分がオシッコからも出るから
夏場はあまり気にしなくて大丈夫

706 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
半熟入れる人おらん

707 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>675
1日の塩分量の8割取れてお得やな

708 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
91000って戦闘力だとギニュー特戦隊くらい?

709 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
もう朝弁当作らないで
晩御飯作るついでに弁当作って冷凍して
朝そのまま持っていくのが夏は一番良さそうだな

710 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
生は危ないからな

711 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>672
ワサビか梅干しっしょ

712 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>675
今日の取れる塩分はあと2グラムかw

713 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
サルモネラは死ぬ

714 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>645
弁当はすごいね
友人が「カゴいっぱいに半額惣菜買ってる親子をみた、
あれは冷凍してる」と言ってたことあるけど
晩御飯用だと思い込んでたわ

715 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
なんでそんなもんで実験するんだ

716 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>676
ちゃんと調べてみな
pH調整材とかアルコールで制菌してるんだよ
何かどんでもない薬剤が添加物になってるわけじゃない

717 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>704
えっ?

718 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
クワトロブーム?

719 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
夏は良く焼く それくらいは誰でも分かるぞ

720 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
今くらい暑かったら直射日光ぶち当てておいたら菌死ぬんじゃねえかw

721 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
コンビニ弁当とかってどんだけ防腐剤とか変なの入ってんだって思う
不味いのも納得

722 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当箱とは別にコレ入れておこう
https://i.imgur.com/SKCfeCs.jpg

723 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
サルモネラ菌は空調から空気感染するからな

724 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>637
とにかく視聴率さえとれれば

725 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当に半熟卵焼き入れるか?

726 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
昔お弁当の保温庫あった気がする

727 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当に半熟卵入れる非常識は
工藤静香くらいしかいないやろ

728 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
この時期に卵を弁当に入れようって発想がもうヤバいだろ

729 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
大変推奨w

730 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>720
目玉焼き作るの忘れたわ…
なかなかできないんよね

731 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>708
特選隊が50000くらいでギニュー隊長が12万とかだったはず

732 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
お弁当は冷凍しておいて
会社でレンチンがいいね

733 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
こういうことか
https://i.imgur.com/xmzBrLc.jpg

734 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
最近流行りの低温調理の問題点も挙がってたな

735 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>716
pH調整材なんて聞いたら泡吹いて倒れるんじゃね?

736 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
そりゃ林使われるわ

737 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
半熟卵が流行ったのはタンポポのせい

738 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
今素手だったぞ

739 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
一部だけ箸付けるのは余計悪いだろ

740 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
これ何の音楽だっけ、って思ってたんだけど、ハンターハンターか

741 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>700
食品工場は徹底してるところは徹底してるからな
カビないで有名な某パンメーカーとか

742 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
小学生の時に落としても割れないようにアルミの皿を使ってたけど口付けると金属食器って金属の味があるから苦手だった
やっぱ陶器が美味しく感じる

743 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>732
レンジ占拠するなよ!

744 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

745 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>675
このくそ暑い夏の肉体労働は塩分10gでも足らんぞ死ぬ

746 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
へた

747 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ゆでたまご殻そのままだと30度は平気なんか?

748 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
4つも

749 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
確認されているうち、この世で最も強い毒はボツリヌス毒素

750 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
トマト

751 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
今の冷凍食品は凍ったまま入れて食べ時に解凍されるやつがあって
弁当内部の温度も下げるからかなりいい

752 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
Bの方がいい

753 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラやばい

754 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
普通に美味そうだなおい

755 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
きゅうり入りサラダは駄目だな

756 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
トマトのへた

757 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
トマトのヘタは雑菌の巣窟

758 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
トマトのヘタだな

759 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>722
要冷蔵って書いてあるけど…

760 :おちゃかす:[ここ壊れてます] .net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ミニトマトのへただ
 (つ旦O
 と_)_)

761 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
こんな弁当食わねえよ

762 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのへたはとったほうがいいね

763 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
レタスが危険

764 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
レタスとミニトマトのヘタ

765 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのヘタ

766 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>735
なんで?酢酸とかリンゴ酸とかの世界やで?

767 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトは洗剤で洗おう

768 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラがヤバいんだよ(´・ω・`)

769 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
量が少ない…(´・ω・`)

770 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
俺はじゃあB食べるわ

771 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトはヘタとったほうがいいね

772 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのヘタだな

773 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
きゅうりとトマトやな

774 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
トマトがやばい

775 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
悪のミニトマト

776 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのへた

777 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>714
発想と実行する図太さはすごいけど
息子は家から通える大学なのに家を出るらしい
そういうとこなんだろうな

778 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
左のポテサラとトマトのヘタ

779 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラはダメそう

780 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ハンバーグやポテトサラダは雑菌が繁殖しやすい

781 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのヘタだな

782 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
鶏肉には高確率でカンピロバクター菌が付着してるから、手や包丁・まな板洗わんとヤベーらしいね

783 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトヘタつけたまま入れるなや

784 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラが怖いわ

785 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>743
3台あるしー

786 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>741
山崎製パン割と好きwパスコのが美味しいけど

787 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
トマトのヘタは取れ

788 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
絶対間違ってるって言うなら逆にしろよババア
さっきからうぜーわ

789 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
おまえらトマトのヘタマニアかよ

790 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ゆで卵はカラつきで持ち歩く

791 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
Aのいろどりの悪さ

792 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
生食材は給食では絶対に使わないからな

793 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
B

794 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
おれはきゅうりのスライスも湯通しする
給食室もそうしてるって

795 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラヤバそうって思ったけどマヨネーズがお酢だからな

796 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ゆで卵はオナラが臭くなるんだよ

797 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのへたはダメ

798 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>777
それは短絡的じゃないか?その家知らんけど

799 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラは腐る

800 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
のりたまごはんやフジッコの佃煮乗っているのがリアル

801 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
保育園に通ってた頃は教室に弁当の保温器があって、ヌクヌクの昼飯を食えてた

802 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
煮物は水分があかん

803 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
レタスすぐ腐るもんな

804 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
レタスがあった

805 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
レタスだめなんか

806 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
レタスは俺も気になった

807 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
さてゴーヤチャンプルー作るわ

808 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
レタスは盲点やったwwt

809 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>796
オナラガ臭いのはあなたの腸内がよろしくないから(´・ω・`)

810 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当箱に500円玉と『学食行ってきて』って書いたメモが貼り付けてあった俺の弁当が腐る事はないだろう

811 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
あれ?このイケメン先生知ってるな
一緒に酒飲みたい

812 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
こんなこと言ってたら、日本中で食中毒だらけだろうに、そんなことないんだよね。

813 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>745
塩の種類がやばいんだよ
自然塩なら摂らないとだけど
まぁ炎天下の中なら化学塩でもないよりはマシだけど

814 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>766
添加物嫌いな人は名前だけで危険な化学物質だと疑いを持つ

815 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
レタスはアルコール消毒すればいいのか

816 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
水分の出るものを弁当に入れるな

817 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>741
ヤマザキパンは工場全体を半導体工場レベルで無菌にして
缶詰のように無菌パックしてるからこそ腐らないのであって
開封すると普通にカビる

818 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
汁気が移るとまずいんですよね

819 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ビニールのバランにしとけばいい

820 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
これも昔から知ってる 新情報出せよ

821 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラは危険

822 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>742
探偵ナイトスクープでラーメンを鍋のまま風呂に入りながら食うと酸っぱく感じるというのやってた
あれもイオンの関係らしい

823 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテトサラダが一番NGだと思う

824 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
きうりはいらん

825 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>812
軽い食中毒は普通にあるんじゃね
腹壊した的な

826 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
スパゲッティ下に置くのは意味があったんだ

827 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラって傷みやすいよな

828 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
パナソニックのラップトップPCかよ、レタス

829 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>812
まあ交通事故みたいなもんだね。

830 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>794なるほど

831 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>801
前の会社は給食業者が保温器を設置してご飯を保温してたわ
味噌汁はガスコンロで再加熱して食ってた

832 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>813
水3L飲むから
10gとか問題ない

833 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>811
割とコロナ専門で出ていたんだけどね。

834 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>741
山パンも濡れた手で隣の食パン触れたらそこから、すぐカビはえたな

835 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
鶏肉をトレーから出して触ったまな板や包丁、トレーやそこに付いてる汁までヤバイらしいな

836 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
誰か上でも言ってたけど、カロリーメイトとか玄米ブランとかみたいなのとウィダーインが安全なんだよな
飽きるし、完全栄養食うたってるパンは高いんだよなぁ
まともに食えるやつ作って欲しい

837 :おちゃかす:[ここ壊れてます] .net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ポテサラやばいんか
 (つ旦O
 と_)_)

838 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>798
まぁ元々支配的なのとケチだったからかもしれん

839 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
志らくって、プレバトでもだけど最もらしい蘊蓄語るけど、大抵的外れコメントしてるよな。

840 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
やべーw

841 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
冬に使う保温弁当あったよなやばいんかな

842 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>810
ジャンプ放送局にイラスト入りで投稿した?

843 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
生野菜はぜんぶチャーミーグリーンせよ

844 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ドドーン

845 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
毎日弁当詰めてるけど、卵焼きとウインナー以外は冷食だから安心?

846 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
凄まじい恐怖

847 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
だから何でこの時期で常温前提なんだよ…

848 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
キングダムの趙軍みたいやな 生えてくる

849 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>814
たとえば>>813とかね・・・

>>813
天然だろうがなんだろうが塩化ナトリウムの率は誤差程度しか変わらんぞw

850 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
トマトのヘタ警察だ!

851 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラ明日から誰も作らないw

852 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>786
あんこ系はすごい

853 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
生野菜嫌いで良かった

854 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
へたこいたー

855 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
家庭でも多めに出来た時はそんなに置いておけないんだな

856 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
怖いほど酸っぱくなってそう

857 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのヘタはダメだって言われてるよね

858 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>832
なるべく海水由来の塩とりな

859 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
きゅうりの輪切りをそのまま入れるのはだめなの?

860 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
トリンドル玲奈やるなぁ、ミニトマトずっと言ってたもんな

861 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
こんな早くから予言していた>>654すげえ

862 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>849
んなこたぁない

863 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>832
血圧が…

864 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>845
毎日食ってるんだから大丈夫

865 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
今度からへたを消毒用アルコールに漬けるわ

866 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
トマトとエビの頭は不要なもの

867 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
めっちゃためになるわあ

868 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ポテサラの戦闘力

869 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
もう面倒だから放射線滅菌しようぜ(´・ω・`)

870 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
次亜塩素酸とブラシでヘタを洗ってください

871 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>777
それはw
子供に愛情がないわけではないだろうけど
喜ばれてはいなかったろうねえ
友人はスーパー勤めだけど多数目撃した経験から行くと
なんとなくだらしないのがわかるそうで・・・

872 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
さっさとヘタ取っておいたほうがいいんだな

873 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトはピクルスにしてから入れるといいんじゃね?(´・ω・`)

874 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
駅弁に生野菜入ってないことからも察し

875 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
最近はすっかり無かった事とされたプチトマトが可哀そう

876 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>851
全部加熱したらええんやで

877 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ヘタ有りってこんなやべえのかよ

878 :おちゃかす:[ここ壊れてます] .net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < やばいな
 (つ旦O
 と_)_)

879 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>865
へた取れよw

880 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
前に見たなヘタは汚いって

881 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
食中毒考慮してたら弁当作りめちゃめちゃ大変だな

882 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
思ったより少ないな さっきのポテサラに比べたら

883 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>872
大根の上のやつと同じで取ったほうが長持ちするね

884 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当に生野菜なんか入れなくてもいいだろ どうせ1口くらいしか無いのに

885 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
これは知らんかったな
下手あった方が良いかと

886 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
まじかよひじき

887 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>832
そんなタイプならサラダ寿司3セット食っても空腹うまらないぞ(´・ω・`)
1セットでおにぎり2個未満な感じだった

888 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
水分か

889 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
でもミニトマトは丸のままだと
のどに詰める事故が起きてるよね

890 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
八百屋w

891 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
食中毒による腹痛を気のせいと言うことにして解決している俺からすると
菌の億や兆なら何とかなる気がする

892 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
作り置きだから?

893 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ひじきは菌よりヒ素が…(´・ω・`)

894 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ヒジキは砒素含有してるっていうよな

895 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ミニトマトのヘタなんて買ってすぐ取るよね(´・ω・`)

896 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>863
腎臓がマトモなら塩分取りすぎても汗やオシッコで出るから問題ない
腎臓がやられたやつが塩分を体内に溜め込んでしまう

897 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ひじきは韓国産なので

898 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
煮物は汁出るんじゃね

899 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net


900 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
欧米はトマトはヘタなしでスーパーで積まれている

901 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
あげの水分?

902 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>858
高血圧の薬飲んでるんで減塩塩使ってる
半分塩化カリウムや
それトマトジュースに入れてポッカレモン入れて飲んでる
カリウムは足りてるやろ

903 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
大豆?

904 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ひーじーきーのにーもーのーって
恐怖の味噌汁みたいな言い方すんな

905 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
水川かたまりが老けたら志らくみたいになりそう

906 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
インスタで料理上手と言われてるインスタグラマー
オシャレな弁当とか上げてるけどみんなヘタ付きだわ

907 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>871
林先生曰く愛される母親は
「美味しいご飯を作っていること」とはよく言ったもんだよな

908 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
品種改良してヘタのないミニトマトを作ろう

909 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>741
今の季節出しっぱなしで一週間もカビが生えないパン怖いな

910 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>873
トマとの皮むきする時みたいに 30秒煮えた湯に漬ければ

911 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
久住先生はお弁当にも詳しいんだなー

912 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
いやいやいや

913 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
レンジでいい?

914 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>842
投稿はしたこと無いが、全国的に寝坊したお母さんの常套手段なのだろう

915 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
あの、塩で魚をガチガチに固めるやつあるじゃん。
あれやったらいいのかな?

916 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>889
丸呑みするバカのことなんぞ考慮しなくてもいい

917 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>862
いっしょだよw
そりゃ塩化マグネシウムとか塩化カリウムも入ってた方がいいけど海水塩だって90%以上は塩化ナトリウムだよw

918 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
作り置き禁止はきつい

919 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
干物のものを生で売ってるときがあるけど期限早いもんな

920 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
冷蔵庫の保存食はすべて汚染されていた…!

921 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当のおかずなんてほぼ全部そうだろ

922 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
冷凍食品にひじきあるよ

923 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ヒジキは髪に良いのかな

924 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>911
医学は詳しくないけどね。

925 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>904
悪の十字架

926 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ひじきが悪いんじゃない

927 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
嫁が毎日ひじきを出してくるんだが(´・ω・`)

928 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
れんちん

929 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>908
色がほぼ一緒だからミニトマトの変わりに梅干しでいいんじゃないかと

930 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>922
中国人みたい

931 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ひじき感激!

932 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
酢をひと吹き

933 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
そんなの今どき家畜でも食わんだろ

934 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>927
子ども欲しいって(´・ω・`)

935 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>927
作るのは月1だな

936 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>927
ハゲ乙

937 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
フジッコの小口パックを買えばいい

938 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
カレー再加熱すればいいな!

939 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>895
あそこからカビるもんね

940 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当用は凍らせて自然解凍なるようにすりゃあいい

941 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>927
髪の心配してるんだよ

942 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
菌太郎

943 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ならもっと2分3分加熱すればもっと死滅させられるのでは(´・ω・`)

944 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
再加熱するなというわしろと言うわ
食材が別だけど

945 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
志らくって死体顔なんだよな

946 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
熱じゃウォルシュ菌は減らねーだろw

947 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
確かに、今「そうやってお母さんのお弁当作りのハードルを上げるな!」ってキレてる層いそう

948 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>927
韓国産なら

949 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
さっきから矛盾だらけの発言だな

950 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>922
カップに入ってて凍ったまま入れるやつねきんぴらも有るよね

冬場にそれ入れて昼飯時まで凍ってた同級生がいたw

951 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
飼い猫が家の中にセミを持ってきました

952 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
唐辛子だ

953 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>927
殺すつもりなんだよ
保険金狙い

954 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>896
そのへん各ファクターのフィードバックがあるから難しいね
塩分過多で高血圧が続くと腎臓が悪くなる、腎臓が悪くなると高血圧になる、ニワトリと卵の関係

955 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
すべての検証を30℃でやってるから問題なんだよ
保冷剤で20℃以下になるようにしておけば全部問題ないレベル

956 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
クンニやフェラしてる人間多いんだし平気平気

957 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>927
亜鉛…(´・ω・`)

958 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
日の丸は意味がない

959 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
美由紀ちゃん微美熟女だな

960 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>914
普通はわざわざ弁当箱の中に入れないだろw

961 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
林真澄ww

962 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
お弁当用って書いてる冷凍食品は冷凍したまま入れて
弁当内の保冷剤になってくれる

963 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>950
それ教室も寒いってことか

964 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>946
ウェルシュ菌ついてんの?ひじき

965 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
もうご家庭でも紐引っ張って加熱する弁当箱使えよ

966 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>947
無能な母親は子どもを危険にさらすので(´・ω・`)

967 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>929
俺は自分で漬けるくらい梅干し大好きなんやけど
みんな梅干し嫌いやぞ・・・

968 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>951
ジジッ…

969 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>916
幼稚園とかで問題になるのよ
子どもと年寄りはねぇ

970 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
とりあえず酢

971 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>963
さむいよ

972 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ご飯も温かいまま入れるしどれも粗熱取らないで入れちゃうけど今まで食中毒なったことない

973 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>917
ミネラルの量が全然違う
化学塩にはミネラルは入ってない
まぁ別にお前の好きにしたらいいけどね

974 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
再加熱してまた冷ます、ってのがいつもなんなんだと思いながらやってる

975 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ローラももう需要ないな

976 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
久住先生はイケメンだからテレビに出てるだけで実際のとこ語ってる内容は眉唾ばっか

977 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>966
その子供は遠足で友達とオカズ交換を…

978 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
今の梅干しは梅漬けだから殺菌にならないって、美味しんぼで読んだわ。

979 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>951
わーうわーう言ってない?

980 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ヤッパリ夏要らね
夏死ねよ
雨、雨、降れ、降れ
もっと降れ
台風連チャン連れて来い
雨、雨、降れ、降れ、
もっと降れ
速く氷河期なってくれ

981 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
弁当なんてお母さんが手作りせんでも良くね?
安全でおいしいなら冷食で十二分じゃん

982 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
夏場はわさびシートが必要やな

983 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
再加熱と粗熱を取る間に菌が増殖する温度帯に2度さらされるじゃん
冷蔵のままの方が良くね?

984 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
家庭に急速冷凍常備して冷凍のまま持たせれば食う時には解凍されてるじゃない?(´・ω・`)

985 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
アマゾンがiRobot買収

986 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ルンバってアマゾンになったんだっけ?

987 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>947
でも大事なことではある
子供が自分で作る時にも役立つ

988 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
掃除機は紙パック式に戻ったぞ中島(´・ω・`)

989 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
やっす!
10000台買うわ

990 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>980
九州人? それとも今話題の東北?

991 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ルンバが走るスペースが無い

992 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
がんばルンバ(´・ω・`)

993 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>977
俺もオカズ交換したいな
好みなのに何故かやっぱり飽きてくる

994 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>969
教えない親が馬鹿

995 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
>>960
弁当を渡さなきゃ!って焦ってたらしい

996 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
転売ヤーがんばれ

997 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
ルンバよくラインがくるけどいないからお前を動かしてるのに(´・ω・`)

998 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
よしここで酒はストップ

999 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
やすいの?ちょっとひかれた

1000 :名無しステーション :[ここ壊れてます] .net
アマゾンがアレクサ搭載で9800円くらいで売り出す予感

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200